“最終回発情期”

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:36:36

    少なくともワンピースでは発生しないと聞く・・・

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:39:18

    最初にこの名前つけたやつ天才だな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:40:36

    フラグたってるカップルまで気にくわないと言われると聞く

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:41:27

    NARUTOは起こってたけどBLEACHは起こらなかったな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:43:42

    ハンコック振った時点で「あ、ワンピースはそういう漫画じゃねぇんだな...」ってなった

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:45:15

    油断するな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:45:36

    銀魂と空知先生のことは悪く言うつもりは全く無いけど
    本当に迷惑な言葉を作ってくれたなって思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:47:13

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:47:29

    検索ぐらいしろよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:48:19

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:48:24

    >>9

    聞くのは早計だったな

    申し訳ない

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:48:58

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:49:53

    >>7

    確実に抑止力になるからむしろ大感謝ですよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:50:01

    >>12

    わかる

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:50:30

    >>7

    自分は総カップリングが好きだからってことか?

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:51:22

    フラグ立ってる2人がくっつくのはいいんだけど雑に余った人数でくっつけられるとうーん…ってなるから最終回発情期って言葉ができてその展開が避けられるようになったのは個人的にはありがたい

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:51:24

    劇中でも突っ込まれてたターちゃんの悪口はやめるんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:52:24

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:52:40

    昼間に立ってたら大荒れになりそうなスレだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:53:40

    銀魂以前のやっちゃってた作品をこのワード使って馬鹿にするやつはくたばれとは思う

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:54:08

    これ好きなやつナルトとブリーチ馬鹿にしてそう

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:54:42

    >>20

    別に空知が名前を付けたから浸透しただけで昔から総CP自体は馬鹿にされる対象だったぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:54:45

    別に馬鹿にしてないんだよなぁ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:54:46

    ギャグとしては笑った
    偉そうに我が物顔で叩き棒に使う奴は嫌い

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:55:27

    いいのだ…発生しないほうが平和に終わる気がするから構わんのだ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:56:34

    好きなキャラが最終回付近で全く関わりのなかったキャラと唐突にいい感じになってて突然すぎてびっくりしたことはある

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:56:48

    >>23

    >>24

    どっちだよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:56:56

    世の中には白黒ハッキリさせないほうが良いこともある…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:57:33

    >>27

    別人なんだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:58:58

    >>28

    そうでもあるさ!!!

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 01:58:58

    正直別にこんなの気にしたことなかったけどなあ
    よっぽどに地雷カップル発生とかも別に今まで無かったってのもあるが

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:01:06

    正直最終回間近で大したフラグないなら結婚とかさせずに想像におまかせENDのほうが安牌な気がするけど何故発情するんだ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:02:20

    世界観にもよるじゃん
    厳しい世界でできるだけ子孫を残していかなきゃいけないとか

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:02:53

    このもやもやする現象にはっきりと名称つけたっていうの地味に滅茶苦茶革命だと思った

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:03:18

    ワンピはフラグないのにくっついて荒れるというよりも気ぶれるフラグが幾つかあるから一人に絞ったら荒れそう

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:03:51

    作中でガッツリメイン回とまでは行かなくてもちょくちょく二人っきりで遊んでたりお互い好意的に思ってる描写があるならその2人が最終回でくっついても流せるけどたまにそこ2人そこまで接点あったっけ?ってとこまでくっつくとモヤモヤしてたから最終回発情期の単語見た時なんか納得した

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:05:15

    >>32

    こっちとこっちがくっついたしついでに全員誰かしらとくっつけるか~ってなるんかな

    でも明確に描きたい最終回があったらむしろそういう描写にページ割くの嫌だろうから最初からそうする予定だったのがほとんどなんだろうか

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:05:51

    夢・腐・処女厨・捏造カプ厨を一度に発狂させられる殺戮兵器だと聞く…

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:06:10

    ぶっちゃけ何十年後の場面でキャラに結婚させるのってハッピーエンド感出しやすいのと子供世代に繋げて続編出しやすくなるからだと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:07:31

    発情してCP成立しまくったけど腐女子人気高いキャラ数人は除外されてたってパターンもある

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:07:40

    >>38

    その層に当てはまらなくてもなんかこう…微妙な終わり方だったな…ってモヤモヤはすることを教える

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:08:02

    >>39

    続編出た瞬間に最終回後発情期パターンもあるからな

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:08:28

    正直これそんな気にしてる人いたんかって銀魂のこれによく言った!みたいに絶賛されてるの見て思った

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:09:25

    ワンピ最終回発情期ENDか一味誰かの墓の前ENDは勘弁してくれと思ってるけど尾田っちならそういう展開も面白く描けるだろうか

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:10:10

    >>40

    そういうの露骨だと冷めるよな

    このキャラなら発情させてもええやろ的な

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:10:13

    >>43

    同業者の漫画家がネタにするくらいなんだからそりゃ世の中の人は相当思ってただろ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:10:36

    某漫画みたいに続編のためなのか分からんが手当たり次第くっつけるまではともかく次世代みんな同い年ってのは無理あるだろ……一斉に発情したのか、みんなでタイミング合わせたのかどんな理由つけたにしてもなんかキモすぎる

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:11:11

    >>43

    今でこそ絶賛されてるが出た当時はめんどくさいお気持ち合戦が凄かった記憶

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:11:56

    ぶっちゃけこの言葉と概念が浸透したことによってこういう最終回は陳腐だっていう風潮は確実に根付いたよな
    以前はこういう最終回よくあるよなーって感じだったけど今や完全に嘲笑の対象になった

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:12:45

    >>49

    嘲笑の対象は流石に言いすぎやろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:13:08

    別に最終回でフラグ立ってたカップルがくっつくのは全然いい
    鬼滅の善逸と禰󠄀豆子とか炭治郎とカナヲとかはもともとフラグ立ってたからなるほどねって感じだったけどアオイと猪之助とかはかなり唐突に感じてびっくりしたな

    ワンピは今のところコーザとビビぐらいしか想像できない

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:13:15

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:13:16

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:13:42

    ナルトだとチョウジと雲隠れキャラ(名前忘れた)はん?と思った

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:13:56

    >>52

    プチ荒れしてたな

    まあそこまでじゃなかったが

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:14:30

    >>53

    即爆破定期

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:14:36

    >>49

    人気作が最終回近いって告知されたら最終回発情期の有無が必ず話題になるようになったな

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:15:16

    >>53

    ド派手に完走するのが先か爆破されるのが先か…

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:15:23

    おじじさまが涙目でひ孫と戯れるのは見たい

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:16:21

    >>56

    まあ深夜ならではの記事やな

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:16:30

    >>58

    最近はすぐそこまで荒れなくても通報が先で消される

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:16:49

    ニセコイの負けヒロインはかわいそうだったぞ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:18:07

    友人関係は構築されてるけど恋愛関係は構築されていない二人が急にくっつくと、いつから恋愛が芽生えてたのか分からなくてそのキャラ考察するときに恋愛が少し邪魔になってしまうからちょっと忌避してしまうのは分かる

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:18:21

    >>62

    ニセコイは一人ファンと結ばれた人がいたからええやん

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:18:40

    ラブコメとかで負けヒロイン可愛そうだから適当なフラグも立ってないやつとくっつけるね…が少なくなりそうな時点で神ですわ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:20:52

    ワンピはそもそも世代を受け継ぐ話だからFFはむしろ気にしない
    ベビー5やローラ夫妻のように気軽に結婚してる組も多いぞ
    新世界以降のキャラは恋愛ネタ増えてるし
    というか親愛に近いな

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:21:24

    >>53

    空気読めないアホがこのCPはくっつきそうとか言う→CP話は止めろと言うコメと公式でもねぇのに持ち出すな→でも絡みはあったしあり得なくない→CP論争になり荒れて爆破までが見える見える

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:21:24

    言葉を作るのはいいけどファイナルファンタジーは余計だったと思う

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:23:10

    サンジとプリンとかゾロとたしぎや日和がガチで結婚したら一部の女読者が荒れそうなのはわかる
    ウソップとカヤとかなら普通に祝福されそうなんだけどな

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:23:35

    フラグ立ってなかった二人がいきなりくっつくのも一組ぐらいならまあそういうこともあるわなで受け入れられると思う
    皆が皆当然の如く友人や仲間だった人と夫婦になっててなんなら子供もいて…っていうのがきついのかも

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:23:39

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:23:48

    >>68

    元ネタがファイナルファンタジーなんだから使うやろ

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:25:03

    >>69

    ゾロが結婚は真弓さんが荒れそう

    結婚しちゃダメな人間って言ってたから

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:25:14

    >>68

    マジで迷惑なら抗議来るだろうからないってことは大丈夫なんやろ

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:26:48

    ヤマトはモモを今の所性目線では見てないけど
    君や光月の役に立ちたいでなんとでもなりそうなんだよな
    死.ねるって言えるぐらいだし

    お玉ちゃんをしのぶちゃんが大きくできたらまた違うけど
    毎章のロリ枠なら成長させるのは違うでやんすし
    何より今は本人がスピードと親子したい感じだし
    トコちゃんは日和の妹枠ならもう流れ的にはそうなってしまう

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:27:12

    海賊王になってから処刑されるまでの最後の1年間に子供作るやつ

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:29:42

    どういう現象なのかはわかるけどなんでそれがFFなのかはわからん

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:29:58

    コレ使って推してた作品の最終回叩くヤツ体感8割腐、夢、カプ厨のどっかに当てはまる

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:30:10

    最終回発情期が来たら萎えるけど子供の頃から読んでた漫画の主人公ルフィが名前も出ないようなモブの女と結婚してロジャーみたいに子供作ってたらNTRみたいで興奮する

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:31:19

    >>76

    人生最終回発情期の男来たな…

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:31:33

    結婚そのものというより子供という次世代に受け継がれるって意味で昔からそういうオチは読んでるけど
    カプ厨は大変やな

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:32:16

    >>76

    エースとかいう最終回発情期の被害者

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:32:34

    >>78

    そういつ属性関係なくただの権威主義者だぞ

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:32:56

    鬼滅のは伊之助あおいが言われてたくらいでどっちかというといきなり誰も知らない現代に飛んだのが荒れた原因だからな

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:33:03

    >>77

    ファイナルに起きるファンタジー現象だからだろ

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:33:23

    レイさんもシャッキーという実質なパートナーはいるけど
    定期的に女遊びして次の女ってしてるからな

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:34:30

    >>85

    ゲームのファイナルファンタジー関係なかったのか…

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:34:59

    キャラの関係性を凄く大切にしてる尾田っちだからこそ、ff来ても大半の読者を納得させる面白い物になるんだろうなって安心感はあるわ

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:35:12

    >>87

    完全な風評被害だよ

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:35:12

    >>81

    子供を出したいときに相手がモブだのだとそれはそれで文句言うだろうしなあっていうね

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:35:19

    >>85

    ゲーム関係ないのかよ!?

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:36:40

    >>91

    いやむしろなんで関係あると思ったのよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:37:20

    大海賊時代は幕を閉じ平和が訪れた!物語は次の世代へ!されたら正直誰が結婚しようがしまいが微妙な反応にはなるだろ

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:37:56

    >>92

    まあ関連がないところから単語のパロ元と持ってくるべきじゃないって考えもあるんじゃなかろうか

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:38:03

    性欲より普通に相手を純粋に想い人生支えたい意味で親愛寄りで結ばれた子あり夫婦も多いよ
    だから発情ぽいシーン少ないのにくっついてることにキレる人もまたリアルを知らんと思う
    性欲と子供欲しさはまた違うんだ
    人にもよるが永遠に性欲続く人ばかりではなかろう

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:38:49

    >>91

    ギャグ漫画とか読んだことないタイプか…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:38:52

    最終回発情期って言葉考えたの空知先生だったんか
    量産される追放なろう系作品達の事を「超劣化版コードギアス」と揶揄したりするし、テンプレ展開をディスることに関してあの人の右に出る者おらんのとちゃうか?

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:39:04

    >>92

    いや上で関係あるみたいなこと言ってる人いたんで…

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:39:24

    >>92

    91じゃないけどファイナルファンタジーによくある展開ってノリで名付けられたのかと思ってた

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:40:28

    (ゲームのファイナルファンタジー関係なかったんだ…って顔)

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:41:14

    >>93

    ワンピ世界のルフィの物語が終わるだけでワンピ世界は続くぞ

    ひっくり返すだけでこれまでよりはマシな世界にはなるが完全な平和は訪れないと思う

    時代が変わるとそれはそれで新しい問題は常にできるし人も変わる

    人と国がセットな以上レヴェリーで完全な平等はないとそれは証明されてる

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:41:35

    個人的に既存キャラ同士でも子供に愛着が湧かないというか普通に全く知らない新キャラが出てきた時と同じ気持ちになるから世代交代ENDやめて欲しいわ
    ワンピはそうならなそうだけど

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:41:40

    >>97

    めっちゃディスの語彙が凄えのに印象悪くないのも地味に凄いと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:41:53

    >>98

    どれだ?

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:43:10

    世代交代するから新時代なんやがなあ

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:43:16

    >>98

    元ネタはファイナルファンタジー、みたいなコメントのとこ言ってるならそういうコト言ってるんじゃないと思うよ

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:44:31

    >>103

    イギリスの血が流れてるんちゃうかってくらいキレッキレで笑うわ

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:44:36

    シャンクスがモモ達やウタ回想してるのが全てやろ
    少なくともそういう方向の作品だ

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:44:48

    >>100

    最終回発情期がどういう意味で使われてるか把握してたらFFそのものとの関係性なんか考えなくね…?

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:45:54

    なんかちょいちょい最終回発情期勘違いしてそうな人いない?別に主人公が結婚して子供いることやその子供が次回作の主人公になることを揶揄してるわけじゃないんだが

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:45:55

    国語苦手なやつ多すぎないか…?

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:47:22

    ワンピースは少なくともネームドが全員くっつくような終わり方はしなさそうだよねって話だろこれ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:47:29

    >>107

    イギリス人のディスはキレはあるがちょこちょこマジの不快なやつがあるからちょっと違うかな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:47:40

    >>110

    最終回発情期自体がそういう意味なんじゃなくて発情展開からの子供世代の話スタートの流れがありがちって話じゃないのか?

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:50:28

    元ネタはファイナルファンタジーってだけ言ったらああファイナルファンタジーでそういう展開あったんかそれが元ネタなんかって何も知らない人が勘違いしてもしゃあないかも?
    まあ説明してる記事とかその辺にあるから疑問に思ったらググれって話だが

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 02:51:09

    話がとっ散らかりすぎて何がいいたいのかわからんなこのスレ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:03:08

    >>115

    つか渋とニコニコに記事できてるの草

    よっぽど衝撃だったのかなこのワードの誕生って

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:04:52

    >>117

    >>34これ

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:05:09

    >>117

    該当してる作品思いっきり羅列されててやめたれwってなった

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:12:10

    >>117

    読者じゃなく漫画描いてる側が一石投じたっていうのもそうだし何より名称のセンスが良すぎた

    あそこまで話題になったってことはその現象に思うところがある人が多かったってことだしな

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:15:33

    抑止力になるとか言ってる人はマジで言ってんのかな

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:16:35

    >>121

    アイタタタ…って思うだけですましてやって

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:32:28

    >>121

    実際どう影響してるかは表には見えんけど少なくとも漫画家たちの意識は前とは違うと思うぞ

    人気漫画の中でそういう展開がギャグとして扱われてそれが世の中に浸透したんだから

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:34:06

    >>10

    それは果たしていいことなのか…?

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:38:02

    >>124

    流れがちゃんと存在するならまだしも最終回で不自然にキャラたちがくっつくのを有り難がるのとか雑食CP厨くらいじゃね…?

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:42:06

    消してるレス見るにスレ主マジで荒らし体質だな

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:42:56

    そもそも最近長編漫画が終わること少ないからいうほど減った気もしないけどな
    むしろ鬼滅を見てるとまだ微妙に風潮が残ってるように見える ブラクロがどうなるかが気になるな

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:49:39

    ワンピではないって断言してる勢はなんなの?
    流石に一味全員にあてがうとは思えんが、一部結婚はしそうじゃない?

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 03:55:00

    ナルトは雑にくっつけすぎて笑った

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 04:01:11

    >>127

    微妙に残ってるも何も完全に無くなるわけはないだろ

    今後もヒット作でそういう最終回出てきたら鬼滅みたいに笑われると思うが

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 04:02:06

    >>128

    そもそも一部なら最終回発情期ではない

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 04:23:16

    おらよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:01:54

    元々くっつくかも…?な描写あったら結婚は規定路線だなで祝福できるだろうけど
    最後の最後にたった今まで全然関係ないところがくっついたら複雑な気持ちにはなるだろ
    最終巻のSBSで経緯ちょろっと書いてくれるかもしれないけど

    そもそも冒険の対義語が母とか、故郷とか家族が待つ所謂帰る場所も後者に該当してそうな雰囲気あるから
    最終回発情期に限らず複数CPを作ることがワンピースと相性いいのか測りにくいところある、個人の意見だが

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:29:59

    好きなキャラに報われてほしい〜とか思ってたら最終回発情期に巻き込まれてはい、これでこのキャラはもう報われたよ!ってされた時にはそりゃイラついたもんよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:43:49

    >>131

    ブリーチとかくっついたのは一部なのに誤用で最終回発情期扱いされることもあるから油断できんぞ

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:52:41

    元々フラグあったキャラが最終回で結婚してるオチならいい
    そういうのならああ報われたんだなって思うだけ
    まあもっと過程見せろやとも思うが恋愛は主題じゃないから多少は仕方ない、多少は

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:55:26

    ワンピースの場合は上で出てるウソップとカヤと
    あとはマンシェリーとレオくらいじゃないか荒れずに結婚エンドできそうなの?

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 05:58:04

    もし次の世代に何かを受け継ぐENDだとしても
    ワンピースならルフィとシャンクスみたいに自分の子じゃなくそのへんの島の子供に継ぐ方が良いし
    そうしてくれると信じてるよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:05:24

    ワンピースで次世代に受け継ぐ象徴になっているのは
    現行だと麦わら帽子だから最終回発情期する必要ないしな

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:21:13

    上手い言い回しだなと思うけどやっぱりちょいもやるな
    作家(特に少年漫画の)にしてみたらストーリーのメインは大体バトルや仲間との絆だし
    でもキャラには思い入れあるから最後に若者らしい幸せ?も与えたいって思うのそんなに不思議じゃないけどな
    ただサンデー系とかは普段から恋愛要素取り入れてるから雑誌の方針の差もあるか

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:31:31

    その点瑠美子先生はしっかりと一人一人にフラグ立てた相手出す割にはぼかして終わらせるイメージ

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:32:55

    >>102

    ワンピの作風的に新時代と一緒に世代交代エンドはある気がするわ

    >>138

    あってもこういう形で血縁ではないだろうけど

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:33:51

    最終回でそうなるのは作者がそうしたかったからって可能性は十分あるんだからある程度は許してやれよって思うけどな。
    尺の都合で描ききれないこともあるだろうし、特に主軸ではない話なら尚更

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:36:53

    青山先生との対談でキャラに恋愛させたら人気落ちるって言ってたから積極的にさせたくないんだろうなとは思うが
    最終回で何もないかは分からん

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:37:50

    主軸とも今までのキャラ描写とも関係ない結末だからこそモヤるのよ唐突な結婚エンド

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:39:05

    最終回こそワンピースはワンチャンあると思う
    いけー! カヤ! プリン!

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:43:01

    その2人なのはいいからちゃんと描写してからくっつけてほしい
    その描写がもったいないと思うレベルなら片手間でくっつけないで欲しい
    雑に扱われた感が悲しいわ

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:49:36

    自分は読んでる作品少ないから具体的な例は思い付かんけど
    それまで絡みもフラグも大して無かったのに最終回付近で突然…が複数組わらわら出てきたらモヤるのは想像つく

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 07:51:58

    別に最終回発情期はどうでも良いけど>>10 >>13みたいな目の敵にまでしてる人はちょっと引く

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:00:53

    >>149

    わかる

    そもそも恋愛・性愛・家庭を作るに至る感情の推移なんて余人がわかったもんじゃないものの筆頭と思ってるから例え唐突でもへーそうなんだおめでとー位しか思わんから、モヤモヤ位ならともかくガッツリ憤怒の感情が湧いてくるのはちょっとよくわからん

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:02:42

    >>149

    どうでもいいなら何故このスレに…?

    というのは置いといても、そりゃどうでもいい物を嫌ってるとかそりゃ理解できんのは当たり前では

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:03:46

    >>150

    分かったもんじゃないものを、分からないまま適当にエンディングに使われる事に扱いの雑さを感じるから

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:05:01

    作者の脳内ではキャラ同士の親交とかの設定があったけれどそれが最終回まで作品として出力されていなかったみたいなパターン
    みたいなのもあるかもしれない



    …「最終回発情期=キャラが性行為して子供作ってんのがグロい」みたいな意見も見たし多分否定派の人とは残念ながら感性が合わないかもしれない

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:06:30

    今でも尺巻いてるからどうなるかは不明だけど最終回発情期で結婚エンドより
    個人の夢叶えて、それが描かれているシーンでは縁あって或いはたまたま一緒にいますぐらいの方がいい

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:06:57

    鬼滅は発情通り越して数百年経ってしまったしな

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:07:05

    でも最終回発情期がある程度作品として多いのならネットでの意見がノイジーマイノリティなだけで一般的にはあまり気にされていないのでは…?

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:09:05

    >>156

    そうでしょ

    この現象にキレ散らかしてるのってカプ厨とか夢だし

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:10:26

    鬼滅は最初が最初だったから逆に家族作ってて良かった…程度
    流行りで触れただけで入れ込んでたわけじゃないからかもしれんが

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:10:48

    これ関連の話題になると大体というか今もだけどNARUTO 鬼滅sage 銀魂 空知ageになりがち

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:10:56

    普通にフラグ立ってた数組がくっついて終わっただけでも鬼の首とったように最終回発情期言うやつが出てくるようになったのは本当嫌
    家族が出来るって性欲関係なくただの幸せの形のひとつじゃん

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:12:16

    散々血に頼らない家族の形を扱ってきた自由がテーマの作品で唐突にはい!結婚!血の繋がった家族!幸せ!を大量にやられたら多少なり冷めるかもな
    かといってネームドが家庭を持つことを否定しているわけではないけど

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:14:25

    個人的にしゅごキャラは納得できんかった
    そこくっつくのかよって組み合わせが2組くらいあったな

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:17:03

    ワンピースでも何組かはあるだろうがルフィは無いだろうなって思ってる

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:18:26

    >>132

    別に漫画のキャラクターの結婚云々にとやかく言う気は無いが、

    「最終回発情期」と書いて「ファイナルファンタジー」と読ませるのは素直に感動した

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:21:44

    >>163

    むしろルフィこそ結婚してほしいと思ってる

    何かこのままだとロジャーみたく海賊王になった直後にすぐ死にそうで辛い

    大きな戦闘の時、頻繁に「寿命」だの「命」だの不穏なキーワード出てくるし

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:22:04

    空知ってプライド高いんだろうなあって思うわ

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:22:21

    >>4

    ずっとフラグ立ってた二組が順当にくっついただけだったからな

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:23:33

    作者的には普通に作中で過程を描写したかったが展開上泣く泣くカットor打ち切りで尺を貰えなかったパターンもあると聞く…

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:23:34

    >>7

    銀魂と空知先生が好きだからこそこの言葉を他の漫画の叩き棒に使われてるのが不快だし勘弁してくれってなる

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:23:48

    結婚が大人のイメージあるから漫画のキャラまで俺を置いていかんでくれ…な気持ちになる(独身)
    いや実年齢も図体もいい歳した大人なんだけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:27:34

    >>165

    まぁして欲しいと思うのを否定はしないが

    結構気遣いの出来るルフィがハンコックに対して正面から断ってるから無いだろうなって

    海賊王の子どもであるエースの境遇と親に対してどういう感情を抱いてるかをある程度知ってるから尚更

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:30:58

    >>171

    何でエース?「折角父ちゃんすげーのに」みたいなこと言ってなかった?

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:32:10

    >>172

    その後これ言うとエース怒るんだけどなと言ってる

    エース→ロジャーへの感情をある程度知ってないとこの発言は出ない

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:35:48

    >>173

    知ってても尚言ってるんだからルフィ自身大して思うところあるとはあんま感じないけど

    まあ解釈は人それぞれだしね

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:38:28

    作品ごとのテーマも重要なファクターになるよな
    それこそ「血縁だけが家族の形じゃありません」「結婚以外の幸せもあります」みたいなテーマに最終回発情期は最悪の食い合わせだけど
    「血統を受け継ぐ」がテーマだと個人的にはそんなに気にならない

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:40:10

    作者の中ではこう、っていうのがあるんだけどタイミング逃して上手く出力し切れなかったってパターンは普通にありそうだな
    過程はがっつり描けなかったんだけどすまんなABが「正解」なんや、っていう作者の譲れない意思表明の場合もあると思う

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:45:09

    >>176

    二次創作で相手を自由に想像する余地を奪われた!とか厚顔無恥な事は言えないけど作者が自分の手を離れる(最終回を迎える)作品に対しての「これだけはこういう設定なんで」っていう置き土産みたいな側面もあるなと思う最終回発情期

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:47:35

    マジレスすると第二章作りやすいって都合もある
    NARUTOとか顕著

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:48:47

    >>178

    まぁそれは散々上でも言われてるな

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:53:51

    結婚しそうよりこれ他の漫画だったらこのキャラ死んでそうなのが多い

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:54:00

    >>175

    ワンピースの場合は血統は不幸が描かれる事多いから組み合わせ悪いだろうな

    まぁキャラにもよるが

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:55:48

    子供全員同級生は流石にちょっと露骨すぎんよ…

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:59:18

    ワンピースは老若男女が自由を求めて海に繰り出してるし一味にも大人が多いあたりも「少年(子供)じゃないとできない(描けない)こと」のために次世代二章とは食い合わせ悪そうかな
    まぁがっつり続編とかそういうのは全然ないと思ってるけど

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 08:59:44

    >>174

    ルフィにとってロジャーが凄いと思うのとロジャーの子にとってロジャーをどう思うかは別だし

    ルフィは後者を分かってる上で海賊王目指してるわけだから安易に結婚したり子ども作ったりしないだろうなって

    だから求婚も濁すわけでも好いてくれてる事にお礼を挟むわけでもなく真っ向から断ってる

    第二章とかやるでもなくワンピース終わったらもう描かないようなこと尾田っちも言ってるし

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:18:18

    ヒロアカとか最終回すごいことになりそう

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:25:19

    ワンピは100年後にモンキー姓の子孫登場ぐらいでいいかも
    ルフィと誰かの子供かもしれないし、ドラゴンさんが頑張って次男を作ったかも
    しれないしという事で曖昧に出来る

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:29:16

    最終回で急にって言ってもNARUTOや鬼滅みたいに最後に長い時間が経ってるなら
    その間にゼロからフラグが立つなんていくらでもあるでしょって感じ
    本編なんて大抵は人生のごく短い時間を切り出したものでしかないんだし

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:43:51

    スレチになるかもしれんがチョッパーが出産の手伝いをして赤ちゃんを取り上げるのはみたい
    ナミかロビンどちらかな

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 09:53:47

    最終回発情期(ファイナルファンタジー)に対抗して男は黙って我竜退治(ドラゴンクエスト)といい空知のワードセンスって凄いよな

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:14:45

    >>175の前者みたいな作品で最終回発情期やられるとテーマがぶれたように感じるな

    そりゃ結婚も一つの幸せだろうけど全員で一律それやられるとそれまでのテーマの重要性が低くなった感じがして

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:16:14

    実はナルトと鬼滅くらいしか知らん
    この現象

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:19:42

    発情してるけど子孫残せないブルックもいるんだぞ!

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:37:09

    児童館に置いてた少女漫画の最終回で犬猿の仲だったサブキャラ(おにロリ)が結婚したの見て性癖歪んだの思い出した

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:39:27

    >>187

    ゼロから立てたものをぶっこむから唐突って言われるんだろ

    物語を見に来てるんだぞこっちは結果だけ出すな

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:41:21

    >>10

    >>13

    言うほど抑止力になってるか?

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:42:11

    子供が全員同級生なんてマンガなんだからそういうもんとしか思わんな
    こいつら同じ時期に交尾したの⁉︎とか思う方が気持ち悪いわ

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:42:44

    作者が物語の神だということを忘れるな

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:43:14

    なお銀魂の最終回が反例として納得できるものかというと…

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:44:03

    「作者が言ってるだけだから…」で納得すればいい

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 10:44:05

    でも幸せならOKです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています