トリコ「捕獲レベル500~600程度なら闘うまでもねえな」

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:58:24

    「生け贄にはオレがなってやる…オレを殺す事ができたらな…!!!」


    「今のオレ達は…そう簡単にはやられねえぜ…!!!」


    「何なんだてめえはマジでよ…!!!」

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:59:17

    そいつらは6000とかうん万とかの連中なんで

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 13:59:53

    これがグルメ界を1年半経験したはずのトリコ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:01:25

    実際500だか600だかの猿武新入りの猿たちに苦戦してたけどね

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:02:35

    >>4

    あのお猿たち捕獲レベル変動するらしいし……

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:04:37

    グルメ界入ってそうそう上澄みを超えた上澄みと戦わなきゃいけないという

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:24:19

    >>3

    セーフティの場所しか居なかったから…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:26:24

    死なないように、死んでも何とかなるように食運に守って貰ってたんだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:27:40

    もしかしなくても、四天王の弱さが駄目だったのでは?
    弱い主人公達がグルメ界うろちょろしてる下りで切られたのでは?
    後半で語られるのって二狼の大暴れ以降ばっかりじゃん

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:31:12

    小松を追いかけてる間は「最強のオーラ」とやらを撒き散らしていて三虎も戦ってたら小松を奪い返されてたと語られるくらい強かったらしい

    だけど小松が死にかけたときもそのオーラとやらは出なかったしギネス戦で取り戻してもそんなにパッとしない戦闘描写だった

    トリコの強さ設定がよく分からんというのは連載中も常々言われてた話

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:41:37

    >>10

    トリコの鬼たちが本気出してたんじゃないっすかね

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:46:35

    >>9

    少なくとも「今のオレたちは」→下っ端に手こずる流れはかなり酷評が少なくなかったな


    流石にマズいと思ったのか次の回では(4対1とはいえ)師範代に危なげなく勝利したけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:55:03

    最後のアカシアジョアなんて捕獲レベル3万だものな
    桁違い過ぎたんだ

    その後、さらなるバケモノがサラッと現れたけど

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:55:45

    テリーはグルメ界にはまだ早いな→自分自身が通用せず
    極限環境で成長した俺にビビッてんのか?→後ろにいた初代メルクだった
    実はグルメ界編前から節穴なこと多かったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:56:55

    グルメ界の厳しさを描写したかったんだろうけど、ちょっと多すぎたな
    フラストレーションばかり溜まる展開だった

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 14:58:08

    白鬼さんはどれくらいの強さだったんだろな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:08:50

    実際戦うまでもないとは思う
    なんかいきなりラスボスその1が現れたせいであれに見えるだけで

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:23:25

    環境のヤバさを一龍が語っていたけど、ぶっちゃけ環境のヤバさ描写は序盤のアイスヘルとかピラミッドで十分楽しめた感ある

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:33:48

    >>3

    小松助けに行くときのが強かったから…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 15:41:09

    猿達は猿武の変動でバトル時は2〜3倍くらいになってると考えた方が自然な気がする、ゴリタウロスとか他大陸なら七獣やスカイディアの住民ポジだろうに1000後半は低すぎるし

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:49:35

    最終的にトリコや他の四天王は捕獲レベルで言うならどれくらいの強さになったんだろな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:53:50

    鬼の関係で持ってるグルメ細胞の質は随一だったんだろうけどそれはトリコの強さとは関係ないしなー

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:19:42

    >>19

    小松助けたから気が抜けたのかな?

    緊張感もち続けろや(by次郎)

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:22:42

    ドラクエ世界でレベル99になったからFF世界行くか
    序盤の雑魚ならもう余裕で倒せるわ
    そして出てくるバハムートやアルテマウェポン

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:23:37

    >>24

    そういう他作品を巻き込む喩えは止めとけ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:24:27

    >>23

    それこそペア編の時はその強さを取り戻せよと散々言われた

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:07:54

    >>14

    若くして四天王に数えられ新種食材発見でカリスマ扱いもあまり良くなかったのかも

    当然人間界という括りなら上澄みの美食屋だけどグルメ界以上はそれこそ次元が違うし

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:11:19

    序盤から人間相手だとぼこられてデバフありに辛勝が多い

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:18:34

    >>21

    トリコはアカシアに正面から勝てるようになったから30000付近以上

    他はジョアに一蹴くらいだけどジョアの強さが分かんねえんだよなあ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:24:19

    >>29

    スターには食運込みで辛勝

    ただしスピードでは既に負けてたし食運を適合食材として再度立ち上がられてからは三虎が来なくてもいずれやられてそうくらいの印象

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:32:10

    負けん気の強い性格だから格上相手にも勝つつもりで挑むというのはまあいい
    ただそこでいいとこなしに負けることも多いのがねえ…
    せめて多少の傷跡なり光る物なりを見せつけてくれれば株も下がらないんだけど

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:47:42

    >>31

    人間界編が正にそれだったな

    スター・グリン・トミーと当時圧倒的格上との三連戦で良い感じに両者の株を下げずに何とか生き残るくらいで締めたし

    馬王・猿王はそれがないのが良くなかった

    野生の勝負が本領の漫画で勝負にすらならないのはな…

    八王の圧倒的強さよりもトリコ達の非力さが目立ってしまった

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:51:47

    BLEACHの最終章で新しい斬月手に入れたのに全く活躍しない一護に感じたものに似たもんにょり感がある
    やっぱ少年漫画はちゃんと主人公活躍させないとダメだよ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:15:39

    >>33

    一護はまだ必要なのが読者にも分かるように説明してたからいい

    トリコは最後の最後までお前いる意味ある?状態だったのが

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:50:22
  • 36二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:56:30

    とにかく勝ち星に恵まれないよなあトリコ
    トミー戦は相討ちで良かっただろとも思うけどまあいいとして、グルメフェスのスター戦は普通にボロ負けだしそれ以降はもうずっとパッとしない

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:02:05

    >>2

    そもそもスター戦敗北からの目覚めで八王も潜在能力に反応する描写があった上で一年半のグルメ界生活を経て初の八王戦で、いきなり勝てるとまでは思わんにしても瞬殺・青鬼周りの展開も色々微妙


    んで瞬殺とはいえ一応は八王と対峙したことを踏まえ、小松が危ないという状況下で「今のオレ達はそう簡単に(略)」と凄んでも結局瞬殺・何なら最下層のモブ猿たちにも手こずる


    正直「相手が悪い」と庇う気にはなれなかった

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:15:48

    >>36

    対人戦で明確に勝てたのが2代目メルクだけじゃねトリコ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:17:59

    少なくとも人間界編最終話付近で次郎に既に一龍に比肩しかねん域に達してる可能性を示唆されてたんだから八王相手に勝てないのはともかくとしても雑魚の猿は猿武抜きでも瞬殺しなきゃいけなかったよな……

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています