ソード・オラトリア13巻試し読み感想スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:22:00
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:23:33

    オッタルの言ってたのでレオンはバルドルクラスの団長として出たけどナイトオブナイトとは別人かな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:32:18

    アキLV5かぁ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:34:29

    ラウル……

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:52:03

    ロキファミリアは強化されたのにフレイヤファミリアは解体ってホント...

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:57:05

    クラスの団長、っていう今までにない表現が引っかかる

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 17:59:10

    フィン達の「お祝い」ってアキ達へのフィン達のお祝い豪勢にしないとなっていう意味なのか、それとも

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:00:45

    レフィーヤ取られて真っ白になってるんだから、ベルとヘディンの特訓を見たらどうなってしまうんだろう

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:01:05

    バルドルクラスだから学区って複数ファミリアの集合体で神様がそれぞれクラス受け持ってるっぽい?

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:04:15

    んでもって、そのクラスの総体をもってポセイドンファミリアと呼んで纏めてるのが大神ポセイドンとか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:09:25

    レフィーヤでこれとかベルがヘディンに取られたの知ったらアイズはどうなっちまうんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:11:46

    18巻後アイズ視点のベル
    ・師匠→ヘディン
    ・憧れ→ベートじゃなくてアイズだったけど騒動を経てヘディン
    ・想い人→リュー(ミア公認)
    これでいこう

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:20:57

    序盤ボーナスとはいえここまでステータス伸ばせるなら一級冒険者による追い込みトレーニング導入しても良いのでは?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:21:12

    時代はベートさん…

    それはそうとアキがレベル5か… まあラウル班はデメテルファミリア救出と
    ニーズホッグ戦はベルを守るのが中心だったからラウル上がれないのはしゃーないか?

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:21:20

    >>12

    脳破壊が捗りすぎて新スキルを期待できそうだな

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:33:32

    >>14

    オッタルがほとんど討伐したとはいえ、来るまでの時間稼ぎとかの諸々していたのはアナキティだからね


    ラウルの方はそういう巨大な敵と戦うよりもやるべきことだった救出任務とベルの防衛を果たしたから仕方ない

    芋虫は耐久が雑魚なのと対策が確立され、花は攻撃直撃させてもレベル3レフィーヤ3すら殺せずに剣なら斬り殺しやすいっていう、タイマン性能レベル4にもならないからね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 18:53:00

    試し読みして思ったんだけどさギルドヤバくない?
    短期間で事件起きすぎだから住民からの信頼は下がっている状態でフレイヤの暴挙でしょ?
    そんなことをしたフレイヤをあからさまに庇う真似をこれからするんだよね?

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:06:59

    >>17

    ギルドの信用は下がってるけどギルドに成り代わろうとする奴らや秩序を乱したい闇派閥の類が

    いなければ、またしばらくたてば回復するだろうよ

    フレイヤFが消えて残ってる有力ファミリアも取引で便宜を図ってもらうとかあっても

    ギルドに潰れてほしいって奴はいないし

    ぶっちゃけフィンやベル辺りが「彼らも頑張っている、信じてほしい」的なイベントでいけそう

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:14:33

    え?これもしかして三巨頭レベルアップしてる?お祝いってそういうことでしょ?

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:33:52

    ベルはレベル5になったとき、これから戦う相手が6と7だから喜ぶ余裕なかったのかわいそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:39:21

    アイズはベルとヘディンでもう一回脳破壊だな

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:41:21

    今回の話の中で、第一級冒険者が約40人って判明したけど、
    そうなると、クノッソスでの死亡者で変動しているだろうけど、
    ガネーシャで約10、フレイヤで8、ロキで7+1か
    そして、椿とフリュネが判明していて、残り約12人ぐらいか?
    第一級冒険者がいるファミリアって多くても12個ぐらいってなるな
    ヘスティアはトップ10に迫るファミリアになるね

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:49:18

    事後処理の描写好きだわ
    特に一般冒険者の様子が

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:04:43

    >>19

    それはないんじゃないかなぁ

    もし、フィンらがレベル7になっていたら、ロキファミリアが派閥連合に参戦してやっと五分になるかどうかって言われるだろうか?

    まあ、オッタルの強さがレベル7三枚とレベル6一枚だったけどさぁ

    だとしても、幹部陣や派閥連合の戦力込みで五分になるかどうかって評価にはならないと思う

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:06:03

    >>22

    そもそもlv5が1人しかいないヘファイストスとイシュタルが都市破滅対抗への五大勢力扱いだし

    Lv5とlv6がいるから下手すりゃロキガネーシャフレイヤに次ぐファミリアだよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:08:15

    今のレフィーヤはベルがレベル5になったって報告知っても内心悔しがりそうだけ目に見えてぐぬぬ…とはしてくれなそうで寂しい

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:11:02

    さらっと言われてるけどレベル5以上は強さの上がり幅がレベル4までとは比べ物にならないくらいデカいんだなやっぱ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:14:08

    大手のファミリアはこういう上位の経験値貯めれるイベント多そうでいいな

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:15:58

    >>26

    平行チャージは平行詠唱に似たような難易度だと思うからそれを戦闘に影響がでない練度で出来るようになってるのは今のレフィーヤからしてもぐぬぬ案件


    というかベル君これで武術や思考の才能ないって評価されてるから他は何なのってなる

    フレイヤの連中は全員が自分よりレベル1上相手に多少戦える位には強いからまだ努力してるのはわかる

    他はマジで基本修行してないんだろうなぁ感がヤバイ

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:21:46

    ベートさんの魔法剣士評面白かったな
    この世界の魔法剣士難易度思ったより高かった
    いや既存の設定考えたらそりゃ難しいだろと言われたらそうなんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:22:01

    シャクティもそろそろレベル6になってもいいんじゃないんでしょうか。

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:23:02

    >>27

    上昇率は変わらないけど、その基準になるステータスがどんどん高くなってるからだと思う


    >>28

    この辺が大手の強みよ、遠征の到達階層に出現する雑魚モンスターのレベル帯までなら年月だけで到達できる、ロキfの場合はしっかり長年遠征に参加するだけでレベル4になれる

    宝財の番人や階層主とか色々とレベル上げれる相手はいるからその辺真面目にするんならレベル5にはなれるんだが、死ぬかもしれん以上は誰もやらない

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:30:35

    >>30

    あの世界って真面目に訓練してないやつが多いからそりゃそうよ

    実際フィルヴィスレベルになると話は別

    平行詠唱が出来るやつの方が稀って話だから基本動作四つ+詠唱はそれぞれの練度を滅茶苦茶落とすことで平行詠唱をやってるように見せかけてるのが大半っぽいのがベートの魔法剣士評価

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:34:01

    >>33

    普通に熟練度二つに振ってるから弱いだけだろ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:40:06

    >>34

    ポケモン思い出すな

    攻撃特殊どっちかに片寄ってないと難しいみたいな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:53:14

    意思の強さはスキルでなくても成長速度に影響するのかな

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:14:16

    >>36

    文字通り死ぬ気で訓練したら上質な経験値が貯まるんじゃね?ベルもスキルありきだけどフレイヤファミリアでボコされて滅茶苦茶経験値稼いでたし

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:14:56

    >>34

    ドラクエとかFFとかもそうだったよね

    勇者は同じ装備なら戦士系より劣り、魔法も特殊な魔法以外は魔法系に劣るとかなっているし

    ヘディンやリューやアイシャみたいなのが別格なんだろうね

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:17:56

    この頃は3分だった詠唱が遂に1分で出来るようになるのか
    今回は全員救えると良いね

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:27:42

    >>39

    まあ、春姫でも高速詠唱使えるわけだし、レフィーヤが使えないんじゃどうするんだってなるレベルだからね


    >>33

    アレンとかオッタルでも、劣化させないのなら2行動がやっとだしね

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:00:24

    並行詠唱が嫌?ならアルフィアやアイズやベルのように無詠唱または超短文詠唱覚えようぜ!
    レフィーヤはもう無理だけど

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:04:23

    >>30

    ベートさん的に自分から魔法剣士って名乗っているやつは本当に[中途半端な弱者]なんだろうな。魔法も剣できるから魔法剣士であって。そこから我武者羅な努力をしないから。

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:07:40

    >>29

    並行チャージは少なくとも魔力暴発はしないから並行詠唱よりは難易度下がるはず

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:09:58

    >>43

    まあ体力精神力奪われるけど爆発するよりはマシだわな

    難易度云々は作者が言わないと分からない気もするけどなあ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:10:50

    >>42

    いや、普通に100の経験を得ても、両方に50ずつ割り振るわけだから、中途半端になるのは当然なんだよ

    だから、魔法剣士は中衛って言われているわけで

    後衛型魔法使いがタイマンでガチンコしないのと同じってだけ

    その上、単純な戦闘力を望んでいるかどうかもあるし

    それこそ、タケミカヅチの眷属らは武芸百般するより一つの武器を学んでいたら、もっと圧倒的な戦闘力もっていただろうとかなっちゃうし

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:11:09

    >>44

    横からだけど物理的に口で詠唱しないだけでも難易度は下がると思うな

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:14:55

    レフィーヤも言っている通り別に本人は完全に魔法剣士に転職したわけじゃなくて
    魔法剣士の立ち回りを覚えてソロ戦闘力も高めつついざという時には前衛の動きを理解したさらに高度な後衛魔道士をやるつもりもあるって話だしな
    リヴェリアだって近接戦技術は身につけているし

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:14:59

    アキがランクアップする前の時点で第一級が40人弱、明言されてるのはロキ7人、フレイヤ8人、ガネーシャ11人、ミア、フリュネ、椿の29人だからまだいくつか第一級を抱えたファミリアがあるっぽいね

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:18:22

    レフィーヤは真面目にリューに師事してもらったらいいんでない?
    多分目指す形としては理想系だろうし

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:20:32

    >>48

    Lv5抱えた派閥が11人か〜…黒竜やっぱ厳しいよな?こっからどう強化イベント挟むんだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:23:15

    >>49

    目指す形としてはリヴェリア

    あくまで自分の身も守れて、さらに前衛の動きを理解した後衛職としての魔法剣士だから、リューは不適切


    遠近どっちも両立させたいんじゃなくて、魔法使いとしての総合力を引き上げるための修行だから、リヴェリアとベートで良い

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:28:45

    ガンガン行こうぜのためというより足引っ張る(弱点になる)のを避けるってことの方が大きそうだから単純に回避と体捌きがロキファミリアで一番凄そうなベートってことなんでしょ
    ティオネでもいけなくはないだろうけど、回避よりはガードしてそうなティオナやエアリアルありきの立ち回りをしてるだろうアイズよりは的確だろうし

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:47:08

    リューさんもあくまで魔法剣士じゃないしね
    幼い頃から近接メインで強力な長文詠唱習得したからそう見えるだけで
    まあオラリオで一番並行詠唱歌い慣れてるのはもうセンスと努力としか言えんわ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 22:56:15

    このままブレーキぶっ壊れて、行くとこまでいったレフィーヤも見てみたい

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:00:33

    >>16

    12巻見返すとあそこだけ戦力足りないよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:05:07

    >>53

    まあ、今じゃ魔導とアストレアレコードがあるから、ガチの魔法剣士だろう

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:11:38

    >>55

    分断されただけでベート、レフィーヤが本来いたからね

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:15:53

    記憶がかなーり曖昧何だがニーズヘッグって戦闘力あったんだっけ?(書籍が手元に無い)

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:21:04

    >>58

    エニュオが精霊と混ぜて作った方の奴は爆発間際の爆弾だから、一応攻撃はしてくるけど動き遅いよ

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:24:37

    >>59

    だよね

    だったらまあ第一級が居なくてもチャージ時間は稼げるか

    過去にいたらしい名前の元ネタは多分大分ヤバいだろうけど

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:45:04

    改めて思ったけど、今のレフィーヤって、愚者になれたベル、ウィーネを失わなかったベルの対比なんだろうなぁ

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:27:47

    >>61

    状況違い過ぎて対比するのはむずくない?

    ベルがウィーネを失ってた場合立ち直れてもダンジョンに行って強くなろうとすることはできないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:54:58

    ロキがお祝いって言ってるから3幹部はレベル7になったんだろうな
    たった一人でデミスピリット討ち取ったオッタルやレヴィスをタイマンで倒したアイズに比べりゃ
    フィンやリヴェリア達ってどんな強敵倒したっけ?・・・と思わないこともないが

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:01:21

    >>63

    これまでのデミスピリット、レヴィス戦での情報経験値の蓄積込みで最後の一足になったんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:02:08

    >>64

    誤字った、情報→上位

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:00:28

    もしフィンとガレスとリヴェリアがレベル7になっているとしたら
    フレイヤFの幹部たちも18巻以降でレベル7になっててほしいわ
    なんとなくだけどフレイヤFの連中のほうが格上であって欲しい

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:05:25

    ベートってハティ発動させたら範囲内の全ての魔法を食えるんだっけ?
    リヴェリアの最大魔法やフィンの狂化魔法も全部無効化されるんだっけ?

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:14:32

    >>63

    このタイミングでレベルアップならオッタルが余計にやばい事にならない?

    ロキファ上位陣とかフレファ上位陣ってレベルブースト知ってたはずだし、レベル7+レベルブースト込でもオッタルとかいう壁はまともに超えれない想定してるってことになると思うんだが…

    (ロキファ含めた派閥同盟でフレファとやっと対等、更にオッタルで覆る云々)

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:39:35

    >>66

    もしフィンたちがレベル7になってたとしたら、デミスピリットほぼ単独で倒したアレンがレベル7にならないのはなぁとは思う

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:05:37

    >>69

    一応フレイヤファミリアくるまでの障害の無効化や柱とデミスピリットの相手は先遣隊が担ってるからね

    その上でリヴェリアとガレスは味方を守りながら、フィンは全体の指揮をしながら戦ったからレベル7になってもおかしくない

    アレン達のレベルが上がらなかったのは途中参戦だったから偉業の分配率が低かったとかじゃないかな

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:23:25

    フィン達がランクアップしたら偉業は都市崩壊計画阻止の一連の行動だったんじゃない?
    フレイヤファミリアは最後の最後で御膳立てされた上での参戦だしな
    ラストアタックだけ取っても偉業値は稼げないんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:51:21

    >>62

    憧憬の奴隷っていわれるぐらいだし、

    ウィーネを失っても、最後には立ち上がってアイズを追いかけ始めるんじゃないかな?



    >>66

    ヘディンはレベルブーストありとはいえオッタルを倒すのに参加しているから上がってそうだね

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 08:58:02

    レフィーヤのステータス レベル4にランクアップして2週間で

    力:I97 耐久:G212 器用:H187 敏捷:G204 魔力:E401

    トータル1100オーバーってことだけどこれベルを超えてない?魔力E401ってありえねーだろ
    レベル5に上がって日数足りなかったとはいえベルの18巻のアビリティ
    力:G222 耐久:F340 器用:G245 敏捷:F311 魔力:I98

    成長チートまで並ばれたらエルフリングっていう特級チート持ってるレフィーヤに何も勝てなくなるな

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:02:50

    >>73

    ベルとレフィーヤ、フィンの扱いの差みてたら前から分かりきってたことだろ

    どうせ鋼殻のレギオスみたいになるよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:03:42

    >>73

    役割違うんだから別にいいんじゃない

    最終的には黒竜に勝てるだけの戦力が必要なわけだし

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:12:44

    >>73

    本編が2年も書けなかったことといい、作者はもうベルに飽きてロキFやフレイヤFのほうをメインで書きたいんじゃないかって思ってる

    特にレフィーヤはベルとアイズ差し置いて作者のお気に入りだよね・・外伝はアイズの話が読みたいんだけどな

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:17:12

    ほとんどフィルヴィス戦の効果って言われてるやろ……筋力ステータスを見るに各ステータス200前後が修業分でそれ以外はフィルヴィスだろあれ
    そもそもベルが同じ修行してたらトータル2500、相手が合図なら3000は伸びるだろたぶん

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:21:31

    >>73

    ちなオッタルとの訓練後のアイズのステ

    力:H154 耐久:H153 器用:H189 敏捷:H174 魔力:G202


    13巻のレフィーヤぶっ壊れてますねアイズ以上の天才だよ

    2レベルアップのリューといい作者エルフ好きね

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:22:05

    >>77

    ベルがヘディンにボコられ続けてようやく耐久が300上昇だぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:22:23

    Lv.4でLv.6と手加減最低限の実戦修業をやってたキャラがベルとレフィーヤしか居ないからな
    その上でレフィーヤと同じ2週間という期間で17巻の愚兎がどれだけステータスが伸びたかを思い出せ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:25:29

    フィルヴィスはかなり格上だったし因縁深い相手だったからなぁ
    メインはベートだけど倒れてる間も終始戦い続けてた訳だから経験値がとんでないことになってるとは思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:26:01

    レベル6+レベル4三人+春姫でレベル7怪人(推定バロール以上)倒したから大幅にステータス(主に魔力と耐久)が伸びたんでないの?アイズとオッタルの修業も1週間〜10日とかだった気もするし

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:28:04

    >>79

    初期ステから200アップと既に苔→深層→ジャガ丸でそれなりの数値になっていた状態から300アップが同じわけないでしょ

    試し読みでそこら辺も言及されてたけどちゃんと読んだ?

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:30:00

    アイズもレベル5時代にオッタル修業してたら同じくらい伸びた可能性はある?
    あとレフィーヤの場合はレベル4になるまで魔力以外鍛えてないから今までの潜在経験値が成長にどう作用してるのかもわからん

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:31:09

    これからはフィンとレフィーヤに本編も乗っ取らるから楽しみにしとけよ

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:34:19

    あんだけ覚悟キマってると新しいスキル発現したんじゃない?
    魔力以外は理解できる数値だし魔力限定の成長上昇スキルとか

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:34:48

    魔力Eはおかしいだろ
    レフィーヤってぶっ壊れ魔法といいなろうの最強主人公だよな
    エルフ・リングもレベル4で発現した二重追奏もズルすぎて読んでて冷める

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:35:44

    確認しに行ったけど戦いの原野に放り込まれる前から他の冒険者の最終ステみたいな数値しとるやんけ!!
    そりゃここからなら2週間でトータル1500ちょいしか伸びんわな!全ステータス限界突破だもの!

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:36:29

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:37:02

    >>85

    つーか本当はフィンとレフィーヤの話中心で書きたいんじゃないの?

    売れるから本編書かなきゃいけないけど筆が乗らないから18巻2年出なかったと思うよ

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:38:22

    >>87

    なら読まなきゃいいだろ

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:39:34

    >>88

    しかも冷静に考えたら途中でフレイヤがベルを堕とすためにステータス更新してたからベルの耐久300アップってレフィーヤより更に短い1週間とかの成果がこれやんけ!

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:39:49

    ベルだって作者のお気に入りだよ
    ただベルの成長スピードと周りの環境で話作るの難しいだろうし

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:41:21

    >>90

    18巻は今後の本編を暗示しているような巻だったね

    フィンの指揮描写がメインになりベルはロキfが援軍に来るまでボコられるだけ、その後はロキfがメインで殴りあってトドメだけ譲る(でも実はあまり効いてませんでした)

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:41:44

    嫌ってるとは思わないけど大森藤ノ先生がベルよりフィンを気に入ってるって話なら、まあそうなんだろうなと
    ロキFメンバーの方がダンジョン深層にも潜れるから話作りやすそうだと思う

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:43:57

    >>73

    試し読み読んだとき「・・・・え??」ってなったの自分だけじゃなかったんだ

    やっぱあのステータスおかしいよね

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:44:25

    18巻でロキファミリア不参加にした作者はちゃんと自制出来てると思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:44:51

    >>94

    18巻てそんな話だったっけ

    何か違うもの読んでない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:45:51

    フィンとガレスとリヴェリアがレベル7になってたとしたら18巻でロキ・ファミリア不参加にしたのは
    仕方なかったんだなと納得

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:47:57

    >>95

    作者のお気に入り度


    フィン>レフィーヤ、リュー、ベート>オッタル>>>>>>>アイズ>>>ベル

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:48:40

    >>98

    レフィーヤ嫌いのあまり記憶歪めているんだろうな

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:50:46

    フレイヤFに居たベルの約2週間(18巻情報)のステータス上昇
    筋力:A843→SS1033→SSS1379(536up)
    耐久:A812→SSS1218→SSS1501(689up)
    器用:A881→SS1041→SSS1383(502up)
    敏捷:S928→SS1089→SSS1442(514up)
    魔力:B767→S965→SSS1251(484up)
    トータル:4231→5346(1115up)→6956(1520up)

    まとめるとこんな感じなのでレフィーヤと同じ2週間程度でレベル4最上位のステータスから更にトータル2635伸ばしてますねベルきゅん……

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:50:49

    >>100

    本編、外伝の空気っぷり考えるとアイズはそんなお気に入りではないと思う

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:51:02

    >>98

    あ、ごめんね

    18巻のリリ、リューたちのところをロキfに入れ替えたのが今後の本編になるんだろうなって言いたかった

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:53:32

    わかってないな
    作者の一番のお気に入りはモルドさんだぞ

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:53:45

    本編でロキファミリアは脇役ってのは終始徹底してるしそんなことにはならないと思うけどな

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:53:45

    >>104

    ただの邪推じゃん

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:54:31

    アイズにさえ忘れられるか不安な状態でさえ1100/週、アイズとの記憶を思い出してからは1500/週
    むしろ兎は幼女アイズより危ない状態で効率的特訓をしても初期ステから1100しか上昇しないレフィーヤ含む全ての冒険者に謝るべきだろこれ

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:55:11

    >>102

    こんなんチートや!チーターや!

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:55:53

    フィンとレフィーヤのほうが書いてて楽しいんだろうな
    フィンは一族の再興という崇高な願いを持ってる超強くて頭も良すぎる外見ショタの魅力マシマシキャラだし
    レフィーヤは作者大好きのエルフでアイズに憧れを抱いて成長する大器晩成型の超チートキャラ
    そりゃベルとアイズよりこの二人優先で書いたほうが楽しいだろうよ

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:57:11

    >>110

    ずっとフィンとレフィーヤのことを愚痴っていてみっともないなあんた

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:57:27

    ぶっちゃけレフィーヤがリューに近い才能持ちの生き急いでる妖精で初期状態からの伸び値でフィルヴィスの事を考慮したらまあこんなもんだろ
    レベル6になったばっかなのに何故か伸びてるリューのステータス見てみろよ真のチートはアイツだぞ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:58:17

    作者が書いてて楽しいのはベルって言ってたから、ほんとに歪んだ愛情向けられてるんだと思うわ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:58:39

    ベルの話ってそもそもリリやヴェルフがレベル2でダンジョンの深層に潜れないから作りにくいだろうな

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:59:50

    >>73

    レベル5のときのベルは調整に専念しているのだから、その上での成長速度だろ

    それに、比較するならベルがレベル4になったときと比べるべきでは?

    で、ベルがレベル4になった後は、遠征とクノッソス戦で、レフィーヤより圧倒的に成長していたじゃないか

    そして、遠征は準備期間を含んで2週間ぐらいだったはず

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:59:57

    愚兎虐待のために壁としてフレイヤ味方としてロキ師匠としてヘディンが必要ってのは確かにある

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:02:30

    レフィーヤのステの伸びはベルの3分の1くらいだけどそれでも異常
    ベルのステ見慣れてるとバグるけど2週間で1000以上伸びるのはヤバい
    ヴァンとかフレイヤFで毎日殺し合いしてたメンバーがほんと不憫になる

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:04:09

    レフィーヤに特別なにか思い入れでもない限り覚醒展開に盛り上がりきれないのもわかるけど、ようやく設定が開示される学区編を楽しもう

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:04:29

    極端な話をしたら才能SR以上のやつがレベル3つ上の怪人化した親友を討伐してレベル2つ上の先輩に全力でシバかれ続けたら才能R(特定条件で環境入り)の2〜3割位は成長できるのでは?
    怪人化した椿を倒してレフィーヤと同じような修業をさせたらヴェルフでもこれくらい伸びそう

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:07:00

    ヴェルフたちが遥か格上の階層主倒してあれだけの経験値しか貰えなくて、レフィーヤがあんなに貰えるのは納得いかないってやついてもしょーがない

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:07:08

    >>78

    レベル7と6の訓練と、レベル6と4の訓練を同じに語るべきじゃないと思うけど

    その上、教え方と期間も異なるし


    >>86

    魔力についてはカノンのおかげとか?

    あれで魔法を待機しているだけで魔法を行使していると同じ扱いになるとか

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:07:34

    >>118

    率直に言うとオラトリアは「アイズ・ヴァレンシュタイン」が主役の外伝という話だったので

    しつこいレフィーヤ推しはちょっと控えてほしいんだよ

    ていうかアイズはいつまで空気なんだろう・・ってアイズファンとしては毎回ガッカリさせられる

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:07:45

    ゼウスヘラ健在な頃はレベル6~7がそこそこ居た事や暗黒期のことを考えれば格上から死なない程度に洗礼を受けつつ日夜殺し合いするのが一番ステータス上昇も偉業も見込めるんだろうな
    だからフレイヤFの二軍以下は自分たちを虐殺(殺さない)するどころか格下への洗礼を怠ってた幹部共を恨むしかない

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:09:12

    ステータス上昇に対人戦が一番効率良さそうなのは常々語られてたりする
    あとフレイヤF幹部が派閥強化をサボってたのはマジでそう

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:09:15

    >>122

    言い方悪かったかもしれないけど、俺は全くレフィーヤ推しじゃないからね

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:10:09

    ヘスティアFはウチデノコヅチとクロッゾの魔剣がステータス上昇の足を引っ張ってそうではある

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:11:37

    (休日の朝から愚痴愚痴言うくらい嫌いなら外伝読まないかアイズ回になったら読むの再開すればええやんとか言ったら駄目なんやろなぁ)

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:12:00

    フレイヤFはマジで自分が強くなることしか考えてないから下への教導は殆どなかったろうな
    組織として見ると落第点

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:12:22

    アイズの精神的成長はそれこそ本編でやってもらわんと困るんだが…

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:12:54

    >>122

    アイズについてはもう作者が本編の最終章のヒロインとして本編でガッツリ掘り下げること決めてるから

    本編最終章までは空気のままだと思うよ

    アイズのバックボーンも外伝じゃなく本編で明かしたいって言ってたから黒竜関連、両親のこととか

    オラトリアで掘り下げる気はなさそう

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:13:14

    >>122

    レフィーヤが成長するとベルの持ち味が…とかなんとかから始まってんのに急にアイズになすりつけていて草

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:14:42

    >>117

    ヴァンらの成長がレフィーヤより劣っているって言われていたか?

    レベル1でもレベル2の命がてこずるぐらい強い、つまり下層のレベル2ぐらいの強さはあるってなっていたり、

    同じレベルなら基本的にフレイヤファミリアのメンバーが圧倒的に強いって言われているのだけど

    タイマンで同レベルのフレイヤファミリアを倒しているのは、恩恵更新してなかっただけのリューぐらいだよ

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:15:18

    ロキFの下の訓練に付き合いつつ定期的に深層に連れて行くのは派閥幹部の面子と派閥の団結と団員の生命の安全マージン取りまくった育成方針なんだろうな
    派閥内の空気を悪くしてもいいというか勇者やハイエルフに相応しくない行動をしていいならベートに雑魚の洗礼させた方が効率的だろうし

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:15:39

    >>130

    じゃあもう外伝終わりでよくない?

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:15:54

    レフィーヤは本編でメイン張ることなんて今後もないだろうし、外伝ぐらい活躍させてやってもいいじゃん

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:16:32

    >>134

    一応穢れた精霊本体が残ってるんだっけ?

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:16:58

    >>135

    メインどころか本編の出番0だもんなレフィーヤ

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:17:20

    >>124

    そもそもエピフレだとオッタルが幹部以外の団員の動向について全く知らない+遠征で喧嘩した時は幹部たちだけってことからも遠征に参加出来るのは幹部だけな気がする

    仮定だけどこれがマジだとするとフレイヤfでレベル上げたいなら自分で人数集めてレベル上げれる程の格上が出る階層への探索の準備しないとダメっぽいからレベル5になる難易度が滅茶苦茶高そう


    >>126

    寧ろ小槌が前提の難易度の場所で探索するから半減とか関係ないレベルで経験値稼げると思う

    処理しきれないってなったらクロッゾで仕切り直すって方式だし

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:18:33

    >>134

    良くない良くない

    少なくとも俺は楽しみにしてるしここで切り上げられても困る

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:19:13

    >>134

    作者が書きたいのはベルじゃなくロキFなんだから外伝続けるに決まってるだろ

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:19:40

    育成効率だけ考えたらちょうど暇になったフレイヤ幹部にお願いして有力な第二級冒険者全員を定期的に半殺し(ヘイズで蘇生)してもらうのが一番なんだよな……

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:19:50

    まあ外伝より本編の続きが読みたいのはいつものこと

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:20:51

    邪神のレスに反応しても喜ぶだけだから相手すんな

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:21:14

    >>120

    いや、15巻の命がトータル500成長しているじゃん

    その命は水の都以降はゼノスと援軍に守られている状況だしクノッソス戦は重力魔法を使っていただけ

    さらに言えば、階層主戦やクノッソス戦はレベルブーストで半分以下に成長速度が落ちている

    つまり、本来ならレフィーヤ以上に成長していてもおかしくないわけなんだけど

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:21:40

    強くなりたい雑魚は全員ベートブートキャンプかヘディンブートキャンプに叩き込めばええねん(心が死ななければ)100%強くなれるし

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:21:50

    >>138

    ロキFが暗黒期以来五人も第一級冒険者にしているのにフレイヤFは新規に幹部入りしたのがゼロなこと考えると

    あの運営方針は闇派閥との対人戦がない時代に合ってない気はする

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:22:06

    >>144

    レフィーヤもレベルブースト使ってなかった?

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:23:01

    >>140

    作者が書きたいのは〜みたいに腐った言い方するのやめない?みっともないだけだ

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:23:57

    ロキファミリが59階層まで攻略してるからこれから作者が真面目にダンジョン最下層までの攻略描写する気あるなら
    ロキファミリアメインでダンまち書いていくほうが色んな謎も明かされてスムーズだと思う
    俺はオラトリアのほうが読んでて楽しいからオラトリアメインで進めて欲しい
    本編は全然ダンジョン攻略進んでないし

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:24:25

    ぶっちゃけバエナさん(通常Lv4水中Lv.5階層主)とフィルヴィス(Lv.7怪人)では格が違うだけ
    階層主に例えたらウダイオス(タイマン仕様)どころかバロールに近いんだぞあの女

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:26:43

    >>149

    本編読者の3分の1しか読んでない外伝メインはちょっと

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:26:48

    上で言われてるアイズのオッタルブートキャンプもボロボロになるだけでヘイズの手を借りるほど死にかけてないからな
    アイズはレベル5初期の頃にオッタルにボコボコにしてもらうべきだった

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:28:11

    >>137

    一応、本編では3度登場しているよ?

    11巻と18巻は名前なしで

    15巻では名前ありで


    >>138

    強制ミッションは派閥の過半数が参加なので、ほかのメンバーも参加しているはずだよ

    レベルブーストは、レベル2が3相手に戦う経験値じゃなく、レベル3同士で戦うってなるわけだから経験値は半減以下は当然では?

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:28:18

    >>150

    魔法の火力に限ってはレベル8でもおかしくないからな

    ベルやアイズ並ではなくても悲痛の丈だけの強化率がかなり高いだろうし

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:28:26

    >>133

    それだと流石に脱退が多発して人数が集まらない

    一番効率的な運営がロキfの方針

    仲間内で訓練し合うことを推奨してステータス上げと技と駆け引きを磨かせる

    こうなるとお互いに手の内を多少知ってるから連携も上手くなってでダンジョンでの全体の生存率を上げる

    レベル4なら7年くらいかければ遠征だけでいける位には雑魚が強い難易度階層での探索

    この上でレベル4のやる気と才能がある人間には希少怪物や大ファモールを倒させたりしてレベル5になるための偉業値を優先的に渡すサポートをする

    そりゃロキfは強くなるよねって運営方針

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:29:43

    外伝だってダンジョン攻略してたの序盤だけだったからそこはあんま本編と変わらんな

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:30:26

    ベートのは見物してるアイズ達が止めない時点でちゃんと訓練の範疇だけどエインヘリヤルブートキャンプは手足を切断して回復魔法で引っ付けて心停止したら雷の魔法か魔剣で再起動させてまた切り刻むって完全な拷問だからな

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:30:34

    >>155

    フレイヤファミリアだとアキがレベル5になるのもスキル魔法なしのラウルがレベル4になるのも無理そう

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:30:56

    >>149

    ベルはイレギュラーで37階層まで落ちたけどちゃんと攻略したのって25~27階層の水の迷都までだもんな

    19巻も学区編だしもうダンジョンアタックはオラトリアでやっていくんじゃね?

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:33:44

    外伝も学区編なのに何を言ってるんだか

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:33:48

    だってダンジョン攻略しようと思ったらベルとリューと春姫(ほぼ道具扱い)以外は足手まといにしかならんもの
    ヘスティアF連れて行くより酒場の面子か異端児を連れて行ったほうがマシなレベル

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:34:24

    人気ある本編を冷遇して外伝ゴリ押しはマジでレギオスになるぞ

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:35:43

    ダンジョン最下層攻略も黒竜討伐もどう考えても本編でやるに決まってるでしょ...

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:36:42

    まあ本編のダンジョン攻略はロキの氷園突入にベルも着いて行くんだろうな
    18巻でフィンがリリへの貸しはともかくヒリュテ姉妹の貸しについては言及しなかったしメタ的にもヘスファじゃレベルが足りん

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:37:00

    >>162

    まだレギオスよりマシかな

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:37:34

    >>153

    遠征の強制依頼は参加する人員の過半数が所属ファミリアって縛りだけ

    所属ファミリアの人数が50人で、その内の参加人数が20人でもOK

    ただ遠征に参加するファミリア外の人間が20人いる場合はファミリア内の人間が遠征に21人参加する必要がある

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:38:27

    アニメで死んだと思われてた外伝厨生きてたんか

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:38:43

    そもそも妖精覚醒編なんだしレフィーヤの活躍が増えることは前々からわかってた事なのでは?

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:38:48

    60階層以下攻略はロキF+フレイヤ残党+ベルでやるんだろうからそのためにも外伝でレフィーヤ含むロキ派閥を鍛えてそうな気はする
    作者の趣味も多分に有りはするだろうけど

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:39:08

    ダンジョン攻略でロキファミリアと別行動だと真面目にVSロキファミリアになりかねないしな。共同戦線で潜る方が自然だと思う。春姫居るからロキファミリアへのメリットはどこまで行っても大きいし。

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:39:38

    外伝はクノッソス攻略が良かったからな
    最後は決戦、死闘、総力戦って感じだったし
    本編でここまでやるのは黒竜戦までないだろうな

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:39:45

    >>162

    そもそも外伝の事件にさえベルも関わっているのでレギオスの主人公の蚊帳の外ぶりとは比べ物に並んだろ

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:41:25

    ベルとリューにレベルブーストして他全員がクロッゾの魔剣装備するだけでロキフレイヤ(とギリギリガネーシャ)以外の派閥は潰せるから戦力的に連れて行かない理由がないもんな

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:41:34

    どっち道ダンジョン攻略と黒竜討伐にはロキFとフレイヤFの協力必要不可欠だし

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:42:13

    外伝の一番の盛り上がりでヘスティアファミリア全員投入して大活躍したのを邪神達は忘れていると思われる

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:42:52

    >>174

    そしてレフィーヤとフィンが乗っ取ると

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:44:33

    >>171

    それも本編キャラとがメインで出てきたからなのがね

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:44:56

    >>176

    しつこい

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:46:32

    >>159

    20巻近くも費やしてまだ下層さえ満足に攻略できないヘスティアF

    59階層まで到達して魅力的な強キャラ揃いのロキF

    どっちが話書きやすいかって言ったらロキFだろうからな

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:47:14

    >>179

    魅力的(本編読書ほぼ読んでない)

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:48:40

    >>179

    魅力的(本編の売上の3分の1)

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:48:45

    >>146

    その代わり、同レベルなら圧倒できる強さはあるから


    >>147

    使っていたよ

    だから、階層主戦とフィルヴィス戦がレベル差から同程度だと思うから

    命もレフィーヤみたいに同程度の鍛錬を行っていたらレフィーヤ以上は成長していただろうってこと

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:49:09

    フィンのほうがベルよりカッコ良すぎるし魅力あるもん

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:50:08

    >>177

    いや?正直どうでもよかったぞ

    7巻の敗北、11巻の罠の末のオラリオ全てを巻き込んだ総力戦だったからな

    敗北したら都市崩壊のまさに決戦だった

    最初から最後まで滅茶苦茶熱かったよ

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:50:33

    >>183

    じゃあ何で部数で負けてるんですかね

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:51:52

    なんつーか、作者はフィンとレフィーヤがお気に入りでベルが冷遇されている!とかずっと言っている人頭の病気だろ

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:51:55

    どう思おうが個人の勝手だが自分の感想を他人に押し付けるのは違うと思う
    ベルの方が好きなやつもいるだろうに

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:52:16

    来月の外伝14巻出た後はナイツ・オブ・フィアナの連続書籍化くるのに1万ヴァリス賭けるぜ
    漆黒のバロールとか古代フィンの槍の一撃とか書籍化しないとな

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:54:10

    人気投票したらベルって4~5番目じゃない?
    男キャラ限定でもフィンはもちろんオッタルやヘディンやベートにも負けると思う

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:56:16

    外伝と本編統合しちゃ駄目なのかな
    シリーズ別れてるとぶっちゃけ追うのめんどいから統合してほしいんだよね
    主役はレフィーヤで

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:57:02

    >>161

    ヘスティアfの面子はダンジョン探索特化に近いからダンジョンなら流石に不慣れな酒場面子より有能

    リリィは同ファミリアには遠くに離れてても思いと言葉を届ける指揮想呼+レベル1の頃からマーマン(レベル3相当)程度なら眼を射抜ける射撃技術、それに持ち運べる荷物の制限無くせるから消耗品は気にしなくてすむ

    命は遭遇したモンスターの居場所を知れるクロノヤタガラスとレベル5階層主を足止め可能なそこそこ範囲もある重力魔法があるから異常事態が起きた時の状況の把握と対処の時間稼ぎに滅茶苦茶役立つ

    ヴェルフは言うまでもなく武器の消耗気にせずにすむ+壊れないクロッゾでレベル6エルフの魔法相当を連発できる

    こいつら全員ダンジョンでの有能度は滅茶苦茶高い

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:57:08

    >>166

    それだとおかしくないか?

    ヘスティアファミリアは遠征でベル、リリ、ヴェルフ、命、春姫の5人

    援軍が、アイシャ、ダフネ、カサンドラ、桜花、千草の5人

    過半数じゃないのだけど?

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:58:03

    最近後半になるに連れ荒れていくな

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:58:59

    やべー奴が2人ほどいるな

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:59:24
  • 196二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:01:00

    >>191

    リリは大規模になると、フィンやヘディンの代わりに指揮ができるようになるわけで

    その分、彼らが自由に動けるってなるから、すごくメリットがあるんだよね

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:01:52

    >>195

    ベルの人気が低いとは思わないけどちょっと違わない?

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:02:12

    >>192

    過半数って書いてあったから半数より少し多くないとって思ったけど、半々でも良いんか?まぁこれ以上の人間は増やせないってリリィが嘆いてたし最低でも半々は確定

    どっちにしてもファミリアに所属する人員が強制的に過半数参加しないとダメって縛りはない

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:03:17

    アイズに一目惚れして強くなってアイズに告ってお付き合いしたい主役
    一族の再興を掲げて未知の冒険に挑みファミリアの団員の安全と将来を守る英雄

    そりゃ作者もフィン書きたくなるだろう

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:03:38

    おわり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています