FEって思いの外リメイクはやらないよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:32:05

    今のところアカネイア系列の作品くらいしかリメイクしていない気がする。そろそろトラキアとかその辺りもリメイクしても良い頃だとは思うがどうなんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:32:58

    聖戦トラキアは昔すぎるし海外プレイヤーが期待できないからなぁ
    封印烈火や蒼炎暁の方が先そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:34:21

    リメイクそんなに売れてなさそうなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:35:25

    聖戦は扱ってる題材自体が相当アレだしな…
    トラキアはトラキアでこちらは再現はできそうだけど、ストーリーは聖戦の補完だし

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:36:52

    エコーズの評判見るにシステムまで忠実にしたリメイクはもう出なさそう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:42:50

    聖戦は作風やシステムや倫理やファンや声優代やら問題が多すぎるんだ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:45:03

    聖戦のシナリオはもはや一から書き直した方がいいレベル
    現代倫理的に100%アウトなもんががっつりシナリオの根幹に絡んでいるもの

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:47:15

    GBA三部作はリメイクするには手頃でいいと思うんだけどな
    最近のシステムは複雑すぎて面倒なんでたまにはシンプルなのをやりたいわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:48:39

    ゲームの開発費が高騰するにつれリメイクは美味しくなくなってきたから・・・
    まだ蒼炎移植とかの方がありそう

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:50:32

    vcなり移植なりで過去作遊べる環境用意してくれるなら新作に集中して欲しいかな

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:50:47

    とりあえずトラキアのSFCオンライン追加が一番現実的か…

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:50:48

    リメイクする手間で新作一本作れちゃうからな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:52:17

    Switchにif移植来ないかなー...防陣が快適過ぎた

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:54:29

    古い作品のリメイク作品って実際売れるんだろうか。発表時に話題になっても実際に買ってプレイしてる人をあんま見ない

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:55:42

    リメイクはスパロボでも金掛かる割に売れないから作り辛いってインタビュー有ったなぁ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:56:31

    シナリオやキャラ、難易度テコ入れはなしの敵ターンスキップみたいな最近の便利システム増やしただけのもんでもでないかな
    旧作遊ぶとやっぱそこが辛いわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:57:22

    >>14

    アイクはゲームがプレイしづらい割にスマブラで知名度あるから狙うならその辺かもしれない

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 19:59:34

    スマブラの出演経験もあり羽生結弦も大好きな封印の剣のリメイクを何卒

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:00:22

    >>5

    元が少なめな外伝にキャラや世界観を肉付けて没入させてくれる良テキストからの

    元に沿った嫌なシステムは痛いわ惜しいわ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:01:50

    >>5

    古いシステムを現代に合わせないまま持ってきたらそらそうなるよ

    レトロゲーを遊ぶハードルの高さは洗練されきってないゲームシステムなんだら

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:04:24

    >>15

    向こうは版権料もあるから・・・

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:12:18

    >>14

    FEじゃないけどDQ3が2022年間ダウンロードランキングTOP30入ってるんだよな

    結構凄い事だと思う

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:13:19

    聖剣伝説3のリメイクも売れたみたいだな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:13:45

    封印蒼炎はスマブラとかで主人公の名は売れてるからいけなくもなさそうではある
    聖戦は···ナオキです

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:15:48

    >>18

    そういえばちょっと前に羽生結弦推しの人が推しの大好きな作品をプレイしたいのですが……ってスレ立ててたな

    あの人はあれからソフトとDS買えたかなあ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:15:48

    ロイは知ってるけどどんなやつかは知らない(海外展開は蒼炎以降)という悲しい外人たちを早くリメイクで作ってあげて

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:24:19

    過去作はVCで出して欲しい派だわ
    その労力は新作に全部注いで欲しい

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:26:27

    >>26

    あの烈火から海外では出てたような…?

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:26:50

    ただエンゲージで過去作のキャラが3DCGになってるの見るとコレで昔の作品やってみたいという気持ちも出てくる

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:32:32

    エコーズって評判悪いの?
    絵が好きだから落ち着いたら買いたいと思ってたんだけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:35:25

    >>30

    ゲーム性重視のエムブレマーからの評価が低いだけで良いゲームよ

    大味だけどゲーム性も普通に面白いし

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:37:07

    >>19

    ユーザー引き込ませて没入させようとするテキストが続いて風花では花開いたよな

    やっぱ読める見れるの作れるのって草木原かしら

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:37:17

    封印と烈火を紋章みたいな感じでセットリメイクとかしてくれないかなって思ってる

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:45:01

    >>30

    原作から違和感無く昇華させたいいリメイクだよ

    ただ上手く原作再現したのにその原作再現がちょっと足引っ張ってるという不思議な評価を得ている

    システムが合うかどうかなんだよね探索とかあるし

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:52:44

    >>30

    名作だけどリメイクである点主人公がアバターじゃない、ifからの警戒であんま売れなかっただけで名作中の名作よ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:53:10

    エコーズももう6年前の作品なのか…

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 20:54:30

    封印が20年前のゲームという事実に震える

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:16:27

    覚醒以前だと一番知名度が高いであろうアイクの蒼炎暁でさえ17年前と15年前だからなあ
    今のFEファンでもプレイしてない人が結構いるんじゃなかろうか

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:30:01

    >>31

    >>34

    >>35

    ありがとう

    ゲーム性が大味くらいなら全然気にならんから大丈夫か

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 21:52:17

    >>38

    ゲームキューブで流通数少ないかつプレミア付いてたらまあやらんよねって人は多そう

    前見かけたけど普通に買われたっぽいから現行機種で出たら買いそうな人はそこそこ居そうやけど

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:40:40

    >>30

    「ここマジで不便だな…」→「これ原作再現だわ」が多すぎるゲーム

    崩壊したバランス、不便な移動システム、格差のありすぎるキャラ、弓ゲー、前線に一歩も出せない魔法使い、

    やたら強い魔女、配置があまりにもテキトーな敵陣 などなど 全部これ外伝の仕様だわってやつ

    新参はとてもじゃないけど手出すべきじゃない感じ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:20:38

    ダンジョンとかFE本筋とは違うシステムも多いからシリーズ慣れしてから買うくらいがちょうどいいと思う

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:52:34

    風花雪月から入ってどハマりした勢としてはエコーズめっちゃ気になるんだけど、ゲームシステムが不便って聞いて尻込みしてしまう
    エンゲージでもまあまあ苦戦してるのに、これ以上となるとクリア出来ないわ
    システムを改良して再リメイクとかしてくれないかな…

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:00:37

    3DS作品はDLCの問題もあるな

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:03:56

    マップ移動何かは外伝で始めて聖魔で採用された感じだったっけ
    覚醒とifだけでなくエンゲージでも同じ方式やるとは思わなかったけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:05:47

    >>43

    いうて大袈裟に言われてるだけで不便な部分とかそんな気にならんし難易度は簡単や

    そんなしょーもない言葉に惑わされてプレイしないなんて損じゃ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:19:20

    EchoesはFE経験あるなら「当時はこんな感じだったのか」で済ませられる範疇だと思う
    アイテム枠1個、追撃判定が攻速1差、ダメージ最低1保証、魔法がHP消費、力=魔力、弓が近接攻撃可能で最大射程5……と独自要素は多いけど基本ルールは概ね同じだし

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:39:36

    正直覚醒以前の作品リメイクするならストーリーだけ持ってきてそれ以外は全部1から作り直しレベルの手直しいるでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:48:18

    風花から入ったならEchorsは割とアリだと思うな
    雰囲気も覚醒ifよりかは近い印象あるし
    エンゲージから入ったなら覚醒if安定かな
    今後はこの2路線を交互に出してくのかな?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 05:35:58

    風花はシステムが大分異質だから、初FEが風花、風花に慣れすぎたって人にはそもそも他シリーズ自体とっつきにくいとこあるかも

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:19:44

    >>43

    FEは全般ノーマル難易度ならクリアはできるだろな作りだ

    やたら戦闘戦闘言ってネット上じゃ目立つ人たちはいるが、ゲーム全般でそもそも最高難易度やり込むとかも割合は少ない方だから、ただやるだけなら問題ないし高い難易度でやり込むのも後から自身の感性で選択すればいい

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:41:27

    >>15

    あれは版権料がネックすぎる

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:28:13

    スマブラとかゲスト参戦でアイク知った人も多そうだしひとまず蒼炎だけでも移植とかしても良いと思うんだよなぁ……

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:02:35

    ifのストーリーリメイクで変えてくれねえかな
    暗夜のコンセプト好きだったし白夜兄弟との戦闘の悲壮感好きな分、もう少ししっかりしたストーリーになったら更に人気になると思うのに
    透魔は他のルートみたいに最終話でストーリーで死んだキャラが出てきてハイドラ戦を手助けしてくれたらそれで満足
    白夜は知らん
    子世代は一部のキャラは親世代と交換したり、要素を混ぜ合わせたキャラにしたりリストラしたり、支援度を風花雪月みたくし、産まれないようにしてテキスト量減らすのも効果的だろうな

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:15:01

    リメイクでストーリーなんとかできるなら暁は血の誓約だけなんとかしてくれ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:20:27

    でもやっぱただの移植だと古い作品は難易度的に厳しいんじゃないか?
    スマブラでFE知った口だが初めのうちは全然クリアできなかったもん

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:12:14

    エコーズとかみたいにキャラやストーリーに色と肉付けたり追加できそうなのって
    封印とかが妥当かな?マリナスだけしか話してくれねーもん

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:56:38

    >>54

    舞台の設定やら、実の家族の白夜か!共に育った暗夜か!とかのテーマで素材良さげなとこから

    白夜の方の根底から崩壊やら、テキストやノリに覚醒から結局何しにきたいるの?な三人組など戦争ごっこ(笑)言われるのは無理ない

    eショップもうすぐ閉鎖して透魔も落とせなくなるとかだし完全に作り直すとかだろう求めるの

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています