正直さ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:02:41

    小説版で完結させるみたいな最近の風潮にあまりしっくりきてないんだよな
    もちろん小説だからこその表現とか色々魅力があるのはわかるんだけどさ、やっぱり“特撮”ヒーローなわけだし小説はWみたいな幕間の物語くらいに抑えて映像作品でしっかりと完結させて欲しい
    オーズめっちゃ楽しみです

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:05:30

    スレ画はどっち?
    自分としては番外編くらいの印象なんだけど

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:05:33

    主人公の根幹の性格部分をスピンオフで変更するのめっちゃ不誠実だと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:06:47

    どれも完結してんだよ
    それでもなお摂取したい健啖家用におかわり用意するだけで

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:07:25

    わかる
    vシネで本編では回収しなかった要素・伏線を回収とかさ、それ自体は面白いし作品全体の評価も上がる
    でも本編だけで完結してた方がいいんだよ!本編で回収しきれてないモノがあるのはそもそも良くないんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:07:47

    すまないスレ画は適当に検索して拾ったの貼っただけで特に意図はない

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:07:51

    >>2

    俺も番外編って感じで見てたな。本編、Vシネって作品が出る度にその時点でエグゼイドっていう作品は完結してる感じだし

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:08:44

    ジオウ小説はファンディスクみたいな内容であってもなくても良い範囲には収まってたな
    続き物になってるのはスレ画の他だと鎧武とゴーストか?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:09:48

    エグゼイドに関しちゃ本編最終回、劇場版、Vシネ、小説どこで切ってもまあ問題ないから…
    黎斗も劇場版までは裏切る素振り見せてないからその後の前フリのために「本編のあれなんだったの!?」みたいなことが起きたりしてなかったと思う

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:09:55

    ゴーストが小説で寿命半分縮むとは思わなかった

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:11:04

    オーズの小説は伊達さんが暇なので書いたパートが好き

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:11:51

    スレ画は本編の描写はそういうことか…!って思ったけど読まなくても違和感はなかったと思う
    主人公の家族関係描写されなくても「まあ関わらないなら描く必要もないよな」くらいにしか思ってなかったし

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:13:27

    スレ画はまぁ解像度上げるあるいは補助線を引くようなポジションだったから別にありだと思ってる

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:15:21

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:21:10

    面白くて外れ少ないのはいいんだけど語るに至って絶対読めって感じになってきてるのはちょっとね

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:23:30

    ゴーストとか本編わかんなさすぎてな……
    Vシネとか小説まで読んだ人がすごい絶賛してるのわかるんだけど「そこまで見ないと楽しめないのか……」みたいな気分にはなる

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:28:37

    >>8

    鎧武は後日談かおまけみたいなもんだろう。というより本編で「仮面ライダー鎧武」の完結はしてるけど彼らの戦いはまだまだ続くみたいな扱いなんじゃない?

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:30:57

    >>16

    ゴーストは本編提出時にNG入ってからリテイクされたのがVシネと小説だからなあ

    本編はしゃーない

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:31:41

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:31:50

    鎧武は本編で鎧武本編が完結してて、Vシネマの数個と小説を使って仮面ライダー鎧武第2部をやってる感じがある。んでその2部で本編中の鎧武の要素を拾ってる感じ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:34:35

    >>19

    言い訳じゃなくて事実だからね

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:34:41

    >>18

    まあファンからしても本編は仕方ないと思うわ…

    Vシネみたらわかるけどあれは地上波ではお出しできん

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:35:53

    >>21

    言い訳って嘘って意味じゃなくね…?

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:37:32

    >>21

    どの媒体に乗ってた情報?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:40:25

    ゴーストに関してはあの時テレ朝とぶつかったが故にその後の規制が緩和された感じする
    エグゼイドとかビルドもこれ地上波で流していいのか…?ってなるシーンあったし

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:41:18

    >>18

    本当に書きたかったものダメ出しされたから本編はやる気出なくて、Vシネと小説ではやりたいことやれるから本気出したの?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:41:32

    >>18

    それがいやなんだよね

    理由がどうあれ納めきれなかったのを声高に言われても困るよ。

    ゴーストやライダーに限らずやたらと本編以外のメディア展開を見ないと楽しめない作品が増えてくのはちょっと辛い

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:44:37

    ゴーストは正直テレビ局と揉めた際もあるのは分かるけど、それでも1年っていう期間があったんだから途中から話詰められる余裕はあったよなって思うところはある

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:44:54

    >>24

    Vシネのパンフか何かに乗ってたはず

    テレビでは規制があってできなかったものをこちらでやりました〜〜みたいなやつ

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:44:56

    本編以外のメディア展開が増えすぎたのはある
    映画・小説・Vシネ以外にもyoutubeだけで公開とかTTFCだけで公開とか円盤の特典とか

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:45:33

    >>26

    スケジュールの問題もあったんじゃないかなあ

    明らかにおかしくなったの後半だし

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:47:30

    >>29

    Vシネのパンフかあ

    色々書いてあるの気になるけど今じゃ読む方法なさそうだね残念

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:47:36

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:49:42

    確か却下されたのって
    グレイトフルかムゲンで感情を失う→その後ムゲンの技で感情を取り戻していくってのが却下された内容なはず

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:51:04

    まぁゼロワンとかビルドみたいにVシネが余計な蛇足になってる作品もあるからその辺はそれぞれだよね

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 19:59:57

    というか本編だけで完結させろって意見が時代遅れになってると思うよ
    派生作品出しまくって一つの作品でなるべく売り上げを伸ばさなきゃいけないって少子化での動きもあるだろうし
    それにどの作品も本編だけで一応の完結はしてる

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:02:09

    >>34

    まあそりゃ却下はされるわ…

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:02:55

    >>36

    まあそれはそう

    できることならTVでしっかりオチを付けてから続編の余地を残すのがベスト

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:05:43

    テレビ本編で完結してる以上そこからさらに追うかどうかはこちら次第だしね
    もちろんその作品について語るってなるなら追ってること前提になるのも当然だし語りたいけど派生は知らないからそれ前提で話すなってのはワガママが過ぎる

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:06:13

    Vシネが作品ごとに1つだったり2つだったりとバラバラなのはなんでなん?

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:10:41

    >>40

    それは正直熱量としか……グリスとかは制作側がやりましょう言って動いているわけだし

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:15:35

    >>41

    まあ第一に必要なのは熱量だけどスタッフ含めた全体のスケジュールに実際の売り上げとかもあるからね

    戦隊の10yearsもそうだけどやらなかったり企画が続かなかったからといって役者がやる気なかったからって訳ではない

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:15:49

    >>41

    なるほど、じゃあ制作側が動かんければ最初はクローズだけで終わるつもりだったのか

    教えてくれてありがとう

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:30:06

    Vシネはクローズとか滅亡迅雷とバルカン&バルキリーみたいなこれいる?みたいなのがあるのが嫌だ
    安易なキャラ復活とキャラ退場はやめてほしい

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:38:59

    >>43

    制作というか酒に酔っ払った武田航平というか…

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:39:35

    ゼロワンとビルドは小説はどんな内容になるのか
    そもそも出るのか?

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:55:08

    極端な意見な自覚はあるけどビギンズナイトみたいに本編に直接絡みすぎる話を劇場版みたいな番外でやるのって気軽に映画見に行けない田舎のガキだった身からすると疎外感感じるんだよな……

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:03:20

    >>46

    ビルドはずっとやるやるって言ってるな

    武藤が忙しいから中々実現しないけど出しますみたいな声明も一度出してた

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:13:21

    ゴーストは超バトルDVDでめちゃくちゃ重要な話してるのは流石に本編でやれよと思った

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:17:06

    ぶっちゃけこの手の話はゴースト以外は「番外編も見とくとより楽しめますよ」ってだけで本編で完結してるのが大半だと思うよ
    セイバーはゴーストの頃の悪癖が抜けて無くてインタビューでも制作陣が嘆いてたな

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:18:24

    ビギンズナイトはWの数少ない欠点だと思う
    テレビだけだといつの間にか所長が父の死を知ってる事になるのよね

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:22:44

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:28:57

    >>51

    所長が涙を堪えて翔太郎が説明してくれるまで待つって決心したのに、なんかそのイベント本編外で済まされたっぽいの残念だよね

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:34:10

    ビルドはVシネいらなかったかなって…いやまぁ好きだけどスカイウォールのない平和な世界作れた!ライダーシステムも必要のなくなったよ!やったー!ってなったのにVシネで本編の頑張りを無駄にするのはモヤッときた

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 21:35:44

    全部のライダーのなかでもゴースト好きな方だけど、高橋Pはガッツリ設定組むのはいいんだけどその分トラブルの対処があんま上手くない印象がある
    テーマとか設定はちゃんとやってくれるから好きだけど、フォロー上手い人とか下に付いたりしないかなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています