ワンチャンアニオリで

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:53:37

    人間時代に触れられないかな

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:57:57

    見てみたいけど首切られてからすぐ無一郎に頭刻まれるし入れるタイミングがなさそう

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/03(金) 23:59:52

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:01:54

    >>3

    俺はサムネで、デコのあたりがひよこみたいな謎生物に見えた

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:11:58

    人間時代アニオリで見たい
    原作では描かれていない部分なので

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:13:38

    こそこそ話で明かされた梅が侍刺した理由も特にやらなかったし鬼の過去はあんまり補完しないと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:13:54

    まなぎ君に悲しい過去…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:33:41

    大正こそこそ噂話で「上弦の伍の玉壺は、人間時代にーーー」ってなる可能性が微レ存……
    他にこそこそするべき話ある可能性あるけどどうだろ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 00:34:25

    鬼でこそこそあったのって、やはすさコンビだけだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:00:24

    回想して過去語りしようとした瞬間「もういいから」って言われて地獄送りされてもおいしいと思う

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:40:25

    鬼生に満足してて回想がなかったと思うからやらなくていいかな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 07:44:10

    >>9

    あのコンビ何だかんだで結構優遇されてるよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:08:12

    音柱の兄弟殺し合いもアニメではなかったし…

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:59:29

    人間時代よりも鬼になってからの壺の話の方がありそうで

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:18:18

    >>14

    人間時代のことなんか気にしてなさそうなキャラだし壺の方が本人も触れてほしいだろう

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:20:32

    累のエピソードだけは異様に盛られてたよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:23:43

    >>16

    小生もアニオリで人間時代を出したって考えると結構盛られてる

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:05:17

    累のアニオリは尺稼ぎとナレーションを使わない都合だろうけど盛り方うまくて良かったわ
    今でも鬼滅アニオリで一番好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています