一人称の『僕』が好きでたまらないんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:12:45

    頼む、どうか一人称僕の男キャラを教えてくれ
    出来ればショタとか中性的なキャラっていうよりも「え!その見た目で一人称僕なんだ!」って感じのキャラを教えてくれ
    「表向きは僕だけど素は俺」だった場合はとっても落ち込んでしまうので、ナシで頼む。あくまで素で僕なのがいいんだ
    イメージとしてはCLANNADの春原とか、ポケモンのマツバさんやピーニャくんみたいな感じ。表記は問わない
    ちなみにチャラ男っぽい見た目だとより喜ぶ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:17:37

    なんだその刀剣乱舞の燭台切光忠にドンピシャな特徴は……

    【刀剣乱舞】燭台切光忠ボイス集


  • 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:18:22

    百年単位で生きてる長命種の人外
    ビジュアル的にはあんまり意外性無いかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:18:32

    すごくわかる
    ても具体的なキャラパッと浮かばんな…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:20:19

    女性向けの作品に多そう

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:21:08

    GGSTのハッピーケイオスくん

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:23:13

    これはカブさん

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:23:46

    ぼかぁね?藤村くん

  • 9123/02/04(土) 01:24:41

    >>2

    この人知ってる!一人称 僕 意外 とかで調べるとよく出てくる!

    ぶっちゃけこの人のためだけに刀剣乱舞始めようか迷ってるくらいには刺さってるんだよな

    >>3

    マレウス様すこ。激強なのに一人称僕なのとてもヨシ

    ツイステ昔やってたなぁ

    ちなみにイデアが好きだった

    >>6

    言っていいのか分かんないけどどすけべですね

    けしからん

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:27:19

    このレスは削除されています

  • 11123/02/04(土) 01:33:15

    >>7

    カブさんめっちゃ大好き。

    一人称がぼくのイケおじは健康にいい。とてもいい

    >>8

    ごめん検索の仕方が悪いのかもしれないがそれらしきキャラが出てこなかったので出来れば作品名かフルネームで教えてほしい……せっかくレスしてくれたのにごめん

    >>10

    精子探偵!

    例の表情怖すぎて泣いたよね

    でも鶴見中尉への度を越した忠義心好きだよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:35:01

    ゴールデンカムイの宇佐美

    1コマだけ俺って言ってるコマがあるけど多分ミス?タメ口の同僚に対しても一貫して「僕」って言ってるし素の一人称は僕


    >>10で貼る画像間違えて一度消してしまったごめん

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 01:44:18

    刀剣乱舞なら一文字則宗も良いよ
    あと原神のディルックかな

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:00:44

    知ってる作品の中で個人的に一人称「僕」が意外だと思った2人
    左が「カリスマ」の天堂天彦
    右が「あんさんぶるスターズ!!」の椎名ニキ

  • 15123/02/04(土) 02:12:30

    >>13

    一文字則宗さん調べた

    金髪長髪いいな……素晴らしい……刀剣乱舞やろうかな……

    原神も気になってるんだよな〜その人とあとカーヴェって人もめっちゃ好み

    >>14

    天堂天彦さん色気あっていいな〜こんなかっけぇ人が一人称僕なんですか?凄く好き

    椎名ニキくんフォロワーさんの推しでたまに流れてくる。勝手にめっちゃ可愛いと思ってる。灰色髪、好き

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:14:04

    ソニックのシャドウとか?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:26:39

    スレ主基準の見た目との意外性に当てはまるかは分からないけど、文豪とアルケミストの芥川龍之介とか高村光太郎とか…
    あと意外性はもう一段階落ちるかもだけどアイマスSideMの桜庭薫も一人称が僕

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:28:18

    テイルズのシンク(右のキャラ)
    ちな表記は「ボク」

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:32:35

    相棒の右京さんしかパッと出てこなかった…

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 02:39:32

    虐殺王シルバーマン
    慈悲の心を持ち次世代への希望を託し見守る正義超人の始祖 
    ちなみに横の肉塊は意見の相違でジェノサイドした親友

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:08:20

    意外性は無いけど穂稀なおパイセン

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 03:23:35

    悟飯は基本ボク
    昂ったらオレだし超はわからないけど

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 09:58:19

    Gガンダムのドモン
    スレ主の基準に合ってるかわからないけど、熱血漢に見えて普段は「俺」で素が出ると「僕」

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 10:02:12

    アンドリュー・バルトフェルドさん

  • 25123/02/04(土) 14:36:02

    >>16

    えっこんないかにも悪役ライバルみたいな見た目で僕なんだ……好き……

    >>17

    3人ともいいなぁ。特に高村光太郎さん刺さった

    アイマスって男子版もあるんだ……

    >>18

    カタカナでボク、とてもいいと思います

    ちょっと生意気そうでかわいいかわいいね

  • 26123/02/04(土) 14:44:31

    >>19

    こういうおじさんの一人称僕なの品の良さがあって好き

    友達が相棒好きだから見てみたさはあるけど、量が多くて手を出せていない……

    >>20

    ごっついやつが一人称僕だと幸せな気持ちになる。いいっすね……

    >>21

    ボクっ娘も好きだけどごめんね今回は男キャラだけに限定させ男じゃねぇか!!!!ってなった。男の娘、大好きです

  • 27123/02/04(土) 14:50:23

    >>22

    御飯って一人称僕なんだ!?ドラゴンボール未読なのでマジでびっくりした

    >>23

    うわーーそういうの好き。普段俺の人の素が僕なの死角から殴られた気分になる(褒め言葉)

    >>24

    個人的に物凄く性癖を感じる。サングラスの似合う男はいい男だ。

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:57:41

    人外だからスレ主の好みと違うかもしれないけどデジモンのアンゴラモン
    cv中井和哉の一人称僕

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:01:58

    ヒロアカ暫定ラスボスのオール・フォー・ワンとか

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:06:59

    僕はね、正義の味方になりたいんだ


    で有名な衛宮切嗣(Fate/Zero)

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:22:20

    アークナイツのエリジウム
    百年に一度のイケメンを自称するおもしれー男

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:28:50

    >>11

    多分だけど>>8は大泉洋さんじゃなかろうか

    水曜どうでしょうが元ネタかと

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:36:33

    チェンソーマンの吉田って思ったけどあいつ1部では俺だったから違うかぁ

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:39:31

    されど罪人は竜と踊る のギギナ
    表向きは「私」だけど素は「僕」だったはず

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:52:39

    能登吟

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:59:20

    文アルは結構一人称が「僕」のキャラ多い気がする
    秋声くんとか

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:20:54

    とあるのステイル=マグヌス
    皮肉っぽい喋り方でアニメでは谷山紀章ボイスなのがよい
    ソシャゲで派手な衣装を色々着てるのもよい

  • 38123/02/04(土) 17:23:48

    >>28

    スレ主は人外も大好きです。ケモノいいよね

    かっこいい系のお顔なのにしっぽが丸くて可愛い

    >>29

    セリフがナチュラルボーンサイコパス感あってこわひ

    家に全巻あるし読もっかなぁ

    >>30

    なんか凄い曇らされてるということだけ知っている!

    父親がFate好きなので聞いてみよう

  • 39123/02/04(土) 17:27:00

    >>31

    ナルシストの一人称僕はいいよね!いいぞ!

    武器かな?めっちゃかっけぇ

    >>32

    ありがとう!大泉洋か

    またしても何も知らない人ですよね

    >>33

    チェンソーマン読んでるけどそこ凄い引っかかるよね

    誤植かと思ってたけど2話連続で僕のままだったし何かありそう

  • 40123/02/04(土) 17:32:32

    >>34

    オイラぁこういう切長の目のイケメンに弱いんだよね

    顔のタトゥーがナイスフェチポイント

    >>35

    偏見だけど飄々として自分の楽しみのために行動してそう。そういうキャラは無論好きだ

    >>36

    苦労人感あってベリベリいい。この角度の眉をしてるキャラは苦労人(偏見)

    和服も似合っててかわいいね

    >>37

    うぉぉなんか色んな角度のすけべな服を着ていていいですねぇ!

    皮肉っぽい喋り方はとても性癖である

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:26:28

    ベルトルト・フーバー
    右の巨人の中の人

    中身気弱だからまあわかるっちゃわかるんだけど
    正体不明だったバケモンからこんな等身大の少年がお出しされるとは思わなんだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:27:36

    あっ左だ

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:37:36

    パピルス
    かっこつけたい盛りで普段の一人称は「オレさま」なんだけど
    対兄ちゃんだと素の一人称が「ボク」と判明する箇所がある

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:39:41

    モブサイコのテル 禎丞から繰り出される僕

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:50:36

    スケダンの椿どうだろう
    ヒロアカの飯田くんみたいな性格してる
    熱血生徒会長

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:56:37

    ガンダム00のアレルヤ・ハプティズム
    二重人格で片方の一人称は俺なのでちょっとスレ主の好みとは違うかもしれないが
    主人格の一人称はあくまで僕だし基本温厚だけど色々闇深いもの抱えてていいぞ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:06:24

    シノアリスのアラジン
    何でも金で解決しようとする意識高い系の胡散臭い男…だけど他がヤベー奴すぎて割と常識人枠

  • 48123/02/04(土) 21:33:35

    >>41

    判明したシーンマジでびっくりしたよね

    割と好きだったからショックだったな〜

    >>43

    パピルス〜〜!確かサンズの部屋に入った時だっけ?かわいいよな!

    お前のせいでGルートマジでキツかったよ!!

    >>44

    え〜〜最高かよ

    松岡禎丞さんの声からの僕は最高。宝。世界遺産。

  • 49123/02/04(土) 21:38:36

    >>45

    スケダンは笑点の回だけ知ってたけどこんな可愛い子いるんだ……

    彼方のアストラとウィッチウォッチ好きだから読むの超アリだな

    >>46

    現在進行形で推し!!スレ主は水星からガンダム入った口で、今丁度見てるんだよね

    一期最終話でハレルヤと一緒に覚醒するシーン大好き

    >>47

    見るからにうさんくせぇ〜感じが非常に性癖

    他がヤバすぎるせいで常識人ポジになる人間がスレ主は大好きです

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:55:30

    >>37

    ソシャゲでこんな服着てるの知らなかった

    14歳なのになんだこのけしからん衣装は

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:21:59

    >>49

    モイちゃんは前作知ってる身からすると二代目椿感がすごいんだこれが

    笑点校歌の回で散々な目に遭った河童役やらされる回あるぞ 全校生徒の前で

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:31:33

    死印の大門
    なんか見るからにヤバイ人っぽいけど体弱いから顔色が悪いだけの真っ当な医者だし、元バンドマンで割とノリも良い

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:23:20

    カゲプロのカノ
    チャラっぽくて一人称僕だとこれしか思い浮かばなかった

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:14:46

    意外性はないけどペルソナ5の丸喜先生オススメ
    ネタバレの宝庫だから気になってくれたならいつかプレイしてみてほしい

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:30:04

    球磨川禊

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:39:23

    スレ主の好みとは違うが京楽さんしか浮かばんかったわ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:37:55

    意外性のある僕キャラかぁ…
    意外性の方向が違うけど遊戯王GXの天上院吹雪かな思いついたのだと

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:02:14

    >>52

    血色悪くてイイネ!元バンドマンって設定が憎いねぇ

    一見やばそうだけどまともな人めちゃ好き

    >>53

    え〜カゲプロってこんな可愛い子いるんだ!

    曲しか聞いたことないから知らんかったな

    >>54

    ウワー眼鏡白衣ときましたか!好き!

    カウンセラーって所に何となく闇を感じる。病みやすい職業らしいし

  • 59123/02/05(日) 10:09:26

    >>55

    球磨川!!めだかボックスの3人目の主人公だと思ってる。大好き

    めだかボックスは小学校低学年だったスレ主の脳を丁寧に焼いてくれました

    >>56

    スレ主はおじさんも大好きです。自分でいうのもなんだが男の守備範囲はなかなか広いつもり

    飄々とした強キャラ感のあるおじさんいっぱいちゅき

    >>57

    髪型ハイパー好みだ!肩の部分が丸くなってる感じの服を着こなせるのはイケメンの特権

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:54:53

    初期は私だけど変異すると僕になるデトロイトビカムヒューマンのコナー君

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:16:46

    ジョナサンとジョルノ

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:28:00

    ワールドトリガーの王子一彰

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:36:22

    >>60

    へっぽコナー大好き。最新型アンドロイドのくせにどこか抜けてるあたりが愛おしくてたまらない

    >>61

    友達が死ぬほどジョジョにハマっててよく話聞いてる!

    確か親子なんだっけ?

    >>62

    めっちゃ刺さる子出てきてびっくりした……可愛い……この掲示板でもワートリの話題ちょこちょこ聞くので若干気になっている

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:15:35

    >>63

    ワールドトリガーは良いぞ…

    王子以外にも主人公の三雲修をはじめ一人称僕のキャラけっこういるしね。キャラめっちゃ多いのにみんな魅力あるからオススメ。ちなみに王子は単行本17巻で初登場、アニメでも出てる

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:14:13

    スレ主の基準的にセーフかわからないけど
    MCUのトニー・スタークは吹き替えだと
    公的な場や親しくない相手には私で親しい相手には僕
    あとキャプテンアメリカとバナー博士も僕

    まあ大元だと全部Iだから和訳の妙みたいな感じかも

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:12:45

    Fateシリーズのアトラム・ガリアスタ
    初出はアニメのUBWだけど画像はコミカライズ事件簿から持ってきた
    俺って言いそうな見かけなのに言わないので意外だなと思ったお人
    僕と私が入り混じる系で僕が多めかな

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:38:24

    意外性は無いかもしれないけど怪物事変から2人

    左のキャラ(卜部さん)は一人称「ぼく」で真面目な公務員おじさんに見せかけた天然脳筋、素手でグリズリー撃退する

    下のキャラ(シン先生)は一人称「ボク」で自分の人体改造してる危険依存症のヤバい人

    ちなみにこの2人は自衛隊時代からの付き合いで割と仲がいい

    あと怪物事変はほとんどのキャラが人外だけどこの2人は人間です


    今1~10巻無料なので良ければ

    https://piccoma.com/web/product/4984/episodes?etype=V

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:13:14

    薄桜鬼の沖田総司
    今思うと一人称「僕」でもおかしくない見た目な気がするけど、当時は「俺」じゃないんだと驚いた記憶がある

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:25:19

    >>65

    全然セーフですね!洋画の和訳で一人称僕になってると翻訳家さんと握手したくなる

    Iがどう訳されてるかは個人的な洋画の楽しみの一つだな

    >>66

    Fate(staynight)は昔父親がアニメで見てたから横でチラ見してたけど、なんかこの人自分の呼び出したサーヴァント?に殺されてなかったっけ

    僕だったんだ……

    >>67

    元自衛隊だと?いいね……

    祖父が元自衛官だったから自衛隊好きなんだ

    人外だらけの中人間だけど話聞く限りやばそうなの好き

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:35:23

    フェイスレス(からくりサーカス)

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:40:20

    意外性はないかもしれんがONE PIECEのキャベンディッシュ

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:17:17

    ジブリ一世一代の(外見)チャラ男のハウル
    髪変色後や幼少期ならむしろ似合ってるけど、初登場時のこの見た目からの「僕」と柔らかな物腰はやばい

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:48:45

    まりんとメランのメラン
    大塚芳忠さんの『僕』が聞ける

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:02:55

    「ボク」でもなく「僕」なの分かるよ!
    白猫プロジェクトのセロ!

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:26:06

    ヒロアカの物間くん
    そういえばCV石田彰のキャラは一人称僕が多い気がする
    エヴァのカヲルくんとか最遊記の猪八戒とかも一人称僕だったよな

  • 76123/02/06(月) 02:08:02

    >>68

    ハーフアップみたいな髪型が可愛くてすこ。胸元がちょっと緩くてけしからんですよこれは!

    >>70

    このシーンほんま気持ち悪い(褒め言葉)

    再登場した時はマジで「おま……嘘やろ……おまーーーーー!!!」って感情ぐちゃぐちゃにされたわ。でもいいラスボスだったよ

    >>71

    ナルシストですよね?(断定)いっぱいちゅき。

    ワンピースも未読だけど全巻家にあるのでいつでも読めるナリ

  • 77123/02/06(月) 02:15:23

    >>72

    いつか見たいと思って未だに見れてないハウルだ!見たことないけど絶対好きなタイプだとスレ主は以前から確信している

    >>73

    大塚芳忠さんの僕!?劇薬かな?

    スーツ(でいいのかな)ボディライン見え見えでえっちすぎない?

    >>74

    クソ生意気か戦闘狂の予感がするー!目の下のトンガリとても好きだ

    鎖骨のバーコードみたいなタトゥー?がえっち

    >>75

    スレ主の記憶している限りこいつ確かギャグキャラで可愛かったはず!

    確かに石田彰さん僕が多いかも。はたらく細胞のがん細胞とか

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 02:21:15

    >>77

    ちなみに >>62 の王子もCV石田彰だったはず

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 04:10:47

    >>77

    >>73のメランはスーツっていうより生体兵器みたいな存在で感情が薄く、作品名に居るまりんという少女と関わって変化していくって感じです

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 06:11:36

    >>9

    遅レスでごめんだけどイッチへ

    燭台切光忠が気になってるなら花丸(アニメ、2期+劇場版三作ある)から入るのもありかも

    光忠は一期一話からほぼ毎話出てて相当出番が多い方なので一人称『僕』を浴びる機会も多いと思うよ

    一期なら5話、二期なら3話と11話12話にメイン回がある

    いかんせん原作ゲーはフルボイスでこそあるけど基本ボイス+回想(短いシナリオ)が幾つかって程度なのでね…

    回想数も恵まれてる方ではあるけど

    (あと一応ボイス集や回想まとめはニコニコなどで見られる)


    画像は新年のご挨拶ボイス

    ゲームでもアニメでも気が向いたら楽しんでみてね

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 11:51:57

    映画とかドラマもありなら
    「ドクター・フー」の主人公ドクター

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:10:16

    >>73

    ジブリは「僕」の宝庫ですよ

    見た目もいいけど色んな声質の「僕」が聞けます

    パズー(田中真弓)、アレン(岡田准一)、トンボ(山口勝平)、アスベル(松田洋治)、翔(神木隆之介)

    あと男というか雄ですけど、ジジ(佐久間レイ)のお利口さんぶった感じの「僕」がすごくかわいいです

  • 83123/02/06(月) 19:20:57

    >>80

    うわーそれ聞くとアニメ見たくなってきたな〜

    スレ主は「僕」って言ってるシーンだけを何回も再生するくらいに僕が好きなので浴びれるの嬉しい

    >>81

    イケおじだー!やったー!

    初耳の作品だから調べたんだけど設定めっちゃ面白そうだね!

    >>82

    ジブリいいよね!子供の頃にしか見てないからキャラの一人称までは覚えてない作品多いけど、そんないるんだ……また見るか

    ちなみにパズーは最近ラピュタ見て僕だということに気付きました。パズーいいよね

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:47:51

    読みは やつがれ でいいんだよね?

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:46:24

    翻訳の結果かつスレ主の求めてるタイプとは違う気がするけど
    某漫画のデザイン引用でおなじみのクロエネンも実は一人称僕

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:02:19

    呪術廻戦の乙骨先輩
    五条先生も今の一人称は僕だけど過去は俺だったから除外かな

  • 878123/02/07(火) 01:51:38

    >>83

    ドクターは死に瀕したら肉体が再生して外見・性格が別人になる(今までの記憶はちゃんと持ってる)という宇宙人なんだが>>81のドクター(CV山路和弘)が再生したらこうなります

    こっちも一人称僕で日本だとCV関俊彦


    ドクター・フーはいいぞ……

  • 88123/02/07(火) 02:18:48

    >>85

    知らなかったから調べたんだけどあのキャラのデザインの元ネタこの人だったんだ!

    外国の漫画特有の独特な雰囲気も相まって僕が映えるね〜

    >>86

    純愛の人って認識してたんだけどたしかめっちゃ強いんだっけ!見た目も好きなんだよな

    一回pixivのランキングで見て惚れかけたことがある

    >>87

    CVお強い……ちょっと調べたんだけど世界最長のSFドラマっていうくらいだしめっちゃ面白そう

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 03:55:10

    イッチの希望に添えられるかは微妙なところだけど血界戦線のスティーブン・A・スターフェイズとかどうだ?
    優しそうに見えて結構辛辣で仲間に言えない汚い仕事とかを裏で請け負ってる男で一人称は割とガバいけど基本は僕だったはず

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:54:55

    藤崎竜版封神演義の超公明
    見た目は優雅な貴公子だけど戦いに美学を見出す武闘派で戦闘好きな本質を隠さないキャラ
    一人称もずっと「僕」を貫いていたのも印象的
    癖は強いキャラだけど最初から最後までブレないのでそこが好き

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:03:53

    ドラゴンボール屈指の名悪役フリーザ様

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:08:48

    >>77

    >>74のセロくんは人工生命体で同じ作り方された子が何百人もいるから識別用だと思うな

    あとなかなかに哀しき悪役

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:12:52

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:14:55

    熱血最強ゴウザウラーよりギルターボ
    この見た目で一人称僕
    父さん思いでだんだん可愛く見えてくる

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:04:11

    ツイステのセベクくん……と言おうと思ったけど既にツイステはご存じのようなので
    ダンガンロンパの石丸清多夏くん
    諸事情あって俺になるシーンはあるけど素は僕で、性格はヒロアカの飯田くんをめちゃくちゃ極端にした感じ

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:46:14

    血界戦線はタイクーンブラザーズの黒スーツの方も一人称僕でいいぞ
    ちなみに赤スーツの方の一人称は私です

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:42:37

    >>89

    仲間の裏で汚い仕事をしている。+100ポイント

    スレ主は最近トライガンを読破して見事脳を破壊されたので血界戦線も読むつもりなんだ!これも家にある

    >>90

    キャラブレしないやついいよね!戦いに美学を持つ武闘派って所も個人的好きポイント

    >>91

    例の有名なセリフしか知らないので一人称私だと思ってたけど僕の時もあるんだ!意外でいいね


    ちなみにトライガンの推しはレガートです。スレ主の好みは本当に分かりやすい

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:54:01

    >>94

    うぉぉ可愛い!父親思いなのもいい。スレ主は水星のおかげでメカ萌もいけるようになったのでありがたい

    >>95

    石丸くん!!無印の推し!クッソ真面目なところが超可愛い。石田くんになるのしんどかったよね……

    >>96

    スーツ性癖ヤッター!ブラザーズってことは兄弟なのかな?僕ほどじゃないけど私も好きです。いい。とても

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:42:54

    トライガンの推しはレガートか
    旧アニメだとCV関俊彦だったなぁ
    スレ内だけで3人もCV関俊彦さんの僕キャラがいる驚き

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:04:43

    >>97

    タイクーンブラザーズはマジ兄弟なのかユニット名なのか明かされてない不老不死の化け物お兄さんコンビです

    血界戦線っていうかシーズン2のB2Bの方に出てるからよろしくな

    スレ主んちの血界戦線がどこまで揃ってんのか分かんないけど…

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:54:37

    一人称僕ってなんか洋画の吹替とかで多いイメージあるな

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:34:33

    皆もうちょっと
    出来ればショタとか中性的なキャラっていうよりも「え!その見た目で一人称僕なんだ!」って感じのキャラを教えてくれ、っていう1の願いを聞いてあげなよ
    と思ったけど全レス返信してる1はいいやつだな…

  • 103123/02/08(水) 17:01:35

    >>102

    気付かってくれてありがとう!いいやつなんてとんでもないw

    スレ主はあくまでそっちのが好みだなーってだけで、ショタや中性的な子も大好きだし、こんな木っ端なスレにわざわざ色々考えて書き込んでくれてるのが嬉しくて全レス返信してるだけだから、気にしなくて大丈夫だよ〜

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:11:24

    >>102

    外見とのギャップを優先すると「表向きは僕だけど素は俺」で弾かれたり、一人称のブレの無さを優先するとギャップが無かったりとで色々難しいから…

    だからこそスレ主もこうして探してるんだろうが

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:02:52

    そういえば黒ウィズに出てくるタイシくんが一人称僕だったんで初めて見た時に驚いたのを思い出した

  • 106123/02/09(木) 17:36:56

    >>105

    ポニテがいい!髪をとめる用?にバンダナつけてるの好き。横の鳥ちゃんも合わせて可愛い

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:38:21

    仮面ライダービルドの葛城巧

    普段は俺だけど素は僕

    ほとんど出番がない不遇キャラなんだけど、侵略性外来種に対抗する為に悪の組織の幹部として主人公のシステムの根幹を作って戦ったのに結局負けていいように利用される悲劇性、子供向けヒーローなのに何処にでもいそうなイケメンじゃない外見が巻き込まれてしまった一般人感が大好き

    葛城巧 | 仮面ライダー図鑑 | 東映平成仮面ライダーシリーズに関連する映像作品に登場した仮面ライダー、変身フォーム、怪人、アイテムを解説、紹介しています。www.kamen-rider-official.com
  • 108二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:07:36

    グラブルのイッパツ
    この粗野な外見で一人称僕の気の良いラーメン大好きおじさん(CV若本規夫)
    普段のんびりしてるのにラーメンの事となると生真面目になる所とか、基本敬語だけど「僕ぁ」「〜っすねえ」みたいな少し崩した口調にもなる所が好き

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 08:23:01

    >>2の時点で個人的一人称ギャップキャラ1位の光忠が出てて笑った

    見た目はホストっぽくて俺とか言いそうなのに一人称僕で穏やかな性格っていうのがいいよな

  • 110123/02/10(金) 17:41:30

    >>108

    のんびりしたおじさんだ最高!ハチャメチャ可愛いね……

    一緒にラーメン食べたい

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:56:44

    アラレちゃんのおぼっちゃまくんと悟飯しか思い浮かばねぇ…

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:33:55

    聖☆おにいさんに出てくるロキ

    北欧神話界のトリックスター、気まぐれにIKEAで店員の格好してる

    性格はあまりよろしくなくて実の子供たちが悪口言われても気にする事なく

    「僕は父性とか持ち合わせてないからね」とサラッと宣うが

    自身が雌馬に変身して産んだスレイプニル(八本足の馬)だけは例外で

    「僕がお腹痛めて産んだ子だぞ超美しいわボケ!!」と迫真の怒り顔で叫んだりする

    あと不思議なものが好きで駄菓子屋で売ってるような物やプラ板でも喜んだりする


  • 113二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 23:42:53

    逆転裁判の牙琉検事が一番に思い付いた
    チャラそうに見えて根は真面目のいいやつ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 00:51:28

    小説もいいなら京極夏彦の百鬼夜行シリーズ及び外伝の百器徒然袋シリーズ(両方コミカライズあり)より榎木津礼二郎
    メインキャラの1人でスペックは完璧超人なのだがエキセントリックさで全てをふっとばすタイプの人

    百鬼夜行シリーズはメインキャラのうち榎木津、京極堂、語り部の関口(モノローグでは私だけど台詞では僕)と一人称僕のキャラが3人いるよ

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 01:01:18

    意外性重視の強面人外だけど一人称僕なら思いつくけど俺っぽい外見の人間だと難しいな

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 05:13:09

    ロード・エルメロイ2世
    普段は私だけど感情が昂ぶったりして素が出ると僕になるタイプ

  • 117123/02/11(土) 09:52:47

    >>111

    おぼっちゃまくんって聞くと眉の太い方しか出てこなかったけど、アラレちゃんにも同じ名前のキャラがいるんだね

    初めて知ったな

    >>112

    なんかすごいえっちな設定を急に出さないでくれ(ありがとう)

    実質経産婦ってことじゃん。うわえっっ……

    >>113

    この人めちゃくちゃ見た目刺さるし一人称がぼくなのも知ってるんだけど、123までが好きすぎるのと一回オレになったって聞いて4に手が出せていないんだ……買ってはあるんだけどね

  • 118123/02/11(土) 10:02:03

    >>114

    京極夏彦か〜手出したことないな。広辞苑レベルの本が多いんだよね

    でも3人もいるのか……いいな……

    >>115

    強面人外も好きだよ!!じゃんじゃんレスしてくれると嬉しい

    >>116

    普段私で素が僕のパターン好き!!俺の方がギャップあるんだろうけど、個人的には圧倒的僕派ですね

  • 119123/02/11(土) 10:07:29

    >>107

    気付かず飛ばしちゃってたごめん!巻き込まれた人間が大好きなので多分めっちゃ好きですね。いいなぁ……

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:07:03

    ちょうど今限定上映中の仮面ライダーリバイスのVシネ

    一人称が俺で我が命をかけてとか言い出す暑苦しい感じのメインキャラ(ただし見た目は細身のイケメン)と同じ顔で『僕』口調のキャラが出る


    予告では『僕』とは言っていないけど、雰囲気を味わいたいなら動画の1.00あたりから見てくれれば

    【60秒予告】Vシネクスト「リバイスForward 仮面ライダーライブ&エビル&デモンズ」


  • 121二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:24:33

    >>117

    >>112のロキを紹介したんだけど、まさかロキの出産経験ありの属性もお気に召すとは思わなかったw

    喜んでもらえたようで何よりです

    元の神話ではロキは諸事情により雌馬に変身して、とある雄馬を誘惑してスレイプニルを産んだ逸話が残ってるんだ

    作中でもそれを踏まえての設定だよ

    聖☆おにいさんは現在20巻まで刊行されてるんだけど、ロキはサブキャラ扱いで出番はそれほど多くない

    読み返したら一度だけ一人称「私」を使ってたセリフがあったんだけど、多分誤植かなと思う

    ちなみに登場回は下記

    12巻 その86 「寒い国から来た神様」(ロキ初登場回)

    14巻 その98 「シン☆おにいさん」(出産経験あり発覚回)

    15巻 その104 「聖☆まっするん?」(出番は少なめだがマーベル映画でロキの出番が多かったのをイエスに羨ましがられてる)

    17巻 その121 「背中に羽を、踵に強さを」(こちらも出番は少なめだけど、イエスの弟子のヤコブがロキの協力を仰ぐためにプラバンシートを手土産に持っていったら大層喜んだ様子だった。おまけの書き下ろしではプラバンシートでスレイプニルキーホルダーを手作りしてた)

    19巻 その133 「気高きたてがみ達」(ブッダの神馬カンタカとロキの息子スレイプニルが仲が良いと知って、ロキはママ友的な交流を求めてブッダ達を訪ねた)

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:32:52

    >>35と同じゲームのキャラのブラフマンも一人称僕だな

    敵組織のリーダーで変な仮面つけた正体不明の怪しいおじさん(CV.子安)

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 21:35:13

    色々出てるけど
    「僕」と「ぼく」と「ボク」じゃ違うと思ってしまうな俺は

  • 124123/02/11(土) 21:53:38

    >>120

    仮面ライダー見たことないんだけどTwitterで日課の僕探ししてたら見つけたんだよね〜気になってる好き

    映画の前提条件とか一ミリも分かんないけど

    >>121

    うぉぉ登場回までありがとう!家にあるから読んでみるわ!!

    >>122

    仮面の男でCV子安とかそれだけでもう絶対ヤバいやつじゃん(歓喜)

    なんかちょっとボンドルドに似てる気がする

    >>123

    それはそう。でもスレ主は全て好きなので表記不問で探してます

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/11(土) 23:02:55

    >>124

    ブラフマンは公式サイトで聞ける子安さんのキャストコメントがめちゃくちゃ楽しそうで面白いよ

    カリギュラ2はとても良いゲームなので興味持って頂けたら是非ネタバレ無しで遊んで頂きたい

    2だけど前作やってなくても大丈夫だよ

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 08:25:06

    ペルソナ2の周防克哉
    前編の罪ではあまり出番がない
    しかも登場しては弟である主人公に対して口酸っぱく叱るだけのNPCなのであまり印象には残らない
    しかし後半の罰をやるとそんな彼がメインキャラになり意外な一面や苦悩が露わになるので是非プレイしてほしい

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 15:30:24

    漫画「軍靴のバルツァー」の登場人物、ルドルフ・フォン・リープクネヒト
    主人公バルツァーの旧友。
    元々準貴族(ユンカー)の家系に生まれたが早くに母が亡くなり父が自殺、
    両親の代わりに母国への忠誠を生きる糧にして軍人としての道を歩むが、
    大学時代に他の学友を扇動してクーデター未遂事件を起こし、結果として戦役を引き起こした。
    この時のクーデターにより右目を失い以降は眼帯を付けている。
    物腰は柔らかく口調も丁寧だが中々腹の読めない人物で
    バルツァーとは行く先々で対立したり舌戦を繰り広げたりしてるが、
    14巻で同じ陣営となり旧友の教え子達と行動した時は嬉しそうにしていた。
    作中で今後の動向が楽しみな人物の一人。

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/12(日) 21:55:34

    >>126

    ペルソナか〜興味はありつつ手は出せてない作品の一つだ

    苦悩をもったキャラハイパー好きですありがとうございます

    >>127

    両親が亡くなってる過去重くて性癖なり

    初めて聞いた漫画なんだけど絵がかっこよくて気になるね

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 08:34:32
  • 130123/02/13(月) 19:29:34

    >>129

    守備範囲内かな!僕ほどじゃないけど私も好きなので

    めっちゃ美少年で最高だね〜

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 19:30:05

    レベルEのバカ王子
    ドグラ星の第一王子で地球にやってきた宇宙人で一人称は「ぼく」
    性格に難ありで直属の部下にも
    「王子は天才的な頭脳の持ち主ですが性格に問題がありまして…
    その素晴らしい能力を『民衆の支持を下げずいかに苦しめるか』というような意地悪にばかり浪費するのです」
    「あいつの場合に限って常に最悪のケースを想定しろ 奴は必ずその少し斜め上を行く!!」
    と言われている始末
    その性格と頭脳で作中の他のキャラに嫌がらせというか苦労をかけているが、
    しっぺ返しはちゃんと喰らってる。女装もした事がある
    物語も最後は婚約者の知恵比べに負けて結婚、娘が一人いて夫婦仲も良好な様子だった

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:14:26

    真っ先に出てきた一人称がボクのキャラが
    隊長のザクさんだった

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 22:30:41

    燭台切光忠に興味あるなら刀剣乱舞無双をやってみるという手もあるぞ

    スレ主がSwitch持ってるなら体験版も配信されてるから試しにやってみるのもいいかも

    『刀剣乱舞無双』刀剣男士紹介映像:燭台切光忠


  • 134二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:01:53

    歴史漫画「ヴラド・ドラクラ」に出てくるシュテファン三世(後のモルダヴィア大公)

    吸血鬼のモデルになったワラキア公・ヴラド三世の生涯を題材にした漫画で、シュテファンは主人公ヴラドの従弟。

    父の暗殺を受けてヴラドと共に亡命、その後ワラキア公に即位したヴラドの支援を受けてモルダヴィア公座を奪還し即位。

    ヴラド自身も父と兄を暗殺で亡くしており母も既に故人で更に実弟と対立する事になり、

    彼にとっては従弟のシュテファンの方が実弟よりも血縁者として友として近しい仲の間柄。

    寡黙で感情を表に出さないヴラドに比べるとシュテファンは穏やかで表情豊か、ヴラドの為に憤る場面も多い。

    一人称は基本「僕」だけど、モルダヴィア公に即位してからは「私」も使うようになり、ヴラドに決して劣らぬ成長を見せる。



    試し読みも出来るので興味があれば是非

    https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_EB06200599010000_68/

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/13(月) 23:05:09

    >>134

    書き忘れた

    髪の色が薄い方がシュテファン(一人称が「僕」の方)、髪が黒い方がヴラドです!!

  • 136123/02/14(火) 07:20:09

    >>131

    女装!?!?なんて素晴らしい!!そして中々いい性格してるなw

    オチも綺麗かつ幸せそうで素敵だねぇ

    >>132

    調べてみたらMSの擬人化漫画なんだ!面白そう

    セリフ見ただけで良い奴ってのが伺えていい……

    >>133

    体験版あるならちょっとやってみようかな!

    >>134

    歴史漫画か〜そこら辺には詳しくないから読んでみようかな

    主人公と共に境遇が重くて性癖!成長するのも好き

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 09:29:42

    ギャップがあるかはわからないけど、ブレイブルーって作品のジン=キサラギは一人称「僕」
    まぁ外見からもわかるようにクールなタイプの強キャラに見えると思う 一見 多分
    中身がとんでもなくやべー男なのでそこのギャップがすごいと思う

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 12:13:14

    「女の園の星」に出てくる星先生

    女子校で国語の教師をしてる33歳(既婚者・一児の父)

    作者さんは他作品でブロマンスとBLの間くらいの空気の作品を描いてるのでこの作品もそっち系かと勘違いする人もいたらしいけど、

    前述の通り星先生は既婚者でこの作品の内容は緩い日常コメディなので安心してほしい

    酔っ払った時も風邪ひいて寝込んだ時も一人称「僕」を貫いてたのでその点でも安心して大丈夫だと思う


    「女の園の星」特設サイトいい意味で最高にくだらない!!!!!爆笑必至な女子校教師・星先生の日常。生徒たちの絵しりとりに頭を悩ませ、教室で犬のお世話をし、漫画家志望の生徒にアドバイス。時には同僚と飲みに行く…。な~んてことない日常が、なぜこんなにも笑えて愛おしいんでしょう!?どんな時もあなたを笑わせる未体験マンガ、お確かめあれ!www.shodensha.co.jp
  • 139二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 21:31:04

    >>137

    オデ ヤバい男 スキ

    左の何か構えてる絵かっこよくてすこ

    >>138

    酔っ払ったり風邪ひいたりってとこに興奮が止まらない。体調不良ネタ好きなので

    あ、あとスレ主はBL全然好きっす。ご心配なさらず!

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:09:21

    >>138で星先生を紹介した者です

    スレ主さんの、書き込んだ一人一人にコメントしてる優しさと丁寧さがいっぱいちゅき


    BLもブロマンスも大丈夫なら、同じ作者さんの作品「夢中さ、きみに。」に出てくる一人称「僕」の男の子・林くんも推す(見た目の意外性はないかもだけど…あと明確なBL作品ではないけど)

    男子高校生でちょっと独特な感性を持つ林くんが、同級生や後輩と日常を過ごしたり、女子高校生の女の子と友達になったりするオムニバス形式の作品が収録されてる

    林くんは見た目は綺麗な男の子だけど中学生までは野球やっててその時は坊主頭で日に焼けてたので、そっちのギャップの方に驚くかも

    全1巻で後半は別の男子校生達が主役の話になるけど、そっちも面白いので読みやすい

    Amazonで少し試し読み出来るよ

    amzn.asia
  • 141二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:35:02

    意外性はあまりないかもだけどダイの大冒険から北の勇者ノヴァ
    一人称はボク
    おぼっちゃま育ちで生意気だったけど根はいい子
    CV岡本信彦で一人称ボクは珍しいかも

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/14(火) 23:54:19

    意外性なら弱虫ペダルの御堂筋とか?

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 09:51:25

    CV岡本信彦さんで「僕」なら
    はたらく細胞の樹状細胞さん
    基本はおっとりしたお兄さんだけどちょっと腹黒いところもある
    細胞の役割的に普段は後方支援&情報提供が主だけど
    活性化した時は敵にライダーキック的な攻撃をかましたことがある

  • 144123/02/15(水) 19:29:07

    >>140

    優しいなんて照れるw

    左下のコマだけでもめちゃくちゃ可愛くて好き……

    >>141

    ポップに続く推しキャラキタ!!可愛いよね……

    ロンベルクさんとの関係好き

    >>142

    顔でなんとなくサマーウォーズの偽ケンジくんを思い出した

    やばそうな感じが良き

    >>143

    推しだ!!腹黒で底が見えない感じが性癖です

    活性化した時死ぬほどえっちで好き

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 01:56:12

    このスレの影響で買ったは良いものの1年くらい放置してた刀剣乱舞無双をプレイ中
    2章は燭台切光忠がいる第四部隊がメインとだけ言っておこう

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 04:31:05

    「ほしとんで(全5巻)」の寺田春信(はるのぶ)くん
    俳句がテーマの漫画に出てくる大学生
    ヒゲと髪型で老けて見えるけど社会人とかではない
    作中の舞台になる大学の芸術学部所属で漫画家志望者だが俳句ゼミに入る
    本人曰く「口数過多ぎみ」との事だがコミュ強で主人公ともすぐに打ち解けた
    明るく気遣いもできる人なので癒しに感じる場面が多い

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 14:31:24

    坂本ですが?の坂本くん
    シュール系コメディ漫画の主人公
    本人は美男子だけど割と変な行動もしょっちゅうする…が、周りの女の子達からは「カッコいい」と憧れを向けられている
    アニメ版だとCV緑川光でお耽美さに磨きが掛かってた

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/16(木) 22:33:53

    >>146

    いいな〜友達にいてほしいこういう人

    明るくて気遣いある人はマジで日々の癒しになるよね

    >>147

    Oh……CVグリリバはつよい

    七三分けメガネというめちゃくちゃ真面目そうな見た目なのに変な行動多いのNice!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています