- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:48:45
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:49:22
どこがどう違うんだい?
- 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 11:51:07
漠然とした目的だけ教えて貰って広い世界に放り出されるのも良いけど
他人から指示されたレールにひたすら沿って物語を進めるのも悪くない - 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:11:04
なんとなくわかる
広い分、なんか浅いよなぁ
あとエルデンリングはマッチなんとかしてくれ - 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:16:15
単純に探索ゲームが好きじゃないか、レール型のゲームしかできないだけでしょ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:16:46
このレスは削除されています
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:18:11
ブラボダクソ3セキロと神ゲー続いた後だからエルデンはしゃーない
ゼルダはRTA見たほうが面白いといのはある - 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:18:41
多分TESとかウィッチャーが比較対象なんでしょ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:18:51
オープンワールドは向き不向きがあるからな
探索すること自体は好きでもオープンワールドは苦手って場合もあるし
更に苦手な理由も種々様々だからやってみないことには分からないのが困ったちゃんだね - 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:19:00
オープンワールドが向いてないだけでは?
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:19:51
RDR2面白いよ
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:20:02
多分オープンワールドてジャンルが君には向いてないだけなんじゃね?
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:20:13
スパイダーマンみたいなオープンワールドは好きだけどツシマはダメだったって人もいる
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:20:32
エルデンはオープンフィールドのアクションRPGとしてなら神ゲーだがオープンワールドのRPGとしてはガッカリゲーだな
それはそれ、これはこれ - 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:23:05
このレスは削除されています
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:38:06
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:40:54
エルデンが自称してるのは"オープンフィールド"定期
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:41:24
自由度とゲームバランスの良さは反比例する物で
SEKIROとエルデンの良い所取りのゲームは絶対に現れない - 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 12:45:51
あんだけ世界が広くなって探索できるだけオープンワールドの意味はあるでしょ
ダクソ3とかに比べて世界の解像度や表現が大きく上がったし自由度も上がった
エルデンリングの面白さの大部分はむしろオープンワールドの面白さだと思われるが……
自由に探索できるからこそ世界を広げて開拓していく面白さがあったんでしょ
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:19:12
オープンワールドはシステム上ストーリーがどうしても断片的になるけど、世界観の説明を敵やアイテムなどのフレーバーテキストに盛り込む形で補完してるものも多い
探索や考察好きほどハマりまくる - 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:04:53
ストーリーの熱さで殴られるのが好きなら合わなかったんじゃないか
色んな情報を収集して考察するのが好きな人だとガッツリ楽しめるんだと思う - 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:14:21
ブレワイもエルデンリングも人の営みには乏しいタイプだからそれが物足りなかったとかはあるんじやないか
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:21:21
- 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:39:58
どういうゲームをやりたいのかはっきりさせてからでないと自分が本当にやりたい神ゲーは見つからないんじゃない?
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:51:37
今の大作はストーリードリブンなゲームでさえオープンワールドになるほど
オープンワールドであることがデフォで
ゲーム性の問題でリニアにする必要があったからリニアにしましたってなるほど立場が逆転してるんだよな
だからオープンワールドにするならオープンワールドならではのゲーム性云々…っていうのは正直古いと思う - 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:12:50
トレントに乗って駆け回ったりケイリッドの方で出血や崖落としでレベリングしたりアルター平原に早々に行けたりとかなり自由度高くて好きだけどね自分は
- 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:33:09
その分析を進めて自分の好みを見出すといい
- 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:45:59
- 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:49:14
- 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:03:47
スカウォ以前のゼルダが好きってことなら分からんでもない
でも風タクとトワプリが移植されても神ゲー扱いはされないだろうから結局好みの問題というね