- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:10:32
- 2123/02/04(土) 13:13:44
機体名
形式番号
分類 第一世代除草重兵(○○級超大型可変要塞艦)
所属 護国直属
開発 JA(農協)
生産形態 量産機(分類上)
全高 335m(要塞艦)・1,210m(強攻型)
本体重量 2500t
全備重量 3200t
乗員人数 400人(操縦するだけならある程度自動化してるので少人数で行ける)
主動力 レーザー核融合炉×3
装甲材質
ユニットコスト 3兆5000億円
標準装備
カタパルト付滑走路×6
WSの運用・整備能力
仮想砲身形成式艦首砲撃システム(主砲)
三連装メーサーキャノン×5(副砲)
超大型電磁レールキャノン×4(副砲)
反応弾
ビーム機関砲多数
大型自己誘導対艦ミサイルランチャー多数
対地・対空連装砲×50
タケル×50
強化型TFDH防御スクリーン
試製多重H.I.Sフィールド防御力場発生システム
すげぇ〜 - 3123/02/04(土) 13:14:05
装甲材質どうするべ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:16:17
オーストラリア「せめて一枚噛ませるか連絡くらいしてほしかった」
- 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:16:24
化け物を超えた化け物
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:17:25
アクロニムのデータそのまま残ってるから三層構造になってる可能性…?
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:17:42
【A号標的】
この怪物が変形して突っ込んで来るなんて話になんねーよ - 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:18:29
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:18:48
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:19:07
カッコいいからやん…
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:19:35
昨年オーストラリアが開発したH.I.Sが装備に入ってるので間違い無くオーストラリアの技術者連中は噛んでる
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:19:36
カタパルトでぶん殴る為やん...
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:20:26
上層部が除草兵に脳を焼かれてるから仕方ないね!
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:21:19
地味にTFDH防御スクリーンも改良型を作るのが速い(開発期間中に新しく追加しただけかも)だからイギリスも噛んでそう
- 15123/02/04(土) 13:22:19
取り敢えず装甲は三層構造って事にしてその三層の中に何を組み込むのかの案をおくれ〜
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:23:26
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:23:47
レアメタル配合ESウエハース装甲
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:25:06
単一原子装甲
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:25:33
ウルティマミラーコーティング(熱を吸収するダイヤモンドコーティングの派生)
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:25:55
硬化型再生装甲
- 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:26:41
硬化性炭素繊維
- 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:27:12
頑張って改良し続けたら2030年の宇宙戦争にも参加できそう
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:28:17
Aカーボン(A号細胞を組み込んだカーボン。硬度と柔軟性が高い)
- 24123/02/04(土) 13:29:04
ストップ!ㅤ
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:29:33
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:29:57
ハイパーダイヤモンド装甲
- 27123/02/04(土) 13:30:13
dice3d6=3 3 1 (7)
- 28123/02/04(土) 13:31:00
dice1d6=2 (2)
- 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:31:24
このオーストラリアのダイヤモンドと電磁波にかける情熱は一体…
- 30123/02/04(土) 13:33:07
しゅごい…
1層:単一原子装甲
2層:ウルティマミラーコーティング(熱を吸収するダイヤモンドコーティングの派生)
3層:レアメタル配合ESウエハース装甲 - 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:34:22
一層で受けた熱を二層が吸収して防御力を増してるのか?
- 32二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:34:40
カチカチ装甲だぁ
- 33二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:37:40
ついにソーンクラウンの装甲が…
- 34123/02/04(土) 13:37:42
機体名
形式番号
分類 第一世代除草重兵(○○級超大型可変要塞艦)
所属 護国直属
開発 JA(農協)
生産形態 量産機(分類上)
全高 335m(要塞艦)・1,210m(強攻型)
本体重量 2500t
全備重量 3200t
乗員人数 400人(操縦するだけならある程度自動化してるので少人数で行ける)
主動力 レーザー核融合炉×3 SMDS併用型導電性流体駆動輪 超大型スラスター多数 中型バーニアスラスター多数
装甲材質 1層:単一原子装甲 2層:ウルティマミラーコーティング(熱を吸収するダイヤモンドコーティングの派生) 3層:レアメタル配合ESウエハース装甲
ユニットコスト 3兆5000億円
標準装備
カタパルト付滑走路×6
WSの運用・整備能力
仮想砲身形成式艦首砲撃システム(主砲)
三連装メーサーキャノン×5(副砲)
超大型電磁レールキャノン×4(副砲)
反応弾
ビーム機関砲多数
大型自己誘導対艦ミサイルランチャー多数
対地・対空連装砲×50
タケル×50
強化型TFDH防御スクリーン
試製多重H.I.Sフィールド防御力場発生システム
名前の案を頼むよ - 35二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:38:13
ヤマト
- 36二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:39:09
カミムスビ
- 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:39:17
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:39:54
アマテラス
- 39二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:42:36
スサノオ
- 40二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:45:59
タケミカヅチ
- 41二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:46:01
トツカノ
- 42123/02/04(土) 13:46:30
dice1d6=3 (3)
- 43123/02/04(土) 13:47:13
アマテラスカッコいい〜
- 44123/02/04(土) 13:48:09
形式番号の案もおくれ
- 45二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:49:02
WFJA-2000
- 46二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:50:19
WSF-1
- 47二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:52:48
EXWF-01
- 48123/02/04(土) 13:57:20
dice1d3=3 (3)
- 49123/02/04(土) 14:01:14
- 50123/02/04(土) 14:02:19
2008年の出来事の案を頼むよ(アマテラスのロールアウトもヨロシク)
- 51二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:05:33
コイツの主砲曲がるゲロビなのコワ〜
- 52二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:11:03
またJAの金が吹っ飛んじまった...
- 53二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:49:23
2008年5月(中国)神威型を含むA号標的の群れが香港に襲来し、会議中に庁舎を攻撃された為王蓮花を始めとした香港臨時政府は全滅、そのまま香港周辺地域一帯が陥落した
中国両政府は饕餮(タオティエ)を含む部隊で反撃に移るも、戳(チュオ)部隊が次々とB反応装甲製シールドから発生した植物に浸食されてA号標的化する事態に
神威型にシールドを破壊されていた為に難を逃れた饕餮(タオティエ)が奮戦した為撤退には成功したものの、投入された戦力の6割を失う結果に終わる
饕餮(タオティエ)は戳(チュオ)からの脱出に成功した和 雲嵐を乗せて戦場を離脱するも基地に辿り着く前に機能停止
その損傷の激しさから修復不能と判断され、唯一無事だったAI搭載ブロックを回収した上で爆破処分された
また、依然としてA号標的化した戳(チュオ)は相当数が残っており、その脅威は中華民国臨時政府によって国連に報告された - 54二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:14:26
そうだよね、神居型がまた来るよね…お婆ちゃんが死んだ!?
- 55二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:18:17
香港が────っ‼︎
- 56二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:52:09
中国今どうなってんだろ
- 57二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:52:44
神威型…目に余る
- 58二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:06:34
インド率いる南アジアがワームと神威にボコされ、オーストラリアは連戦で虫の息、東アジアは内戦と神威型のせいでガタガタに…そして消滅するイタリア
- 59二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:10:20
それにまだエスペランサ型も、クラスターと呼ばれる攻撃をする正体不明の個体も残ってるぞ
- 60二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:11:35
サンディエゴとワームの超大型を倒せててよかった…いやよかったのか?
- 61123/02/04(土) 16:13:03
・除草兵型
邪魔な除草兵を排除する為の特化型
・蛇?型
効率的に仲間を運搬・海底資源を回収する為
・サンディエゴの怪物
海上の採取作業を妨害する物体を効率的に排除する為に水中での移動の効率化+砲撃に耐えうる巨体
・ドーバー海峡内の花粉を飛ばしてくる奴
採取作業を妨害する物体を排除する為に光合成特化で乱気流などの基本的な能力を強化、花粉は副産物
・エスペランサ
融合してしまった
・神威型
邪魔な存在を全て排除する為の特化型(大量の生産リソースを使用)
・ミミズ?型
砂漠といった地形やその逆に山脈を掘り進むことに特化したタイプ
・グリッター
他個体に光を照射し、活性化を促し各種の作業効率を高める個体。
元は光の当たらない深海での作業を行う個体へ光の中継ないし供給を行い作業を効率化していた個体が遠距離からの妨害に対しての耐性と、光照射能力の向上を求めて進化した姿。
特性上強化されたWS型が周囲にいるこの個体に第二世代以下は接近して対処する他ない為対応が難しい
・植物のような子供
資源回収作業の邪魔をしてくる存在を解析しようとして誕生した偵察マシンのようなもの
今存在してるA号標的ってコイツら以外に何がいたっけ? - 62二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:15:00
ドーバー海峡のやつ空気やな
- 63二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:16:47
2月11日 (アメリカ・ハワイ州)アメリカ・ハワイ州都ホノルルにてA号標的によるものと思われる攻撃が発生。レーダー網をすり抜け、市街中心地の上空100mほどにて大型の爆弾のようなものが炸裂。衝撃で100棟を超す建物が倒壊するなどの被害が出たほか、爆心地から無数の小型A号標的が出現した。アメリカ軍は配備されていたコロンビア1機、シャングリラ15機でこれに応戦、殲滅に成功するが市街地および住民に大きな被害が出た。 2月13日 (アメリカ)アメリカ軍はこの攻撃を「クラスター」と仮称。小型A号の元となる「種子のようなもの」が無数に詰まった種塊が投下、炸裂したものと推察され、今まで確認されていなかった未知のA号標的による超長距離弾道砲撃であるとの認識を発表した。発射地点は現時点では確認されず、特定と対応が急がれる。
まだこいつが居る
ドーバーとサンディエゴの奴は討伐済み
- 64二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:18:52
ドーバーの奴は確か撃破されてたはず。
クラスターは2004年2月11日に
(アメリカ・ハワイ州)アメリカ・ハワイ州都ホノルルにてA号標的によるものと思われる攻撃が発生。レーダー網をすり抜け、市街中心地の上空100mほどにて大型の爆弾のようなものが炸裂。衝撃で100棟を超す建物が倒壊するなどの被害が出たほか、爆心地から無数の小型A号標的が出現した。
と書かれてるこれやな - 65123/02/04(土) 16:20:26
ワームとミミズが=なのか≠なのか分からねぇ‼︎
- 66二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:21:55
- 67二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:22:56
- 68二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:22:57
(日本)北海道に再びA号標的が襲撃してくる。自衛隊、滅草隊が共に防衛にあたる。北海道襲撃と同時刻、鹿児島県が大型A号標的に襲撃される。
がアクロニム相討ち後の2002年12月にあるからオーストラリアとサンディエゴで別個体がいたっぽい?
- 69123/02/04(土) 16:27:59
サンキュ〜
- 70二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:37:07
取り敢えず今活動してるA号は
除草兵型がメイン。蛇?型、グリッターが補助してくる。
ボスクラスは神威型、オーストラリアorサンディエゴのが1体(太平洋の何処か)、エスペランサ(多分欧州の方にいる)
正体がよくわからんのがクラスター(何かの攻撃なのか空挺型とかなのか不明)
と植物のような子供 - 71二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:51:45
最初の機体がこれって考えると随分進化したよなぁ〜
機体名 クサナギ
形式番号 WS-01
分類 第一世代除草兵
所属 滅草隊
開発 JA(農協)
生産形態 実験機・後に量産
全高 15m
本体重量 30t
全備重量 35t
乗員人数 1人
主動力 大型マグネシウム燃料電池
装甲材質 発泡金属装甲
ユニットコスト 20億円
標準装備
ヒート・ナタ×1
ヒート・エンピ×1
85式突撃砲×1
オプション装備
火炎放射器
岩盤掘削用ドリル
除草剤発射銃 - 72二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:28:32
そろそろ2008年の出来事に戻ろう、というわけで
2008年1月(インド)H.Dに疑念を抱くインド軍幹部は、H.Dの協力を受けずに除草兵を開発する事を計画し、技術試験機アーナンダを完成させる
しかし、実働テスト時に機体制御AIが原因不明の暴走を起こして基地内で暴れ回り、基地に配備されていた除草兵によってアーナンダは破壊された
これにより、開発を主導した幹部は更迭されてインド軍独自の除草兵開発計画も凍結された
機体名 アーナンダ
形式番号 WSIN-01
分類 第二世代除草兵
所属 インド
開発 インド軍
生産形態 技術試験機
全高 15m 本体重量 30t 全備重量 45t
乗員人数 1人
主動力 導電性流体制御機構・ジェットエンジン
装甲材質 SEウエハース装甲・フレーム構造
ユニットコスト 日本円換算100億円
標準装備
試作機体制御AI「コンパク」
M.V.Hソード×2
両肩部60mm機関砲
両足部アンカークロー
両腕部試作電磁バリア発生装置 - 73二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:06:52
2008年2月2日
(パキスタン)
討伐した大型ワームタイプA号の死体を捕えることに成功。しかしその先端は切断されており、解析の結果これは本体ではなく体の一部位であることが判明、インド・パキスタン・ネパールの三国は再び警戒体制に移行することを決定した。
おそらくトカゲの尻尾切りのように肉体の一部を切り落とすことで撤退したと想定されており、既存の兵器で討伐自体は可能であると判断されている。 - 74二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:28:57
2008年2月4日
(インド)
H.D研究施設に運び込まれた大型ワームタイプの切れ端を媒介にしたヴェーダリンク実験が行われる。より負担を軽減した「マントラTYPE.B」を装備したリグ・オームが用いられた。
結果として大型ワームタイプの本体は発見されたものの、担当したヴェーダ個体の脳が融解、リグ・オームの電装系はショートした。この原因はこちらから探知していることが発覚されており、反撃を受けたためと思われる。
大型ワームタイプは全長約1500m、現在地はインド近郊・パキスタン東部に位置するタール砂漠にて半覚醒状態であることが判明した。 - 75二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:22:20
2008年5月 香港の陥落に呼応するかのように九龍城砦研究所にて培養されていたバイオニック装甲がA号へと変貌。神威型は襲撃に際し大部分は避難していたため人員的な損失は免れたが研究所内に保管されたデータの大半を損失する。なお研究所のA号達はA号化戳(チュオ)の元へと移動し合流した模様。神威型が去った後に偵察が香港政府跡地向かった所、そこでA号の構造物が確認された。
2008年6月 陥落した香港奪還のために第3世代饕餮の建造(新造)が急がれる。
またB反応装甲に代わる新装甲への着手も検討される、が尤もそんな余裕がないため後回しである。 - 76二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:27:00
2008年1月15日
(日本)
「植物のような子供」とフレーム型A号の関係から、A号の細胞を用いたフレームの試作が開始される。
新型WSというよりA号の解明に主観が置かれている。 - 77二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:38:05
2008年3月2日
(イギリス)ターマイトのロールアウトから数年、無人化されたWFによる集団戦は有効な戦術であると認められ、ランバージャック計画はその舵をWF、並びに艦隊の無人化を目指す方向性へと切り替える。 - 78二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:03:31
2008年4月1日
(学園都市・日本、オーストラリア)オーストラリアは、日、米、英の学園都市、インド、USEANへ留学生を送り出した。若い世代の交流で各国の次世代の友好関係の形成を期待するとしている。
日本の学園都市にも、派遣され、『ソニア・スタートレイサー』が4月1日付で学園都市初等部2年に編入している。 - 79二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:05:49
名前 ソニア・スタートレイサー&イデア型AI『ポーラスター』
種族 人間&イデア型AI(人口脳髄技術仕様)
誕生日 2004年5月1日
性別 女性
出生地 オーストラリア実験施設
特徴 黒目黒髪ショート男装女子
育成法 時間をかけての育成予定だったが学園都市留学の際に身体年齢を合わせるため、『Χρόνος』を使用し3年分程度成長加速を行っている。
備考
U.O計画に基づく新生児へのイデア型AI移植実験で誕生したうちの1人。専門習得事項はWS操縦。同世代の他国の切り札の観察と実力を図ることを目的に派遣。
ソニア本人はAI接続以外の強化処置は施されておらず、身体能力強化も超能力も持っていないがイデア型AI『ポーラスター』を介したネットワーク接続により優れた学習能力と情報収集能力を有する。
自分では持ち得ない能力を"星"と称してそこに並ぼうと弛まぬ努力を続けている。自分達が戦う為に産み出されたことは受け入れており。自分も戦いを終わらせる星の一つたらんこと、道半ばで倒れるとしても兄弟姉妹達の導きの星(ポーラスター)となることを願い日々鍛錬を続ける。
その脳裏には常に『ポーラスター』から送られてくる無数の戦闘ログとそれに付随する機体AIや搭乗者のあげる悲鳴が焼き付いている。
…私たちは、その力すら替えの効くモノでしかない。
無意味に散って誰の目にも止まらない星屑になる。それだけはイヤだよ… - 80二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:06:48
2008年2月11日
(インド・パキスタン)
タール砂漠にて異常豪雨が発生。同時にプラズマの異常発生も検出されている。
さらに強力な酸性雨であることが判明しており観測用のWSが溶解している。(ワームタイプが分泌していた溶解液をさらに強力にしたものだと思われる)
プラズマの発生から、超大型ワームタイプによる異常気象だと断定。雨雲は徐々に移動しており早期の決着をつけるため、インド政府が主体となって国連に協力を要請した。 - 81二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:11:42
この学年、見た目より歳が若い子ばっかだな!
- 82二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:12:28
なんかインドとパキスタンボッコボコにやられてない?
- 83二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:16:54
インドはともかくパキスタンはもうヤバいと思う
- 84二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:23:02
大丈夫、ちゃんと2年生相当の知識、実技は頭に入ってるから。
飛び級でも良かったけど5歳相当の体格で2年へ入るとか実技が可哀想なことになるじゃないか。 - 85二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:29:04
アリーゼは見た目よりも歳食ってるから…
- 86二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:54:09
国連タスケテ案件がどちらも大きすぎる…
- 87二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:00:58
それはそうとアマテラスのロールアウト何月がいいんやろな。
インドで初陣させる?、それとも適当に太平洋にいるはずの大型A号とやらせる? - 88二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:07:53
無茶苦茶強いし、ギリギリまで遅らせて12月辺りが良いんじゃないか
- 89123/02/04(土) 22:21:57
明日の夜ぐらいまで募集するよ
- 90二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:27:46
インドはもう滅茶苦茶…
- 91二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:38:29
- 92二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:49:20
2008年7月(日本)JAは量産型第三世代除草兵テンジンをロールアウト
前線からは先進的な技術が多い布都(フツノ)の整備性が悪い事を指摘する声も有り、より量産性や整備性の高い機体が求められて本機が開発された為、元々は実験機だった布都(フツノ)の制式量産機との評価がされた
機体名 テンジン
形式番号 WSIII-06
分類 第三世代除草兵
所属 滅草隊・陸上自衛隊
開発 JA(農協)除草兵開発部
生産形態 量産機
全高 15m 本体重量 30t 全備重量 50t
乗員人数 1人
主動力 SDMS併用型導電性流体制御機構・プラズマイオンバッテリー
装甲材質 SEウエハース装甲・CC化強化チタニウム合金・フレーム構造
ユニットコスト 300億円
標準装備
神経接続制御機構
統合火器管制システム「焔1.5」
戦術補助AI「ヤタ」
ビームサーベル
M.V.Hナックルダスター
プラズマビームライフル
二連装レールキャノン
小型シールド複合型M.V.H.パイルバンカー - 93二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:30:46
2007年4月4日 (日本 学園都市) 岩槻一郎、アリシア・フローレンス・ショアにプロポーズし無事受け入れられる。
周囲からはまだ結婚していなかったことに驚きと呆れた反応を返された模様。
同日、学園都市上層部は両名にデザイナーズチャイルド関連に関与させることを決定する。 - 94二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:32:43
このレスは削除されています
- 95二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:38:12
2008年2月12日
(インド・パキスタン)
修復された「カトマンズ」のカノン砲による超大型ワームタイプへの長距離砲撃での鎮圧作戦が実行された。
同日中に広範囲の濃霧が発生し、着弾することなく作戦は失敗。
この濃霧は超大型ワームタイプが齎した酸性雨を蒸発させたことで発生していると予想される。そのため強力な酸性を含んでおり、480mmカノン砲ですら目標に着弾する前に溶解したことがJAXA人工衛星「たいよう」により判明している。
2008年2月13日
(国連)
国連に協力を仰いだ結果、直接的な参戦こそできないもののオーストラリア・日本・中国が協力要請を受諾。
中国からは施設及び人員の提供がなされ、従来のワームタイプを基に開発された耐酸コーティング(ネパール軍開発)が中国内でWS及びWFに施された。 - 96二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:26:11
2008年10月(太平洋)地道な調査の結果、アメリカ軍はクラスターと呼ばれる攻撃の出所が太平洋に存在する巨大A号標的である事を突き止めた
ドーバー海峡に出現した個体の亜種と見られるソレは、花粉を撒き散らさない代わりに根本でクラスターの元となる種子を生成し、円筒状になった幹の内側より打ち上げて攻撃を行う事からカタパルト型と名付けられた
クラスターによる市街地への被害の大きさから早期の討伐が求められてはいるものの、カタパルト型はドーバー海峡の個体よりも強力な乱気流と電磁積乱雲で身を守っている為、討伐作戦の準備には時間がかかると見られる - 97二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:33:47
(インド)
機体名 ブラフ・マナ
開発時期 2008年2月8日
形式番号 H.DXX-3-108
分類 三世代機
所属 HOMINIS DIGNITATI
開発 H.Dヌブラ研究所
生産形態 試作機
全高 18m
本体重量 24t
全備重量 30t
乗員人数 1人
主動力 SDMS併用型導電性流体制御機構 プラズマ反応炉
装甲材質 軽量化SEウエハース装甲・フレーム構造・反射プラズマコーティング
ユニットコスト 日本円換算約200億
標準装備
アンチ・プラズマ・フィールド
A細胞複合副腕「トリロバイト・スナッチャー」×4
メーサーブレード・キャノン×6
マントラTYPE-F
インド軍に納品予定だった試作機。凡人でも「ヴェーダ」の恩恵を得られるために建造された。
アンチプラズマフィールドと反射プラズマコーティングにより大気中のプラズマを反射することで機体への衝撃や物理的な接触を減少することができ、出力を上げることで飛行も可能。
トリロバイト・スナッチャーはA号細胞により伸縮可能で平時はブースターとして活用される。メーサーブレード・キャノン内蔵。
「マントラTYPE-F」は神経接続機能を兼ねており、負荷や複雑な処理を「ヴェーダ」に押し付けることで誰でも複雑な武装や機動が使用可能となっている。 - 98二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:24:21
2008年6月 (中国)国連よりの戦力を待つ余裕は無いとし残存戦力を纏めてへA号勢力圏へ襲撃をかける作戦が立案される、襲撃地は候補が多く出るが現在最も危険な存在をA号化戳(チュオ)として香港に決定する。が直前になり飽くまでも防衛線の維持に務めることが重要であると作戦の中止が発表され、一応香港方面に多く戦力を配属する形となった。無謀な作戦が中止して安心する者や現状打破の機会を持てず反発する者また何かの陰謀かと疑う者と反応は様々だった。
- 99二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:44:13
2008年8月 饕餮の第3世代仕様、饕餮・陽(タオティエ・イァン)が一応の完成を見る。二月頃のインド・パキスタン支援で得たWFのデータを活かしてWF作ったほうが良いんじゃないかという意見も出ていたが運用規模、開発期間を比較してこちらを優先した。
後日、国連軍から戦力提供の返事が来たので後の奪還作戦のために饕餮・陽の投入が決定される。 - 100二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:44:30
このレスは削除されています
- 101二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:45:01
このレスは削除されています
- 102二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:46:15
>>99 レス指定忘れてたので改めて
開発時期 2006年4月
建造年月日2008年8月
機体名 饕餮・陽(タオティエ・イァン)
形式番号 SWSC-EX3
分類 第3世代除草兵
所属 中国軍
開発 中華工業連合
生産形態 フラグシップ機
全高 100m
本体重量 181t
全備重量 283t
乗員人数 1~3人
主動力 SMDS併用型導電性流体駆動+SEウェハース重層バッテリー+外付けプラズマイオンバッテリー+マスタースレーブ
装甲材質 SEウェハース超硬合金複合材(耐熱塗膜塗装) + フレーム構造
ユニットコスト 日本円換算1000億
標準装備
大型レーザー砲・燭陰×2
ビームセイリュウトウ×2
饕餮制御AI「ゴズ・メズ」
火器管制支援システム「ゴクソツ」
機体各部レーダー「百眼」
液浸化コクピット
神経接続制御機構
期待各部ブースター
他多数(随時追加予定)
専門チーム主導の元第3世代仕様にした饕餮。神威型襲来、饕餮の損失により不利に陥った戦況を押し返すために建造を早め回収したゴズ・メズを搭載した。基本的には饕餮をベースにしながら性能を押し上げている。
大型レーザー砲・燭陰は饕餮・陽の倍程の大きさ。戳(チュオ)と違い動力部を搭載しており、威力や射程も段違いに上がっている。銃剣のようにビーム・矛(マオ)を出して接近戦にも対応する。スラスターも搭載している為機動性を補助する役割も果たせる。
リミッター解除も健在、パイロットへの負担は液浸化コクピットにより緩和する。操縦以外にも情報処理等の為に複数人乗る場合も想定しコクピットブロックは広い
- 103二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:36:11
このレスは削除されています
- 104二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:54:09
幸せの後に呑底に叩き落とすとは…なんて容赦のない世界
- 105二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:00:20
機体名 ポートマン
開発時期 2008年11月20日
形式番号 WFAU-02
分類 第一世代除草重兵(アクロニム級移動要塞二番艦)
所属 オーストラリア海軍
開発 オーストラリア軍・コモンウェルスオーストラリア社・ハイドベルグシステムズ社
生産形態 量産機
全高 800m 全長2.3km
本体重量 2500t
全備重量 3800t
乗員人数 30〜800人
主動力 レーザー核融合炉×2 SMDS併用型導電性流体駆動輪 反磁性浮上システム
装甲材質 1層:ウルティマミラーコーティング 2層:耐熱超合金 3層:ナノメタル
ユニットコスト 日本円換算1兆5000億円
標準装備
カタパルト×8
八連装プラズマレーザーキャノン×4
三連装プラズマメーサーキャノン×2(主砲)
WS40機を搭載可能
多機能防御システム『ミズガルド』
対地・対空連装砲×28
多機能ミサイルポッドシステム
オーストラリアの大願であったアクロニム級二番艦。アクロニムでの経験を活かし改良が加えられており、アクロニムとは似つかない外観となっている。
艦橋・武装ブロック、艦載機ブロック、脚部に別れておりダメージコントロールに優れている。見た目は艦橋武装ブロックの前後に脚部ブロックが存在し、足で艦載機ブロックを挟み込んでいるような外観になっている。(艦載機ブロックは艦橋の下にドッキングされている)
反磁性浮上システムにより海上・陸上を走破することが可能。
武装・艦載機運用能力・機動力・装甲・ダメージコントロールの全てにおいてアクロニムに勝っており、総合性能は85%向上している。 - 106二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:09:33
2008年2月13日
(インド・パキスタン)
一部の街に酸性雨及び濃霧が進出。住人の被害は完了していたものの施設・インフラ設備に深刻な被害が齎される。
インド・パキスタン・ネパールを中心とした南アジア地域の臨時連合軍は準備がままならないまま、超大型ワームタイプA号の討伐作戦を開始することを決定した。
この時点で耐酸コーティングが完了している戦力はチャンガラ級一隻(カランダル)とアラニヤカ三機、アルメンタル八機とティガーシャークのみという状況であった。 - 107二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:11:44
これもう南アジア無理じゃねー?
- 108二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:51:49
よし、じゃあ予定を変えてクォ・ヴァディス氏にも戦闘に参加してもらおう
- 109二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:59:39
A号標的「なんじゃあ この変態機は」
- 110二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:03:25
この訳が分からない変態機動は…⁉︎
- 111二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:04:31
ヴァディス氏ならできるかも…しゃあけど党首が乗る機体が…しかし…(以下無限回廊)
- 112二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:12:56
でぇじょうぶだちゃんと秘書が乗る補給機も用意されてる。稼働時間の問題は何とかなるはずや
- 113二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:13:24
VMAXってバリアだから小出しにしといたら酸も弾けるんじゃねーか?
- 114二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:20:56
アマちゃんつえ〜
- 115二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:24:55
アリーゼ「なんかえらいことになってるなぁ」
- 116二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:51:19
2008年2月14日
(インド・タール砂漠)
南アジア連合軍による超大型ワームタイプA号討伐作戦開始。日本・オーストラリアによる協力が為された。
耐酸コーティングが施されたチャンガラ級二番艦カランダル及びWS部隊による近接戦闘を行い対象を誘導。人工衛星「たいよう」を管制システム代わりとし、オーストラリアの弾道ミサイルを用いて撃滅する作戦が取られた。
また、今回の作戦にはアンチプラズマフィールドによって酸の影響が受けない「ブラフ・マナ」及びクォ・ヴァディス氏専用機「ハリマンディル・サーヒブ」も参戦した。作戦には少しでも多くのWSが必要だとしたヴァディス氏の判断によるもので、かなりの反対意見を押し切っての実行だった。 - 117二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:17:02
…そういえば高集積常温超伝導システムの力場で水弾けるというかそれで水中でビーム使ってる筈だから…ティガーシャーク実はコーティング無しで酸弾いてたりする?
- 118二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:23:23
2008年2月15日
(インド・タール砂漠)
作戦が開始されるも、すでに砂漠自体が酸を帯びておりカランダルの履帯が機能停止。超大型ワームタイプA号の強襲を受け、WS部隊による戦闘が行われる。
A号は全身から溶解液を凝固したと思われる球体を排出し、この時点で機動力が殺されたカランダルは炎上、ヴェーダの判断で操作を放棄されたアラニヤカは溶解した。
オーストラリア製弾道ミサイルが着弾。超大型ワームタイプA号は沈黙するも、体の一部(約50m)を切り離し市街地方面へ前進を開始した。
2008年2月16日
先の戦闘でティガーシャーク、ブラフ・マナ、ハリマンディル・サーヒブ以外は戦闘不能になっており、この三機も全ての武装及びブースターが溶解している状況だった。
ティガーシャークのアンカークローによって超大型ワームタイプA号は完全に沈黙。
ハリマンディル・サーヒブのリミッター解除により三機とも戦線から離脱に成功したものの、コクピット内に濃霧が侵入しておりヴァディス氏は意識不明の重体、回復の目処は立っていない。 - 119二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:25:08
そうか…コーティングの意味なかった…
- 120二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:25:43
ヴァディス氏がほぼ死んでるんスけど…いいんスかこれ
てかこれインド大丈夫か - 121二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:26:34
操縦技能【142】の男が───っ‼︎
- 122二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:28:26
142も無かったら死んでたかもしれん…
- 123二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:33:29
2008年2月15日
(日本・学園都市)
学園都市初等部の一部クラスで学力テストが実施。
伊佐木 社はテスト勉強をしっかりしていたため優々と筆を進めたものの、アニータ=コルコバードや一部の生徒は国語で躓いたようだ。
アリーゼ・ベルトーチカは知恵熱を出してしまい二限目で早退。同クラスの嘉村希は人から湯気が出ている所を初めて見たと驚いたらしい。 - 124二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:34:29
酸の雨と霧とか操縦上手かろうが関係ないしな…てか三世代機以外全滅してる…
- 125二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:36:34
アリーゼ壊れちゃった…
- 126二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:19:02
年月間違えた……
2008年5月1日 (日本 学園都市)
岩槻一郎、アリシア、フローレンス・ショア、入籍。
その日の午後に両名にデザイナーズチャイルド関連の情報が公開され、関連施設内を案内される。
施設内を案内中、両名共に終始暗い表情をしていたとされる。
- 127二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:21:46
2008年11月22日 (日本)
アマテラスがロールアウトされる。
同日、蛇型A号標的4体が東京湾に襲撃、アマテラスが迎撃に向かう。
出撃から一時間後、蛇型A号標的4体の撃破が報告される。 - 128123/02/05(日) 21:55:10
- 129二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:11
お疲れ様です
- 130二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:57:15
はっっっや
- 131二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:57:31
前半にイベント重なりすぎで笑う
- 132123/02/05(日) 21:58:47
ヴァディス氏が死にそう…
- 133二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:00:40
ヴァディス氏が死んだらH.Dどうなるんだろ
一応子供はいるけど - 134123/02/05(日) 22:03:50
2030年まで残り22年になってしもうた…
- 135二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:07:05
でもこの世界倫理観吹っ飛びやすいからそのうち学徒動員とかやらかしそうな気がする
- 136二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:07:17
酸性雨がクソギミック過ぎる
- 137123/02/05(日) 22:12:04
2009年に進む?
- 138二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:14:05
進もうぜ〜
- 139123/02/05(日) 22:17:17
2009年の案を頼むよ
- 140二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:30:45
2009年11月11日
(日本 学園都市)
Χρόνοςを併用したデザイナーズチャイルドの誕生実験成功。
デザイナーズチャイルドは岩槻翔一と名付けられ、岩槻夫妻との養子縁組が学園都市上層部主導により行われてしまう。なお、4ヶ月ほど前に岩槻夫妻の間に実子が誕生していた。
一郎氏、自分たちの意思を無視した行動をとった上層部に対し怒りと共に抗議を行った模様。
上層部は決定こそ覆さなかったが、負担を考慮し皐月二号機を岩槻夫妻の元に贈る。 - 141二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:58:12
2009年2月(インド)クォ・ヴァディス氏の意識が戻らぬまま一年が経過したとして、H.Dは新体制への移行を宣言
国連やヴァディス氏のやり方は間違って居たという演説と共にヴァディス氏の専用機ハリマンディル・サーヒブを破壊するという過激極まりないパフォーマンスが行われ、その直後に国連に代わりH.Dの元に人類を統一してA号標的との戦争を行うべきだとの提言がなされる
この提言に世界が混乱する中、ソ連と中華人民共和国政府が賛同し、日本とEU各国が反対を表明
その裏でヴァディス氏の秘書がアムリッツァに搭乗して脱走し、機体の残骸のみが発見された
2009年3月(日本)日本政府は秘密裏にインドより二人の亡命を受け入れた
尚、その内一人は即座に学園都市内の病院へ搬送された模様 - 142二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:08:45
う あ あ あ あ ヴァディス氏が転がり込んできやがった!
- 143二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:09:48
- 144二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:09:50
H.Dが乗っ取られてしまいましたね…なんで秘書以外全員に裏切られてんだよえぇーっ!
- 145二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:12:15
ヴェーダの指揮系統どうなったんや…場合によってはアリーゼちゃんが敵になるが…
- 146二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:12:55
お詫びセットロボといい乗っ取りといい順調な滑り出しだ
- 147二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:16:09
ハリマンディル・サーヒブ「俺戦闘用じゃないのにわりと頑張ったんスよ…修理してもらってもいいスか?」
- 148二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:17:51
アムリッツァ参戦させなくてよかったなぁ
- 149二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:20:10
- 150二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:21:08
南アジアはインドの手下だろうし、かなり勢力がデカいな。しかもソ連からインドまで地続きだし。
オーストラリアとUSEANが中立保ってる臭いのがな - 151二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:26:57
- 152二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:29:53
中臨と共和国コンビ最後の花火として香港にレーザー砲を撃ち込みます!
2009年1月 (中国)臨時政府・共和国政府と派遣された国連軍で香港奪還のため共同作戦を実施。戳(チュオ)のレーザー砲を警戒し距離を維持しながら誘導を行い最終的に饕餮・陽(タオティエ・イァン)による長距離狙撃により片を付ける流れであった。結果的には多少撃ち漏らしながらも掃討に成功する。ここから香港の戦線を押し上げ、香港の中心部奪還に成功。しかしA号に荒らされ臨時政府の瓦解した香港の回復は他の領地奪還と並び今後の大きな課題とされる。
なお作戦時戳(チュオ)のレーザー砲が拡散されて発射されたと報告される。技術研究の為に秘密裏に参加国へ譲渡されることが決定。
どの国が参加するのか…分からない…曖昧ですみません… - 153二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:36:23
2009年1月20日
(日本)
フレーム型A号の構造を参考に人工的に培養したA号細胞を用いたフレームである「アルファ・フレーム」の試作品が完成。
「植物のような子供」とフレーム型A号の間にはゲノム間で、ある種のネットワーク伝播が存在することが判明しており、これをWSと人間に置き換えることで神経接続に頼ることなく第三世代機と同等の性能を発揮することが期待されている。 - 154二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:37:27
まぁ中国くんは強力な後ろ盾ができたからね。これからは君たちの時代だぞ!
- 155二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:38:51
日本とはサンディエゴの怪物戦で共闘したし、インドともワーム型との戦いで共闘したからねぇ
- 156二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:46:41
日本政府もビックリやろなぁ
- 157二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:51:48
2009年2月 (中国)H.Dの発表に対して中国内の問題解決を優先するとして中華民国臨時政府は飽くまでも中立な立場を貫く方針を発表する。(ただ共和国傘下の和合機関はその限りではない)
なお「奪還が成されるまでは」の協定の為、今後も共和国政府への支援や協力は継続する模様。 - 158二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:56:41
しかし党首の機体爆破とかロックなことしてる…
- 159二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:00:05
貴重なV-MAXシステムガガガ
- 160二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:06:03
機体名 ガオケレナ
開発時期 2009年1月30日
形式番号 なし
分類 一世代機
所属 日本・学園都市
開発 学園都市
生産形態 実験機
全高 18m
本体重量 20t
全備重量 25t
乗員人数 0〜1
主動力 Aプラズマ(仮称) 光合成
装甲材質 アンチAマテリアル
ユニットコスト 1億5000万
標準装備
なし
フレーム型A号の覚醒を防止する目的で建造された拘束具。「ガオケレナ」はフレーム型A号の個体名も兼ねて登録されている。
コクピットは「植物のように子供」以外でも本機とリンクできるかの実験のために設けられた。15回に渡り実験されたがどれも失敗している。 - 161二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:23:53
2009年5月
(フィリピン)
「サンディエゴの怪物」によって凍結された海や島の完全な解氷が確認された。 - 162二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 08:01:07
2009年4月
(世界 北極圏)
北極圏を通過した人工衛星が現在の北極の様子を捉える。そこには緑化した北極と成長した巨大構造物の姿が映し出されていた。
北極圏通過後、その様子が国連に伝えられたという。 - 163二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 09:46:32
2009年3月
(アメリカ)第二世代ライカンの第二陣に当たる第十一号〜第五十号までの製造が完了。
日本学園都市での個体観察を踏まえ、複数の個体を学園都市、及び同年代の人間との触れ合いが可能な場所に移送する計画が立てられている。 - 164二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:45:09
2009年1月(太平洋)アマテラスによるカタパルト型討伐作戦開始
この戦いでアマテラスは始めて主砲を発射し、その一撃でカタパルト型は真っ二つにへし折れ、根本への全副砲一斉射が止めを刺した
主砲の威力の凄まじさから過剰だったとの声もあり、これを遙かに上回る威力を持つと想定される反応弾は「周辺にもたらす被害を考えると封印したほうが良いのでは?」という議論がされるようになった - 165二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:53:49
- 166二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:57:21
アマテラス主砲ですらこれなのにさらにヤバイ(反物質)反応弾なんて装備してるんだよな…
- 167二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:58:59
上の方に出てるね
- 168二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:59:24
2008年に発見されたクラスターの出処の奴
- 169二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:01:01
- 170二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:03:53
成る程見落としてました。ありがとうございます
- 171二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:08:35
- 172二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:13:01
う〜ん…JA驚異の技術力…
- 173二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:44:40
2009年2月
(オーストラリア、USEAN)オーストラリアとUSEANはH.Dに対し中立の立場を取ると宣言。
また、USEANにもU.O計画の対象を拡げることで同意したと発表。
USEANは自国内のA号支配地域奪還について、オーストラリアはU.O計画の拡大に関しての交渉でH.Dと折り合いがつかなかったことが原因と見られる。又、ティガーシャークの部品供給に関してはこれまで通り行うとした。 - 174二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:35:31
2009年3月5日
(インド・ヌブラ研究所)
新体制H.Dによる襲撃があり、ヴェーダの管理権が剥奪される。また、この際反抗した科学者や職員は射殺された。
襲撃に際しクォ・ヴァディス派の科学者によって「日本で活動中の要人型ヴェーダ」のみネットワークから切断することに成功した。 - 175二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:53:06
2009年3月8日
(日本・学園都市)
アリーゼ・ベルトーチカが自室で倒れている所が伊佐木 社によって発見される。
アリーゼは精神的ショックのためしばらく休学しており、授業の資料を届けにきた社が異常を察知し無理矢理ドアをこじ開け発見された。
部屋は吐瀉物と大量の血で汚れており、アリーゼは自らナイフで頸部分を切り刻み気絶したと思われる。すぐに救急搬送されたものの、神経部分の損傷と40度超える酷い高熱だったこともあり意識は回復していない。 - 176二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:57:22
ボケーッ社ちゃんにトラウマ植え付けられるやないかッ
- 177二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:01:13
状況がよくわからんけどネットワークから切り離されてみんなから1人になったことで自意識発生、違和感でこうなった感じ?
- 178二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:03:43
ヴァディス氏の味方秘書だけじゃなかったのね…
- 179二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:13:52
イメージ的にはネットワークから切り離されて体内のA号ゲノムが暴走、制御しようとして体調不良に(吐瀉とか高熱)
やっぱ物理的に取り除くしかないな!体が保たないで意識を落とす←今ここ - 180二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:23:51
アマテラス君は北極圏に侵攻しようねぇ
- 181二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:33:20
大丈夫?最悪解剖されない?
- 182二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 16:16:33
寝たきりなヴァディス氏の亡命に成功してるし、獅子身中の虫は割と居るんじゃね?
- 183二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:11:45
2009年3月10日
(日本 学園都市)
学園都市総合病院で入院していたアリーゼ・ベルトーチカの意識が回復。しかし精神的なショックが大きいようでしばし呆然としていた。
おそらくイタリアでF.Vウイルスに感染していたものが、今になって活動を開始したのだと考えられる。意識は回復したもののダメージが脳幹に達しており、記憶や精神に障害が残っている。
伊佐木 社を始めとした同級生達が毎日お見舞いに来ており、以前の自分の話を聞くうちに子供らしい笑顔を見せるようになった。 - 184二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:12:16
アマテラスくん勝てる?
- 185二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:34:14
このレスは削除されています
- 186二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:35:25
2009年6月8日
(南アジア)
パキスタンを始めとした南アジアの国々がH.D新体制に賛同する意向を示した。 - 187二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:58:08
取り敢えずアマテラス君の暫定仮想的な北極の何かがあやふや過ぎて案を出し難いんだよな
- 188二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:55:11
2009年9月
(ソ連)
国土の6割をA号標的に侵食、占領されてしまう。
また、A号標的が中国方面に向け、南下を再開する。
戦力の再編と無事な地域の防衛に全力を注いでいたため、A号標的の南下を止めることができなかった。
ソ連政府は中華人民共和国へ警告のメッセージを送る。 - 189二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:58:03
- 190二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:59:46
もちろんめちゃくちゃそれで合ってる
- 191二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:33:55
ヴァディス親子は無力化されて南アジアとソ連が敵かぁ
- 192二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:37:44
- 193二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:39:18
- 194二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:42:53
立て乙〜
- 195二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:43:14
埋めろっ
- 196二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:43:16
立て乙
- 197二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:45:46
縦乙そして梅レーザー
- 198二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:45:48
埋め立て
- 199二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:47:21
うめ
- 200二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:47:40
200なら学園都市襲撃