- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:19:59
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:21:07
その手のキャラで素の肉体能力も高いのは反則ではないかと…
- 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:24:45
必殺技奪われた時の絶望感よ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:26:57
能力を奪う系の敵ってわりと使い勝手悪くて、単に能力を奪ったけど使いこなせてなくて負けるパターン多いので
あんま脅威じゃなかったりする展開が多いイメージある - 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:28:45
ぶっちゃけ奪う系よりもコピー系の方が好き。コピー自体は劣化品でも他の能力組み合わせればいいし
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:29:04
コピーと一緒でラスボス格じゃ無いと持て余して負けるのが割とデフォではあるな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:30:06
黒バスの灰崎とテニプリのリョーガか
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:31:15
リィンカーネーションの花弁の東耶もそうだがあれ奪った瞬間劣化品になるのがなぁ......
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:32:02
つまりCharlotteか懐かしいなバトルモノじゃないけど
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:34:17
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:34:59
基本奪う系やコピー系は本当の使い手以上に使えるわけないじゃんってなることが多い気がする
代わりに複数の能力を持って組み合わせや切り替えで戦ったり、そもそも元の使い手自体が作中に出てこなかったりするイメージ - 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:35:44
あなたは奪うだけじゃなく「与える」もできるのがヤベーよ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:37:14
単に奪うよりも完璧なコピーの方が強いって結論に落とし込んだ黒バス好き
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:38:14
- 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:44:01
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:45:33
割とベタ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:49:27
コピー能力が味方側だとよくある展開だな
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:50:45
敵役だとマジで隙がなくなるからなぁ・・・
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 13:52:00
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:01:51
奪うのはゼロ和だから嫌い
コピーはプラス和だからすき