- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:26:07
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:27:06
やってた
ミクロ観察スコープっていう付録がすげえ好きだった
今も持ってる - 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:27:26
テストに付属されるシール?みたいなの集めておもちゃ貰ったな
学力のほどについては疑問が残るが - 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:27:31
やってた
すぐにやってたし溜めることもなかった
いつからこうなったんやろうな… - 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:28:06
個人データが流出して詫び状が来た
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:30:44
理科のなっち先生すこだった
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:31:56
小6〜中学の間やってた
教材に載ってた先生キャラみたいなのが大好きだった
今思えばあれでオタクに目覚めたのかも - 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:31:57
こいついつも情報流出してるな
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:33:11
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:34:03
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:34:46
釣り竿は今でも重宝してる
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:37:06
小6のはやしゅーってキャラのせいで何かが歪んだ
知ってる人いる? - 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:39:00
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:40:29
七色の森のクーマッ が連載されてた世代
ケモショタいいよね。自然知識も好きだった - 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:40:45
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:41:23
キタパタとかいう謎の生き物
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:42:44
小学生の頃に算数のかけ算で登場したメス猫のキャラクターに欲情を抱いていた記憶
別に今ケモナーではない - 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:13:07
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:20:49
シール集めて漫画家セット貰った
自分はつけペンでまともな線が引けずスクリーントーンを台紙ごと切る不器用だと悟ってデジタル絵の練習するようになった - 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:23:03
シール最高まで集めてデジカメ交換したなぁ…
♪いつもー一緒なら〜
♪ずっとー一緒なら〜 - 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:25:48
イラスト投稿コーナー好きだったなぁ
あの中の何人かは今頃神絵師になってるんだろうな - 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:31:08
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:37:26
進研ゼミのタブレット学習が俺の運命を変えた
ワークは全然続けられなかったのにタブレット学習は一度も溜めなかった - 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:28:37
宣伝漫画集めていたわ懐かし
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:30:47
ロールピアノ交換した!未だに使ってる
- 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:32:34
ポケットチャレンジの割り算UFOみたいなゲーム極めてた
- 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:48:55
最新のiPod touchがもらえる時代でしてね…
学校の最先端オシャレマンとして有効活用させてもらいましたよ…
毎月のゼミは封も開けてないけど自学でちゃんと点取ってたからバレなかった - 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:52:09
真面目にやってたよ漫画みたいに成績上がった
彼女は出来んかったが - 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:04:42
何故か4歳の時に始めて2個上の講座取り続けたけどそのおかげで勉強得意だったから感謝してる
気軽に先取り学習できるのは選択肢広がっていい - 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:36:49
付録かなんかでかっこいいシャーペン貰った記憶がある
クルトガだったかな… - 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:41:49
自分がやってた時は何故か主人公の男の子が女の子になるTS物を連載してたな