- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 14:52:02
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:00:36
達観した感じなのかと思ったら普通のおっさんでビビったわ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:05:38
普通の優しい人が何の因果かくっそ強い力を持たされて生まれたキャラだもんな
- 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:07:30
- 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:09:03
強いだけで本人は普通の人だもんなぁ…生まれ変わりで穏やかに過ごして欲しい
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:09:53
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:11:12
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 15:58:09
炭吉も物静かで素朴な人って評してるし本当に恵まれた戦闘能力以外は普通なんだろうな
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 16:20:55
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:47:50
老いて死ぬことを拒み人の肉体を捨てることを選んだ兄上の声が若めで、人として生き人として死んだ(強さはともかく)縁壱の声がドッシリしてるのは個人的にはとても嬉しい
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 17:53:18
黒死牟は人の上に立つ役割を求められてきたから慎重で重々しい話し方になるのかなと思う
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:42:39
縁壱は周りから理解されない人だから重めの声で兄上はくっそ情けない所あるから敵役だと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 18:45:39
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:27:30
声優も演技も詳しくない素人の感想だけど、両方とも同系統の重めの声でありながら兄上は少し無惨っぽさが混ざった外道寄りの声と演技で縁壱は邪悪さの無い朴訥とした声だと思った
- 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 19:36:06
無惨が見た縁壱と炭吉が見た縁壱とで全然違っててよかった(小並感)
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:09:51
ひょっとしてみどりいちと間違えて覚えてる?
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:22:39
幸せって人によって違うから…
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:28:26
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:37:21
- 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:47:48
どっちも間違ってる…
- 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 20:49:55
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 21:02:59
みどりいちって誰だよ
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:08:05
- 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:17:41
昔の人と現代人って肉体の老化速度が若干違うらしいしどうやろ…
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:35:26
名前間違いは鬼滅あるあるだよな
- 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:36:08
- 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:36:37
ないものねだりって悲しいよね
- 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:40:19
- 29二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:04:34
尊敬して慕ってた人が道を外れて鬼に堕ちたときの悲しみや絶望の深さは想像を絶するので早くアニメで観たい
- 30二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:00:01
PVでたん?
- 31二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 02:45:14
- 32二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:11:14
- 33二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 06:35:14
兄上の声が若々しいのは鬼として生きてきた時間の空虚さのようなものを感じさせて好きだし「お前になりたかったのだ」が楽しみ
人として芯のある生き方をして「何も成せなかった」と言いながらなおも最期まで兄と向き合い老衰で亡くなった、どこまでも人らしく人を好きだった弟の声が優しさと重みを感じさせる穏やかな声だったの解釈一致すぎて劇場で泣くところだった - 34二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 06:50:11
鬼滅の変換できないキャラや用語はユーザー辞書に登録してるわ
- 35二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:32:51
- 36二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:50:59
ぶっちゃけ縁壱置鮎、黒死牟井上でも違和感無いよな
- 37二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:04:05
- 38二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:23:06
予測変換で勝手に縁→緑に変換されるから間違えやすいのはよく分かる
- 39二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:54:13
縁壱ステイ
- 40二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:32:10
わかる、井上和彦の方が良い意味で図太い天然、置鮎の方が神経質で繊細が似合うし
- 41二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:39:57
- 42二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:14:38
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:17:07
- 44二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:58:42
- 45二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:08:45
- 46二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:12:51
醜い姿になっても勝ち続けようとした結果がアレだからな
- 47二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:55:55
- 48二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 02:00:25
いや捨てた時点で侍じゃなくなってるのはそういうキャラとして作ってないか?
- 49二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 02:09:27
黒死牟の台詞から考えるとあくまで刀を使う=侍っぽい
- 50二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:15:37
- 51二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:18:30
兄弟で声優入れ替わっても違和感無いってのはつまりドンピシャなキャスティングって事よね
- 52二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:52:30
井上和彦の黒死牟も聞いてみたかったわ
- 53二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:04:45
兄上がアニメでエフェクト盛り盛りな異形な目をしてたのに対して縁壱は本当に普通だったのも良かったな…