メジロ家って史実通りに没落するのか存続するのか…

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:08:53

    アプリですらブライト育成で『スタミナだけでは勝てない…』と指摘されてるからな
    マイルドにいくと競走ウマ娘の育成は廃止して他の事業に専念するとか…?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:09:34

    メジロベイリーあたりが実装されたら深掘りされると思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:09:48

    さぁ? 描かれないだろうしどうでも良い...

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:10:19

    >>2

    あとはサトノノブレス、モーリス、グローリーヴェイズとか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:10:39

    モーリスかグローリーヴェイズが来たらその辺も仄めかされるのか、単にメジロに憧れるウマ娘になるのか

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:11:07

    メジロ家としてウマ娘を集めることは無くなってウマ娘養成施設としてレイクヴィラを立ち上げるんじゃない?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:11:33

    ウマ娘が現実の競走馬の転生体という設定上
    いつかメジロ冠のウマ娘が生まれなくなる時は来ると思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:11:49

    >>6

    あ、その概念いい

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:12:58

    pixivにメジロ家が没落する関連のSSあったような

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:14:41

    没落というか首が回らなくなる前に貴族の称号捨てたが正しい方だから
    グループとしては解散、今まで住んでいた屋敷はトレーニング施設にして、メジロという名前も捨てるけど、それ以外は変わらずやっていくよって感じかな?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:14:58

    >>9

    マ?リンクお願いしやす

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:17:14

    メジロ家解散の最後の判断を下したのはドーベル説
    お婆さまから遺言じみた言葉を受け取ってそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:18:09

    トレーニング施設か
    或いは保育園からある学校か?

    あと史実通りならドーベルはそこで働き続けるだろうね

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:19:42

    仮に今後ウマ娘で描かれることがあるとするならばメジロって名前は無くなるとしても魂は受け継がれる的な描き方だと個人的に嬉しい
    未だにカフジオクタゴンとかめちゃくちゃメジロメジロしてる子走ってるからね

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:20:00

    円満に閉じたんだから没落とは言いたくないねぇ

    それでも繋がってる血筋や心意気はあるんだし

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:21:38

    >>14

    それは良いね

    実際、馬産に関する考え方は受け継がれてて

    元メジロ牧場勤務の戸川牧場代表夫妻の「売れる配合より走る配合」という考えの元、モーリスが生まれたりしてるしね

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:24:35

    オーナーブリード辞めただけで没落したとは言えんやろ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:25:05

    >>16

    何ならメジロの意思を受け継ぐのは

    当事者達だけじゃなくてライバルチームにもいるわけだし



    ねっ? タイホくん?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:25:05
  • 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:26:29

    メジロはまだ受けるがれるものがあるからいいけど史実どおりだと華麗なる一族とかルビーで断絶だし

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:27:11

    >>19

    サンクス

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:27:33

    >>20

    ファミリーラインはどうしても難しいよなあ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:27:42

    没落というか、円満解散みたいな感じでしょ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:28:39

    >>22

    4代続けてG1馬は厳しかったなあ

    いまでもエドノフィリーチェとか現役の子はいるけど

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:28:43

    なんだかんだ今も人気なステイヤー充実してるし

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:29:56

    メジロが消えるのと同時期にメジロの血を持つ化物が二人出てくるんだよね
    メジロとは関係の無い場所で

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:31:38

    >>20

    あれ?

    ルビー直系は絶えてるけど、それ以外の華麗なる一族が現役でも走ってなかったか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:33:58

    ウマ娘だとメジロやサトノみたいに冠名で一族を作るのはわかりやすいけど
    ルビーみたいに血統で一族を作ってるとわかりにくい…

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:35:29

    >>26

    ゴルシはそう。

    オルフェに関しちゃ関係ある場所じゃない?

    元々、ドリジャが池江息子への開業祝いだし。

    オルフェの三冠レースそれぞれに母父絡みの話があるし。

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:35:57

    >>27

    ウマ娘の華麗なる一族は直系を指してるっぽいし

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:38:26

    パーマーは数少ないセントサイモン系の生き残りだけど次に繋げることがなかったか

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:40:14

    ちと話変わるけどスカーレット一族は果たして描かれるのかどうかは気になる
    ダスカのティアラの由来考えると無いわけじゃ無さそうなのよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:42:57

    >>32

    ダイワメジャーかヴァーミリアンが来たら描かれそう

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:44:46

    >>26

    ゴルシはメジロの血が流れていることに加えて牝系を辿ると星旗に辿り着くからなぁ

    新シナリオのテーマが血統ならこういうとこにも触れるんだろうか

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:44:58

    中央だとサトノノブレスが最後まで走ってたメジロ牧場名義の生産馬
    地方だとユーロビートが最後にのこってたメジロ牧場名義の生産馬だね

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:47:01

    ベイリーはさすがに来るだろうしまずはそのシナリオがどういう方向に着地するかだと思う

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:47:15

    >>34

    どうもサイアーラインに限定してくる可能性もあるからどうだろう…

    ゴルシのファミリーラインに関しちゃやる時はテイオーと一緒かも

    生まれた経緯がよく似てるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:24:37

    大陸に渡ったアルダンの血統がネタだけどネオメジロって呼ばれることもあるから、海外進出の後本拠地移転っていうのもあり得る?

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:36:11

    >>38

    メジロ自体が海外に行ったわけじゃないし

    アルダンが海外で指導してるみたいなのはあるかもしれないけど

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:53:38

    >>39

    となるとメジロ家がメジロ以外の子もプロデュースもするようになってレースへの影響力はそこそこあるけどメジロ家と呼ばれなくなったって感じ?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:58:46

    メジロの血と魂は継いだ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:00:01

    >>31

    パーマーは代表産駒が障害馬なのがパーマーすぎる

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:00:18

    そもそもメジロは没落してない定期

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:01:22

    ファミリーラインまで広げると収集付かないだろうな、ってのはわかる
    まあ、そっちはそっちで別のシナリオで取り上げて欲しい

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:20:56

    タニノ一門はどう書かれるんだろうか

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:23:41

    >>45

    ウオッカとギムレット見てると

    ナリタ・マチカネみたいに

    特別な何かが設定されないパターンかと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:25:23

    特別な家みたいなのが描写されてるのはメジロとシンボリくらいか

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:26:16

    >>45

    >>46

    ムーティエ&チカラが来れば触れそうな気もする

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:27:39

    >>47

    ルビーの華麗なる一族

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:27:42

    まあ、マックイーンの孫辺りに強い娘が産まれ始めるから血統は繋がって行くさ

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:27:43

    >>39

    海外で兄弟校が作られてそこの理事長になったアルダンか(ノーザンテースト系だけに)

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:29:06

    >>47

    メジロ、シンボリ、サトノが家

    サクラが冠というより厩舎だけど、幼少期に同じレースウマ娘養成クラブで育成されたって設定

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:29:41

    そもそも競争ウマ娘の育成の廃止とか解散とかウマ娘を集めるとか何の話なんだ…?

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:29:42

    >>39

    アルダン実装前に妄想されたEDだね

    ドーベルが子供向け教室の指導者を目指したいってEDだしそういうのも有りだと思う

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:34:44

    >>50

    ウマ娘の家系って基本ファミリーライン、場合によってはサイアーラインが

    設定の参考にしてて、いずれにせよ直系が参考にされてる

    マックイーンの場合、直系の孫がいるのはギンザグリングラス経由だから

    活躍の場は中央から地方に移ってそう

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:45:52

    そもそも実装済みのメジロが一部誕生順が現実に沿ってないから史実通りにはいかんよな
    史実に合わせるなら庇護・育成対象をメジロ冠を持って生まれたウマ娘に拘らない方針に転換するとかかな

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:08:22

    香港競馬で、アルダンの子で強い奴おったはずだけど名前が出てこない

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:14:06

    >>57

    Wu-di君だね twitterも始めたそうな

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:12:04

    メジロ家を解散させた後にネオメジロを立ち上げるきっかけをドーベルに与えたのは誰になるんだろか…?

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:45:17

    >>59

    史実だと社台の吉田一族だな

    元ネタが吉田一族所有馬の理事長…?

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:33:22

    >>60

    中国展開の話も一緒に持ち込めそうだな……

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:44:25
  • 63二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:52:41

    >>62

    そっちのスレをな

    >>1を見ろ、>>1

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:55:51

    意図と違った流れになったから捨てたんと違う?

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:29:05

    向こうのスレは現実世界のメジロ牧場について語り、こっちのスレはウマ娘世界のメジロ家について語る。
    どちらか潰す潰さないじゃなくて、綺麗に分かれてて問題ないと思うのだが。

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:40:13

    メジロとしての活動は終わらせてもノウハウ等を惜しいと思った他の名家やドーベルが引き継ぎ、保存していき…

    いずれ出てくる猛者達がその教えを広めていくってのはかなりアツく感じる モとか栄光とか

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:44:13

    栄光→メジロの教えを正当に引き継いだ場所で教えを受け、大活躍する


    モ→かつてメジロだった女性の娘がやがて日本に、世界にその名を轟かせる

    メジロ メジロ 栄光(ひかり)の道を 時を超えて続く 永い永い道を…

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:15:46

    そう言えば、昔、メジロがシンボリ、トウショウ、社台等と組んで海外に挑んだ時は
    上手くいかなくて国内専念を決めるのよね
    現代ではモーリスやグローリーヴェイズが香港で大暴れか

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:17:01

    90年代末からトゥインクルシリーズの流行が従来のスタミナ重視からスピード重視へ変わりメジロ家のウマ娘達が苦戦するようになる。

    一時的な流行に惑わされるなメジロの伝統を護れ派と時代は変わった古い考えは捨てろ派でメジロ家内で対立が起こる

    改革派が外部からメジロベイリーと言うウマ娘を連れてくる。G1優勝するもののその後身の回りで不幸が相次ぐ

    有珠山大噴火、メジロ家本宅が灰の世界に沈み、育成施設に甚大な被害が出る。「メジロの伝統を汚したから天罰がくだったんだ」

    04年におばあ様、06年に当時当主だったマックイーン死去。メジロ家の結束が揺らぎだす

    メジロ家で保守派と改革派の本格的な内紛が始まる。メジロ家のお家騒動だと連日マスコミが騒ぎ立て煽る

    激しい内紛の結果、改革派でメジロ家の重鎮が一部のメジロ家ウマ娘を連れて離反独立。この頃から重賞勝利も出来なくなりメジロ家の凋落がほぼ確定となる

    2011年、最後の当主メジロドーベル氏からメジロ家の解散が宣言される。前当主マックイーンの臨終の際「メジロの名を汚すことな無い様、名誉ある決断をしなさい。誰一人路頭に迷う事無いように」と遺言を預かり、5年かけてウマ娘界の名家や有力勢に引継ぎの根回しをしていたと言う

    5月15日、メジロ家解散前の最後のレースでメジロコウミョウ選手が新潟4Rを優勝し有終の美を飾る。ウイニングライブでは特別に「メジロ賛歌」が披露される。

    5月20日、メジロ家解散式が行われる。メジロ楽団演奏による「メジロ賛歌」が流れる中メジロ家のウマ娘を乗せた自動車が一台ずつ、本宅から出て行く様子が全国中継される。最後メジロドーベル氏らが深々とお辞儀をしながら門が閉じて行くシーンで最高瞬間視聴率89.3%を記録する。

    5月末、隠居を決意していたメジロドーベル氏、元メジロ家重鎮の人物から「メジロの伝統と栄誉を守り後世へと伝えて欲しい」と懇願され、メジロ家本宅とその施設を引き継いだ新しいウマ娘育成組織「レイクヴィラファーム」設立、相談役に就任する。

    なんてSSを考えてました。

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:40:14

    >>67

    モのきょうだいか親戚に野球選手いそう

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 04:41:05

    組織としては終焉を迎えても受け継がれたものや魂は残っていく、世界に広がって行くってのは大好物すぎる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています