- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:39:46
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:41:41
建てるのはいいんだけど前のスレ荒れまくったからスレ主は管理よろしくね
- 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:42:58
12巻の戦いとウダイオスと比較されるぐらいのベートの特訓合わさったとはいえあの成長はヤバすぎるな。
まあ最初は成長速いけどアビリティ高くなればなるほど成長するのが難しくなっていくからこのままの成長速度維持は出来んだろうけど - 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:43:57
レベル7は流石に行ってないと思うけどなぁ…
時系列として、フレイヤファミリアとの戦争遊技が試し読み部分より後に来るわけで、フィンとかがレベル7になってるならロキファミリアだけじゃない、ロキファミリア含めた派閥連合でも互角ってのがおかしくなると思うし - 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:45:08
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:46:48
モージ、マグニに続いて神バルドルの名前が出ましたね。クラスって事は教官やってんだろうか?
- 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:48:28
外伝はバルドル、本編はアテナみたいに別れて進行するのかな
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:49:25
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:51:10
昨日の夜にヤバい奴湧いて完走した
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:52:00
フィン達はランクアップ可能になったけど一旦保留してるんじゃね。理由は特に思い浮かばないけど。ギルドとの関係とか派閥内政治とかなんか適当に言えそうな感じもある。
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:52:04
試し読みの感想スレがあったんだけど最後の方は本編アンチ、外伝アンチ、フィンアンチ、レフィーヤアンチ、ベルアンチが暴れる地獄と化してた
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:54:38
- 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:55:06
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:55:54
リクルーターって役職名的にロキファミリアに改宗希望の学区生徒を見るのが仕事なのかな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:57:23
フィン達が実はレベルアップしてるとかで盛れば盛るほどオッタルの評価が上がるシステム(オッタル居ればそれ以外負けても勝負は覆る)だから、オッタルが最強って強調する為にレベルアップする可能性が0とは言いきれない
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:59:10
わざわざお祝いと言ってるしレベルアップできる気がするけど
そうじゃない場合はなんか強いスキル発現とかか?
というかガレスなんか物語の都合とか抜きなら既に一回お預けされてるというくらいだし ここからさらにお預けはないんじゃない? ここでレベルアップさせない理由があんまり思いつかん - 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:59:35
レベル4のレフィーヤガ死なないギリギリのレベルで攻撃しまくって鍛えられるし技と駆け引きも教えてくれるしキツすぎる暴言耐えれるならかなりいい師匠じゃないかベート
まあ利点と覚悟示さないと帰られるから覚悟決まってる奴以外じゃあんな特訓してくれないけど - 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:06:16
ハードル高いけどそこを乗り越えると面倒見いい部分が見えてくるよなハードルバカ高いけど
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:20:22
二週間でアビリティ1000オーバープラスって言っても、
一日平均たったの71.4以上プラスなだけですし? - 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:22:27
バルドルって確かトールの息子で北欧神話の神だよね?
ロキはフレイヤとかと同じく神界からの顔馴染みなのかな - 21二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:23:32
さらっと挿絵にレオンなる人物いたけどこいつがナイトオブナイトなんかな
- 22二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:29:15
- 23二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:35:50
オッタルと同程度以上の強さがないと、オッタルが都市最強じゃなく下界最強になっているはずだからね
- 24二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:37:35
オッタルはフィジカルモンスターだったから魔法タイプであってほしい気持ちがある。
- 25二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:41:34
レフィーヤの魔力がEまでいってたけど、ベルにとってのアステリオスみたいにフィルヴィス戦が特別な経験値だっただけだと思うからあまり気にしなくていいと思う
- 26二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:02:50
募眷族官にベルも選ばれるんかな?
ダンマチ19巻では学区いくみたいだしレオンさんとの絡みがメインになるんだと思う - 27二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:08:21
学区はレベル3も複数いそうだしレベル5とか6はいないにしても4ぐらいまでならいそうだから戦力かなり多そうだな
- 28二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:20:27
レフィーヤって魔道士特化だと思ってたから魔法剣士の修行もするのは予想外だったわ
これレベル5になったら火力特化の分技術は未熟でもリュー並みに厄介な存在になるかな - 29二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:30:23
もうlv.4だし特性が魔力特化すぎて魔法剣士には向いてはないと思う。ただ前衛・中衛の動きの理解と並行詠唱技術身につけてフィルヴィス戦みたいな後衛したらヤバいだろうね。
- 30二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:44:32
なんだかんだ後衛の究極系みたいなリヴェリアも近接戦闘の心得あるからな
頭に前衛の動きが入ってればより立ち回りを合わせやすいとかもあるんだろう - 31二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:12:30
敵に接近されても護身できる後衛はそれだけで厄介だからな
- 32二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:52:49
後衛でもある程度動けるようにするのは第1級になるんだったら必要だよね
- 33二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:54:34
ベルと対面した時の反応が楽しみ
- 34二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:41:59
リヴェリアは最大強化前とはいえレヴィス相手に不意打ちや援護で近接攻撃を仕掛ける事ができるからな
後継者候補なら将来的には最低限アレぐらいは出来なくちゃダメだよね - 35二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:54:58
仮に挿絵にいるレオンが18巻でオッタル呟いてた人と同一人物でもう一人のレベル7だったとして見た目的にパワータイプというよりテクニック、スピードタイプなのかな?
ていうかそうなるとまたヒューマンのレベル7か
小人族に続いてランクアップが厳しい種族とは一体? - 36二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 05:15:11
ヒューマンはロマン型で上振れたらヤバい種族ということになる
- 37二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 07:19:45
ダンまち19巻のネタバレありとタグあったけど、どの辺なんだろ
ラスト辺りで決闘観戦→フレイアFがロキFに移った人が判るのかな - 38二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:41:26
オッタル以外のもうひとりのレベル7、オシリスFの元団長
残るレベル7以上の強さで今後ベルに絡んできそうなのいるかな
アステリオスは再戦時にはレベル9以上の強さになっていて欲しい - 39二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:03:14
- 40二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:17:45
レフィーヤの前のアイズよりヤバいとこってなんだろうね
幼女のアイズに比べたら安定してる気がするけど - 41二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:29:25
試し読みだとレフィーヤのスキルが確認出来なかったから何かやばい新スキルが発現したとか?
12巻で新スキル出たのに速すぎる気もするけど - 42二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:36:55
どうでもいいが外伝の挿絵見ると禁書連想しちゃうわ
- 43二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:37:04
「5章 鏡の声」はフレイヤ戦だと思うけど
エピローグの「貴方にもらったありふれた答え」の「貴方」ってベルのことなのかな? - 44二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:38:06
- 45二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:39:11
そもそも学区ってなんなの?詳しい人教えてくれ
今まで何度も単語と出身者(エイナとかレフィーヤ)とかは出てきたけど具体的になんなの学区って?? - 46二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:01:07
ククッ、安心しろ
長年ダンまち読んできた読者も学区のことは殆ど分かっていない - 47二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:21:31
表紙見るとロキな感じもするな。あとはアイズか新キャラあたりかな
- 48二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:27:43
今までの描写からすると、戦闘を教えたり勉強を教えたりしているみたいだけどね
- 49二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:30:09
時系列がよく分からんのだけど学区が来るのがクノッソスの戦いから1ヶ月半後だよな
ベルの方はその間に色々あった訳だけど学区が来たとかの情報はなかったから試し読み以降の外伝は戦争遊戯後でいいのか? - 50二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:36:52
それでいいと思うぞ
- 51二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:38:29
一応試し読み以降は深層の遠征内容もあるとは思う
- 52二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:46:27
試し読み二週間後のすぐあとぐらいで挽歌祭と女神祭かな
学区に行く前には両方とも終わってる筈だがそこのアイズ視点なしか!?
挽歌祭は15巻ラストのでいいだろうが女神祭のはもうちょっとあるべきだと・・・ - 53二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:46:35
オッタルは世界の中心(事実上世界最強の冒険者達が集う)で最強=世界最強なんだろうけどレオンはどこかしらのスペック面で最低一つはオッタルより優れてるとこあるんだろうな
- 54二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:47:45
学区てあるぐらいだから教育機関みたいな物なんだろう。あとザルドの特典で竜の谷に結界を張ってるって書いてた
- 55二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:00:27
その結界ってここの感想スレで見た黒竜を閉じ込めてるっていうやつ?
- 56二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:04:05
- 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:08:02
本編で言うと14巻後から19巻までの内容でしょ?
またレンガが出来上がりそうだな - 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:10:35
7年前に学区が探してた結界の増強手段は見つかったのかな
特典見た時はベルの英雄願望使えそうだなと思ったけど - 59二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:17:07
- 60二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:27:51
ダンメモで無限再生するモンスターを封じ込めるために生贄の巫女を作るってのがあったな
結界用の魔法だけが発現してレベルアップも出来ない生贄特効の子供、あれは何百年単位でやってたが
ベルのライバルならそういう天秤を壊す、『英雄』に値する物を示さなきゃね
- 61二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:45:07
試し読みの1ヶ月後に学区が来るわけだからその間にダンジョンに潜る時間はあるんじゃないかな
深層に行ってたとしてもせいぜい1、2週間くらいだろうし
クノッソス攻略から晩歌祭までの期間が分からないけど本編15巻の内容だけで1ヶ月以上経ってないと思うんだよな
- 62二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:52:49
ロキは団員の育成ほんと上手いと思う
レベル5以上の数ならロキとフレイヤは同じぐらいだけどたしか団員はフレイヤの方が多いんだっけ? - 63二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:48:59
アナキティとベルがlv.5到達同期くらいだけど、同期がいきなりあんな冒険してるの見てドン引きしてそう。
- 64二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:28:36
挿絵のアイズの格好がなかなかにえぐいと思いました((
- 65二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:32:41
- 66二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:40:28
技と駆け引きの差、そしてステータスの差でベルが勝つ
単独での深層遠征が可能な強さ(レベル5相当)になってるのがベルってオラトリア12巻でラウルが評価してる
この評価の時点で技と駆け引きもリューの突貫指導と深層での実戦で急速に磨かれた結果レベル5以上
ぶっちゃけもうアイズたち相当の技術になってるからアキ程度じゃスキルと魔法があろうと勝ち目はないよ
- 67二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:42:36
レベルアップ時に初見殺しのスキルか魔法があればワンチャン、無ければまあ無理だろう
- 68二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:46:27
毎度ベルと技と駆け引きは未熟と言われてるからアキの方が戦闘技術は上だと思うけどレベル1〜4で積み上げた潜在値が文字通り桁が違うから単純なスペック差でゴリ押せると思う
- 69二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:49:36
- 70二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:49:44
作者が同じレベル帯ならアキよりアイシャのほうが強いって言ってるしそのアイシャを同じレベルの時に倒し、レベル4になったばかりの時にもアイシャ自身に自分より強いって言われてたベル君にアキが勝てる要素ないと思う
- 71二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:52:05
アイシャっていつもボロボロだけど、毎回格上相手にしてるからなぁ…
ベルの次ぐらいには格上相手してそう - 72二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:59:34
技と駆け引きは弱点だったけどそれをヘディンに見抜かれてフレイヤ幹部でボコボコにして矯正してたからなぁ。その後オッタルにもボコられたし。
あと憧憬一途で早熟するのってステータスだけじゃないから技と駆け引きの上達も圧倒的に早い。
オッタル曰くまだリューよりは大分劣るらしいけど比較対象が最高レベルだから全然参考にならん - 73二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:59:49
- 74二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:01:09
終始ボコボコにされてたから分かりづらいけどレベル5上がりたてでレベル7と単身戦ってあれだけ保つ時点で相当上澄みだと思う
- 75二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:16:01
ゴラマフでオッタルの一撃止めてしかもそのまま武器引き剥がしたときはついにここまでできるようになったのか!って興奮したな。ていうか2レベル差相手にあれやってるの相当すごい。
- 76二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:17:14
多分ヘグニが言っていた技の型は基礎ばかり~ってあるようにとにかく一度見て聞いて学ばなければ
蓄積しない、初見の物に対してわからなくても対処できるのが才能みたいな感じだと思う
まー勝負強いとも言ってたから諦めの悪さは才能だなきっと
- 77二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:19:35
ステータスの貯金が凄まじいから同レベル帯なら圧勝できる・・と思ってたけど
17巻と18巻でその考えは甘かったと考え直した
毎日殺し合い寸前の訓練やってきた連中はもちろん何年も冒険者やってる奴らに比べたら圧倒的に戦闘経験足りないし
リューやタケミカヅチFメンバーと違ってベルってオラリオ来る前は喧嘩すらしたことなさそうだもん
それが半年でオッタルに認めてもらうレベルになったんだからすげえよ - 78二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:24:28
- 79二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:03:23
試し読みでは当然だけどまだまだ覚醒したとは言えないな
フィルヴィスの雷を一度打ち消せたのが印象的だったし、個人的には魔力強化系のスキルができててもおかしくないと思ってるんだが - 80二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:17:49
足りない技術をスポンジみたいに吸収してくもんだから育てる側も楽しくなってきちゃう
- 81二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 03:34:43
ベルに才能がないっていうのはそもそも人を傷つけるのを嫌う優しい性格も災いしてるんじゃない?
モンスターはともかく人間相手にはできれば戦闘したくないって考えだろベル
性格が素直で優しすぎるからだまし討とか相手怒らしてスキを誘うとか駆け引きもできないからアイズも冒険者に
向いてないって初期は思ってたし