- 1二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:41:34
- 2二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:42:20
やっぱりダクトテープは最強だよねパパ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:44:15
- 4二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:46:40
火星…宇宙飛行士…農業…
- 5二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:47:55
マットデイモンの演技力に全力で乗っかった映画やん元気しとん?
- 6二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:52:27
火星で一人ジャガイモを食べて暮らすとか
えいっブッ
してておかしくないと考えられる - 7二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:53:11
- 8二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:53:49
「The Martian」の完璧な邦訳タイトルである「火星の人」を使わない配給会社には好感が持てない
- 9二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:54:33
映画のタイトルまで書いてあるんだから自分で調べろやあーっ
- 10二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:55:04
なぜって…ハッピーエンドは最高やん
- 11二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:56:25
バット・エンドなんて誰も望んでないと考えられる
- 12二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:57:33
環境データ偽装した科学者蛆虫やん
元気しとん? - 13二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 22:59:15
アメリカも中国も上司も恋人も仲間もみんなみんなハッピーハッピーやんケ
- 14二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:14:19
あそこまでやって助けが来ないエンドとかめっちゃつまんないやんケ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:16:08
- 16二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:16:11
映画が傑作なのはもちろん…しかしよりリアルで面白い小説版の良いところがいくつか削られていて精神崩壊しそうになるのです
- 17二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:16:54
>>7!原作を読め!
原作は映画でカットされたシーンによって更に希望と絶望の波が激しい…映画よりも遙かにドキドキ感が楽しめるはずだ
- 18二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:32:55
へっ なにが犠牲者や 文句だけは美しいくせに
- 19二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:53:32
ジャガイモのとこがおもしれーよなのに作れるようになったらすぐに荼毘に伏しててなにってなったんだよね
後半はアルマゲドンと大して変わんねーよ - 20二次元好きの匿名さん23/02/04(土) 23:57:49
- 21二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:08:54
しょ…植物学者って素敵な職業だな
- 22二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:12:48
この作品には致命的な欠陥がある
そもそも火星であんな砂嵐は起きないという事や
まあ面白いからマイペンライ! - 23二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:32:47
中国が人道的見地から宇宙分野でアメリカのやることに協力するとかいう猿展開を超えた猿展開
- 24二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:38:26
生きててうれしっ
でも
くせーよ
ってなったところで仕方ないけど笑ったんだよね - 25二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 00:40:59
この映画には致命的な欠陥がある
中々アマプラにこないことや - 26二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:12:01
よしっなんだかんだジャガイモも実ったぜ空気も水も大丈夫そうだぜ
もう火星で はうっ 全部吹っ飛んだ - 27二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 01:17:29
普段アクションしか観ない自分が5本の指に入るレベルで面白いと感じたんだよね
げ、原作小説もそんなに面白いのん・・・?