- 1二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:34:23
>決勝の後半は折角状況次第でオーラスに荒稼ぎできるチャンスだから始めから大三元(小三元)狙いで三元牌を重ねて捨てるべきだったのに
>「ワンチャン国士狙ったろ!」→「九萬捨てたけど明華に風牌操作されて国士狙えねーじゃん!しまった!」→「意地でも自分の親番(東4局)で攻めて局数を増やそ!」→放銃の流れだからマジで擁護できない
咲さん全国大会決勝戦!|あにまん掲示板今回で中堅戦終わりましてよ先鋒から約三年半掛かって約三年半掛かってまあ進まないよりマシか…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:37:22
前提として
・半荘一回の平均局数は10~11局とされてる
・ハーベストの仕込み対象は東1~南3局まで
最短なら7局であり、作中ではその最短となった
・優先順としては三元牌→オーラスで役になる風牌→前二つの仕込み不十分さを再利用できる国士、混老頭、チャンタ系に持ってける一九字牌となるのは妥当
なのでオーラス時の確定牌が白2、中2、9m2、6m1となってるのはそこまでおかしくはない
・ハーベストの情報が割れてない状態ならともかく作中じゃ全員に知られてる
・そして全員和みたく偶然とかで片付けずちゃんと対応してくる面子
なので基本強引に行かないと和了は無理な状態かつそこまでで50000近く失点してるから守備固めていけそうならいけばいいとか言ってられない状態 - 3二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:43:45
・東場の自身の親番で局数を稼ごうとするのは能力の性質上当然である(その時点での失点分を考えればなおさら)
・尭深自身の地力の低さは阿知賀時点でも既に示唆されていたので今更
正直立ち回り自体に関しては特別酷いではない
失点に関しては単純に尭深の実力が全国レベルではなかったからって部類でしかないと思うよ - 4二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 03:59:18
同じ副将のアコチャーとは真逆なのよね
変に能力持ってない故に自力高めてガンガン鳴いたりして手をつくれる憧に対して、なまじ強力な能力がある分それにかまけてマイナスが出ても『後で取り返せる』ってなって見通しが甘くなってしまう
ワンピの『能力だけにかまけた能力者〜』云々じゃないけど、照とかの作中上位者は能力なくても強そうだよね
白石哩とかだと一応能力者だけど実質ただ縛りプレイしてるだけだし - 5二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:17:08
性能的に全員に知られてでもなきゃ高確率で大三元とか作れるし
そして通常のルールならオーラス時にドベでも役満和了出来れば最低2位浮上はほぼ確実だからなぁ - 6二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:37:11
- 7二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:48:34
オーラスは手牌7枚が半端な形で固定な上にバレてるから玄以上に手が進まない
しかも憧と部長はさっさと終わらせる気満々だしミョンファも基本風牌を支配してるんでスピード的にも状況的にも割と詰んでる状態
その結果がサムネ画のゴミ手での強引和了で「なんとか連荘できた(泣)」
- 8二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 04:53:27
こいつオーラスまでに5万近く溶かしてる上に順位も臨海に約6万差をつけられて2位落ちしてるんだわ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 05:00:28
臨海はダヴァンさんよりネリーのが戦犯にされそな気がすんだよな
あの乱数調整とか穏乃の能力と相性最悪だし - 10二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 05:12:33
- 11二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 08:33:22
まあメタにメタだったね
- 12二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:16:14
前半戦終了時点で
たかみーは全く和了出来ないのに対して部長とミョンファが高めのツモ和了しまくったんで最終的に約5万も溶かした
しかも役満狙いスロット11枚埋め状態からスタートだったにも関わらず憧に阻止された
結果白糸台は2位に転落、3・4位の清澄と阿知賀にも大分詰められた
後半戦のオーラスは白と中が2枚ずつあるがバレてるので役牌は基本自力で3枚目を引かないといけない
どんどん手を作ってくどころか収穫で来る7枚が足枷になってる状態
また他3人は後半戦は最初からとにかくさっさと終わらせるの前提で動いてる
ただミョンファが風牌16枚を自分に来ないようにしてる事でかなり偏ってる
だからなんとか蓮荘して大三元狙える形が来るのを期待してた
ワンチャン狙いではあってもあのオーラス状況じゃ逆にそれくらいしか出来ることが無かったしそれが最善策だったというだけ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:32:11
まあ3人揃ってメタらないとヤバいくらいには破格な能力だからな
- 14二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:56:44
発動すると強すぎるが故に発動させてもらえない可哀想なキャラ
そんなの最初から作るなよ… - 15二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:57:47
1VS3で圧勝した照さんが頭おかしいだけで普通ならこうやって抑え込まれるんだなって
- 16二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:00:34
使う上でデメリットらしいデメリットが基本無い
高確率でオーラスで巻き返し狙える
裏鬼門とかドラローと違って気づかれにくいし気づかれても対策らしい対策が無い - 17二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:05:51
現実でも1打目は三元牌やオーラスで役牌になるの優先で切ってけばそこそこ集まるし
咲の世界じゃ想いが強ければ牌が応えてくれるって能力者か否か関係ない共通補正が存在してるから
このハーベストって普通に壊れ能力なんだよな
実際咲ポだと下手すると手が付けられなくなるし - 18二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:07:15
能力を発動させれば最強クラスで素の実力は準決勝が既にキツいって考えるとタコスとほぼ同レベルだと思う
問題は最初に無条件で発動するタコスと仕込んで爆発させるたかみーでは対策のしやすさが段違いだったこと - 19二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:20:59
臨海の風使いそういうふうに使うのかなるほど、久しく読めてないけど臨海やっぱ強いな
白糸台ほんと照と淡キレてもいいだろこれ - 20二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:27:27
ダブル役満以上なしってルールも向かい風なんだよな
- 21二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:30:19
優希は地力自体も現在は普通に高くなってるんだけどね
- 22二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:20:40
照が抜きん出てるだけで総合的にはどう見ても臨海の方が強い
- 23二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:45:43
◇このスレを建てる意味は…?
- 24二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:18:04
自己満足のためや
- 25二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:33:16
- 26二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:35:14
- 27二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:39:01
- 28二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:25:06
照一人ならともかく淡というぶっ壊れがいるから結局中三人は割りを食らうよ
- 29二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:06:53
- 30二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 03:39:46
前半戦は一人焼き鳥で5万も失点
ハーベストも憧に阻止され不発
後半戦は折角オーラス親になったけど前半みたく連荘してくれない自分でやろうにも無理だった
そしてオーラスも能力バレ状態で中途半端な収穫状態だと逆に手が進まなくなるというリスク面を晒す事になるもなんとか意地で強引にゴミ手を和了するもそれで見せ場終了
準決勝の時はハーベストで最終的に-10000点というマイナスでも戦犯扱いされるような失点に抑えれたが
今回は無事-57000点という準決勝時の亦野の-59000点に次ぐ大失点を披露し無事戦犯化