- 1二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:38:25
- 2二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:41:09
- 3二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:43:21
かめはめ波に自分から突っ込んでいってかめはめ波の中から悟空ブッ飛ばすの好き
- 4二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:44:02
- 5二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:44:21
さぁ、始めようか!って口元が閉まる所死ぬほど好き
- 6二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:47:51
聞き比べるとフリーザとも微妙に声色違うのが中の人の職人芸を感じさせる
- 7二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 09:50:14
- 8二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:05:51
- 9二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:23:35
自分は弟とは違う、フリーザの仇を取りに来たわけではない、と何度も言ってたけど
フリーザがやられたって聞いた時には「甘い所あったけど、まさか…」ってショック受けてたし
今わの際に連想したのが「俺も弟と同じだった…!」なあたり、家族愛があったのかもしれない。 - 10二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:29:50
戦闘シーンも全部かっこいい
最終形態の湖の底まで沈める力強い突進や界王拳の動きを見切る裏拳が特にかっこいいし、メタルは瞬間移動を絡めたスピード感マシマシ、目から光線など男心くすぐる要素たっぷりだ - 11二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:35:37
メタルクウラ好きとは層が微妙に違うの!
- 12二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:36:07
裏拳からポーズ変えずに肘打ちするの好き
- 13二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:37:54
武人肌というかなんというか会社経営には向いてないよね
- 14二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:41:26
部下を含めた4人で7個の星を1日で征服できるらしい
強いとかすごいとかよりもなぜそんなに働いてるんだ…と思ってしまう - 15二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:52:05
最終形態マジで全鳥山作品の中で一番好き
S.H.フィギュアーツ出た時即予約した - 16二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 10:56:28
悟空が超サイヤ人になって劣勢になった瞬間に星ごと破壊した場面
本当に甘え無しって感じがして好き - 17二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 11:46:18
ドッカンでも愛されている男
いやLRがマジで強えんだわ流石に最強ではないけど - 18二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:30:54
冷酷なのはいいがやりすぎてるからね(初手星滅ぼしてる描写)、残念ながらフリーザのほうが向いてるよねとなる。
- 19二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:19:16
普段から機甲隊を連れているあたり、弟のフリーザ以上に
部下が変なノリでも寛容ではある
そもそも他の部下が居るのかもわからんからクウラが普段は何をしてるのかがサッパリわからんが
超系含めたら流石に最強とは言い難いだろうけど
極系だけで見るなら最強じゃないかなという気はする
- 20二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:23:34
生身の最強形態も好きだしメタルクウラも好き
- 21二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:41:52
ゴールデンフリーザとかブラックフリーザの評価がそこそこ止まりなのはクウラの変身が格好良かったからだと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:42:40
最終形態で口隠すのコロナ対策の意識が高いとか言われてて笑った
- 23二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:47:42
辻褄合わせるなら人造人間に備えてる修行期間だろうし、フリーザ戦と比べると悟空の基礎戦闘力も上がってるからしょうがない