もしかして車って燃費さえ良ければ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:22:39

    車体がクソダサくてもウケるんじゃないスか?
    リッター30〜40キロで走れるならダサくても文句ないよねパパ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:24:52

    いいや
    見栄張るのが何より大事だから
    無理して燃費残念でもいい車乗ることになっている

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:25:36

    しかし…燃費を改善するよりも見た目良くするほうが簡単だと思うのです

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:26:42

    もしかして>>2はヤクザなんじゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:27:30

    >>3

    燃費を上げるなんて簡単なんだ

    自動車における1番燃費を悪化させている原因がタイヤと地面との摩擦なんだ

    つまりタイヤのない車を作れば燃費が理論上100%になるんだァ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:28:02

    >>4

    貴様ーーーーっ

    ワシをヤクザだと愚弄するかあっ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:28:09

    名案っスね

    >>5、お前がその車で高速を走ってこい

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:28:27

    ふぅん ボバリングできる車が最強ということか
    おいっ だれかボバリングできる車を作ってくれっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:29:24

    >>8

    ホバリングの動力で燃費が死んだあっ!

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:29:27

    ウム…そのせいか燃費がいい小回りが利く軽が昔より高いんだァ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:29:39

    >>8

    しゃあッ!超伝導によるリニア!

    なにっ!冷却システムがめちゃくちゃ必要で車じゃコスパが悪すぎる

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:30:17

    >>5

    もしかして車体のダウンフォースを車体の下に空気滑りするように設計して更にタイヤの空気圧を破裂寸前まで高めれば燃費最強になるんじゃないっスか?

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:31:03

    もしかしてさっさと空中飛べる車を作れば皆ハッピーハッピーなんじゃないスか?
    渋滞にも悩まされなくなるしな
    ヌッ(空中追突

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:32:06

    >>13

    ウアアアア車ガ空カラ降ッテキターー!タスケテクレーー!!

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:32:14

    >>5

    もしかして鉄の車輪と鉄のレールの上を走る専用の車両を用意すれば燃費が良くなるんじゃないんスか?

    真上に電線でも引いてそこから直接電気を取ればEV化も楽だろうしなヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:32:23

    >>13

    うああああ空中で事故った車がこちらに練り落ちている!

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:32:26

    >>12

    すみません一般車で言うならば今のデザインが空力的には結構理にかなってて弄りようが無いんです

    タイヤと地面の摩擦を減らす技術も今はないしなッ

    できることといえば複合素材を使って車両重量を軽減するとかぐらいなんだァ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 12:36:04

    >>4

    ヤクザは即現金化するためにベンツ好むって聞いたで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています