- 1二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:24:44
- 2二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:25:48
国家の命綱だぞ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:26:04
単身赴任みたいなことばっかりしてる
- 4二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:26:06
社畜にヒモは務まらない
- 5二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:28:07
子供に会う機会少ないのは可哀想だよね
溺愛具合だと嫁超えてるし - 6二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:29:24
【ヒモ】
①経済的弱者が何もせずに同居人に報酬も与えないまま養われたいこと。②インナーの一種。 - 7二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:29:50
嫁に一途なのに無理やり側室をとらされそうになってて辛い
- 8二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:30:04
(女王にとっての)理想のヒモ
- 9二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:32:10
- 10二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:32:24
北の大陸の大国の王配なら本当にヒモができたかも知れない
けど技術的に劣って本格的に銃火器が生まれ始めてる時代な上、宗教的にも世界の敵に貶められ易い南の大陸の王配ならやらなきゃいけないことはたくさんある - 11二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:36:55
理想とは一体
- 12二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:37:20
最初は自室に篭ってダラダラ過ごして貰えれば良いとか言ってたのに、別の国に飛ばされてやっと帰って来れたと思ったらまた別の国に飛ばされてで、ダラダラ過ごす暇が一切無い
- 13二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:40:21
- 14二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:40:38
理想の ヒモ生活じゃなくて
理想のヒモ 生活だからな···
一応ヒモ路線も行けないことはないんだけど国益考えるとね··· - 15二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:40:46
- 16二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:43:44
- 17二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:45:41
城で家電製品を使い快適に過ごし、スタイルがいい奥さんとイチャイチャするだけかと思ったら!!
- 18二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:49:10
まぁ政治的カードを渡すの含めても関係性作る方が利益があるなら成立するし……
- 19二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:50:11
- 20二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:52:57
- 21二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:57:25
経済的弱者なのは間違いないけど、仕事して報酬だけを渡して、自分の報酬は受け取らないって状態でヒモからマジで程遠い
- 22二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:57:57
アウラも臣下も作風も至極真っ当なせいで基本王城から離れられないからな
作品の仕組み的に善治郎に同行できるヒロインは必須だった - 23二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 13:59:37
そこそこ優秀で女性蔑視が少ないのがあらゆる場面でクリティカル出しすぎた
- 24二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:01:26
- 25二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:04:45
- 26二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:08:04
アウラからしても、主人公がわがまま言わずに言う事聞いてくれる関係で扱いにくいってなってる(アウラの理想はもっとワガママ言って扱いやすい存在)
- 27二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:11:07
アウラ女王にとっては理想ではないけど死ぬほど有益なヒモではある
- 28二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:12:25
善治郎がアウラの他に適当に女遊びするような奴の方が都合は良かったのかもしれん。愛情は今より減るだろうが。
- 29二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:18:10
- 30二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:18:38
- 31二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:20:30
本人も早い時点でヒモ生活そんなん無理に決まってるだろと悟ってるしな。
- 32二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:21:24
王配に側室って国家体制揺るぎかねない悪手じゃね?って気はする
- 33二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:26:24
- 34二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:31:22
- 35二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:35:37
- 36二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:42:51
フレア姫の父ちゃんと双子の弟と親戚関係になれたのは将来的に男同士である程度気楽に話せそうな人ができて良かったな
いつか善乃を嫁に出す時はフレア姫を嫁に出したときの話を参考にできるで - 37二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:44:43
双王国上層部があらゆり意味で手放しで信用できない国だからなあ
- 38二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:44:52
- 39二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:46:46
- 40二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:48:44
あんがと。
- 41二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:57:52
- 42二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 14:59:48
せめて他に真っ当な王族が残ってたらな…
- 43二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:02:28
ハーレムって実際は親戚付き合いのためにやってるからね
- 44二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:03:32
奴隷ハーレムモノ書いてたらいつの間にか一番最初に奴隷にしたヒロインの王国と化してた
あると思います - 45二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:04:17
- 46二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:05:01
筋としてはアウラに男増やす方が関係性的に話が通るんだろうけど、政治的にも本人の心情的にも難しそうだしな。
- 47二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:11:29
主命である秘書官が酷使過ぎると苦言を呈するレベル。
- 48二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:18:41
互いが対等でなければならず、片方が尻に敷いてるように見えてしまうと
そっからケチ付けられて王としての権威が揺らぎかねないから
外面をめっちゃ気にしないといけないの大変
でも互いが互いを気遣って頑張る、何だかんだ相思相愛夫婦なので成り立ってる - 49二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:19:34
理想の(働きをしてくれる異世界から来てくれた)ヒモ(志望だけど奴隷のように働く男の)生活
- 50二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:22:41
- 51二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:23:22
- 52二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:24:48
養われてる奴隷がご主人様に逆らえるとでも?
- 53二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:29:33
側室狙ってる女の子バカでかわいいよね
下等生物みたい - 54二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:38:32
秘書官があんな都合いい存在居ないんだからもっと待遇良くしろよてか言っちゃうくらいだぞ
- 55二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:43:30
理想のヒモ生活じゃなくて理解のある彼くんじゃねーかとは思った
- 56二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:44:43
そりゃあ理解ある彼くんじゃなきゃハーレム作れませんがな
- 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:47:24
理解のあるってレベルじゃねぇ
- 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:51:48
彼くんが性格だけじゃなくて頭もいいからなぁ
経験や覇気は足りないけど権力者の沽券に配慮できるくらいに有能
竜退治の時の指揮権云々で、俺は絶対そこまで気が回らないわ - 59二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 15:55:42
書籍・漫画でのヒロイン?のフレア姫追加で話の流れ変わったけど、主人公の2人目が変わるって珍しい?
- 60二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:18:01
- 61二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:56:34
- 62二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:57:05
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 16:59:41
漫画版でハマって続き気になりすぎて原作小説買ったけど面白い
でも年1の刊行ペースだったのが去年途切れてて心配になる - 64二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:07:46
出来る人に仕事が集まって属人化するのはブラック企業あるある。
- 65二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:25:31
原作読んだけどこっから更に忙しくなるよ
- 66二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:29:14
ブルーノ王&ジュゼッペ王太子「願望が薄くてなにを褒美にすれば良いかわからん…」
フレア「願望が薄くてなにを褒美にすれば良いかわからん…」
アウラ「願望が薄くてなにを褒美にすれば良いかわからん…」 - 67二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:31:12
- 68二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:37:17
- 69二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:38:54
むしろ忙しい王族で妻と子供と一家団欒したいって何より贅沢な願いなのかも
- 70二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:45:05
タイトル切りしてたけど読んだらめっちゃ面白かった
- 71二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:46:57
- 72二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:56:50
- 73二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:01:23
- 74二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:04:40
まあ北大陸は北大陸で厄ネタの塊だからな
- 75二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:11:52
- 76二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:12:25
北大陸で技術革新しても魔法という理不尽要素にひっくり返される恐れがあるから
結果的に南大陸の魔法強国が拠点で良かったんじゃない? - 77二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:13:50
- 78二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:20:43
- 79二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:21:57
北も南も基本的に教会と白の帝国関連が厄ネタ
- 80二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:43:55
- 81二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:11:43
血統魔法どころか魔力量まで遺伝する
善治郎は魔力多いから、子供作りまくった方が血統が最悪使えなくても魔力量多いって事で国力アップに繋がったりするからな - 82二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:31:18
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:37:02
転移魔法のせいで更なる酷使が進む進む
- 84二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:39:43
銃や大砲はまだしも基礎科学に差がついてるのが現状一番不味いね
- 85二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:42:23
双王国とカープァは北大陸ヤバい対応ミスれねえ…
で意見一致してるけどトゥカーレがどうするかね?
南大陸北東?だから沿岸部があれば独自に北大陸と付き合って外患誘致もありえる? - 86二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:43:31
- 87二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:45:05
- 88二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:54:12
だけど理想と現実のギャップとしてもそれに対する皮肉としてもこれ以上作品に合うタイトルは無いと思うわ
- 89二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:42:12
ヒモじゃなくて綱じゃん…
- 90二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:21:13
ヒモが子供関係で双王国にブチキレてやっと地雷が一つ見つかったってレベルで夫婦間の価値観の本当の意味でのすり合わせができてないからな
いや口頭でいくらかはやってるんだろうけど国という巨大なモノのためにヒモの大事なモノ踏みにじっていかなきゃいけないしヒモの許容範囲を計らなきゃいけないんだろうけど夫婦なのに政治的に重要になりすぎてて火薬扱うような状態という - 91二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:53:03
カープアが王政の維持が困難なレベルまで王族いなくなってるから遊ばせてられないけど、そのレベルじゃなかったら召喚されてないというジレンマ
- 92二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:05:49
損よりタイトルで釣られた方が多いと思う
- 93二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:09:39
王族なのが悪かったのか?
なんかこう子爵伯爵辺りでまあそれなりの地位の愛人とかなら… - 94二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:19:27
王でなくとも高貴な身分の愛人であれば跡目争いに巻き込まれる可能性もあるし、子供の婚姻に政治が絡む事は避けられんでしょうな。
愛人の子なんて跡取りである本妻の子と比べて雑に扱っていい便利な存在だし。
- 95二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 23:44:49
- 96二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 00:46:23
そもそも子爵程度で世界を超える時空魔法使えるレベルで王家の血が拡散してたらもう国が滅茶苦茶になってるんだと思うわ
- 97二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:26:52
ルクレツィアを娶った後、このままだと国外からしか嫁とってないってことで国内の不満を収めるために
国内から誰か嫁にとって、側室3人で打ち止めじゃないかなって - 98二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:31:39
女王の王配に女を増やすってかなりアクロバティックな采配なのもあるとは思う。
- 99二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:33:15
まあ王族がヒモ生活なんて権力者舐めてる願望だからな、仕方ない。
問題は地球から拉致された被害者ということだが - 100二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:37:07
そもそもアウラ王位なのがイレギュラーだからね
ゼンジロウおらんかったらやっぱり将軍だったのかな?他に選択肢無さそうだし - 101二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 06:38:48
- 102二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:44:09
- 103二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 10:23:40
- 104二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 10:31:40
ただ魔法側も大量生産のルート自体は存在してるから魔法文明側も科学文明に対抗できる素養は十分あると思うわ
- 105二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 10:32:24
都合が良すぎてあっちからキレられたらこっち何も出来ねぇぞって状態だからな…
- 106二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 10:50:54
ルシンダさんが魅力的すぎる
- 107二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:22:03
小説版でちょっと描写されてるけどもうゼンジロウの思考がどうせ希望が叶わないから少しでも自分にダメージ少ない次善選ぶ貴族令嬢みたいな事になってる上に実は無意識化では政治的にはもうアウラの事を一切信用してないレベルなのが草も生えない
- 108二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:35:46
まぁ嫁さんと子供と平凡な幸せを享受したいっていう真の願いを叶えるのはアウラの立場的に絶対不可能ってのはもう動かしようがないからな…
- 109二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:44:50
婿殿魔法がある世界とはいえ大航海時代レベルの公開技術で船乗って遥か北の国行ってきてくれって言われるの笑っちゃうんだよね
- 110二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:48:17
- 111二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:51:16
書籍版でも似たようなことを2桁巻越えてからようやくフレアに言われてたな
- 112二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:52:20
- 113二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:53:29
国家の経営者は常人の感性ではいられねぇんだな……
- 114二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:55:28
今のゼンジロウのままお妾100人できるかな♪みたいな性格だったら多分死後神格化されるレベルの理想のヒモ
- 115二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:57:10
まあゼンジロウの場合持ってる血統魔法がやばすぎるんであんまり側室増やしてもリスクがヤバイんだけどね……
そこ行くと一人目の側室のフレイはマジで理想的な条件が揃ってる - 116二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:58:30
国の力そのものの魔法の使い手がゼンジロウ以外だと妊娠期間ある上に政務が滞る女王って時点で側室なしルートは詰んでる
それこそ公爵嫡男の世界みたいに精液の再利用とかしないと国がやばい
それはそれで親権とか王族関連で問題だらけだけど
- 117二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:00:30
一夫一妻関連については、現代の感性が足引っ張てる……まで行くと善治郎が流石に気の毒か。でもしようがねぇんだ、こればっかりは。
- 118二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:03:22
- 119二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:04:01
Web版だとルシンダがゼンジロウの王族らしからぬ性格で利益得まくってんだから王族らしからぬ性格の不利益も受け入れる努力もしたらどうだろうって諫言してたな。書籍版でも言って欲しいわw
- 120二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:23:28
読者も一般日本人だからゼンジロウの気持ちもわかるしな
後の事ほんとに気にしなくていいから種だけなんとかして、あとはこっちで全部調整やっとくからみたいにいわれてもそんな割り切れんわとはなるだろうし、かといって全部抱え込めるだけの価値観に今更なることはできない - 121二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:29:31
妥協点をどうするか。
現実問題として絶対に女増やさないは約束出来ん。家族の時間を取るのはアウラにしても善治郎にしても仕事が多すぎて限度がある。
これからどう話を進めればいいんだ……。 - 122二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:33:46
- 123二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 13:38:15
- 124二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:05:12
ただし女王と王配の権威のねじれ問題がある関係で下手に増やし過ぎるのもダメという
初期は女王から(王太子産まれるまでは)側室増やしちゃダメと言われてたという罠
その間に愛情育んでもう側室なんていらねえわってなったところで側室の話が来てそこでようやくお互いに価値観の違いが分かったという
- 125二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 14:11:00
ゼンジロウがアウラにぞっこんで妥協を続けてるからこそ成り立ってる関係
- 126二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:33:47
ま、まあほらいろいろ踏み倒されてるけど使用人沢山と豪華な自宅でいい生活してる所は事実だし(震え声)
まあ国王クラスの自宅と使用人ってパンピーにはそれはそれでしんどい時多そうだけど - 127二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 16:02:35
書籍だと夫の立場を踏まえると言う意味が無いからな
- 128二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:20:36
- 129二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:00:56
異世界行くから会社辞めます!!って状況で、後進のために引き継ぎに半月費やす人間がヒモなんて出来るわけ無いだろ!!っていうね
- 130二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:15:39
あれ理由を推測はしてるけど全てを明言されたわけではなくお互いに分かってる前提だと思ったら実際は一部で価値観のズレが起きてたわけだからなぁ
最初の内は善二郎の予想した通りの権力争いのために側室作るなって言われたくらいなんだぜ
血統魔法の継承が必要とは聞いててもその正確な価値も知らないし側室作ってまで大量生産が望まれることは知らなかった
権力維持のために拡散したくないという思惑も同時にあってなまじそっちの理由は理解してしまったからな
- 131二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:16:12
- 132二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:19:46
ヤリちんなら叩く癖に
- 133二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:35:50
いろいろ隣国と揉め事発生してるweb版と違う大陸まで行ってる書籍版のどっちが楽なんだろう
- 134二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:56:53
- 135二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:59:52
側室との間に子供はできるの?
- 136二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:03:36
子供は結構作るつもりだぞ
- 137二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:06:46
もしかしてこの作品…一巻時点でタイトル詐欺になってる…?
- 138二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:07:31
割と序盤で本人がヒモ生活に飽きてるしね
- 139二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:35:46
ヒモやニートも適正がいるからな
ゼンジロウは一時的に過労気味でニートしてぇーってなってただけでニート適正は無い - 140二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:40:55
結婚前に指輪まで買ってるからねえ
ヒモ生活に憧れもあったんだろうが女王に惚れちゃったのが運の尽き - 141二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:47:22
ヒモをするには勤勉に過ぎた
- 142二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:04:00
妊娠しながら政務活動に勤しむ妻を放っておけないくらいには善良だしなあ
- 143二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:15:05
- 144二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:19:47
- 145二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:26:42
さすがに学校教育で習ったこととDASH村の映像流すだけじゃ無理だよいくらなんでもw
- 146二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:29:12
抱いた女のコに軽い気持ちでアウラに対する不満を漏らしちゃった、その時点でアウトだしなー
- 147二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:30:47
普通ある程度(本当にある程度)のレベルの作ってさっさと溜まった有給休暇の処理に入るよね
- 148二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:38:51
どっからどう見てもタイトル詐欺だから読者的には引っかからないけどさ
ほんとにヒモ志望が巻き込まれたらチート等の下駄はないし、現状から逃げられないしで下手な異世界より地獄だよね - 149二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:29:58
あの世界、現状双王国しか作れないとはいえ不動火球の魔道具とか水生成の魔道具有るから、電気社会になった場合エネルギー問題とか無さそう
- 150二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:26:43
- 151二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:52:07
子供の格差は、本編においても後にぶつかる話なんよね
自分の利権を全てアウラに差し出してるけど、それらの一部はフレアとの子が手にするハズのものだからね - 152二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 06:19:52
保守だ
- 153二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:15:57
- 154二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:20:56
転生要素を引けば他の作品にも使えそうな展開やな。相思相愛である妻を政治や国の為に他の男に差し出す夫の苦悩とかも描けそうだ。
- 155二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:24:06
主人公の愛が強いからこそ酷くなってるな
- 156二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:54:59
まあでもだからフレア殿下にはウケたんだよなあ
適度に好きにできるようほっといてくれるというか - 157二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:48:47
一応男女逆ならアウラの問題解決する事多いんで成り立たたないとは思う
だから夫としていいように利用しすぎていてきつい、って結局戻ってきちゃうんだけど
このままだと信頼はしていても信用はしていないみたいな感じでずっといくだろうな、あの夫婦 - 158二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:16:01
- 159二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:51:29
アウラだって本音は音楽の趣味は私に似たみたいねパパ頑張れwみたいに我が子と夫とほのぼの団欒したいんだよな…
- 160二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:53:57
アウラが男だったら権力のねじれ構造や産める数という問題が無くなるから
やりたくもない義務種馬とハーレム管理を干からびるまでやりながら働き者の王様してるよ多分 - 161二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:29:57
- 162二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:41:46
- 163二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:46:48
この状態になるのは理屈が通ってるし相応の報酬というか環境的な配慮してくれてるのは伝わるから大半の人は納得できるけど納得できない人が詐欺じゃねって言うのもそれもまた十分道理は通ってる状況なのはそう
- 164二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:47:54
- 165二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:04:16
- 166二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:23:19
- 167二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:33:04
子供への想いが王族と違い過ぎてアウラとの判断がズレるってのはアウラも想定してなかったことだからな
気付いたのがもう他国の王族という背景ヤバいのが側室になると決まった後という
webのルシンダルートだったら側室の子供への愛情が強くてもまだ何とでもなるだろうが
王家の交わりは次代以降に火種が燻るって警告されちゃってるのがね
- 168二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:40:36
価値観のズレに気を付いてる人自体は多い
ただ結局のところどこがどうズレてるかは一個一個すり合わせるしか確かめようがない
だからアウラさんは結局話し合い続けるしかないし、政治的な関係者は人物的には脅威になる相手ではないが弱点も地雷もどこにあるかわからないから距離取っとこみたいな感じのスタンスになる - 169二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:43:18
問題は話し合ってズレを確認したところで明確な解決策がないことだと思う。
- 170二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:47:00
- 171二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:49:08
その辺指摘はされてるけどそれを理解できないし婿殿の苦悩より大切なものがあるので
- 172二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:49:44
一応望むことを実現出来なくてもお互い全部話すってルールの話し合いの場を定期的に設けてはいるんだけどね
書籍では国外が絡むからほぼ国内で済むwebと違ってそもそも希望聞く余地がろくにないからどうしようもないってのはある
飴のつもりで自由に選ばせようなんてする余裕すらなく断ったら国の将来に影響するって案件で択すらなかったりだから
- 173二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 16:21:27
善治郎が喜んで協力するか、渋々協力するかを選べる択ならある。尤もそれを択とは言わんがな。
お前の愛妻がバリバリに国家運営する女王なのが悪い。 - 174二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:13:25
男女逆転の場合ゼンジロウ(善子さん?)が呼ばれた理由が王家の血統ヤバすぎるから嫁と子供増やさなきゃ…けど家同士の折衝とかがヤバくて国荒れるし…そう言えば異世界行ったのいたな
分家としては頭2つ4つ抜けた魔力持ってて時空魔法が使える女性かつ紐ついてないのよ来い!君が正室で君が産んだ中で最も魔力強いのが皇太子だ!みたいな感じだろうか
- 175二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:30:42
アウラも想定してなかったいろいろな事情もあるから
双王国の血を引いていたりとか北大陸からの侵略が近いとか
善治郎がわがままいって働かないといってもいいのだけど、
そうしたら、国が滅ぶなりとかで、どのみちヒモ生活は無理ってなるし - 176二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:33:53
- 177二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:39:28
ズレてるのが分かっても根本原因がそもそも国の運営層(青い血)が一夫一妻一家団欒なんぞ出来るわけねえだろうがという所に起因しているので……
- 178二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:04:15
- 179二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:04:40
想定が甘いのはまったくその通りなんだけど、ブラック勤務で精神疲弊してたタイミングで蜘蛛の糸を垂らされたようなものなので…
- 180二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:25:19
そういうのは初回の時点でちゃんとアウラに聞いてるで。その反応見て思惑に気付いてヒモが欲しいという真意に思い至ってる
想定してなかったのは側室で、それに関してはしゃーない。時空魔法のチートっぷりを知らないんだから
- 181二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:34:06
ぶっちゃけアウラ側もここまで善治郎使う気無かったからな
善治郎が無難に色々出来過ぎた&自由に動ける時空魔法持ちが想像よりも便利過ぎたってのが重なった結果だし - 182二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:36:32
双王国関係は、善治郎が口を滑らせたのと、自分が持ち込んだビー玉のせいでもあるしね
- 183二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:38:11
- 184二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:38:30
回復魔法使えてしまうあの王族も場を結構かきみだしたよね
- 185二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:05:18
あと妊娠状態のパフォーマンス低下も舐めてたな
それでも自分一人で政務出来るつもりだったけど
実際は厳しくて善治郎の助けも有り難かったしそれに頼り切りもいけないと元帥と宰相を設けることになった
そしてそいつらの発言力が強くなり過ぎないように善治郎に爵位与えてさらにこき使うことに
ファビオからも善治郎の限界を考えてねと苦言を呈されるという
- 186二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 04:56:43
取り入りたい他の派閥はもちろんのことアウラ派からしてもあまりにも自分たちに都合が良すぎるせいで逆にちょっと扱いに困ってるの草
人には限界があるから負担かけすぎるのは良くないけど権力欲も金銭欲も(アウラ以外への)性欲も薄いからガス抜きができねえ
でもこっちの意図を汲んで自分で考えて立ち回る時空間魔法使える人材とか便利すぎるからついつい仕事振っちゃう - 187二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 06:36:58
- 188二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:02:49
戦闘中や精神が乱れてる時は余程の使い手じゃないと不発になるらしいから意外とどうにかなるのかもしれない
それと空間遮断結界+瞬間移動のコンボが強すぎる筈なのにそう言う話が出てこない辺り併用は不可能なのかもしれない
- 189二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:09:42
心が平静な状況できちんと呪文唱えて集中して魔力を規定量注いでとかやらんといけないから余程の人間じゃないと戦闘で魔法を使えないとかなんとか
- 190二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:57:15
瞬間移動は魔道具化すれば誰でもいつでも出来るな
- 191二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:22:57
各地の国々が争っていた感じだから、一国だけと戦ったということじゃないんだろうなぁ
- 192二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:54:16
- 193二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:12:35
「誰でも」「いつでも」「瞬間移動」。
……漏れた時点で泥沼の戦争になりかねんな。
核兵器よりもタチが悪い。 - 194二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:58:30
切り札としては欲しいけど
流出ぐらいだったら闇に葬りたいやつ - 195二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:29:18
転移→高威力魔法→転移でお手軽暗殺出来てしまうからなあ
- 196二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:30:46
魔法活用の一般化しないと科学には勝てないけどそれやると国の在り方に大分テコ入れしないといけないから大変だ
- 197二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:15:15
書籍版も読んでほしいなぁ
おもろいぜよ。漫画版もかなり進んでるからそのうち追いつきそうだが - 198二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:29:17
- 199二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:40:58
双王国はまだその可能性に気づいてすらいないからな
王子も禁止されてた魔道具作っちゃったこと隠し通してるし
善治郎の知識がないと思い付きもしないだろう
だからどっちかというとそれを知ってしまったアウラがどれだけ本気か次第だな
カープァはもう付与魔法確保してるから例え双王国が躊躇してもいつか自前で出来ちゃう状態にあるし
- 200二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:55:13
最後は平和で終わりますように