- 1二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:27:12
- 2二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:29:50
10分の8は逆にもうお前の才能だろ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:36:10
王道ではあるけど自分はむしろあまり見ない設定だな…
捻ってる奴ばっか読んでるせいか? - 4二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:37:18
残り二作は……?
- 5二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:39:21
少女漫画にすれば全部逆になりそう
- 6二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:39:52
ラノベだと貧乏主人公と貴族とかお嬢様ヒロインの組み合わせはよくあったなー
- 7二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:48:26
貴種流離譚は古典の時代から王道だから…
- 8二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 17:57:38
少女漫画のラブコメを読め
- 9二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 18:58:37
主人公貧乏設定ってそんなにメジャーなのか……?
- 10二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:18:49
貧乏でガリ勉なら立て続けに見た気はする
- 11二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 19:23:32
- 12二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:51:10
実は少女漫画の主人公は裕福な中流家庭の方が多数派だし男も金持ち設定のヒーローもそんなにいない
- 13二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:05
花より男子の印象が強いだけでそこまで多くないぞ
- 14二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:55:16
ハヤテのごとくとか?ちょっと古い漫画に多いイメージ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:00:56
ヒロインに限らずとも、金持ちキャラが主人公のそばにいると話を広げやすい
主人公そのものが金持ちだとなんか違う気がするし - 16二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:43:08
ラブコメじゃないけど愛と誠しか浮かばなかった
そんなにあるか? - 17二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 22:48:21
その8作紹介して欲しい
- 18二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 01:29:55
五等分とかぐや様で2枠埋まって後は何だ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 05:06:03
- 20二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 05:08:56
ラブコメどころかラブ要素が無茶苦茶スロー進行なラノベなんだけどシャンフロも主人公が天才でヒロインが金持ち武道強者
- 21二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 05:48:35
ラブコメ全体からすればそんなに多数派ではないけど人気作品は結構その傾向ある気がする
- 22二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 07:18:22
昔のラブコメでは人柄はいいけど何の取柄もない主人公は多かったよね。読者の親近感を得るならそれでいいし
ただそれだとヒロインが惚れる理由としても弱いし「こいつちゃんとヒロインを幸せに出来るのか?」って疑問も出る
では長所をガンガン盛ればいいかと言うとそれはそれで親近感を得られない
そこで親近感を得つつ長所を盛れる設定、それが「貧乏だがそこから抜け出そうとする努力家」なんじゃないかと思う
類型に「本当はすごく良いやつなのに見た目が怖くて損してる奴」なんかもあるかな - 23二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 12:42:42
思いつくだけでも
勉強が趣味の域な変人
突然落ちぶれた元々エリート
努力型で特化された天才には得意分野で負ける
とバリエーションの工夫はあるよな - 24二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:47:15
花男と桜蘭高校
- 25二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:50:45
おとなりに銀河…は貧乏だけど天才じゃねーな…
- 26二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 15:53:40
図書館の大魔術師とか?
まずラブコメでは無いけど - 27二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 16:34:53
五等分と僕勉がほぼ同時期でその頃かぐや様がヤンジャン移籍1年経過(連載開始2年経過)の頃だから
単純にかぐや様の後追いでどっと増えたんじゃ? カッコウなんかもっと後発のマガジンだから言うまでも無く
他の例をもうちょっと探して分析するとかぐや様以前の流れもわかりそうだが - 28二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 16:42:44
例えば「高木さん系」と呼ばれる漫画は高木さん以前に存在しなかった訳では無いが、高木さんのヒットで雨後の竹の子のように増えたのは間違いない
1つのヒットで爆発的に増えただけなのは普通にあり得る - 29二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:31:47
男が武道やるとなると筋肉描かなきゃいけないけど女の武道は描かなくていいからとか?
- 30二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:34:32
ハヤテのごとく!も主人公は貧乏で色々な意味で天才だな
- 31二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:18:35
シンデレラストーリーの性別逆転版ってやつだろうか
- 32二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:19:57
- 33二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:55:24
- 34二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 21:57:38
検索して出るほどメジャーな概念とは知らなかったんだすまん