"キャラのファン"

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:44:57

    キャラの崇拝者・伝道師であると同時に、自らの言動によりその好感度に影響を及ぼす力を持つと聞く…

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:46:04

    全く影響を受けずファンとキャラを分けている俺こそ最強というわけだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:46:08

    んでも同じキャラのファンでもコミュニティによって民度が全然違うねぇ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:46:38

    推しに恥じぬファンでありたい

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:46:58

    推しキャラのファンスレ怖くて見れねぇし推しのファンが多そうなスレも避けがち

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:47:21

    他sageはNGだ推しと一緒に他ageも一緒にするくらいの気概を見せてくれ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:47:29

    ホホホこのスレを愚痴スレにしない手腕が試されますよ

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:48:39

    >>5

    覗くと熱量が違いすぎて高確率で「いやそこまで熱狂するのは怖い…」ってなると聞、いやなる…

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:49:27

    >>7

    スレ主にチクるんじゃねェよ…段々愚痴にする流れにできねェじゃねェか

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:49:55

    熱狂は端から見れば狂気の沙汰なのだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:50:21

    推しをsageることは決してしない代わりにおれは推しを語る口で他キャラをsageることも絶対にしないんだ
    他キャラを落とさなくたっておれの推しは素晴らしく魅力的なのさ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:50:48

    ファンの他の人への影響力は凄いからな・・・実感することが何度かあったよ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:50:53

    愚痴スレになる前にダイススレにしてもええのんか〜〜♡

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:51:17

    推しに狂っている様に自己陶酔を感じるとキツくなると聞く……

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:52:13

    >>13

    無論だ!

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:52:36

    推しのこと正直言って不順な目で見てるから、
    きっと純粋な書き込みで溢れているであろうファンスレには申し訳なくて出入りできないのだ
    でも別にシコってるわけじゃねーのでシコスレにも出入りしにくいのだ
    野良で立つアホみたいなネタスレが居心地いいのだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:52:47

    つまるところ自分の中でカッケー‼︎Foooo!して他人には押し付けない俺こそ最強な訳だ
    まあ話が通じる相手がいないだけだが、、、

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:53:11

    色んなキャラごった煮概念のスレで「あっ○○ファンが潜んでいるな」って感じた時結構にっこりする

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:53:34

    推しageしてたら他sageだと勘違いする人が絶対いていつもダルい
    みんな各々自分の推しをageてこーぜ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:54:03

    キャラクターの愚かな部分も…それごと愛そう

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:55:07

    "ファン"
    英語で「熱狂的な」を意味するfanaticを語源とする言葉だと聞く…

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:56:02

    あまりにも推しがageられてると逆に不快感が出てそこまでじゃねえよって口出したくなるんだ
    sage荒らし扱いされる…

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:56:15

    ・推しageしながら他sageしない
    ・分厚い推しフィルター掛けてる自覚を持っておく
    ・気に入らない書き込みに対してすぐにカッカしてレスバ吹っかけず一度冷静になる

    たぶん大事なこと

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:56:28

    原作カモオオォン!
    キャラ崩壊カモオオォン‼︎
    ネタカモオオォン!!!

    ッスゥーー、、パロディカモオオォン!!!
    歓迎だ!

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:57:50

    >>19

    「絶対・いつもいる」レベルならちょっと書き方変えてみたほうが良いんじゃねえか…?

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 20:59:19

    >>22

    分かる

    完全無欠扱いや聖人扱いや原作に描写がないモテキャラ扱いされるとううーん誰だそれは!!となる

    願望ありきの盲目的な像じゃなくありのままを見ていられるように気を付けたい

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:00:21

    キャラの好きな部分は勿論、愚かな部分も、、、全てを愛そう、、、

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:00:41

    >>9

    おい〜‼︎段々じゃなくてどんどん愚痴になってるがええのんか〜♡

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:01:10

    あばたもえくぼという日本語があってだな…
    欠点とされてるところも魅力的に見えるから全部引っくるめてそれでも愛そう

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:01:36

    >>29マジか!最高だな!

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:02:19

    ワンピのキャラは世間一般では良くないとされる性質すら愛せるのだ……

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:02:36

    "ワンピカテ"
    他SNSでは見かけないようなキャラの熱いファンがたまに居て勝手に嬉しくなると聞く…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:04:19

    いわゆる貶し愛が好きな人はそれ専用の巣作ってそこに篭ってた方がいいという事を教える
    多数のファンにとってはキャラを貶されるのは不愉快である事を教える

    ちなみにここで言う貶し愛とは実態に見合わない過剰なキャラageを修正しようとする事とは違い罵倒自体を目的とする行為を指す事を教える

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:04:24

    それぞれが好きなキャラを推していけばいい、、、ポロッ
    んでも推しをageて他をsgeるような言い方にならないように気を付けたいねぇ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:05:04

    他担から貰えるキャラクターの魅力語りは泣きたくなるほど嬉しくなるという…
    勿論同担からの最高!もたまらないと聞く…

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:05:33

    推しは!みんなから愛されてちやほやされるお姫様じゃねえよ!!
    もっと図太く逞しく自分勝手に生きてるだろうがよ!!

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:06:27

    推しのファンスレを見るのが日課になってる

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:06:57

    だから○○はそんなにやさしくねェし聖人でもねェよ!!
    性格きついけどそれが好きなんだよ!!
    ……言っても高確率でレスバが始まるので素直にブラバした方がいいと聞く

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:07:28

    、、、←浮くから止めたほうがいいと聞く…

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:07:33

    元は特に何も思っていなかったのにネット民からの扱いが余りに酷いので腹が立って庇っているうちに本気でそのキャラを推すようになる者もいると聞く…

    おれです

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:08:11

    推しが世界でいちばん素敵なのが当たり前だからレスバなんてする気にもならない

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:08:12

    >>32

    貴重な同志を見かけると「Twitterやってますか!?!!」の叫びを飲み込みつつ推しいいよね…いい…すると聞く…

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:08:51

    俺が好きなのは海のクズやってる推しなんだ
    海賊のわりに実は優しいところがあるのは確かに事実だが俺の推しは海のクズなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:09:38

    >>39

    ありがとう

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:09:49

    >>29

    中には「あばたなんてないもん!!かわいいえくぼしかないもん!!」みたいな奴もいると聞く…

    自分もそうならないように自戒しなければならないと聞く…

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:10:32

    あるキャラを理想的な立場にさせるために他のキャラが都合よく使われてるともにょる
    決してsageではないんだが…

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:12:15

    愚痴レスになってないか自戒しようね

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:12:46

    おれの推しは
    お前みてェな
    完璧な良い奴じゃねェよ

    おれの推しは
    お前みてェな
    カスじゃねェよ

    どちらのパターンにも度々出くわすと聞く…

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:12:50

    Twitterのテンションで推しを語られているともーハラハラしてるおれだ

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:13:17

    俺の推しはここだとBのケツ狙う変態化かCにした失敗でサンドバッグにされてるから探すのやめちゃった

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:13:26

    おれの推しは語られる事が少ないがその分熱烈なファンが多い気がする
    嬉しい

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:14:25

    新着に推しのスレが沢山並んでるとやめて!!!ってなる
    たのむから推しを出る杭にしないで!

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:15:23

    ある程度冷静なトーン且つ
    客観的視点で推しが褒められていると最高に嬉しいのだ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:15:54

    ファンのキャラに対する共通認識が自分と食い違ってることが多くて敵わぬ…ポロッ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:16:50

    >>54

    スレ立てて主張してもええんやで

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:18:23

    ワニファンってこういうスレに話使われてどういう気持ちなんだろうなぁ…って思ってるよ

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:18:33

    たまに書かれる「土下座したらやらせてくれそう」
    そんなわけないだろと聞く…

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:19:37

    ファンスレでやればいい話題をわざわざスレ立てするなと…!!!何度言ったらわかるんだ!!!!
    乱立と言われたら…
    どうするんです…!!!

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:20:04

    >>54

    ファンスレで語られることは大体同じ内容になりがちだし新しい視点から見るきっかけにもなるからスレ立てて欲しいと聞く…

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:20:06

    おれの推しはそんなそんなヘナチョコメンタルじゃねェよ!カッコいいところのがずっと多いのにそこばっかり拡大解釈されても困る

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:20:30

    推しの名前に「さん」とか「ちゃん」とか付けてる人見るとはわわわ…ってなる
    ここファンスレじゃないから控えてそういうの…

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:20:56

    >>58

    多分そんなの聞かないと思う

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:21:12

    >>56

    屈辱という言葉じゃこの感情は表現しきれねェよ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:21:27

    "あなたの創作で(推し)が気になってきました"
    自分の創作が褒められるより10000000万倍の喜びが湧くと聞く…

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:22:22

    CPは大いに素敵だと思いますが俺の推しを二人の間を邪魔するおじゃま虫にしないでください!

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:22:49

    自分の推しはこいつのファンがちょっと…と言われているのをよく見るため半分諦めていると聞く…

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:24:13

    別カテ(二次元)で〇〇のファンが根暗デブスだと思われたら耐えられないってダイエットしてお洒落と化粧覚えて明るくなった人を見てこれがファンの鏡だと思った

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:24:19

    尾田先生自身が「キャラの欠点が好き 欠点のないキャラに興味はない」って言い続けてる人だから変に美化されたり過剰に庇われててもそれは違うってなる
    しかし貶したいだけだろってノリで欠点を持ち出されるのは嫌なのだ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:25:23

    >>61

    ファンスレでも若干浮くのでやめて欲しいと聞く…

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:25:44

    "推し"
    欠点や弱点も含めてどこを眺めても最高に見えるので自分の脳内フィルターの厚さを自分で確認できないことが若干怖くなると聞く…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:26:02

    >>67

    素晴らしい

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:26:12

    ファンじゃないけどさん付けしちゃうキャラは割といると聞く…

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:26:32

    どのキャラも好きな自分……sage発言や物語・作者の意図を勘違いしてそうなヘイトスピーチを見かけると哀しくなる……

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:27:26

    >>61ロビンちゃんナミさんとかセンゴクさんとか作中でさんちゃん付け多いキャラは付けてたけどあかんのか?

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:27:33

    本日の盲目ファンと違ってホンシツが見えてるカッコE俺スレ

    フッ、、、邪気眼を持たぬものには分かるまい、、、

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:27:50

    >>61

    つい付けちゃう…ポロッ

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:27:54

    自分の好きなキャラがされて嫌な事は他のキャラにするな
    子どもでも知っとるぞ

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:27:56

    ファンスレでさん付けされてるとそうしなきゃいけないんかなと思って自分もさん付けしてしまう…ポロッ

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:28:37

    女キャラはちゃん付けさん付けしちゃうこと多い…ポロッ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:28:44

    誰かを罵倒するときに推しの名前持ち出してコイツ〇〇みたいだなって言ってる奴が一番イヤ

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:29:22

    >>75

    かっこEって久しぶりにみた

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:29:26

    >>74

    サンジしかしてない呼び方をよくあると言われても

    基本みんな呼び捨ててんじゃん

    俺サンジじゃねえしよ

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:29:49

    作中でさん付けして呼ばれてたらさん付けしちゃうこともあると聞く…
    でもそうじゃないのにさん付けしたら多分浮くと聞く…(ウルージさんは例外)

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:29:53

    "ずっとこのキャラ推す"供給が終わると1年くらいでほぼ消えると聞く…
    までは全然いいし、しょうがないことだけどその頃になると残ってるファンが独特の発酵を遂げて近寄りがたい集団に変貌していると聞く…

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:30:19

    推しを物語のキャラクターとして好きな人と友人・恋人・家族などに相当するものとして好きな人は時に溝が生まれやすいと聞く…
    推しの生死談議や強さ議論でおそらく前者と後者が争うのを見るとやるせなくなるのだ…ペルよ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:30:37

    え?さん付けちゃん付けだめなんれすか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:30:38

    >>78

    それはスレの空気読んでて偉いよ


    俺はそれ利用してファンスではさん付け、それ以外は呼び捨てて気持ち切り替えるスイッチにしてる

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:31:21

    >>82

    言われるまで気付いてなかったわ

    サンジが一番名前呼んでるからそう思ってたんかな

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:31:22

    自分しか書き込んでないようなキャラスレに時々他人が現れるとえもいわれぬ気持ちになる

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:31:47

    >>84

    本編での供給が終わってもグッズがたびたび出ることで人気を維持するキャラもいると聞く

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:31:49

    普段ネタにされがちな好きキャラの良さをそのキャラ主体のスレで真剣にプレゼンした結果、魅力に気付いたというレスを貰った時は本当に嬉しかったなあ

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:31:55

    ベルメールさんトムさんはついついさん付けしてしまう

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:32:33

    まあナミさんはビビとかもやってるからギリギリセーフかもしれない
    ロビンちゃんはファンしか言ってねえだろそれと思ってる

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:33:08

    推しキャラではないけどゴードンとかアイスバーグとかさん付けしちゃうけどダメなの?
    なんか呼び捨てのほうが違和感あるんだが

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:33:33

    ナミさんロビンちゃんを俺は浮いてるとは思わない
    これがどういうことか分かるか個人差だ

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:33:34

    アイスバーグさんは許されるよな?

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:33:42

    >>92

    メインキャラの恩人はだいたい過去キャラだからな

    回想でメインキャラ自身がさん付けしてる印象強いんだろうね

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:33:56

    ロシナンテじゃなくてコラさんの話をするときはコラさん
    コラさんに関してはコラソン呼びしてる人は見たことないから例外かね

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:34:34

    作中にほぼ現れないような敬称じゃなきゃなんとも思わないな

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:34:51

    ウタをウタちゃんってよく呼んじゃう
    ロミィのせいだよ

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:34:58

    >>98

    見たことないは言い過ぎでは

    自分は使う

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:34:58

    好きなキャラについてファンスレ外で言及する時は熱籠らないように気を付けていると聞く…
    このキャラのファンってこんな奴なのかと思われたくないからと聞く…

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:35:01

    >>90

    ワンピースはキャラの多さからよっぽどメインじゃないと本編に出るなんて稀だから関連グッズアニメコンテンツが重要…ポロッ

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:35:10

    >>98

    コラさんは自分でコラさんと呼ぶように要求してるからな

    「コラさん」でロシナンテのあだ名なんだと思う

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:35:11

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:35:53

    このレスは削除されています

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:36:04

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:36:23

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:36:28

    >>101

    ヴェルゴとかと混同しないならべつにどうでもいいしな

    ただたまにスレタイをコラソンにしてヴェルゴの話題に逸らされてるの見かけると笑う

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:36:34

    ローはなんならトラ男の方がよく見る気がする

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:36:56

    ウタはファンからウタちゃん呼びされてるから違和感ないしウタが好きなんやなとしか思わんな

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:37:15

    トラ男とミンゴはルフィが呼んでたから読者もそう呼ぶ人多いイメージ

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:37:30

    >>108

    特定界隈で見かける印象あるかな…

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:37:36

    ンマーこういう場で具体的なキャラ名出すのはどうかと思うねえ

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:37:49

    チャカ様をもう呼び捨てにはできぬ…ポロッ

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:37:53

    >>107

    ローくん ロー様 はごく稀に新グッズ発表系のスレッドに出てくるぞ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:38:19

    トラ男ギザ男は3船長の話題のときは使ってる

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:38:29

    作中で呼ばれてる回数が多いと気にならない
    滅多に呼ばれてない・作中でも見たことない呼ばれ方してると気になる

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:38:41

    >>116

    ロー様強い…ポロッ

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:38:45

    呼び方どうこうよりそういう呼び方する奴の言動が嫌だって感じだろ
    しかし具体名を出して愚痴化するべきではないと思うぞ

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:38:54

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:39:15

    様付けはたぶんツイッターでのファン文化だなぁ
    掲示板でやったら死ぬほど浮くと思う

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:39:19

    >>96

    アイスバーグさん推しじゃないがアイスバーグさんはさんがないと違和感がやばい

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:39:50

    >>115

    チャカ様はもう癖になってしまってる...ポロッ友人と話す時にうっかりチャカ様呼びしかけて危なかった

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:40:00

    おれの推し一応作中でさん付けで呼ばれてはいるが一人だけからだしそもそもそんな回数呼ばれてないからさん付けしてるやつすげェ浮いて見える

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:40:05

    このレスは削除されています

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:40:42

    スレの趣旨からズレてきたな

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:40:56

    >>122

    んでもツイッター文化はここじゃ完全に馴染んでるからファンの間じゃ線引きが難しいんだと思うねぇ

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:41:11

    推しではないキャラをたびたび特に意味なくちゃん付けして書き込んでた
    そのキャラ推してる人のためにも気を付けようと思う

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:41:37

    >>124

    チャカ様なんて口にしたらあにまん民だと即バレしそうだし

    あにまん民だなこいつとわかる人が周囲にいるのも嫌だ…

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:41:53

    チャカ様はチャカ様であってチャカだけどチャカ様だからな

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:41:55

    >>128

    馴染んでないけど(語録無視)

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:42:08

    >>128

    馴染んでる???

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:42:21

    >>1

    >>126

    よくやった!

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:42:26

    他人がどう呼んでるかなんて本当にどうでも良いけど呼び方がどうのこうのでブラバできずに絡んでくるやつに目つけられてスレが荒れるとダルいから擬態気をつけてなとは思う

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:42:43

    心の中だけだが推しを常に変な呼び方してるからレスするときうっかり出そうになって慌てる…ポロッ

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:42:45

    >>129

    に同意する気持ちとちゃんさんぐらいでそんなに気になるか?面倒くせェという気持ちもある

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:43:06

    キャラを挙げるスレで推しの名前があがってると自分以外のファンの存在を感じて嬉しくなる

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:43:22

    チャカ様はチャカ様だしルフィさんはルフィさんだな…
    ここ二つは別に推しとかじゃなくてネットのそういうアレでしかないっつーか
    あんま気にしたこともなかったけど気になるもんなんかね

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:44:20

    >>128

    馴染んではいない……

    むしろ浮いてる…ポロッ

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:04

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:04

    チャカ様はもう様が付いてくるところまで枕詞だから…

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:05

    ルフィさんなんて呼ばれてるかここで?
    全く見たことないからどっかの界隈ではそうなんだろうな

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:08

    ロー様までいくと遭遇してぇよ

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:14

    一般的でない呼び方は半コテ一歩手前になるから忌避されてる部分もあると思うんすがね…

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:21

    ここでシャカ様って呼ばれてるのを見てから
    シャカを思い出す時「シャカs…シャカ」みたいになってしまった…ポロッ

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:45:40

    >>132

    ローのファンの文化が馴染んでる意味じゃなくてツイッター特有のマナーとかネタとか同人界隈のあるあるが当たり前みたいに通じてるって意味

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:46:17

    敬称付ける勢に暴れ回られたせいで敬称関係はやたら警戒するようになっちまったな…

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:46:23

    >>143

    昔のあにまんのネタスレでは普通に呼ばれていたことを教える…

    揶揄っつーのか

    最近はルフィのが多いな

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:46:25

    このレスは削除されています

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:46:28

    このレスは削除されています

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:46:46

    >>147

    通じてるのと受け入れられてるのは違うやつ

    そもそも「ツイッターの文化」扱いされてるのはそれは掲示板の文化じゃないからだろ

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:47:00

    シャカってシャカ様って呼ばれてんのか初めて聞いた
    チャカ様と混ざってね

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:47:07

    >>146

    チャカ様の誤字かサテライトのシャカか紛らわしいぞ

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:47:09

    ちゃん付けさん付けしないほうがいいのか?
    推しのツートップどっちも付けちゃうこと多い

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:47:37

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:47:51

    >>148

    敬称付ける人の全員が厄介ファンなわけではないけど

    厄介ファンは敬称付けるやつが多いんだよなぁ

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:47:58

    そらツイッターもやってる奴もそれなりにいるから通じるは通じるだろ
    ここは掲示板だから自分は使わないけど

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:00

    このレスは削除されています

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:01

    このレスは削除されています

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:10

    人を批判するとき自分にもその傾向がないかは振り返ってほしい
    自分の言動が推しの印象にまで繋がりかねないことを忘れないで
    同担のキミに言ってるんだ

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:27

    ルフィさん呼びはウルージさん的な意味の呼び方だったから違和感無い

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:32

    >>155

    他のスレざっと見てみてさんちゃん付けてる人が多かったら付けて少なかったら付けなければいいんじゃない

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:38

    ファンの影響でキャラが嫌いになった事はないが
    ファンを見たくなくて掲示板やTwitterを控えることはよくある
    自分も言動に気を付けないとなと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:40

    自分以外に推しを推してる人あにまんでは見たことないのでいつか会ってみたいね

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:44

    どこだってやべーやつほど声がデカいんだから〇〇のファンは△△だ!とかレッテル貼りすんなよとは思う
    まあ〇〇のファンに対する好感度に影響が出るのはしゃーないとこもあるけど

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:55

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:48:55

    >>152

    いやここはツイッターから来た人元々ツイッターで創作、発信してる人ばっかでここのカテゴリの文化がほぼツイッターみたいなものやん

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:49:36

    >>160

    あにまん文化だからチャカ様はよしってなるのは正直分からんわな

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:49:39

    >>168

    勘違いだぞ

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:49:44

    >>157

    しかもこちらとしては敬称使う奴が普通のファンなのか厄介ファンなのか見分ける術がないんだよね

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:49:53

    カイドウのさん付けはセーフとちょい怪しいの隙間くらいにあると思う

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:49:56

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:50:00

    推しにニキネキがいると遠慮して書き込みしにくくなると聞く…
    しかし自分も気づくと推しの話しまくっててニキネキになりそうで怖いと聞く…

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:50:36

    ファンの行動のせいで嫌いにって実際よくあるからな
    ここでも乱立だらけなのに注意しても聞く耳持たない厄介オタクって煙たがられてる人達いるし

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:50:55

    人それぞれだな
    解散

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:51:57

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:52:46

    やばいぞ、爆破された呼び名スレみたいになっちまってる

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:52:53

    >>173

    ンマー性別関係なくどちらかというと年齢とか本編の立場で決めてることが多い

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:00

    ちょうど厄介ファンのレスみかけて生暖かい気持ちになってるところだった

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:21

    >>56

    面白いからスレ画がワニだと今日は何を聞いたんだー?って覗きに行く

    たまに面白いの引いて笑い転げるし面白くなかったら伸びてないから対して時間取られずに見終わるから暇つぶしにピッタリ

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:30

    指摘に対して脊髄反射でキレずに冷静になってみるのは大事

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:31

    同志を見つけたが、いかにも中学生みたいなノリでキツかったと聞く…
    でもガチの中学生ならカワイイもんで、これが成人済みだったら恐怖だと聞く…

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:49

    このレスは削除されています

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:53:58

    ナミさん、アイスバーグさん、コラさんあたりは原作で呼ばれる名前をそのまま復唱しちゃってる感じ
    チャカ様、ルフィさん、ウルージさんあたりはネットのせい
    個人的にこの2パターンでそれに当てはまらない敬称はなんか違和感があるがどうせ個人の見解だしまあ好きにしたらいいわ

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:54:05

    >>170

    でもここで伸びるのそういうネタのスレばっかだしなァ

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:54:22

    >>181

    親みたいでアラマキ生えた

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:54:25

    >>177

    とりあえずスレのレスみて他に付けて呼んでる人がどのくらいいるか、どんな人か確認してみてほしい


    少ないなら使うと匿名性失われるからやめたほうがいい

    厄介そうなやつが使ってるようなら避けたほうが無難

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:54:29

    ファンの影響で嫌いっていうの「ワンピース好きなやつは嫌いだからワンピース嫌い」のと大差ないからそうか…ってなる

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:55:34

    >>189

    うーんよくある話だなぁ

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:55:55

    >>189

    実際にはそんなやつおらんやろ

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:03

    >>188

    自分が厄介ファンではないって意思表示にもなるよな敬称略って

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:19

    もうゲダツ様をゲダツと呼び捨てするしかない…ポロッ

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:22

    原作で出た敬称つけて呼んだくらいで厄介オタ扱いされるのか…やっぱ匿名掲示板って怖いとこだな

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:23

    ある推しはファンは多いが厄介ファンもいるからそこそこ煙たがられて、別の推しはあまりスレが伸びなくてほどほどが一番いいんだなと思った

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:28

    キャラの厄介ファンっぽいやつがさん付けで発言してたらあえて同じようにさん付けして距離を取ったレスで印象を薄めようと努力しているのは自分なんだ…!

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:35

    なんとなくでもわざわざ敬称付ける意味がわからん

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:56:55

    このレスは削除されています

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:57:13

    解散

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/05(日) 21:57:15

    定型(語録)使う時は元のセリフが敬称ありならそのままで良さそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています