今更白状するんだけどさ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:53:28

    どうせ1号が一位取るんだろって冷めた目で見てて9位で出てきてビックリしたよ
    平成の勢い完全に舐めてたわ…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:55:07

    やっぱり今まさにライダーを応援してる世代ってのはそこが中心なんじゃないかな

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:55:21

    それだけ毎年新しいファンが入ってきてるってことだ
    まあ、昭和ライダー勢がランクイン数少なったので紹介がなかったのはちょっと悲しかったな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:57:24

    勢いというか世代交代だ
    クウガで埋まれた子供が成人してるんだもんなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:58:07

    いうて、1号~RXまでより平成以降の方がもう歴史長いわけだしな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:02:24

    いやよく考えたらそうなんだよな…
    今までの大投票が大体初代とかそれに連なる作品が一位取ってた記憶があるから今回も脳死でそうなるものと思って見てしまってたわ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:08:06

    >>2

    今回の投票グラフ割合をみればそうだろうな

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:54:39

    個人的にはクウガが一位でしょ…って思って見てた

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:55:47

    自分としては平成ライダーから入ったから「時がたってもこんなに愛されているのか!」と逆に驚いた

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:56:10

    電王が絶対一位だろこれと予想したらやっぱりそうなった

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:56:25

    上位陣は割と予想出来たけどビルドとゼロワンは驚いた

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:57:00

    個人的にはほぼ予想通りだったかな
    1~5位にクウガ1号オーズW電王が入ってくるかなぁ程度だったけど

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:57:02

    ただ主人公以外のライダーで一番人気がグリスなのはびっくり
    ゼロノスだと思ってた

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:57:47

    ビルドが健闘したな
    あと555が上位に入ってて嬉しかった

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:57:55

    >>11

    ゼロワンは多分新規層か隠れファンが相当数いたんだろうな

    どちらにせよ新しい作品にもきっちり沢山ファンがいるのはいい傾向だ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:58:36

    響鬼ブレイドが結構健闘してた

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 00:59:29

    >>14

    サブのカイザも40位に入ってたしどのジャンルでも高めの順位だったしで人気の根強さを感じるな

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:00:10

    ゼロワンはネットだとメタくそにこき下ろされまくってたから意外だった
    やっぱネットの声は宛にするもんじゃねぇなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:00:27

    今でもガンガン新規掴んで一位狙えにいけるマン兄さんとセブン兄さんがなんかバグってるだけで新規掴む機会がものすごく限られてる一号がトップ10入り出来てるのも充分偉業だよ

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:00:58

    >>13

    9位ビルド、11位クローズで「間に誰かいるぞ!」からの10位グリスは笑っちゃった

    そうだよな、あの二人の間にいていいのはお前くらいだよな

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:01:40

    推しのセイバーとウィザードがイマイチだったのがショック…
    ウィザードはキャラ部門だと割といい成績残してたけど

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:02:21

    >>18

    ゼロワンは駄目な点がないわけじゃないけど良い点も多いからね。賛否両論があるのは事実だけどネットだとネガティブな意見が多く見えるから仕方ない

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:04:28

    カブトディケイドウィザードは作品人気より主人公単体が人気高い
    龍騎鎧武エグゼイドは多人数でバラけて単体人気はそこまで上ではないって傾向
    両方高い作品がクウガ電王ダブルオーズビルドのトップ5

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:05:52

    やっぱゼロワンが高ランクだったの驚いてる人多いんだな
    かく言う自分もゼロワンファンだけど正直あまり良くない結果になっても仕方ないと覚悟してたから映画だけで無く本編も好成績残せたのはビックリだった
    多分ゼロワンファンが結果に一番驚いてるんじゃないかな

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:08:29

    推しのアギトの順位がイマイチ跳ねませんでしたが…
    「平成ライダーの基盤」の売れ込みが先行しすぎてて「メインライダーとその他ライダー」ではなく「3人のメインライダーがいる」というアギト独自の群像劇要素が伝わり辛く新規さんを捕まえるフックが少々乏しいのも事実なのでまあいいでしょう。

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:08:57

    4位 ダブル AtoZ ←わかる
    3位 ゼロワン Real×time ←わかる
    2位 平ジェネforever ←わかる
    1位 ジオウ OQ ←!?!?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:09:36

    頭平成

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:18:12

    ライダー部門ベスト50

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:20:28

    >>18

    言うて今はそんなでもない

    今はセイバーの方がボロクソに扱き下ろされてるし

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 01:21:32

    >>28

    地味にスカルがランクインしてるのがうれしい

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 02:10:15

    カイザ40位意外と高いな
    コアなファンばっかりだからランク外を覚悟してた
    ちょっと嬉しかった

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 02:13:14

    キレイな平成からの醜い平成の流れほんとすき

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:32:30

    我が魔王より響鬼さんのほうが順位上なのな
    今はもう1番ではないけど、3番目くらいには響鬼さん好きだから今回の投票形態だと有利に働いたのかも

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:38:21

    と言うかシャドームーンをライダーとしてカウントしたって事はもうライダー扱いで良いのか…?
    シザーズの史上初の悪のライダーってアイデンティティが揺るがされてしまうような

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:50:42

    >>28

    今更気づいたけどリバイスはリバイスで1括りなのか

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 16:24:57

    >>29

    令和になって制作は特に変わらなかったけど、ネットの特撮オタクの民度はだいぶ変わったよね(悪い方向で)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています