ORTってさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:53:08

    他の人も言ってたけどなんか中性子星の性質に似てるよね。宝具の名前がロスト・スーパーノヴァ(超新星爆発)だし、その際に生まれた生命体なんじゃないの?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:56:46

    だとして超新星爆発で生まれた奴がなんで小惑星帯(オールトの雲)に居たんだろう
    吹っ飛ばされたんかな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 17:59:07

    お前宝具あったんか…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:00:16

    >>3

    はい

    なんか角質部分っぽいものを光で形成してビーム撃ってくるよ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:02:31

    ORTの個体名がワン・ラディアンス・シングでただ一つ輝くもの的な意味だし。超新星爆発の後にも輝き続けるもの的な意味もあるかもね(てきとう)

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:05:41

    まぁコズミックレイ・バーストもガンマ線バーストっぽいし恒星級の出力とかいう本当に惑星で生まれた生物か?ってレベルの出力だし惑星統括細胞(恒星は一般的に惑星の公転の中核)だし誕生に恒星が関連してそうなのはわかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています