- 1二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:03:26
・4号スレについて語るのは該当カプスレのみ、他のスレでは絶対ダメですよ
・全てのスレで他のキャラ・カップリングsageはやめましょう
※どうしても2人の関係性を語る上でペイル陣営キャラなどの話が出てくることもあるでしょうが、基本的にここはこの2人のスレです。脱線や他キャラdisにならないように!
・普通のスレで長文語りは目立っちゃうから気をつけよう
・このスレの内容を外部へ持ち出したり(スクショを貼るのも含)、「他所でこんなこと言われた!」と持ち込むのはダメだよ
・あにまん新規の方はROM推奨
他の人が見たらどう思うか、書き込む前にもう一度自分の文章を見直しましょう
https://bbs.animanch.com/board/1565121/?res=194
- 2二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:05:37
ここは匿名掲示板の総合カップリングスレです。4スレ推しのみが覗いているという前提でスレ民達は感想、妄想、考察を書き込んでいます。外部(Twitterや他スレ)にリンク、スクショを貼るという行為はやめてください。
- 3二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:10:48
たて乙
やっぱりメカぐるみいつ見ても4スレベストマッチなカラーリングだね - 4二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:17:55
乙
メカぐるみ4スレ並べると映えるのはもちろんだけど、スレッタのミニスカニーソアレンジとか4号の無機質な中のジャボとか凄くセンス感じる
めちゃくちゃ可愛いはよグッズ並べたい - 5二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:22:39
スレ立て乙です!
スレッタがニコニコで4号君がチベスナ顔?なのがまた良い - 6二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:29:03
乙
4スレにデジャブを感じていたけどスクールランブルの天満ちゃんと烏丸くん
グエルは播磨くんに見える - 7二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:29:52
おつ
何回見てもイラストレイターさんのデフォルメの腕が素晴らしいなメカぐるみ… - 8二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:47:24
テンプレで表面だけ見てると冴えない田舎もの主人公と年上王子様系ヒーローの組み合わせに見えるけど実態は全然違う、ってのがすごく奥深いと思う
6話後は「実は社長令嬢と奴隷の少年だった」って印象だったけど
これからまたスレッタやペイルの謎が明かされたらひっくり返るかもしれない
現在だと「一見無邪気で明るいようで、とても臆病な面も持った子」「ミステリアスな雰囲気に反して案外普通の男の子」って印象だな… - 9二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:47:28
- 10二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:50:30
スレッタが「エランさん!エランさん!」って必死に呼びながら右手を伸ばして腕掴むとこ本当に好き
ほんの2〜3秒なんだけど腕を掴むために手を開いたり手首を掴まれたときに指がちょっと動いたり内向きだった手のひらが自然と下向きに変わったりすごく丁寧に描かれているから見てるとなんだか初々しいカップルがゆっくり時間をかけて恋人繋ぎしようとしてるところを覗いちゃったような照れ臭い気分になる - 11二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:54:38
- 12二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:57:01
普段グッズ買わないんだけどメカぐるみはほんと可愛いし4スレ向かい合わせにも背中合わせにもできていいと思うから早くほしいなあ
- 13二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:59:39
- 14二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:02:27
- 15二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:11:04
エアリアルの頭長高って18.0mなんだけどファラクトは19.1mだからファラクトの方が1m大きくて専用機の方でも結構体格差(?)があるんだよね
個人的になんとなくファラクトの方が小さいイメージがあったから公式サイトで確認したとき驚いた
ちなみにゴツくなった改修型なら越してるのかな?なんだか置いて行かれたみたいで寂しいな…って感傷的になりながら確認したら18.2mだった
ファラクトの方が大きいままでめちゃくちゃテンション上がった - 16二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:14:21
それもこれも命令にもないのに惚れさせてしまった4号君が原因…。責任取ろう!
- 17二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:14:38
- 18二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:16:19
- 19二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:19:21
その状況に一番困惑するのは4号君だろうな…
- 20二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:22:09
シャディクが2話で惚れた?て突っ込んでるし相当だよ
言われたほうは少し間をおいてから「人を好きになったりしないよ絶対に」だったけど
目線が下のまま人を好きになったりしないよ
目線を上げて絶対にだからなんか意味があるんだろうな
- 21二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:28:01
脚本が4号の言った「嫌?」を5号に反復させてたけど、仮に4号が再登場してスレッタと再会したときに今度は5号の言った「君が変えたんだ」をスレッタに言ってくれないかな決闘後はどんな感じに変わったか視聴者的にも未知だし気になる
- 22二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:37:01
- 23二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:47:31
- 24二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:52:52
4号君の方から右手を差し伸べるとしたらどんな状況かな〜って想像してたんだけどよくよく考えてみたら本編で既にそういう場面あったかも
変則的だけど2話の差し入れでも3話の連絡先交換でもお弁当と生徒手帳を「右手」で差し出してるから
手を差し伸べたというよりは「歩み寄った」の方が合ってる気がするけど
スレッタの方はお弁当受け取ったのも生徒手帳を差し出したのも「両手」で対照的 - 25二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:59:37
生徒手帳を持つシーンはスレッタが両手持ちなのに対して4号は片手でも余るくらい手が大きいのが萌える
- 26二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:59:39
4号のフリ...?してるか?
- 27二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:00:21
- 28二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:03:24
両手で大事そうにお弁当と連絡先を受け取っているから見ていると「良かったね」って温かい気持ちになるよ
- 29二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:06:11
ラバストだと優しそうな笑顔で和解後そんな感じのキャラになるのかなって思ってた
- 30二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:07:35
あの連絡先交換ってさ
ずいっと生徒手帳を両手で差し出すスレッタ(自分から連絡先もらいに行ってる!)もいじらしいし「交換いいかな?」って言いながら生徒手帳取り出す4号君(まだ許可もらってないのに!)もいじらしいし
2人ともすごく乗り気でかわいいんだよね - 31二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:27:33
たかくさんのベンチに座りながら柔らかい笑みでスレッタを見つめる4号と満面の笑みでハピバを歌ってるスレッタのファンアートが好きなんだな
再登場したらいっぱい笑ってくれ - 32二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:27:43
ささやかな事で喜び合える2人って素敵だよね
- 33二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:46:12
ゆりかごの星の中に、大丈夫。スレッタは自分で僕の中から出て行ける。だってお母さんの言葉は強いから。とあって
自分はエアリアルがスレッタに対していずれ自分から出て自立して欲しいと望んでそうな言葉だと解釈したんだけど
エアリアルが手を取り合う2人を遠くから眺める宇宙遊泳の構図がそれのような気がして何となく嬉しくなったな
ただ「お母さんの言葉は強い」に強烈な圧も同時に感じて、この呪文はやっぱり呪いであり祝福なのかなあとも思った - 34二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:01:17
自分が知りたいから誕生日を訊こうとする(しかも勝手に占うため?)→誕生日がないと知って自分と同じ孤独を抱えているとわかって祝福したいと思う
これは成長なのか - 35二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:34:12
さっきたまたま二話直後のエランへの反応動画見たけど
早死にしそうは大体あってるけど
死んだ前後に恋心自覚しそう、スレッタの傷になりそうが全然当たらなくて驚いてる - 36二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:37:16
- 37二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:43:33
- 38二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:50:49
7話以降の4スレのセオリー外しっぷりは着地点が見えなさ過ぎてだんだん楽しくなってきたまである
この2人の関係に限らずこう来たらこうなるよね?と視聴者を誘導した上でハイ違います!でも伏線はちゃんとあったよ!みたいな展開が多い気がするしそういう作品なんだろうなって思った - 39二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:52:00
個人的にはシリーズの位置付けがどうとかより純粋に「エラン・ケレス」の行く末が気になるから予想外が多くて続きが楽しみだよ
むしろ従来シリーズに寄せた展開にこだわる人がそんな多いことに自分はびっくりしたわ
- 40二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:59:22
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:02:22
プロスぺラの台詞が有名なセイラさんの台詞を踏襲したものだって話の時にも思ったけど古い作品のオマージュをするなら現代的なものにブラッシュアップするのが筋だもんね。だからこそ踏襲と破りが混在してるんだと思う
- 42二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:14:09
長文失礼
・お腹が空いてないか体調を気遣う+自己紹介をする→再会したとき名前を呼んでもらえた
・ここまで来た理由(興味があったから)を答える+これからの意気込み(もっと知りたい)も伝える→恋しちゃったんだ〜♪
・呼びに行く+連絡先の交換をお願いする→決闘後に誰よりも早くお祝いすることができた
・やりたいことリストについて質問する+応援する→学校に残ってほしいって言ってるようなもん
・実習のメンバー集めに協力する+どころか寮に誘う→「エランさんは寮に誘ってくれて…」
一時的なことじゃなくて長期的というか振り返るとその場限りのことだけじゃなくて「これからもよろしく」って歓迎するように先を見据えた+αなこともしてたんだね
もっと言うと「今」だけじゃなくて「未来」にも目を向けてる
それから「寮に誘ってくれて」を踏まえるとメンバー集めに協力してくれる(=実習が終わればそれきりになる=また一人になる恐れがある)ことよりも寮に誘ってくれた(=これからも一人にはさせない=そばにいる意志がある)ことの方がスレッタにとっては重要で本当に嬉しかったんだなって - 43二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:18:29
ミオリネのパワーワードの一つである「ロミジュリったら許さないからねっ!」って結局「御三家は敵」だからでよかったのかな
この作品その時点でのキャラの想像とは別の形で発言を回収することがあるからロミジュリ発言も本当は別の意味があったんじゃないかと疑っちゃうんだよね
ロミジュリを使わずとも「浮気したら許さないからね」でいい気がするのに - 44二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:25:06
その台詞の後のシーンで本当にコンテナ使ってロミジュリのパロディしてたし割とこだわりのある台詞なのかなって思った
- 45二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:28:14
誰かが描いたストーリー定められたフィクションそのものだから、作品のテーマ的にも前作のクリシェを踏襲しないという印象があるし実際にもストーリー展開が予想を全部壊しているんでしょう だから4号は生きている可能性が高い
- 46二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 01:07:10
エアリアルもお母さんの事を信頼してて好きなんだなぁ、って切なくなるよね…。スレッタもよく「お母さん好きです」って言ってるから、これからどんな感情を抱くんだろう
- 47二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 02:39:07
7話の「よかったです。笑ってくれるようになって…」ってセリフすごい好き
笑うようになってじゃなくて笑って「くれる」ようになって
前々から密かに望んでいたこと(具体的には自然と笑えるくらい嬉しいこと楽しいこと幸せなこと晴れやかな気持ちになれることが訪れるといいなとかシンプルにどんな風に笑うのか知りたい笑っているところを見たいとかかな?)で自分のことみたいに嬉しくてめでたいことなんだなって
もっと言えばスレッタにとってきっと「手に入れたいもの」の一つだったんだろうなって
この欲張りさんめ〜いいぞいいぞ〜もっと欲張れ〜って気持ちになる(だから早く帰って来てくれ)
真面目な話をするとスレッタ的には「笑ってくれるようになった」って「塞いでた心が晴れたみたいで良かった」ってことの他に「少しずつ自分に心を開いてくれて嬉しい」ってことでもあるのかな - 48二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 04:02:58
12話以降スプーンの持ち方がおかしいってよく言われるようになったし実際そうなんだけどさ、4号と初めて会ったときのスレッタってそういう歪つな一面以外にも「いただきます」「ありがとうございます」って感謝の気持ちをちゃんと言葉にしてる姿も描かれているんだよね
エアリアルの中に逃げ込むこともお母さんに連絡することもできないっていう今までの人生で多分一番精神的に追い詰められてたときでも、ちゃんと言えた
再会したときなんてもう一度「ありがとうございます」って伝えようとしたしお出かけでは「おはようございます」って朝の挨拶を真っ先にした
歪な環境が形成した歪な一面ばかりに気を取られすぎて、スレッタがそういう人間として当たり前で何気ないでもとても大切なことをできるすごい子だってことを忘れたくないなぁって思う
わざわざ「意外と」って付け足して遠回しにスレッタの優しい一面を認めていたけど、上みたいな素直に人に感謝したり挨拶したりできるところも好ましく思ってたのかなーって最近ちょっと妄想してる - 49二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 04:46:32
いいね。その考え
あんな歪な環境でもちゃんとした善性や誰かに傷つけられてもその誰かを傷つけたいという発想が浮かばなかったのはすごいと思う
12話で殺人を嫌悪してたのも誰かを傷つける行為と認識していたからで実際テロリストを殺した時もミオリネを救うためにしかやっていなかった
…思えばスレッタって大体誰かの役に立つか誰かを救うかためでしか行動してないよね
そんなスレッタがやりたいことリスト作ったり4号くんのことを知りたいと思ったことや7話でミオリネが引くほど積極的にパーティー行きたいって言ったのってすごいことだったんだな
- 50二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 04:53:25
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 05:07:19
- 52二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:05:47
2話のシーンで何回もろくろ回すんだけど
スレッタから見てあらぬ罪をかけられて大人達からは尋問されて独房で孤独に耐えてると自分と同じ子供(学生)が「お腹すいてない?」と優しく声がけして弁当届けに来てくれたら緊張から解放されて泣くよね
理由を聞いても「君に興味があった」「もっと知りたい」=仲良くなるきっかけとして弁当を届けに来ただし相手の為になるような何かをしなければ何も得られない考えを持ったスレッタからしたら慈悲みたいなもの
もし4号じゃなくて本来の係の人が届けに来て結果的には同じでも睨まれたり尋問されたりするだろうから嬉しさは格別だろうし
4号も優しくしたいというより困ってるだろうから助けたいで一貫してるのも好き - 53二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:24:41
自レス
再会したら「優しくしてくれたのは作戦だったんですか?」て聞かれても「前にも僕のことを優しいと言ってたけど。困ってたから声をかけただけだよ」
「エアリアルが欲しかったのは?」「会社の命令」だろうし仲良くなるにはお互いにもう一歩踏み込んだ会話が足りなかったんだろうな…
一旦退場してなければ会話してたと思うと歯がゆい
- 54二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:27:39
- 55二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 07:46:50
スレッタは自分を成り立たせるために自己犠牲的になりすぎなんだよね
もっとデートする!教えてください!私もいます!みたいな我欲っぽいこと自己満足っぽいことに走ってもいい - 56二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:02:14
5号や様を否定して4号を選ぶことも我欲だよね
人命救助やホルダー(花婿)は明らかに相手にメリットあるけど4号かどうかはスレッタの都合 - 57二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:11:05
今思えば目立ちたくないし、人の顔色伺ってびくびくしてる子が寮凸ハピバとか凄いよなって
ミオリネ→進めば二つもやりたいこリストも知ってる
グエル→進めば二つは知ってる
エラン→やりたいこリストは知ってる
シャディク→両方しらない
どうなるか
- 58二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:12:56
スレッタを筆頭に水星は自己犠牲的なキャラが多いけどスレッタから「親切で優しい」と言われた4号くんは今のところそういうところが見られないのが面白いな
命の他に何も持ってなくて人のために捨てるものがないからだろうけど、その命も自己肯定のために使い切ろうとしたから
優しいし最大限の助力はしてくれたけど度を越して身を切るようなことは無かったよね そこも押し付けがましくないところに繋がるけども - 59二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:16:38
- 60二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:25:30
初めて会ったときのお弁当もスレッタに会いたいけどそれ(食事係の人に代わってもらう)しか手段がなかったからたまたまお弁当持って行くことになった訳で
スレッタにお弁当をあげるためにわざわざ会いに来た献身的な人じゃなくて
スレッタに会いたいから頭捻って抜け道使って来た我が強い子なんだよね - 61二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:32:38
自己犠牲的···?と首を捻ったが、まあ見返りを求めてても自己犠牲は自己犠牲なのか···?
個人的には押し付けがましいキャラはそれなりにいる印象(親世代含む)
4号君の原動力はスレッタへの興味で、スレッタを知る過程で彼も自分の側面を知っていく節があったと思う
うまく言えんが思いやりもありつつ、自分のためにもスレッタとコミュニケーションしてた印象、実に健全 - 62二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:43:48
お互い求めていたものが上手く噛み合っていた印象
寄り添う姿勢はショーペンハウアーの影響だろうし
自分がして欲しかった事をスレッタにやってたんじゃないかってよく言われる - 63二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:51:20
- 64二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:57:21
何もないからこそ基本の優しさをきっちり抑えるというか
威圧しないのは人柄もあると思うけど、意思確認も困ったことを助けるのもやりたいことを応援するのもそこから来たと思うと涙が出ますよ
あと4号の場合環境的に「自分がされて嫌だったことを避けた」部分もあるかなと思った
一番嫌なのはやっぱり自分の意思を無視されることだったろうから - 65二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:05:35
4号は優しいか否か議論はちらほら見るな
スレッタの優しくて親切のハードル低い?
自分がされて嫌だったことはしないは人間関係の基本中の基本ではある
自分がされて嫌なことを他人にしない | 阿部竜司法律事務所:札幌の企業顧問弁護士/交通事故の無料相談www.ralo.jp - 66二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:23:12
4号君は書物での学習は可能だったけど、あの環境下で善性を保ってること自体が彼の選択と意志と素質を示しているようで自分は好きだな、普通に優しいと思う 素っ気なさと優しさは両立する
基本は大事だしこの作品に基本を実行できてないキャラは結構多い印象
それはそれとしてアス高の民度とスレッタのハードルの低さは否定しないが - 67二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:29:58
地球寮が優しい云々もあったっけ
優しいと思うけど確かスレッタは何も言ってないんだよな
結局境遇を鑑みて相対的に優しい絶対的には普通という結論で落ち着いてなかった?少なくともアス高に通う生徒としては優しいでいいんじゃないか
・スレッタが優しいと言ったのは4号だけ?惚れフィルターの可能性あり
・境遇は最底辺で周囲は上澄み
・いじめ多発教師ガン無視基本威圧的etcのアス高の治安問題
・基本落ち着いた穏やかな口調。聞かれたことは答えるけど常にチベスナ無表情。人によっては多少の気遣いや皮肉を言う
・「笑うところも怒ったところも見たことがないから氷の君」なので普通なら怒るようなことをされた可能性あり。「マネキン王子」の罵倒も気にした様子なし - 68二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:38:02
なんかここまで長文で語りたくなってしまうカプって珍しくない?
ぶっちゃけ初めての体験だよ
二人のやりとりに、今まで孤独な子供時代を過ごしてきたんだろうなというのが見え隠れするからかな - 69二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:38:28
補足すると境遇上、されて嫌だったことの経験がおそらく一般より多いので、他の人より想像の及ぶ範囲が広く堅実な対応になったと思う
- 70二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:43:46
- 71二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:52:04
ただ好きになった人ってだけじゃなくて
4号に会うために胎内メタファーの温室やコックピットを離れたり
箱庭言われてる学園から飛び出したりしてるからね
スレッタの成長にとって重要なキーマンの一人よ - 72二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:59:23
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:04:19
ちょっと書き直した
ドラマチックなことで好感度MAXになるんじゃなくて「細やかな気配り」とか「さりげない優しさ」って言葉で表現されそうな日常生活でも割と目にするちょっとした(でもとても大切な)ことの積み重ねでどんどん好きになっていくっていうのは素敵だなって思う
割と規模デカいのって「じゃあうちの寮来る?」くらいだっけ? - 74二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:49:36
このレスは削除されています
- 75二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:14:01
- 76二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:21:49
2人とも背景はかなり特殊というか闇深いのにやり取り事態は平凡で何も劇的ではない当たり前なことなのが良いなって思う
- 77二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:25:28
スレッタが根底で優しい人と解釈してるのはミオリネの方で、1話で決闘に巻き込まれそうになった所を庇った事の返礼として温室を壊す人から庇うって行動が発揮されてて、この庇い庇われの関係がずっと続いてるんだけど
じゃあスレッタにとって4号がどんな存在かというと、知りたい興味を唆られる人なんだと思う
正直4号の親切心をスレッタが作戦として否定した以上客観的に見てどうであれそう解釈するしかない気がする
そして、相手に拒否されてもあなたの事が知りたいと我欲で懷に飛び込んでいくことをこの作品は恋としてると思う。まああくまでも個人的な解釈ですが - 78二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:34:13
4号の優しさは境遇がもっとマシだったら似たような対応を他の人にもしてたかもって思えるくらいの常識的な優しさなのが良いんだよな
あの時の彼にとっては十分大きな感情だったしだからこそあんなに失望したんだろうけど多分気になる相手と友達になりたいって時の感情や行動に近いと思うんだアレ
劇的な何かが無いそういった等身大の交流でスレッタが4号に恋をしたっていうのが俺は好きなんだ - 79二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:39:36
この二人なら老夫婦になっても萌えられる自信があるよw
お互いに気遣いしあって、誕生日を祝福しあって
仲良くベンチでデートして仲睦まじい夫婦になるんですよね、知ってます - 80二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:02:03
他作品の好きなカプの後日談で「ありふれた、愛し合う夫婦の顔をしていたという」ていう文章好きなんだけどこの2人にも似合うなって
- 81二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:45:44
寿命を全うして息を引き取る4号
それを看取るスレッタ
そこで流れる例のBGM… - 82二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:04:27
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:16:16
- 84二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:23:13
- 85二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:25:27
- 86二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:30:09
実際エリクトのBGM使われてたよね
あと最期のハッピーバースデーもお父さんと被らせてる
総合単体スレでも書き込んだんだけど
メインキャラ、重要キャラなのに生死不明行方不明で作中その痕跡がないエリクトと4号はなんか繋がってるのかな
スレッタと対比されているのは4号ではなくオリジナルの方って意見もあるし
なら4号の対比はエリクト?
- 87二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:31:58
エリクトの時に流れてるのは6話の宇宙遊泳シーンのアレンジでは?
- 88二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:35:06
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:48:41
- 90二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:57:55
当然のように4号が再登場する前提で話すけど、
決闘後に笑顔を見せるような変化があったとして様とか5号がスレッタに認識されてるけど
実際の4号はどういう風に変わったんだろうか?個人的に未来に希望がある人たちは(ミオリネやチュチュ)現状不利益を被る立場にいることに強い怒りを示していたから、彼も自分の置かれた立場に対して怒りを表現できるようになっているといいなと思う。笑ったところも見たいけど怒ったところもたくさん見たいよ - 91二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:13:41
予想でしかないが、6話後の4号は僅かでも記憶を取り戻して何もない認識ではなくなったので、精神的にはかなり強くなってると思う
元々肯定に他者を必要とせず、自制で自分を肯定しようとしてたから、自制心の高さはそのままに諦めだけが消えると目的へまっしぐらに向かえそう 自分の命も大事にしてくれよな・・・ - 92二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:43:06
- 93二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:42:53
相手に対する理想が崩れてからそれでもあなたを知りたいって情熱的になるのが良いんだよね
- 94二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:31:01
変わらずチベスナ顔を披露してもらいたい
- 95二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:16:13
わざわざ花江さんのVTRのためにアレンジ作ったとも思えないし2クール目で再登場した時に不穏じゃない方のアレンジ版を流すのではって今更思った。あれも穏やかな曲調だし4号に合いそうなんだよね
- 96二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:38:36
あのアレンジ版、穏やかだけど原曲に比べて楽器数多くて賑やか…ってほどじゃないが明るく軽やかな曲調になってるアレンジで
流れるとしてもシリアス度増しそうな2期のどんなシーンで流れるのか想像つかないんだよね
本編も4号の安否も不穏だけどこの明るいアレンジ流せるくらい4号元気だし明るいシーンもあることを期待してもいいのかな - 97二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:41:19
5号くん曲の可能性もあるけどそんな明るいBGMを流せるくらい4号くんが元気だといいなぁ
- 98二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:06:22
「僕は君に興味ないよ」って言ってた太々しいと言うかマイペースなところ見てニヨニヨしたいなぁ
- 99二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:19:44
考察すればする程大体の視聴者が言う「理想的な王子様」「近所の優しいお兄さん」ってイメージ間違ってるなってなる
スレッタに近付いたのは会社の命令だと勘違いされてること4号知ったら真っ先に否定しそう
そういやスレッタに興味があるってだけで寄り添いたい、仲良くなりたいとは言ってないよね? - 100二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:26:57
視聴しててエランのことをイケメン王子様と思ってた頃にはあまりエランに興味無かった身としてはそういう一面をフューチャーされるのは寂しく思うけど、スレッタ的には優しい王子様的な印象だったのだろうか
「鬱陶しい」でそこは崩れたって意見もあるけど6話終わり時点や7話10話でどんな風にエランさんのことを思ったんだろうね - 101二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:33:25
「鬱陶しいよ」って言われた時で優しい王子様みたいな都合の良い印象はなくなってると思うけどなぁ、6話の途中でも「優しかったのは作戦で…」とも思ったわけだし。もしそれしかなかったのなら「教えてください」ってグイグイいかない気がする。本当の彼を知りたい、って思ったんじゃないかな
- 102二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:40:28
スレッタが求めていたのは王子様じゃなくて、ありのままのエランさんだったって事だね
- 103二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:46:25
優しいだけではないよね、抑圧されつつも理不尽に抗う少年が根底にある
4号は表情を動かさないのがデフォルトだったから、素顔を知りたい7話以降のスレッタはエランが新しく見せる顔に一喜一憂してる段階じゃなかろうか - 104二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:47:31
出来れば4号君に再会して彼の表情を知って欲しい
- 105二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:58:35
6話以降は表情出る様になるのかな?って思った…
僅かに心を開いた、人を好きにならない伏線未回収でこのままフェードアウトして「ファンが未練を残すような悲劇のキャラ」にするのかちゃんと続きが来るのか - 106二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:05:07
祝福のpvを見て思ってたんだけど
おそらくこの作品の終着点はスレッタが大事な家族であるエアリアルとお別れする事だよね
お別れした後に今まで関係を築いた人達と支え合いながら生きていくと考えたら
その中に4号がいない方がむしろ不自然だと思う - 107二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:07:40
悲劇としては仕上げが半端だし明らかに「エラン・ケレス」とペイルの本番はまだなんで、悲観しすぎず気長に待ちたいね
情報に飢えてるのは分かるが展開に対して気が早い人が多いよ水星 - 108二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:22:52
正体バレに関して、エアリアルが気付く説が強いけど後半の展開とかスレッタの自立を考えるとエランの正体を看破しなきゃいけないのはスレッタ自身なのではって思う
6話ファラクトの中にいる要救助の4号を発見したのはエアリアルだし今度は自分でエランさんのピンチに気付いたらいいな。頑張ってくれスレッタ - 109二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:35:06
4号がどうして弁当係の人と変わってもらえばいいという発想に至ったのか、どうやって係の人を見つけたのか気になる
小説で補完あるといいなあ - 110二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:50:23
どれだけ悲観的な妄想をして覚悟決めてても7話以降の展開は斜め上で色々あったしね
でもまぁここまで伏せられたからには大丈夫だろ!て元気になった
どんな姿でどうやって復活するのかチベスナ無表情から変化するのか妄想できるのはあと2ヶ月しかない
顔は変わらないでほしいけど衣装は変わるかもしれん
簡素なデザインの服になりそう楽しみ - 111二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:04:51
- 112二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 06:18:33
後になるほど4号凄かったなって判明するの面白い
12話直後→7話のスレッタは色ボケ言われていたけど母親のお使いより「エランさん」とお話しするの優先させた
ノベライズ1話→スレッタは自分以外がエアリアルに搭乗するのをかなり嫌うが5話ではお願いされて4号一人で搭乗するのを許可し、エアリアルの心配よりも誕生日を訊かれてスルーされたことを気にしていた
- 113二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:34:27
ガンダムパイロット同士という花形カップルなのに
その部分に頼らずに仲良くなったのがいいよね
おそらく制作側もその部分には拘ったと思うから
エアリアルのガンダムバレを二人が絆を深めた後に入れたんだと思う - 114二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:40:18
4号とスレッタはとにかく相性が良いというか噛み合ったんだなという印象。お互いに相手に求めるものがちょうど相手が与えたいものの形をしていたというか、デート?中の豹変とか寮凸ハピバとか見てると価値観の世間からのズレ方が妙に似てる感じ。
ただ、この噛み合いは5号とスレッタの間では成立しないだろうから、彼女はこれから勇気を出して気になる人に自分から手を伸ばしてみたものの、結局思ってたような人じゃなかった、っていう挫折を味わうんだろうなと思う。
で、ここからは完全に妄想だが、そこで自分から他人に関わることに臆病になってる時に、元の外見になった4号と出会って仲良くなり、もう一度だけと伸ばした手を今度はちゃんと受け取ってもらったりしないかな... 彼女は特に対人関係でそういう失敗体験からの克服体験で自信をつけられれば、相当良い方向に変われると思うんだ.... - 115二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:57:48
割れ鍋に綴じ蓋的な所あるよな
- 116二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:02:03
4号の方が同じガンダムパイロット同士の共感を得ようとして近づいたのにその部分では分かり合うことなく別の部分で相互理解が深まったのが中々おもろいアプローチだよね
- 117二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:22:55
同族かもしれない子を見付けた
役立ってないのに優しくしてくれて興味を持ってくれた
すごい奇跡的に噛み合ってたなって
同族ではないけど同じ孤独感で共感しあったり
なんで和解してこれからもっとお互いを知っていこうって時に彼女から彼を引き離すんですかね? - 118二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:54:16
- 119二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:01:50
あのままだと4号がスレッタに依存してしまうから一度引き剥がした説も見た
友達が欲しいとはいえ多くは求めないだろう性格だし交友関係が広がらず成長することができない
だからペイルや学園から離れた外を経験してからスレッタと再会するんじゃないかみたいな
ペイル関係何も分からないから可能性の一つってくらいだけど - 120二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:11:59
- 121二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:28:19
2人とも天然っぽいから噛み合ってるようで噛み合わないポヤポヤした会話も見てみたかったわ
- 122二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:40:57
完全手のひらだと思うけど噛み合わせ良すぎて全然出て来てないのにいくらでも妄想出来るわ
- 123二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:55:48
メタ的にエラン自体スレッタの為に作られたキャラじゃないかって言われてるけど
やけに噛み合うのはそのせい? - 124二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:23:42
もしエランが初恋相手、陥れを同時に担う一人のキャラだったら
愛想のいいガンダムパイロット、スレッタにコンプ、仲良くなったふりだが絆されて…
フレイみたいな最後になりそうだな - 125二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:33:03
御三家の中で唯一惚れられてる側だから相手に対して行動する、みたいな主体性がキャラとして弱めなのと
エンドカードでも彼だけピンだったみたいに最終的に何かあった時の受け皿になってくれる仲間の存在がいないから
結局スレッタに見つけてもらうしかって話になるんだと思うんだよね
実際5号に対して違和感を覚える所までは描いたからそこを取っ掛かりにドラマを展開していくのは多分既定路線だと思う - 126二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:43:21
- 127二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:46:15
過去作と繋がりを考えようとするといくらでも出来るけど、過去作そのまま踏襲してるかと言われると微妙だしね
- 128二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:38:48
2~6話であれだけ行動してた4号の主体性が弱め・・・?その解釈は新しいな、スレッタの方が依存気質に見えてた
スレッタ自身が気づく必要はあるかもしれんが、ペイル側が解らなすぎてまだ可能性止まりなんだよね
受け皿がないのも視聴者に見えてる範囲の話で劇中では少なくとも2ヶ月経過してるから、4号にも協力者ができてるかもしれん - 129二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:42:57
- 130二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:45:38
- 131二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:57:05
匿われている必要があるから、生存説を採る限りビジネスライクでもどこかから関係は生えると思うよ
存在感からすると4号もスレッタとの恋愛だけ描かれて終わるようには見えないし、自分の逆境を切り開く必要があるだろう
テーマ的にスレッタが誰かのプロスペラになっても本末転倒だからね - 132二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:57:25
ベルメリアさんにスレッタの事で「嬉しいの?」って言われた時もさっさと話切り替えたし、思春期特有のか本人の性格かわからないけど潔癖なところあるなあ、と思う
- 133二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:09:06
戦いに参加するのかわからないけど、ザウォートの戦闘見る限り戦力として十分頼りになりそうだしね。あとベルさんや様への態度みたいに「ちゃんと受け答えしてるけどなんかふてぶてしい」って感じの態度で接してたら「変わらないなあ」って嬉しくなる、私が。あの飄々とした雰囲気好きなんだよね
- 134二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:12:37
- 135二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:23:31
生存説でネックなのが利用価値の低さとトップシークレットであろう4号の事をペイルがあの時始末してるだろうってので
死亡説でネックなのが身元不明者を痕跡残さず始末した場合誰も死を証明する事が出来ないって事なんだな
これは何かしらの利用価値を見いだした第三者が彼を引き取るって路線が意外と可能性が高かったりするのか? - 136二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:58:32
スレッタが上で4号が下っていう考察で考えると地球に居そうな気がする
- 137二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:18:16
自分も地球派だなー
貧困層のアーシアン?としての掘り下げが欲しい
ついでに地球側の世界観も描写できる - 138二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:32:38
利用価値低いは一部の人が言ってるだけだから・・・
ペイル内部でも外でも手引きした人間の存在はあるはずで、それが仮にエラン様でもベルメリアでも新しい関係性にはなるだろう
上と下の考察はちょっと胡乱な目で見てるけど、名前的にスレッタが風、エランが地のメタファーはあるよね - 139二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:08:14
上と下というか温室に入る入らない学校の内外は割と意識してんじゃないかなーとは思う
- 140二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:17:12
ヴィムのデリング暗殺未遂と5話ペイルが動き出した情報をプロスぺラに流した人物が同一人物か別人にしてもまだ明るみには出てないんだよね。何か糸口があるとするならこの辺の曖昧な部分が重要かも
- 141二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:10:10
まぁ結局本編で確定するまではどっちの可能性も半々としか言えなさすぎるよな
考察するにはなんも分からんこと多すぎるし水星
特にペイル社周りは - 142二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:20:49
4号は君の事知りたい、君の事聞かせて欲しいって思ってるなら
スレッタの背景を知る為に水星に行っちゃえばいいよ
視聴者的にも水星の現状が気になりすぎる - 143二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:35:54
エアリアル視点でしか語られてないし、言い方があれだけど「信用できない語り部」の側面もあるからねぇ…。なぜあそこまで母親に影響されやすいのか、依存しやすいのか、スレッタを知るには必要な舞台だよね
- 144二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:52:30
母性に依存し易いのは環境的に何か分からんでもないような
エランは依存対象じゃなくて外の世界に対する興味の象徴みたいなもんだから心惹かれるものはあっても依存対象になり得ないのは何か分かるんだよな
水星時代に母とコミュニケーション取れなくて母性に飢えてるからシャディクにもツッコまれた通りミオリネにベッタリになるのも何か分かるわ - 145二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:03:12
- 146二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:50:54
- 147二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:14:39
- 148二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:25:35
やっぱり左側のほうが分かりやすく口角上がってる
- 149二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:30:21
そういえば4号くんってガンダムの危険性とスレッタがその危険なガンダムに小さい頃から乗っていることも知ってるんだよな
4号くんも驚いてたことからガンダムパイロットから見ても異常事態であることが分かる
それに6話後の彼ならプロスペラが小さい頃から娘をガンダムに乗せていることに疑問を抱かないはずが無いしその謎に辿り着くためにも水星で実際に何が起こっていたかを確認できるのは4号くんが適任なんだよな
- 150二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:37:44
水星で現地調査する4号君は見たいっちゃ見たい
- 151二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:38:27
個人的にゆりかごの星で一番気になるのって救助活動がお母さんから「やりなさい」って言いつけられたことなのかスレッタが自らが「やってみたい」って言い出したことなのかなんだよね
スレッタの熱意に根負けしてエアリアルの操縦を任せることにしたとかならまだ理解できなくもないんだけど前者ならたとえスレッタが最初から意欲的だったとしてもプロスペラさんの親心と正気を疑う
水星の人たちに認められる&誰も死なないようにする必要があったとはいえ親が10才前後の娘に命を預かる責任の伴う命懸けの役目を負わせるものなのかな…って
エアリアルを操縦するのはスレッタじゃなきゃダメってこと?
たとえエアリアルがガンダムじゃなかったとしても4号くん驚愕&心配案件だよ - 152二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:43:27
水星の件とそれから明らかにスレッタにとってストレスフルだった12話の件も含めてスレッタにもう一度「つらかったり苦しかったりは?」って聞いてあげて欲しい
- 153二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:47:27
スレッタには将来のためにも月の採掘場を見学して水星と比較して現実を知るようなイベントが欲しいなと思ってたけど
4号が水星を見に行くって発想はなかったな
いいかもねそれ - 154二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:51:59
- 155二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:55:09
このレスは削除されています
- 156二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:59:23
- 157二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:12:16
アスティカシアの決闘ゲームに参加させてパメスコ上げる前段階としてエアリアルに乗り慣らせるって意味で上手く誘導してスレッタに水星での救助活動させてそうなんだよなあの人
スレッタの方から自主性を発揮して母を口説き落として始めた可能性も無くはないが普通は止めそうだしなあ
- 158二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:35:21
テンペストの王子と姫はどうか分からんけどロミジュリは比喩されたしパロもやったので作品のテーマらしき自分達で作るストーリーとして古典では二人が死別したストーリーを覆して幸せになってくれいって気持ちで観てるよ
- 159二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:26:29
ふわふわした絵柄の4号スレグッズ出ないかな…
お弁当差し出したり
ジブリみたいに二人で手を繋いで空飛んでたり
ベンチで二人座ってたりするのを描いた
グッズ出したら売れると思うんですよクリアファイルとかバッジとかアクキーとかそういうの - 160二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:38:40
- 161二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:51:39
- 162二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:56:04
- 163二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:08:27
うーん、1話の呆然とした表情や「本当に魔女なんだろうか」ってセリフから考えるに、ガンダムが来る事は本人は想定してなかったように思えるけどね。CEOはどんなつもりだったかはわからないけど。
それに、事前にそんな可能性を聞いていたのなら、あそこまで「裏切られた」ってショックも受けないのでは
- 164二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:15:02
磁気嵐のせいで連絡が取れないっていうのが本当なら、4号の居る場所のヒントにならないかな?
- 165二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:16:51
- 166二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:17:51
- 167二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:22:52
このレスは削除されています
- 16816223/02/08(水) 22:24:28
みんな意見ありがとう
あの出逢いが4BBAの思惑だったら嫌だなってふあんになってた - 169二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:34:47
まぁもし思惑があれど4号君本人の気持ちも必ずあるし、彼とスレッタ交流していった気持ちが色褪せるわけではないと思うよ
- 170二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:34:55
4号、もし生きてて何処かで働いてるとして
スレッタと自分の関係に口出されるのすごい嫌がってるから後任がスレッタハニトラとか凄い嫌がりそう - 171二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:38:27
- 172二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:41:42
- 173二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:55:14
エラン様が高みの見物を決め込んでて事後承諾する物分かりのよい上司なのか、ニューゲンから提示された決定事項を拒否できるほど立場が強くないのか
自分的には後者でエラン様とニューゲンが権力の綱引きをしてる方が面白い
- 174二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:00:53
口調的に考えてエラン様の立場の方が上か、もしくは4BBAよりも立場が上の人物がいてそいつの息子とかかなあ
- 175二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:37:36
4号が水星に行ってスレッタの実情を知ったら「君はなんでも持っている」って言ったことに罪悪感を持ちそう
- 176二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:57:26
酷いこと言ったと思ったら「ごめん」で。なので、帰って来てくれ…
- 177二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:15:57
デカデカと書いてないけどニュータイプでまた水星の魔女の事書かれるみたい。新情報あるかなぁ
- 178二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:49:46
- 179二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:53:19
「エアリアル、あなたはスレッタの剣になるのよ」「私達の娘が仇を取ってくれる!」(娘はエアリアルを指してる可能性あり?)
復讐者として育ててはいないけど利用しようとしてるかなぁ。復讐する相手がデリングかどうかあやふやなのはその通りと思う
- 180二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:07:52
最初から最後まで洗脳による支配下に置くつもりならスレッタの人格は関係ないって考え方もできるけど、どこまでがプロスペラの掌かまだ分からないんだよね
本当に目的が見えなくて分からないことだらけだ - 181二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:38:36
スレッタにとってエアリアルのコックピットはゆりかごであり子供部屋(nursery)であり自室であり書斎(library)でもあるのかーって考えてたんだけどさ
あれ?そうなるとじゃあ5話のお出かけってスレッタにとってある意味お家デートとか「部屋にあげる」の類いだったってこと……???
スレッタの中にそういう意識とか発想があったのかは分かんない(というか多分なかった)けど、自分のプライベート空間(救助時と決闘時を除く)に好きな人を入れたことに変わりはないし少し動けば触れるほど近くにいることも許した訳で……
エランさんもエアリアルに乗るつもりだって知ったときのスレッタの反応ものすごく知りたい - 182二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 05:14:38
- 183二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 05:33:19
スレッタの「安心します」って答えエアリアルとの絆が感じられて好きだったんだけど最近ふとしたときに考えさせられる
第三者の4号くんからすれば武器兵器(としての用途が多い乗り物)であるMSに幼い子どもが安心感を覚えるっていう異様な育ちにしか聞こえなくてそれで口を開くほど驚いていたのかなって
もっと具体的に言うと愛着対象(安全基地)が周りの大人とか身近なもの(ぬいぐるみや毛布)じゃなくてMSのエアリアルになるほど普通じゃない過酷な環境に小さい頃からずっといて人間関係にも恵まれなかったっていう不運な境遇(エアリアル自身は本当にいい子で家族として信頼に値する存在なんだけど……) - 184二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:47:02
データストームが検出されてないのは事前調査で分かってるんだから
辛かったり苦しかったりしないのか、ってのは子供の頃からMSに乗せられてる事に対する質問のはずだね
とはいえデータストームへの完全耐性がある(と4号は推測している)ならMSにも愛着を持てるものなのかと思っただけかも知れない
- 185二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:57:41
レス数半端だけど朝のうちに次スレ立てた方がよいかな?
昼立てられる人いる? - 18618523/02/09(木) 07:58:02
悩んだけどぼちぼち出ないといけないのと、1時間反応なかった+昼に新スレ落ちないように保守れるかわからないのでスレ立て保留します、ごめんね
- 187二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:02:39
- 188二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:40:00
- 189二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:22:35
(つまり僕が勝ったらエアリアルを頂くよ、は自分狙いではなく家族狙いかつ不動産(動く)狙いだったになってしまうのか…)
- 190二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:27:56
立てられるので埋まりそうになったら自分がスレ立てするよ
ニュータイプ買ったけど新情報は無かった
ちゃんと読めてないから間に合えば昼頃まとめる - 191二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:35:17
1話の冒頭では完全にスレッタの「部屋」だったよね
ゲームもあるしライブラリもあるし至れり尽くせりなエアリアル
祝福のMV見直したけど背もたれフカフカっぽくて快適そうだった
というかちびっ子スレッタ途中でガチで眠りかけてた
エアリアルに乗って2人が宇宙をドライブ(?)してるの見たくなってきた(スペース問題は一旦置いといて)
たまにゲームしたり映画見たりしても良し - 192二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:49:10
…すり替えられた芽は無事なんだろうか
7話以降のスレッタ色気付いててそうした張本人が不在なのはおかしいので早く帰ってきて下さい - 193二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:25:40
10話は顔赤くして冷や汗かいて目線も泳いでるのに顔触ってる手は受け入れてるのもヤバいぞ
相手が別人なのは置いといて多分作ってる側が色っぽい方向に展開していってるのが分かるから色んな意味で緊張するわよ
- 194二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:55:09
スレ立てしてくる
- 195二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:58:15
たて乙です
うめです - 196二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:58:59
- 197二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:06:08
- 198二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:10:35
たておつです!
うめ - 199二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:13:21
おつ うめ
- 200二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:27:49
200なら二人は幸せになる!