- 1二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:34:14
- 2二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:36:16
キタサンブラックってまだ引退してそんなにたってないのに換算したら1.5倍ぐらいにはなるのな
- 3二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:36:16
同じ7冠でもVMや安田2回と春天2回や有馬記念が入ってるのとでは額が全然違うから仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:36:56
近年倍増したからね
- 5二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:37:15
オグリは有馬2勝にJC2着2回がデカい
- 6二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:37:46
昔は今と違ってG2とかもポンポン出るから増えやすいのよな
- 7二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:37:58
有馬とジャパンカップ勝つと8億なのはでか過ぎる
- 8二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:38:05
- 9二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:38:57
有馬の賞金とか10年前から倍増してるしな
- 10二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:39:15
- 11二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:39:38
オペラオーって褒賞金込み?
- 12二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:39:54
- 13二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:40:42
ウオッカさん負ける時は普通に負けるしグランプリとは無縁だったからね……それでも充分すぎるくらい稼いではいるんだが
- 14二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:41:02
オペラオーは現代換算しなくても一億ボーナスつけるだけで一位だぞ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:41:26
圧倒的な安定感で20戦以上走ってめちゃくちゃ賞金を稼いだのが世紀末覇王なんだ
こわい - 16二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:42:56
オグリに関しては地方時代あってクラシック出てるわけでもないのにこれ
- 17二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:43:54
- 18二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:44:55
クラシック三冠ボーナス 一億
古馬三冠ボーナス 二億(外国産馬一億)
なぜなのか - 19二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:45:28
オペラオーとオグリが、芝の重賞勝利数同率一位だっけ?
- 20二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:46:43
+スピードシンボリ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:46:50
オグリ・スピードシンボリおじさんと並んで重賞勝利数は最多の12勝、G1タイトルは現代換算でもこの二人より多い7勝、おまけに勝ってないG1もほぼ連対の化け物っすからね…
- 22二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:47:18
重賞連勝だとタイキとオペラオーが2トップ
- 23二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:48:24
あれ、これ世界含めて現代換算しても一位?
- 24二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:48:24
- 25二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:48:56
世界だとWinx1位だっけ?どれぐらいなんやろ
- 26二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:50:48
- 27二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:51:27
会長とゴルシは分からけど、他は購入価格との比がすごい
- 28二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:52:00
- 29二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:54:35
- 30二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:55:14
- 31二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:56:47
こわ……
- 32二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:58:48
JC有馬高いのはわかるけど、JC2勝有馬1勝、ついでにシーマ勝ってるドンナが入らんのはなんでだ?
- 33二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:59:26
- 34二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 18:59:46
- 35二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:00:05
ああ…うん、俺が悪かった
- 36二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:00:12
会長は有馬記念2勝がえらい
- 37二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:02:53
七つ冠取るの早すぎんだよ皇帝と
ウマ娘になってない方の七冠馬は… - 38二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:04:56
ゴルシって改めて名馬なんやな…
同期クソ強くてこの位置にいるの偉すぎませんかね - 39二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:06:51
そもそもあの世代の牡馬代表ですから
- 40二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:07:23
- 41二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:41:37
現二歳(旧3歳)を除いて
クラシック1年
古馬1年
の計2年かつ国内のみで7タイトルはあまりに早すぎる…現実的なローテンション的にクラシックは5レース、古馬はその当時だと5レースの計10レースくらいしか走らないんですが…
- 42二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:30:10
やっぱここに並ぶ辺りゴールドシップも名馬なんだな
宝塚連覇は当然だけど地味に阪神大賞典三連覇とかエグい事してるし - 43二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 23:33:50
やっぱ日本の賞金高いっすね…騎手の皆さんとかこぞって来るわけだ
- 44二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:09:52
16戦しかしてないのにランキングに当然のように入ってくるのバグにしか見えない
- 45二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 00:32:57
逆に一番下は言うまでもなくハルウララ、その次は4戦のみでクラシック前に引退したフジキセキ
- 46二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:22:19