ここだけALOも発売された世界線 まとめスレ14

  • 1イーサン23/02/06(月) 19:00:26

    さて、いよいよ7日が近づいて参りましたね
    イーサンはこの先生きのこれるのか
    エンデ女史とシュガレット先生は過去にどう対峙していくのか
    ラキスケペアの強化はどこまで行くのか
    トールさんはどのように原作キャラと絡んでいくのか
    そして槍弓とミラルビは通行止めに参戦するのか
    この混沌とした情勢の中、これからのALOはどうなってしまうのだろうか……

  • 2盗賊さん23/02/06(月) 19:10:12

    たて乙〜

  • 3エンデ23/02/06(月) 19:14:02

    たておつですー

  • 4イーサン23/02/06(月) 20:26:46

    対ユウキ作戦のざっくりした内容
    1.「お前の秘密を知ってるぞ」とアピールし注意を引く
    2.挑発しつつ大量の武器や新技、OSSを用いて精神的に疲弊させ判断力・思考力を鈍らせる
    3.決定的なブラフで堕とす

    まぁ要するにユウキ特攻の言葉をぶつけまくる心理戦です

  • 5イーサン23/02/06(月) 21:19:16

    >>4

    イーサン「競うな!持ち味をイカせッッ‼︎」

    持ち味を活かした結果が実力を高めつつ精神攻撃で相手の能力を下げること…

    ヤな大人だなぁほんと…

  • 6愚弟23/02/06(月) 22:01:09

    埋め

  • 7盗賊さん23/02/06(月) 22:05:41

    >>4

    ひっでえ…

  • 8エンデ23/02/06(月) 22:09:07

    何と言う酷さ

  • 9愚弟23/02/06(月) 22:13:46

    まぁそんなに酷いことは言わないですよ、直接的な暴言は品がないですからね

  • 10エンデ23/02/06(月) 22:27:46

    事故は回避された

  • 11愚弟23/02/06(月) 22:44:03

    >>10

    馬の乗り方…教えます?(イーサンは元馬術部)

    シュガレット先生が全力で阻止しに来そうですが

    みんなも騎乗スキルを育てるのだ…キリトやザザやシャーリーのように…

    書いてて気づいたけどキリト氏も教えられるかもしれないわ、馬持ってねえかもしれないけど

  • 12イーサン23/02/07(火) 09:32:56

    イーサンはユウキ対策がどれくらいひどいやり方だと思ってる?(やって良いことの範囲内で)

    dice1d10=

    大きいほど問題ない、小さいほど褒められたマネじゃない

  • 13イーサン23/02/07(火) 09:33:36

    >>12

    dice1d10=9 (9)

  • 14マキマキ23/02/07(火) 09:34:42

    >>13

    倫理観おかしい…

    マキから見て倫理的には…

    dice1d10=8 (8)

  • 15マキマキ23/02/07(火) 09:35:18

    >>14

    マキも大概だった…ウツギは…!ウツギなら…‼︎

    dice1d10=6 (6)

  • 16マキマキ23/02/07(火) 09:35:46

    全体的にまぁ戦いだし…とか思ってる思考の偏りが酷い…

  • 17イーサン23/02/07(火) 09:38:10

    今更だけどマキ女史はルビーちゃん誘拐のところで童貞捨ててるんだよな…
    覚悟がキマっておる

  • 18マキマキ23/02/07(火) 09:42:43

    >>17

    現実だとこの前例に挙げた自爆テロ経験済みですし…

    キマりやすい環境にいますね‼︎

  • 19エンデ23/02/07(火) 11:13:41

    ひえぇ、覚悟ガンギマリというより倫理観が侵食されてる……!

    ちなみにシュガレット先生、貴方の見解では?
    「病は気からって言葉知ってるかしら貴方達?正直、立件は難しいけど、実質未必の故意による殺人……未遂で済むと良いわね、お互いに」
    ……だそうです

  • 20イーサン23/02/07(火) 13:28:07

    >>19

    イーサン「ぶつからなきゃ伝わらないことだってあるんだぜ?例えば俺が今どれだけ真剣か…とかな

    空の星の如く隔絶した強さに憧れた!だからこそ堕とし、跳び越えるんだ!死んじまう前に‼」(アクセル全開)


    ユウキの名言を本人にぶっ刺しに行きます、たとえそれが相手の死につながろうとも憧れは止められないんだ…

  • 21イーサン23/02/07(火) 18:32:11

    各人の出目的には
    イーサン「合理的な作戦だな」
    マキ女史「良いんじゃないですか?」
    ウツギ「まぁアリだなァ」

    からのシュガレット先生(あとユウキの主治医も?)「重病人に精神攻撃とか実質殺人未遂やぞお前ら」ってなってるの酷いな…
    たぶんアスナはキレるな、ただキリトは自分も秘密見抜いて指摘してるから引きはしてもあまり強く言え無さそう

  • 22シュガレット先生23/02/07(火) 19:48:22

    流石に未遂の内は出るとこ出たりはしません。下手したらSAO帰還者全体に無差別に飛び火しますし、おまけにVR産業も巻き添えで締め付け食らったりする可能性もありますしね

    え、未遂で済まなかったら?それは……先生が何もしなくても全方面酷いことになりますね……

  • 23イーサン23/02/07(火) 20:17:34

    >>22

    まぁユウキの死亡タイミングは原作では3月29日に容態が急変してそのまま死亡なので、デュエルをバレンタイン過ぎに持ってきても1ヶ月と少し持つ…

    たぶんイーサンの精神攻撃で死んだわけでは…ない……と良いなぁ………

  • 24イーサン23/02/07(火) 21:04:58

    エンデ女史はフリーリアに馬具を買いに行ったのかな?
    馬具というか…トナカイ具?だが
    イーサンも今はフリーリアの周りの海を雲水で駆けてるんだよな…
    そしてイーサンはともかく雲水にはエンデ女史を避けようというマインドは無い上一度会った女性は正確に判別する、また馬は視界が広く遠くまで見える…
    うーん一対一で遭遇とか先生イライラじゃない?

  • 25エンデ23/02/07(火) 21:26:22

    流石に偶発的遭遇はどうしようもないね!

  • 26雲水23/02/07(火) 21:29:53

    あっエンデちゃんだ(ハッシリ-ダス-ソノリユウガ-ドンナニクダラナクテモ)

  • 27イーサン23/02/07(火) 22:04:12

    家族や友人に〜
    自然に人を傷つけるイーサン
    今回は悪意も興味も一切ないです、ただ流石に無茶というか後先考えてないと諌めたいだけなのです
    バッドコミュニケーション⭐︎

  • 28イーサン23/02/07(火) 23:56:50

    雲水はケルピーの中でも高レベル、ガタイもよくかなり直接戦闘力が高いです
    ピナみたいな補助くらいはできるけど基本はマスコットという枠にはならない…少し凶暴すぎる…(男に対して)
    他ゲーから帰ってきたイーサンが雲水を預けていた盗賊女史から引き取る時はイーサンに噛み付いたり足を踏んだり蹴ったり大暴れしました
    イーサン「そんなにトールさんのところが良かったのか…気持ちはわかるが」

  • 29盗賊さん23/02/08(水) 00:07:10

    >>26

    酷い躍動を見た

  • 30エンデ23/02/08(水) 00:11:31

    後先考えるのが行動と同時進行になりがちなのがエンデ。落ち着いてる時は大丈夫なんだけどね

    マヤはもふもふの毛皮と立派な角が自慢。元ネタよろしく気分屋だけどいい子なので多分マスコットもやれる
    ただ、エンデを乗せてる時は「振り落としたり衝突事故起こしたりしなければ大丈夫だよね!」的なノリでギリギリを攻めた走りをしがち。結構スリリング

  • 31イーサン23/02/08(水) 11:37:00

    >>30

    イーサン「好奇心旺盛で気分屋、だが基本的に素直ないい子だな…調教も楽だろう

    きっと良い友になってくれると思う」

    雲水は…フィジカル抜群で賢く短気で女好き、イーサンですら上手く指示を出さないと言うことを聞きません

    イーサン以外の男は絶対に乗せないですが、女性に対しては雲水の方から乗ってとねだりに行くし乗り心地が良いように走り方やペースを合わせたりします

    女性が乗る分には安定感があって楽しい、そして姿勢や動作も美しく振る舞うため周りからも優雅に見える

  • 32イーサン23/02/08(水) 21:16:45

    ちなみに雲水の最高速(水上での全速力)はシルフの飛行のトップスピードを凌駕します
    まぁスペックとしてその速度が出るとはいえ、実際人が乗ってその速度を出そうとすると乗り手にジョッキーでプロをやれるレベルの技量が要求されます
    たぶん可能なのはイーサン(重いため短距離限定)、マナミン(30分ぐらい練習すればいける)、そして体の相性が良い(変な意味ではない)トールさんくらいでしょう

  • 33盗賊さん23/02/09(木) 00:07:11

    なんかすごい設定が固まってきてる……

  • 34イーサン23/02/09(木) 09:33:38

    7日以降は
    7日 スリーピング・ナイツのボス攻略
    11日 アスナがユウキの病院へ
    12日 ユウキ学校へ
    15日 キリアス宅でのバーベキュー
    という感じで進むようですね
    イーサンはバーベキューは端っこの方でぼっち飯してそう…ユウキにキャラを把握されると精神攻撃がただの嘘だと見破られるかもしれないので接点を最小限にしたいと考えそうですし
    せいぜいちょっとした挨拶と遠くからの観察ですかね…

  • 35イーサン23/02/09(木) 21:15:34

    そういえばトールさんの誕生日っていつなんでしょう…
    SAO開始時点で16歳とのことなので、2026年に20歳になるはずですが…
    6月までならUW大戦前にお酒呑みに行けるんですよね、大戦後はイーサンがいろいろダメになる可能性があるので飲酒イベントをやる場合6月より誕生日が早いと都合が良いのです

  • 36盗賊さん23/02/09(木) 21:26:52

    こんな時にはダイスを使おう
    月:1d12=
    日:1d31=

  • 37盗賊さん23/02/09(木) 21:27:55

    ダイス振るのやってなさすぎて思いっきり間違えた

    月:dice1d12=12 (12)

    日: dice1d31=4 (4)

  • 38イーサン23/02/09(木) 21:32:34

    >>37

    おっと…いや、待てよ?

    SAO開始時点で16歳となると、2022年の12月4日で17歳になったのか?

    その場合ALO編(2025年1月)時点で19、既に20になるが…だが今までの進行との整合性で考えると2022年の12月に16になった感じの方が良いのか…

    どっちが良いと思います?

  • 39イーサン23/02/09(木) 21:42:20

    ちなみに現在既に20歳ということにするとトールさんは受験生です
    十分成績に余裕があれば遊べる…かも…?というところですが、かわりに4月以降は比較的自由に生活できるでしょう
    メリットとしてはUW大戦への参戦やURプレイなど後の展開が楽になることでしょうか
    現在19にするとこれまでの展開には整合性をつけやすいですが、これからが少し大変かもしれないと俺は予想します

  • 40盗賊さん23/02/09(木) 22:02:39

    共通テスト利用型推薦とかでなんとか…
    そういうのあるのかな帰還者学校

  • 41イーサン23/02/09(木) 22:07:27

    >>40

    まぁユナリン編で「隔離学校みたいな扱いで作られたが、ITハード・ソフトの専門的な教育や生徒の研究などから転入者・入学者が増えてきている」的なことが書いてあったと思うので、あってもおかしくはないかと

    ってことは既に20歳ってことなんですか⁉︎

  • 42盗賊さん23/02/09(木) 23:09:39

    >>41

    どう見るかだ心眼が足りぬ

    …という冗談はさておき今のうちに受験とか消化しないとヤバそうなので20歳設定の方で

  • 43シュガレット先生23/02/10(金) 02:38:36

    年齢設定後出し組、高みの見物


    エンデ

    dice1d12=9 (9)

    dice1d31=27 (27)


    シュガレット先生

    dice1d12=6 (6)

    dice1d31=20 (20)



    シュガレット先生の研究チームが目指していた内容を提出。他の治療方法との併用が前提ですが、実用化すれば最後の一押しとしては役に立つ筈……ただ、ユウキを救うには全く以って足りないんだよなぁ……

  • 44イーサン23/02/10(金) 13:20:10

    誕生日は…

    dice1d12=2 (2)  /dice1d31=10 (10)

    >>43

    フルダイブ技術によって作られる五感を治療に利用する…須郷の人体実験を医療方面に向けたようなコンセプトですね

    イーサンはあの実験や拷問の記憶を保持したままなので話す機会があれば「あの実験にはこういう内容のもあってな…目的はおそらく…」とかできるかもしれません

  • 45シュガレット先生23/02/10(金) 13:24:29

    >>44

    悪用が出来るって事は逆説的に善い方向に有効活用も出来るって事。悪い事にしか使えないものを悪い事に使っても悪用とは言わないからね

  • 46マキマキ23/02/10(金) 14:49:51

    >>44

    何気に今日なの凄い偶然…おめでとうございます?

  • 47イーサン23/02/10(金) 14:52:50

    >>46

    ありがとうございます

    というか2月上旬だとちょうどイーサンが退院する頃だな…

    退院祝いと誕生祝いが同時にできる

  • 48エンデ23/02/10(金) 14:53:07

    >>46

    >>44

    ホントだ、よく見たら今日だ。ハッピーバースデー

  • 49盗賊さん23/02/10(金) 14:54:18

    >>44

    おお

    ハッピバースデー、イーサン

  • 50イーサン23/02/10(金) 17:43:32

    >>48

    >>49

    ありがとう!で良いのか?良いよな…

    まさか365分の1を引き当てるとは…すごいこともあったもんだ

  • 51イーサン23/02/10(金) 21:28:11

    そういえばシュガレット先生的には須郷やアドミンがやってたような記憶処理や人格処理ってどういう扱いなんだろう?
    現在では否定的な見方が強いとはいえ過去には心理学及び脳科学の分野でロボトミー手術なんてのもあったくらいだが、医療に転用する方法を考えたいと思う?
    イーサンは自分や友人がやられたら実行者絶対殺すマンになりますが…たとえ辛いだけ、自分を苦しめるだけの記憶であっても今までの積み重ねを肯定する人間なので

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:47:02

    >>51

    基本的にそこまでするつもりは無いですが……人格はともかく記憶の方は最終手段として検討する可能性はあるかも

    忘れたいのに忘れられないというのは、人間の本来持つ忘れるという能力が機能不全を起こしている状態とも捉えられますし

    あくまで使わない方が良い最終手段であり、本人が忘れたくないというなら例え忘れさせた方が良い記憶だとしても使わないという線引きはしますが


    まあ、何でもかんでも記憶処理しないといけないような世界でもありませんしそうそう必要になる事もないでしょうけど!

  • 53シュガレット先生23/02/10(金) 21:47:44

    >>52

    名前入れ忘れた

  • 54イーサン23/02/10(金) 21:52:12

    >>52

    うーんまとも…このシリーズにおいてトップクラスのまともな大人だ…

    まとも枠だったペンギンさんはメンタルブレイクしてしまったしな…

  • 55イーサン23/02/10(金) 22:18:49

    今となってはまともな人間が大人世代にいない…
    いや少年少女だったキャラがどんどん大人になってはいくけども、その世代でもまともなのはトールさんとリラさんくらい…

  • 56盗賊さん23/02/11(土) 00:08:42

    エンデちゃんも精神が少し危ういかんじだよね

  • 57エンデ23/02/11(土) 00:26:45

    >>56

    ALO始めた動機が八つ当たりする為ですからね

    その辺自覚してるのと、ゲームは楽しく遊ぶものだという信条があるので決定的に破綻してはいませんが、どっちか欠けてたら才能のズレを認識した時点で再起不能でもおかしくありませんでしたね……ギリギリ持ち堪えて病院に駆け込めたのでセーフです!

  • 58エンデ23/02/11(土) 00:43:22

    実は今回の略奪も「この相手なら当たり散らしても良いですよね」的な考えが混じっていたりするのだ……八つ当たりは心が楽になるのだ……そして略奪PKKの楽しさに目覚めてしまったのだ……!

  • 59イーサン23/02/11(土) 07:33:29

    本スレ40

    「自分はPKしておいて、PKKされる側に回るのは想像すらしてないというのはMMOのプレイヤーとして甘すぎます」


    やっぱり負けたとしても勝てる(目的を達成できる)状況を保険や策略で作っておくのが大事ですね

    偉大なるPKの先達であるPoH大先生も「ラフコフは壊滅しましたがキリトが人殺しになったので問題ありません」とおっしゃっていますし


    >>58

    PK…対人戦良いよね…たまにめっちゃ恨まれることもあるけど

  • 60マキマキ23/02/11(土) 07:55:40

    殺し屋さんが真円を越えようとする一方…爺は漫画技をまた再現したくなっていた…‼︎

  • 61盗賊さん23/02/11(土) 18:36:53

    >>60

    でたわねインフレの元凶

  • 62エンデ23/02/11(土) 19:06:16

    よし、これで6日の特訓フェイズにいつでも入れます

    ……ゲームもリアルもインフレするとんでもない世界線だ

  • 63マキマキ23/02/11(土) 19:40:20

    爺の漫画技再現度…現在何%?

    dice1d100=95 (95)

  • 64マキマキ23/02/11(土) 19:40:43

    oh…

  • 65イーサン23/02/11(土) 20:27:31

    >>63

    うーんこの出目よ

    ダイス神がキャラの理解度を高めている

  • 66イーサン23/02/11(土) 22:43:34

    とりあえずこれでリラ氏が来ればエンデ女史の特訓はできますね…
    イーサンの6日はもうあと鍛え続けるだけです

  • 67イーサン23/02/12(日) 08:52:50

    イーサン(達)の秘密
    I字バランスができる
    イーサン:片足を前側に上げて、両脚を一直線にして爪先を掴んで安定できる
    愛美:片足を前側に上げて、両脚を一直線にして足を掴まずに静止できる
    殺し屋:片手でスカートを押さえつつ横でも縦でも足を掴まずに両脚を一直線にして静止できる

    …多分これ槍女史や爺、もしかしたらトールさんもできそうだな

  • 68イーサン23/02/12(日) 16:15:54

    >>66

    鍛えるだけじゃなかったわ

    26年頭だからもうこのくらいからラース/オーシャン・タートルと関係持っておかなきゃいけなかったわ

    とりあえずイーサンの方には資金援助・一部技術の供与をするから社員を貸し出せってな感じの連絡が来たって描写しないと…

    ラキスケペアの方も去年の時点で菊岡からのコンタクトがあったはずなので、その処理をしておくとよろしいかと…

  • 69イーサン23/02/12(日) 23:06:19

    イーサン「弟えもーん、ラースって企業がなんかおかしいから調べて情報出してよ〜!」

    愛美「任せて下さい兄様ァ!あっこの会社国防関係の国家プロジェクトのためのカバー企業ですよ兄様ァ‼本体は会社で所有してるオーシャンタートルとかいうクソデカ海上プラントですよォ‼‼」

    流石にここまでは調べない、せいぜい裏で国が色々動いてるって程度までしか調べない…よね?

    dice1d100=81 (81)

    50以上で弟は全て理解してしまう

  • 70盗賊さん23/02/12(日) 23:13:55

    どうしてリアルの人間のスペックがインフレしてくるんですか
    どうして

  • 71イーサン23/02/12(日) 23:18:09

    >>70

    弟はやろうと思えば(イーサンにお願いされれば)なんでも一流レベルに仕上げられる天才だから…

    イーサンがあまり頼らない以外に弱点はないから…

    そしてイーサンは社員や友人が巻き込まれたら道理を無視して結果を取りに行っちゃうから…

  • 72エンデ23/02/13(月) 10:21:01

    リアルのスペック……そう言えばどうなんだろエンデは


    dice1d100=46 (46) (最低保証30)

  • 73エンデ23/02/13(月) 10:21:20

    ……普通人!

  • 74イーサン23/02/13(月) 10:27:50

    ここでラースと一部技術を共有することでイーサンに「自分のコピーがいればこの前みたいな事件や事故でうっかり死んでも引き継ぎできる」というアイデアとそれ用のハード・ソフトの研究のフラグが立ちます
    コピー技術があればUW大戦のダイスで一桁出して死んでしまっても電脳化して復活できるというわけですね
    倫理観?自分の脳で実験する分には問題ないやろの精神です

  • 75イーサン23/02/13(月) 21:46:20

    なおコピーの方向性はSTL・フラクトライト系とは少し変わったものにするつもりですが、イーサンはたとえ魂をコピーされても崩壊しません、割り切るのは得意ですからね
    イーサンはとにかく精神的に固いししぶといです
    たとえ自分が身体を持たず、さっきまで確かに生きていたはずなのに自分を名乗る誰かが身体を持っていってしまうという状況でも(まぁ「俺」でさえあれば俺じゃなくても良いかな…周囲との関係に変化が無いなら問題ない)くらいに考えます
    自分の本能や感情は目的を決めるためだけに使い、そこに至る過程や現状の認識は理性と論理、時には極論の上に組み立てるが故に狂っている…そんな奴です

  • 76盗賊さん23/02/14(火) 01:27:04

    7部の大統領か何か?
    いや少し違う気もする…

  • 77イーサン23/02/14(火) 12:07:30

    >>76

    平行世界の自分どころかヒトですらない自分のコピーAIに後を託せる精神性だからな…しかもそのAIも想定外の事態で自分が破損、消滅しないようにバックアップを取ったり自分をクラウド化したりしてぽこじゃか増える…

    どっちかって言うとメイドインアビスのボンドルドとかに近いかな?

    まぁイーサンは大分俗っぽいし他人に自分を植え付けたりはしませんが

    「もしもいきなり死んだりしてトールさんにお別れも言えないなんて事になったら残念だろ?コピーがいればそれができる、まぁ厳密には俺本人じゃないんだが…死ぬ直前、せめて前日までのセーブデータがあればそりゃほとんど『俺』として連続した知性と言ってもいいだろうよ」

    コピーというより人生を引き継ぐためのセーブデータ、オリジナルのスペアだな…

    もしもUWで運悪く死んだら、【前日までのセーブデータ+電脳茅場にサルベージしてもらったイーサンの精神】という状態でその日のうちに復活するよ

    我ながらメチャクチャ生き汚いな

  • 78エンデ23/02/14(火) 21:56:59

    バックアップ復活でも引き続いて生きていると言ってしまえるのは壇黎人にも近いな
    ……あいつ茅場みたいな事しでかした癖して命の大切さに関する意見は真逆なんだよな。無くなっても大丈夫なようにしようとして派手にやらかした黎人に対して、無くなっても大丈夫なようしたら命の大切さが損なわれると考えてるのに派手にやらかした茅場

  • 79イーサン23/02/14(火) 21:59:56

    >>78

    GMとしては檀黎斗の方が…いうほどどっちがマシか決められるかな…?

    こちらでイメージしてた感じだとボンドルドとか青崎橙子とかですかね、自分のスペアがある人達

  • 80イーサン23/02/14(火) 23:41:07

    まだダイスを振ってはいないが…もし死んだとして、直後に「どジャアァぁぁぁ〜〜ん」って言いながらイーサン(スペア)がパソコンから登場したりしたらみんなどんな反応するかな…
    ドン引きするか、とうとう人間やめたかってくらいの奇妙な納得でもおいしい…

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/15(水) 10:56:04

    保守

  • 82イーサン23/02/15(水) 21:11:57

    槍女史とリラ氏の中の人、いらっしゃらないなら6日のエンデ女史の特訓はそういうことがありましたって感じで流して進行する感じになりますかね…?
    それにしても大体どのくらいまで待つか考える必要がありますが…

  • 83エンデ23/02/15(水) 21:21:49

    流石にずっと止まりすぎになるのは考えものですね……うーん、いつまで待てるかですかね

  • 84マキマキ23/02/15(水) 21:53:25

    中々進まないと話も出来ませんしね…

  • 85イーサン23/02/15(水) 22:06:09

    少し遡りましたが、最後に書き込みがあったのが1月の22日とかですね…
    6日に進んだのが2月4日なので、今はそれから11日…先に進めても問題ないような気はしますが、できれば描写が欲しいとは思いますね…
    あくまでできればですが

  • 86槍使い23/02/15(水) 23:42:05

    お仕事忙しくなったんでしばらく顔出せないっす
    真に申し訳無い……

  • 87マキマキ23/02/15(水) 23:48:41

    >>86

    仕事の方が大事なので仕方ないですね…

    お疲れ様です…

  • 88イーサン23/02/15(水) 23:50:51

    >>86

    おやおや…頑張ってください、お疲れ様です

  • 89エンデ23/02/16(木) 00:51:51

    >>86

    仕事では仕方ありませんね……キングクリムゾンしますか?

  • 90盗賊さん23/02/16(木) 00:53:09

    >>86

    頑張ってください

  • 91イーサン23/02/16(木) 00:55:05

    >>89

    それでよろしいかと

  • 92イーサン23/02/16(木) 12:04:23

    保守代わりにイーサン(ショタ)貼っておく
    眉毛と目つきとギザ歯に面影を出せた

  • 93エンデ23/02/16(木) 21:34:33

    この頃から闇感滲み出てる……

  • 94イーサン23/02/16(木) 22:19:39

    >>93

    まぁ家庭がクソだし(父親がヤクザの組長、しかもストレスと酒・クスリでおかしくなりつつある

    産みの母親は産後すぐに死亡、育ての母は父に気に入られた淫売で自分の子(愛美)を放って取り入ろうとしてくる)

    環境の割にはまともな方なんじゃないかな?PoHよりは(たぶん)マシな性格だし(闇堕ちするとトールさんにアブない絡み方するけど)


    見比べてみたけどやはり面影はある

  • 95盗賊さん23/02/17(金) 00:58:37

    ちなみにトールさんはお正月の特番を後でちょっと見返した時くらいしかエンデさんの顔を知りません
    ほんとにちらっと見覚えがあるくらいです

  • 96エンデ23/02/17(金) 02:20:44

    実質初対面ですね

    ちなみに、思いっきり姿勢を低くしていたのは初撃のパターンを絞るためです。実はあそこで突きが飛んできてたら点の攻撃相手にどうやっても受け流しを成功させられず、即終了してました。なので、突きを撃たれづらい体勢で仕掛ける必要があったんですね

  • 97イーサン23/02/17(金) 13:33:55

    エンデさんがんばえ〜
    試合終了後にイーサンはキリト達と共にハイエナしようとするギルドがいないか迷宮区にパトロールに行きますが、エンデ女史達も誘っていいですかね?
    まずシュガレット先生に話を持ちかける感じで、詳しい事情は知らないがクロート氏が味方してるから、アスナ女史も味方するから…と自分が秘密にたどり着いていることは知らせずに

  • 98エンデ23/02/17(金) 15:08:05

    >>97

    むしろ頼まれなくても勝手についていく予感……!


    最大値は流石に出ませんよね。出てもまぐれでしか無いんですが、そのまぐれが起きたら拾える所まではどうにかこうにか来ていました

  • 99マキマキ23/02/17(金) 15:13:23

    最大値が来たら勝てる…か…

    巫女バニーモードでやるなら勝率は…1%あるかないかでしょうし…それこそ偶々転ぶとか…まぁ賭けてみますか‼︎

    dice1d100=96 (96)

  • 100マキマキ23/02/17(金) 15:14:44

    相当高い値ですが負けですね…

  • 101イーサン23/02/17(金) 15:16:19

    >>98

    了解です

    さて…ではイーサンは正面からユウキ(のメンタル)を叩き潰しますか

    >>99

    最近出目高くない?


    イーサンが特訓前にユウキとガチでやったら

    dice1d100=43 (43)

  • 102マキマキ23/02/17(金) 15:17:51

    力関係が割とそれっぽいの凄いですね…

  • 103イーサン23/02/17(金) 15:18:14

    >>101

    全然ダメ…

    まぁ特訓後は強くなっている上にガチガチにユウキ対策を盛って98…99くらいの勝負をやります

    泣かせる(クズ)

  • 104マキマキ23/02/17(金) 15:19:27

    >>103

    最低だ…‼︎

    そういえば例のギルドを足止めするのっていつでしたっけ…?

  • 105イーサン23/02/17(金) 15:22:45

    >>104

    今日です

    時間稼ぎはいいが──

    別に、あれらを倒してしまっても構わんのだろう?

  • 106マキマキ23/02/17(金) 15:29:47

    >>105

    _____ええ、遠慮はいりません!


    がつんと痛い目にあわせてやってください、イーサンさん‼︎

  • 107イーサン23/02/17(金) 15:40:33

    >>106

    そうか

    ならば、期待に応えるとしよう──(PKK時代ばりのエグい作戦)




    策はとりあえずパニック起こさせて雑踏事故を引き起こしてから燃やします

    やはり火と視界不良、目潰し火刑リンチコンボは全てを解決する

  • 108イーサン23/02/17(金) 16:25:05

    マキ女史結局戦いに行くのか…まぁ番宣に繋がるのでやるならダイス96の戦いを見せてほしいですね…
    「忙しそうだから呼びかけだけでいいと思う」と言ってたイーサンが(´・ω・`)みたいな顔してても面白いしな

    そしてイーサン、デュエルの目的の一部を「自分への報復心を煽って強者を大会に引き出す」ことだとサラッと表明
    金策メインではあるものの初心者や生産系に与える影響や今後のプロモーションのことも考えてるんだぜというアピールにはたして意味はあるのか…?

  • 109マキマキ23/02/17(金) 16:26:41

    戦闘描写を入れようかと思いましたが…やめました

    この後イーサンさんのバトルもありますし…ギルドとの戦いも…

    人が居るうちにやっちゃいたいので省略です!

  • 110マキマキ23/02/17(金) 16:27:31

    省略しただけなので96相当の戦いはしたという事で…

  • 111イーサン23/02/17(金) 16:34:25

    >>109

    やめたのか

    そしてやはり見逃してはもらえないのですね…

    よろしい、槍女史の時のリベンジと行こうじゃないか(逃げる気満々)


    ぶっちゃけイーサンはデュエルと緊急の場合以外で知り合いとバトったりはしません、逃げます(しかしまわりこまれてしまう)

    ただ今回はその前に所持金と装備を全て弟保険に預けますので、失われるのはイーサンのプライドと僅かな経験値だけです

  • 112マキマキ23/02/17(金) 16:41:14

    >>111

    ちなみにこれはイーサンさんがダーティープレイをした後にやるので…


    周りのヘイトが上がった上でこうやってボコボコにしましょうと示す感じでやります…


    安心してください!この人殺せますよ!とね!

    追い剥ぎされた人の中には姿を見るだけでトラウマになる人も居るでしょうし…

  • 113イーサン23/02/17(金) 16:47:38

    >>112

    了解です、イーサンはマキ女史を攻撃しませんが…それはそれとして逃げるための汚い手も当然用意してありますのでそれを使って逃げます

    周囲の誰も予想しないような手が、ね

  • 114マキマキ23/02/17(金) 16:52:21

    >>113

    戦わないと意味無い…ので少しセコいですが…


    『正面から戦って決着が着くまで逃げない』

    条件を呑まないとこの後協力できないですね…


    何せそれで逃げたんじゃ今までと同じですし…

    明確にキル出来る事、上位のプレイヤーなら倒せるという安心感が必要になってくるので…


    後討伐隊が可哀想なので…

  • 115イーサン23/02/17(金) 17:16:27

    >>114

    うーん…「イーサンは友人とデュエル以外で対決しない」は割とガチガチのルールなので…

    そもそも「上位勢は正面から当たれば結構勝てる」ということは「イーサンはPKにおいて正面から挑むようなマネはほとんどしない」以上無意味としか言えませんし…

    逆に討伐隊視点では「罠とモンスターで殲滅され、残ったユージーンは逃げたイーサンを追った先でやられた」なので逃げるイーサンをササッと仕留めた方がトラウマの払拭になりそうなんですよね…

    正面からの戦闘となるとデュエルに乗せるか、あるいは八百長…というわけではないですが「被害プレイヤーの不安を払拭したいから戦って倒させろ、資金やアイテム、装備の補填はする」と伝えるかですかね…

    そして何も伝えずにやるとイーサンは「じゃあ全部めちゃくちゃにしよう」と誰も幸せにならない立ち回りを始める可能性があります、そうなるくらいならまだ協力しない方がマシかもとなるような…

  • 116マキマキ23/02/17(金) 17:20:19

    「被害プレイヤーの不安を払拭したいから戦って倒させろ、資金やアイテム、装備の補填はする」

    戦闘前にこの話をすればokですね!そうします‼︎

  • 117イーサン23/02/17(金) 17:27:05

    >>116

    そうですね、イーサンはそういうふうにちゃんと会話したり、人として善い行動をしていると示せば納得します


    …まぁその後報復に来るプレイヤーが勝てるかと言うと無理でしょうが

    イーサンのクセや手の内をある程度理解していて、なおかつ相手を殺せる技術を持っていることが前提になってくると思います

    つまり戦闘の上っ面だけ見て「彼女にできるなら俺にも…やり返してやる!」ってテンションで行くようなやつは羅刹の二つ名を味わうことになるでしょう

  • 118イーサン23/02/17(金) 20:40:13

    さて、相談するならこのタイミングではいかがでしょうか
    普段はイーサンと交流のないエンデ女史達、或いは攻略ギルドの生き残りあたりが戦闘の結果を言いふらせばまぁマキ女史の思惑通りになるでしょう

  • 119イーサン23/02/18(土) 08:01:28

    イーサンは上級者諸兄からどのくらい恐れられてる?

    dice1d100=27 (27)

  • 120マキマキ23/02/18(土) 08:16:05

    まぁ強い人たちからはそこそこ…

    低い人たち…初心者プレイヤーからはどうでしょうか?

    dice1d100=65 (65)

  • 121マキマキ23/02/18(土) 08:16:51

    もしも会ったら怖い怪異とかそれくらいかな…?

  • 122イーサン23/02/18(土) 12:30:29

    イーサン「上級者には怪異扱いされてないしこれ俺を殺す必要ないんじゃないかなぁ!」
    たぶん中級者くらいのプレイヤーの目の前で上級者叩き殺した後そいつだけ見逃すとかやったんだろうな……

  • 123イーサン23/02/18(土) 19:52:25

    とりあえずマキ女史とイーサンの戦闘のダイス、前のは素振りとつけていたので本番振ります

    とはいえまぁマキ女史が96なのでほぼ負けるでしょうが…dice1d100=81 (81)

  • 124イーサン23/02/18(土) 19:56:44

    >>123

    ふむ

    まぁ対人戦の熟練者らしくしぶとく善戦したものの…という所でしょうか

    マキ女史つおい…ウツギ氏はもっと強いんですか…?それもう爺に迫ってるんじゃ…弟くらいの戦闘力ありそう

  • 125エンデ23/02/18(土) 20:05:06

    つまりイーサンの印象って

    初心者:敵に回すと怖いけどわざわざこっちを狙ってくる危険性は低いから……いやそれでもやっぱ怖いわ!
    上級者:確かに厄介で危険ではあるが必要以上に恐れる相手でもない。それでもやられるのであれば作戦にむざむざ嵌ったこちらの落ち度だろう
    中級者:上級者でもないのに狙われる訳が……いや待て、どこから狙われるラインに入るんだ?俺はいつから狙われ始めるんだ!?……うわああああああああああ!

    こんな感じ?

  • 126イーサン23/02/18(土) 20:33:11

    >>125

    そうかもしれない…中級者はお金持ってそうか/なさそうかが結構大事なので、貧乏そうな見た目なら襲わないはず…

  • 127エンデ23/02/18(土) 21:39:29

    エンデのその場のノリで先走る悪癖、絶好調な時ほどやらかす傾向にある
    一応目的は忘れないし計画力自体はある、何ならアドリブ力もあるのだが、絶対にリーダーにしてはいけない

    絶対にリーダーにしてはいけない

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/18(土) 21:58:55

    >>127

    なんだその特性…ひでぇ……

    やはりリーダーやるなら適任は弟(組長)かクライン(風林火山リーダー)だろうか

    イーサンもできるがどっちかっていうと軍師とかサブリーダーくらいが自由に動けて向いてるし…


    せや、弟も呼ぼう

  • 129イーサン23/02/18(土) 22:00:26

    >>128

    (名前抜けてた)

    そういえばクロート氏の方はユウキ達との作戦会議やボス戦の内容については描写しますかね?

    するなら来るまで少々待つかもしれませんが…

  • 130イーサン23/02/18(土) 23:48:47

    ちなみに、キリアス宅でのパーティ(15日)は共通テスト2日目です
    イーサンがマキ女史に相談したいと言っていたのもそこで、試験が終わった後何かトールさんのためにできることはないかということです
    ちなみに今は弟に高級ケーキを届けさせることを予定しています、自分で動けないから弟を使うしかない…

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/19(日) 10:01:16

    保守

  • 132イーサン23/02/19(日) 20:08:43

    うちの子のイメージ(に合った)ソング

    イーサン──Ashes【Stellar】 「地獄で出会った少女に恋をした」

    【和訳】Ashes - Stellar


  • 133イーサン23/02/19(日) 23:35:06

    最近のイーサンは比較的に受けっぽい行動減ってるかな…?
    いやでもトールさんから何かアプローチされたら普通に即死しそうな雰囲気はしてるし…

    そしてエンデ女史は若干マキ女史っぽいパッション系、シュガレット先生は大人らしいクールさと知性を感じる

  • 134マキマキ23/02/20(月) 01:25:55

    どうやって話に入ろうか迷ってますね…
    一旦戦闘が始まってから乱入というつもりだったので…

  • 135シュガレット先生23/02/20(月) 02:09:14

    先生はバイです。偏見を持たないように心がけてたら両方いける自分に気が付きました
    ……まあどっちにしろ成立した事は無いんですが

  • 136イーサン23/02/20(月) 08:35:43

    >>134

    ああ…「来た」って言っちゃったから…?

    ではあの発言はなかったことにして、なるべく早めに戦闘を開始しましょうか

    それで頃合いを見計らって乱入してもらえれば…


    というか今更ですが、巫女姿でイーサンをしばくんですか?

    運営側だったりイベント用のアバターで特定個人や団体を攻撃するのはまずいと思いますが…

  • 137マキマキ23/02/20(月) 09:06:11

    >>136

    そこは迷ってるんですけどね…


    所謂『イベント戦』的な見た目に出来るので、「謎の凄い強い人がどうにかしてくれた」よりかは「討伐隊を何度も組まれても逃げる恐怖の対象の事を運営側は把握している」とかの方が良いような気がしてます…


    1個人を運営が狙うのはまずいですが、かと言ってルール上は問題ないけどグレーに近いような事に関しては放置され続ける現状はあまり治安の良いものとは言えないですし、わりかし不祥事起きてるこの環境でグレーを放置するのもな…と


    運営が凄い「ペナルティ」を出すのではなく「正当な勝負」で安心感を与えるという事が必要かな…というような感じで揺れてます

  • 138イーサン23/02/20(月) 13:02:31

    >>137

    ALOはPK推奨のゲームなので、正々堂々と正面から挑むとはいえPKerに運営が刺客を送るという状況事態がまずいように思います

    加えて勝負の証人となりうるのが攻略ギルドの生き残り…即ち「高難度クエストに挑むギルドのメンバー」というある程度の政治的判断能力があるプレイヤーがメインであり、そういった人ならたとえ自分に都合のいい出来事であっても「プレイヤー同士がルールの範疇で行っていることに運営が介入することがある」と批判的に捉えることが予想されます

    しかもそれが拡散されるとなると、旧ALOという自由競争・種族間抗争を経験してきたトップギルドのリーダーや各種族の首脳陣は非常に否定的な反応をし、運営が炎上する可能性が高いと考えられます


    ……ですが、メチャクチャいいアイデア(主観)を思いついたので巫女モードでくるのが良いと思います

    このアイデアならイーサンは負けても得をします、「勝っても負けても自分は目的を達成する」というイーサンの性格の悪さを表現できる展開になりそうなので…

    もちろん、そちらのキャラ当人ならどういう行動を取るかを基本に考えた上で決めてもらえれば良いというのが前提ですが

  • 139マキマキ23/02/20(月) 13:04:40

    >>138

    「めちゃくちゃ良いアイデア」に全部賭けますね‼︎

    楽しみ‼︎

  • 140イーサン23/02/20(月) 13:45:58

    >>139

    き…期待が重い…!

    ただマッチポンプで「リチョウ」と「勇魚信彦」が得をするだけなのに…

  • 141イーサン23/02/20(月) 22:10:11

    ワンポイントイーサン
    圧死と呼ばれている死因のほとんどは胸骨圧迫や骨折によって肺の圧迫が原因の呼吸の阻害が続いたことによる窒息だ!もしも人混みで危険を感じたら胴体を圧迫されないように腕でガードしよう!
    そして圧死が起きやすい群衆雪崩は広いところから狭いところに切り替わる場所、しかもそこが坂道だとより起こりやすくなるぞ!

    はい、坂に油を撒いて敵プレイヤーを滑らせ圧死させます
    ついでに燃やします

  • 142エンデ23/02/21(火) 00:48:02

    潰してまとめて焼却ですか
    火炎瓶、炎魔法、火矢と安全な距離から点火できる手段には困りませんね!

  • 143イーサン23/02/21(火) 08:27:07

    へっ!きたねえ花火だ(某王子風)

  • 144イーサン23/02/21(火) 18:01:36

    キリト君名物の変態システム外スキル
    武器破壊に4連SSC、スペルブラストとか他プレイヤーの描写見る限り変態としか思えない…しかも設定的にSAOで日常的に戦闘していた生還者自体が敵モブの目線とか読む変態扱いなんだよな…
    キリトは変態の中の変態なんだよね…
    それらの超変態技術が普通に使えそうなコテハン勢がいるこのスレはやはりインフレしている…

  • 145イーサン23/02/21(火) 22:14:45

    イキリ散らすイーサン
    とはいえただイキっているわけではなく全て打算です
    高レベルプレイヤーを狙ってPKをしていること、討伐隊を壊滅させていることから上級者には警戒されているため、「いかにも悪巧みをしていて、自信満々」という態度を見せることで牽制しています
    コイツ毎回心理戦してるんだ!

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/22(水) 08:28:52

    保守

  • 147イーサン23/02/22(水) 19:03:07

    SAO最新刊に出てきたアポカリプティック・デートとかいうゲームがめちゃくちゃ楽しそう

    プレイヤーはみんなケモよりの獣人ということですが、イーサンはそこにコンバートするならどの種族にするのか…

    ALOのように虎なのか、或いはリアルの見た目的に狼かというイメージですが

    こんな時こそダイスだ

    1.虎 2.人狼

    dice1d2=2 (2)

  • 148(元) タンクマン23/02/22(水) 19:26:44

    >>147

    マザーズロザリオ以降は読んでないからどんなゲームかは分からないけど

    襲撃かける時は本物の狼の狩りみたく統率の取れた行動するんだろうなって確信はある

  • 149イーサン23/02/22(水) 20:09:26

    >>147

    ベリルになりそう…

    身長:1.とても高い 2.高い 3.標準 4.やや低い(少年) 5.低い(ショタ)

    dice1d5=2 (2)

    体格:1.ガチムチ 2.ガッシリ 3.標準 4.痩せ 5.ガリガリ

    dice1d5=4 (4)


    >>148

    おやタンク氏、お久しぶりです

  • 150イーサン23/02/22(水) 20:14:29

    >>147

    >>149

    人狼、高身長、痩せ型

    これはベリル(ブラックウルフ形態)ですね間違いない

  • 151(元) タンクマン23/02/22(水) 21:41:54

    >>149

    どうもです。リアルの方は落ち着いたんでまとめスレにはたまに顔出せます

  • 152イーサン23/02/22(水) 22:04:31

    >>151

    それは何よりです!

    新規キャラとか作っても…ええんやで…?

    そしてタンク氏(キャラ)の現状はどうなのか…去年の4・5月にお薬もらいつつ就活中となると、就活失敗しつつ一年経過した現在の状態は…?

    怖い…聞きたいけど聞きたくない…あの頼りになるタンク氏が心折れた戦士になる様子なんて…!

  • 153(元) タンクマン23/02/23(木) 07:16:13

    新規キャラはキリのいい場面があったらダイスで設定作るかも
    ペンギンについては既に治験モルモットだけどALOの顛末とアインクラッド城の出現を聞いて7割程メンタル回復。そのうち根性で依存性克服します

  • 154(元) タンクマン23/02/23(木) 07:22:16

    本来はそのままボロ雑巾になる予定だったけど噂とはいえアインクラッド城の復活を聞いたらかつて最前線タンクだった誇りが黙ってないと思い路線変更しました

  • 155イーサン23/02/23(木) 07:41:54

    >>153

    >>154

    よ…よかった…!

    というかアインクラッド実装が復活のカギなのか…このスレ内の設定でいえば実装を決定したイーサンの功績かな?

    「友を救えたのなら喜ばしい限りだ」

  • 156マキマキ23/02/23(木) 08:39:42

    轢いて良くなったら教えてくださいね‼︎
    今日中なら時間空いてるのと多分巻き込みIP規制で書き込めないとかもないので…

  • 157イーサン23/02/23(木) 08:42:42

    >>156

    了解です…サクサク行くならエンデさんの中の人が来たらもう轢くフェーズに移っちゃっても良いと思います

    轢いて総崩れになったら坂に追い込んで、あとはリチョウと巫女の戦闘を目撃する数人を残して殲滅すればいい感じですかね

  • 158マキマキ23/02/23(木) 08:57:46

    >>157

    そんな感じでお願いします…

  • 159エンデ23/02/23(木) 12:35:59

    >>151

    新入りです、よろしくお願いします


    >>157

    >>158

    もう轢いちゃっていいですよー

  • 160イーサン23/02/23(木) 13:10:34

    攻略隊に報復や再挑戦をさせないために彼らを壊滅させる必要はありますが、同時にイーサンが彼らのドロップに期待してこういう作戦を立てているのもまた事実です
    「何事もやるんなら無駄は無くした方がいいだろ?」

  • 161イーサン23/02/23(木) 20:04:36

    そろそろマキ女史は巫女アバターに切り替えて乱入しますかね?
    斜面の火が消えてギリギリ生き残ってた攻略隊にトドメを刺そうとしたイーサンたちの前に現れる感じで…
    それから協力してくれたプレイヤーにヘイトが向かないよう自分がリーダーのように振る舞ったイーサンに襲いかかる感じで…

  • 162マキマキ23/02/23(木) 20:16:54

    >>161

    アリですね‼︎早いとこアバター切り替えてきます!

    これが本当のアバターチェンジ…なんちゃって…

  • 163イーサン23/02/23(木) 20:28:07

    >>162

    戦闘の内容ですが、マキ女子優勢でお互いに削り合いつつ、イーサンの体力が5割になったところでダーティプレイその一その二を挟もうと思います

    そして後半戦ではイーサンはメイスと鎌の異形の二刀流にして、アイデアのためのおしゃべりをしつつ戦おうと思います

    そのためあまり勝負を急がず、ラストの方でもイーサンがしぶとく鍔迫り合いや打ち合いに持ち込むのに付き合ってほしいですね…

    あと最期に断末魔をあげてイーサンは死ぬので、死ぬタイミングも決めさせてほしいかな…

  • 164マキマキ23/02/23(木) 20:33:07

    >>163

    了解です‼︎

  • 165イーサン23/02/23(木) 20:37:14

    >>164

    ありがとうございます

    とりあえずリチョウは「プレイヤーとしての正論」をぶつけながら奮戦し、そして負け、SNSで証拠の動画とともに「こんなクソ.ゲー二度とやらねぇ」と言ってALOと運営を炎上させます

    それから紆余曲折ありつつマキ女史とイーサンの目的を達成しようと思います

  • 166マキマキ23/02/23(木) 20:41:12

    >>165

    大丈夫でしょうか…それ…?

  • 167イーサン23/02/23(木) 20:45:31

    >>166

    目的のためなら、そしてうまくいく見込みがあるなら自ら炎上を起こすことも厭わないからイーサンはイカれているのです

    終わってみれば合理的な行動だったと明らかになる…筈です

  • 168エンデ23/02/23(木) 22:14:08

    思いついたからって何でもかんでもやらかすやべーやつでは無いという事だけははっきりと伝えたかった

    基本的に“その方が楽しそう&上手く行きそう”だからやるのであって、そうならなそうな思い付きはちゃんと没にしますからね。楽しいと思う基準が常人と大幅にズレてる訳でもありませんし、目的を外れるような事もしません

    だからこんな所で段取り全部蹴っ飛ばして漁夫の利狙いとかしませんからね!


    >>167

    つまり上手く行く見込みがあっても炎上は何も楽しくないのでしないのがエンデです……まあ、はい、八つ当たりで楽になりたくてALO始めたのと同様、燃やして楽になれるならやります。楽しいと楽になるは同じ字ですからね!

  • 169イーサン23/02/23(木) 22:23:07

    >>168

    なるほど…

    イーサンはなんというか「周囲の人間を良い方向へ向かわせるアイデア」を思いついた際に周囲に相談せずにそれを行う、あるいは相談できない状況でそれを思いつくことが多いんですよね…(例、ウツギ氏浮気疑惑事件)

    今回もちゃんと良いことをするつもりなんですよ?「リチョウ」への恐怖を払拭したり、金策を完了させたり、会社の業績を伸ばしたり、トールさんのご両親への挨拶の成功率を上げたりという目的をワンイベントでこなすつもりなので…

  • 170イーサン23/02/23(木) 22:39:25

    ケツに煙幕を仕込むイーサン(倫理コード解除中)
    「上の穴にアイテムを仕込むなら、下の穴にも仕込むべきだと俺は思う」
    …上の穴(口)にも何か入ってると言ってるようなもんだなこれ

  • 171マキマキ23/02/23(木) 22:45:03

    >>170

    汚ない…二重に汚い…

  • 172イーサン23/02/23(木) 22:50:43

    追撃が無かったのは

    武器の切り替え

    麻痺毒準備

    攻略組狙い

    の三点をこなしていたためです、直接マキ女史を狙っても麻痺毒の武器をお返しされる可能性があるので、麻痺はもう一つの奥の手に頼ります

    >>171

    やるか、やらないか(尊厳)じゃない、できるか、できないか(システム的に)だ…!

  • 173マキマキ23/02/23(木) 22:51:40

    >>172

    いい感じですね‼︎

  • 174イーサン23/02/23(木) 23:00:41

    >>171

    >>172追記)

    (一応)妖精王イーサン「妖精は排泄しないから汚くない、少なくとも俺の国(アルヴヘイム)の妖精は排泄しない…ではなぜ肛門があるのかについては…ほら、倫理コードが解除できる時点で察してくれ」


    …多分すべてのプレイヤーが知りたくない情報だよな、妖精王(のお忍びで遊ぶためのアバター)が有事に備えてケツに煙幕瓶入れてるってのは

  • 175エンデ23/02/23(木) 23:05:16

    >>172

    できるか、できないか(能力的に)じゃないんですよ!やるか、やらないか(意思)なんですよ!!

  • 176マキマキ23/02/23(木) 23:07:00

    外道過ぎるけどおかげでヘイトが良い感じになってる…

  • 177イーサン23/02/23(木) 23:14:09

    >>175

    イーサンはヤの者時代、SAO時代通して殺し合いの真っ只中に居続けた人なので…ベストではなくともできることをすべてやってマストな結果を確実に出すタイプなんですよね

    だから何度死にかけてもギリギリ生き残るし目標は達成する、その過程で生まれる風評被害は考慮しない(露出狂、殺人鬼、ケツの穴に煙幕入れてる←NEW!)

  • 178イーサン23/02/23(木) 23:17:28

    >>176

    まぁ映像はあるしこの後の正論パンチで事情を知らない人達(攻略隊含む)は皆「運営に不当に謀殺・財産を奪われたリチョウ」の味方になりますから…

    よく考えなくてもマキ女史(正確には「巫女の中の人をしていた運営スタッフ」)にヘイトが集まること前提の作戦を立てるとかひでえな

  • 179マキマキ23/02/23(木) 23:25:45

    >>178

    というか正論パンチ自体はもう最初の時点で打ってますし…その上でめちゃくちゃダーティーな戦い方を見せつけてる現状…


    正直なところその場にいる人は勿論、後々の噂が広まってもリチョウ擁護の流れになりにくくなってる気がするくらいエグい戦い方してますね…


    事実だけ見ればリチョウが圧倒的に正しいのに雰囲気は巫女寄りな気が…

  • 180イーサン23/02/23(木) 23:28:01

    えっ麻痺っちゃうの⁉

    マジで⁉

    どうしよう…どうすれば良い?

    イーサン計画には本気だけどあくまで「既にガチで戦ってもマキ女史より俺の方が弱い」というのが前提だから本気で戦ってるし、うっかり勢い余ってトドメ刺しちゃいそうなんだけど…


    >>179

    し…死ぬ間際に正論に正論を重ねて逝くから。。

  • 181マキマキ23/02/23(木) 23:34:42

    >>180

    だって普通無意味な行為しないし…

    わざわざ麻痺ペンダントの下りをするって事は

    自爆覚悟に見せかけた…みたいな展開の為かと…


    …まぁ巫女モードかつヘイトの為の動きですし…最初のダイスと違っても良いのでは?面白ければ…

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/23(木) 23:40:24

    このレスは削除されています

  • 183エンデ23/02/23(木) 23:41:41

    >>177

    最善の結果を出すために全力を出すのはエンデも同じですが、そうか、結果の認識もそれへのアプローチも致命的に違うんだこれ

    エンデの場合、やれるからってあまりにやりたくないことをやったら自分の気分が悪くなる=それは最善の結果ではないと考えますね

    ついでに思い付きでマストを見逃してベストに飛びついて成功したり失敗したりもしますし、逆にその場その場でベストを上方・下方修正して結果的にマストに上手く着地したりもします


    >>180

    >>181

    うーん、上手く行ったり行かなかったりのこのすれ違い感。アドリブ力が試されますね!

  • 184マキマキ23/02/23(木) 23:42:08

    >>182

    まぁ勝敗結果はマキの勝ちですが、割とギリッギリの勝ちにしておこうかな…って…


    圧勝してキルすると絵面ヤバいですし…

  • 185イーサン23/02/23(木) 23:59:42

    まだ死なねぇ!(口で白刃取り)
    さて、トドメ刺しちゃってください
    イーサンの謀略は明日ですね…

  • 186イーサン23/02/24(金) 08:30:38

    ちなみに、イーサンが兜を被っているのに双刃刀を口で白刃取りできた理由は兜がフルフェイスではなくモンスターの頭蓋骨から下顎を取り除いたものであったためです
    つまり兜のように首や顎で固定するのではなく帽子のように被っている状態で、頭蓋骨の形状故にフルフェイスっぽく顔全体が隠れているだけです
    屈みながら頭を少し後ろに振ることで兜を後ろへずらして、口が見えるような状態にしてから噛み付いたんですね
    イーサンは往生際の悪さだけなら随一かもしれない…多分5部ポルナレフくらいのダメージ喰らっても生き残る…

  • 187マキマキ23/02/24(金) 10:10:10

    >>186

    やっぱりどう足掻いても言い訳にしかならないので…巫女だってやりたく無いけど落とし所を見つけてどうにか…って感じにしました


    じゃ無いと無理ですね‼︎

    当初の予定でこのまま行くとどれだけリチョウが暴言を吐いても燃えるのは運営だけなので…

  • 188イーサン23/02/24(金) 11:21:47

    >>187

    イーサン「運営を一旦燃やすのが目的なのに…!伝わってないだと⁉いやまだ行けるはず…ここでオリチャーを発動します」

    というかSS食らったのに生きてるんですね…直前に白刃取りしたせいで兜(効果:SS威力3倍)が装備解除状態になっていたということなら辻褄が合う…

    よく考えられていますね

  • 189エンデ23/02/24(金) 12:37:29

    うーん、この言い口はどう見てもチート使ってないだけの迷惑プレイヤー(正体は運営)
    これ単なる運営叩きで終わらないですよね?絶対運営擁護も巻き込んで更に激しく炎上させるつもりですよね?

    …………思い付きで現場を更に地獄化させていいかな?今回の関係者で無事でいていいのは純粋にボス攻略に挑戦してるだけのスリーピングナイツだけって事で

  • 190イーサン23/02/24(金) 13:55:51

    >>189

    ざっくりとした概要で良いんですけど…何やらかすつもりですか?

    リチョウ=勇魚信彦をバラすとかだとマジでALOが終わってしまうのですが…

  • 191エンデ23/02/24(金) 14:19:37

    >>190

    バラしはしませんが、スリーピングナイツ以外の関係者全員に「ここにはマナー違反しかいませんのでそれらしい結末にしましょう」とアウトレイジさせます

  • 192イーサン23/02/24(金) 14:24:52

    >>191

    つまり生き残った攻略隊(SNSに目撃した映像挙げた人含め)もボコボコにして迷宮区を荒らしながら凱旋…?

    メッチャ面白そうじゃないですかそれ、良いんじゃないですか?

    巫女が最初の言い訳通り「非道は見過ごせない」と邪魔するなら数の暴力、最後に言った真意(っぽいもの)の通りに行動するなら見過ごさざるを得ない…犠牲者も炎上に加担してくれるでしょうし

  • 193エンデ23/02/24(金) 14:58:09

    >>192

    そして最終的には攻略隊だけでなく妨害隊にも運営にも全員悪人らしい結末になってもらおうかと

  • 194イーサン23/02/24(金) 15:04:16

    良いですねぇ〜好きですよそういうの
    キリクラリズあたりのノリの良いタイプとGGOでPK慣れしてるシノン、兄の思惑を察している弟とその部下の殺し屋あたりはノリノリになってくれそう

  • 195エンデ23/02/24(金) 15:08:37

    >>194

    あ、でも弟君には一つ気を付けてもらわないと。扇動の建前的に「こいつリチョウのアイテム避難先だぞ」って下手なタイミングで暴露されたら袋叩きの危機なので

  • 196イーサン23/02/24(金) 15:14:46

    >>195

    弟と殺し屋はイーサンが比べ物にならないレベルで強いので問題ないです

    おまけに異常兄愛者なのでイーサンに「俺の荷物を預かっておけ」というオーダーにバフがかかっています

    最近活躍しないですけど人力チート持ちなんですよね、剣を振り上げて踏み込んで振り下ろすという動作の速度がアミュスフィアの描画速度を超えるために見えなくなるとかいう…

    そしてイーサンですが…一応良いことをしようとしてるんですよ?根が悪なので手段が歪むだけで…だから彼は邪悪でありながら今回は成功します…後にUW大戦で彼の成長を描くために必要な独断なので

  • 197エンデ23/02/24(金) 15:18:47

    なるほど、じゃあけしかけるのはやめておきますか。暴露して仕留められないと遺恨しか残さない、ケジメにも禊にもならないので

  • 198イーサン23/02/24(金) 15:22:57

    まぁそうですね…なんだかんだやばくなってきたらこっそり転移結晶で抜け出して、そのまま圏内の鍵付き宿屋にでもこもって兄様のオーダー優先しそうな気もしますし…そこで揉めると大変そうですね
    次スレはどうしましょう、しばらく後に建てましょうか?

  • 199エンデ23/02/24(金) 15:41:21

    >>198

    次スレは今夜辺りでいいんじゃないでしょうか

    というわけで唐突にHPの減ってる相手へのトドメを狙いつつ暴れ始めました。この後死にそうになった辺りで自爆して巻き込みを狙いつつ自分はデスペナ増幅でケジメつけます

  • 200イーサン23/02/24(金) 19:05:35

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています