なんか最近漫画読むのに面倒臭い考え方する人増えたよね

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:12:47

    表現を噛み砕く〜だとか受け入れる〜だとかで

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:14:40

    スレ主の国語力は分かったから一般人にもスレ主の意見が分かるように書いてくれないか?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:14:59

    例えば?

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:15:36

    スレ主の言ってることはよくわからないけど昔より面倒くさい読者が目につくようになったなって印象はある

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:18:12

    昔がどうだったか知らない

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:25:36

    めんどくさい読者はジャンプラの印象が強いな

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:28:59

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:35:13

    昔からいたけど気づかなかったのがSNSとかで可視化されただけだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:37:54

    他人ガ〜も面倒くさいから自分が楽しいか楽しくないかだけ語ることにするよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:38:45

    他人は無視しろ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:39:18

    つまり解釈違いから起きる同担拒否がウザいって事?

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 19:52:35

    1が最近掲示板やSNS始めたってだけだしょ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:43:04

    ネットに転がってる考察真に受けてるめんどくさいやつが増えた印象はあるな

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:44:45

    ネットなんて未読なのに一丁前に批判してるアホ沢山いるから参考にしない事が大事

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 20:46:57

    『自分は分かるけどこの表現は読者にムズくない?』みたいなお気持ち見てるとうっせぇ~~~~~~~ってなる
    お前が分かるなら他の読者にだって伝わってるから大丈夫だよめんどくせえ
    そういう、”居もしない困ってる人”を脳内から呼び出す人の意見は総じてウザい

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:05:19

    「悪人は因果応報が必ず訪れるべき」理論がうざい
    されなかった時の文句のつけようが嫌い

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:21:36

    Twitterのせいだよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:23:45

    緻密さや整合性求める輩が増えたって言いたいのか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:26:08

    カプ厨と曇らせが厄介な印象あるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/06(月) 22:27:06

    ぶっちゃけ昔からオタクはめんどくさい生き物だよ

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 08:49:27

    〇〇みたいなことをネタにするなんて現実で〇〇に関わる人に失礼だ、みたいな奴

    一度その関わる人の側になったことはあるけど全く気にしなかったし
    というか問題だと騒ぎ立てるお前の方が失礼じゃね?って思ったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:06:50

    昔から面倒くさい読者はいたよ、漫画に限らずね
    だから文学は発展したんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:07:41

    ネットで漫画の感想書く人口が爆発的に増えてるからじゃないすかね あとは読者も作者も人間だから、人間社会のしがらみからフィクションは無関係ではいられないんや
    感想程度素人が言うとるだけなんだし、好きに否定も肯定も好きにすればいいと思うね 喧嘩しろ

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:10:11

    わかる。もうこのコメント欄見てるだけでめんどくさいもん

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:10:45

    割りと真面目に戦犯Twitter

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:36:37

    >>21

    日本の着物を着た欧米のタレントに「文化盗用!」って凸る欧米人に近い感じがある

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:40:18

    なんだかんだで結局楽しんでる人間に水差したり文句言ってる時の方が楽しいって感じるのが人間なのよ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:41:16

    こんだけ創作や発信が手軽になった昨今、ほならね理論はいくらかばかりなら通じる気がする

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:41:27

    スレタイ自体はなんとなく思うところあるけど本文は理解できん
    どういう意味?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 09:41:35

    ジャンプラのコメント欄は見なくなったわ

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:44:12

    面白かったよね!って感想を語り合ってる所にお気持ち表明してくるのいるからな

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:52:14

    >>30

    あにまんでジャンプ作品の感想荒れるとジャンプラ民は受け入れてるだの光の読者だのとか言うけどんな訳ないわ

    皮肉で言ってんのかと思うくらい別に民度良くない

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:55:38

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:30:08

    >>33

    お前の中で面白かったね!って語り合うことは犯罪行為なのか・・・

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:13:57

    >>33

    どっちかというと好きな寿司自由に食べてるときに横から「ネタの順番が〜、とか鮮度が〜、とか」みたいな茶々入れてくるのが鬱陶しいってことでしょ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:16:29

    >>33

    くっさ~

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:16:49

    >>33

    どうした急に

    心当たりあるんか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:21:08

    評論家気取りの読者が増えたよね

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:46:28

    まじめに読むやつが増えただけだ
    2000年代とかジャンプでもキャラ人気しかなかったからな

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:10:07

    >>33

    すし屋で美味しく寿司食べてたらお前が醤油舐めてるの見た感じかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:12:37

    リアルで語れる友達が居ないやつはネットで主語でかくなるんだろ

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:14:38

    >>15

    >”居もしない困ってる人”

    めちゃくちゃ分かる

    何かしかも”起こってもいない事を妄想”して勝手に文句言う奴も多いからね

    「どうせ○○するんだろうな」みたいな

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:16:25

    >>33

    何で急に発狂してんの?そんな話じゃなかったでしょ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:18:11

    >>33

    たくさんレス付けてもらって良かったな大人気だぞ

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:26:13

    アストロ球団とか男塾とか闘将!!拉麺男とか読んだ後じゃそういうのも含めてまあいいか!になる
    めんどくさいのは流して今そこにある面白を追いかけるのがよかろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています