- 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:54:48
- 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:56:17
- 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:56:58
盾は砕けなくても衝撃は伝わるから防御側が不利
- 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:58:18
どっちも最強なら素材も同じだろうし、同じ素材なら構造的に盾が勝つ
はず - 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:58:26
- 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:59:01
- 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:59:18
盾側の勝利条件なんだよ
- 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 08:59:57
やっぱり貫こうとした矛が砕けたらじゃないか
- 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:00:14
最強の矛ってなんかヘボいよな
最強の盾は護りきれば勝ちなのに、矛は傷つけられないとダメなんだろ?
盾さんサイドは最終的に盾壊れても使用者無傷生還なら勝ちだもんな - 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:01:03
元の話がセールストークだから売れた方が勝ちだろ
- 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:01:28
矛は貫く性質上持ち手が持てるレベルまでしか大きく出来ないが、盾は守れればいいためいくらでも大きく出来る同じ最硬素材で作るとよって盾が勝つらしい
ソースは空想科学 - 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:01:34
盾は無傷だけど使用者に貫通ダメージ入りそう
- 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:01:34
絶対に貫かれない盾だから最終的に貫かれた時点で使用者無傷でも負けだよ
- 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:04:26
最強の矛はこの世に貫いてない物がまだあるなら最強を名乗れないけど、盾はまだ貫かれてないという事実があるから最強を名乗れる
というわけで矛から盾が逃げ続ければ盾が不戦勝、ほとぼり冷めるまで埋めとけばいい - 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:04:30
某槍使いの「物が同じならあとは使い手の技量次第なんじゃねぇの?」が割としっくりくる
- 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:05:20
画像のような矛なら持ち手の部分の素材が脆弱だからたぶん打ち負ける気がする
- 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:05:34
矛勝利条件:相手にダメージを与える
盾勝利条件:相手の攻撃を防ぐ
と考えると両方の武器が砕けた後の盾側のダメージ描写かな?
盾の持ち手が明らかに攻撃の衝撃受けきれてないとか怪我してるとかだったら矛の勝ちだし、目立った負傷がないなら盾の勝ち、くらいのイメージ持ってる。 - 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:06:51
それ言ったの槍じゃないときだがな
- 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:08:10
- 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:08:37
両方ぶっ壊れるとか
- 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:09:24
槍が壊れても盾が壊れた時点で槍の勝ちだよ
- 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:09:32
実際引き分けなら安い方が沢山用意できるし価値では勝ちだな勝ちだけに
- 23二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:28:46
槍は槍衾で騎兵のランスチャージに対抗できるが、盾はできない
盾と槍でガチガチに固めたファランクスは投槍の主体のレギオンに破れてるし、近世の軍で中核を成していたパイク兵も盾を装備していない
よって槍の勝ち(強引)
なお置き盾の類や個人戦はなかった事にする(白目) - 24二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:31:05
盾にはジャストガードがあるから盾が勝つ
- 25二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:58:13
じゃあ何も貫けない鉾と絶対に貫通する盾だとどうなるんだろう
- 26二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:00:47
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:01:18
- 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:09:46
蛮族「タイミングが完璧なら別に鍋のフタでも良いぞ」
- 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:12:30
今度から設定するときは(どんな攻撃も)貫通するみたいに詳細にやっておくべきだな
- 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:00:50
星が更地になってセールスマンが「やれやれだから止めたのに」って言うオチだぞ
- 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:03:25
どっちも砕けるってどっかで聞いた覚えがある
- 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:13:18
マジレスするとどんなに固くて貫かれない盾であっても盾の負け
人間が持てる程度の大きさの盾じゃ攻撃防ぎきれないから矛が盾崩してそのまま勝つ
(矛盾事態の解決はしてない) - 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:22:09
現実において、攻撃力は防御力よりも絶対に高くなる
よって、矛が盾を破壊するのは必然
思ってるよりも防御力は高くなるものではない - 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:29:13
同じ硬さのものを擦り合わせると同じだけ削れるから最終的に矛が勝つ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:31:22
同時にぶっ壊れるとしても矛には竿部分が残るのでそれで殴ればいいという意味では矛有利
- 36二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:45:30
盾の定義にもよる
極論盾が矛よりも長ければ貫く事は不可能となる - 37二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:47:00
避ければいい
- 38二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:47:15
中華圏で約2000年話の種になってる話題きたな
- 39二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:47:38
掘ればいい
- 40二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:48:57
- 41二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:50:24
盾「効かねぇ、ゴムだから!」
- 42二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 23:16:21
答え出たじゃん