美しい令和

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:35:50

    この作品を起点にきっと平成を超えて新たな未来へと進んでいくんやろなぁ‥‥‥

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:36:26

    はー!?ライダーの力は悪の力なんですけどー!!!

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:36:42

    平成が混ざってるので醜くないか?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:37:14

    一型大好き
    マフラーに見えるってのが良い

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:38:56

    仮面ライダー図鑑載ってたけどこんなシーンあったっけな…
    カットシーンでもあったのかな

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:40:57

    >>5

    PVかなんかで見たな

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:42:12

    >>4

    あれ後のゼロツーにも搭載されたのいいよね

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:42:55

    1型と001の戦いはベストバウトだと思う

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:43:00

    まぁ絶望の未来には進んだんだけどなブヘヘヘヘ……どうして…

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:43:49

    >>9

    大体リオンのせい

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:11:19

    >>2

    あの女タイムジャッカーって、ショッカーの末裔かなんかだったの?

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:13:38

    >>11

    フフッ…わかんねえだろ

    俺もわかんない


    というか本当にタイムジャッカーとかクォーツァーはなんだったんだ…

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:14:11

    美しすぎた令和

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:18:39

    >>13

    今現在ぶっちぎりで醜い、醜いってか見にくい(話が)

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:19:57

    >>11

    教えてくれーごとき氏ー!

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:20:34

    >>12

    改造されたり自ら望んで変身したライダー側は断固否定するけど、

    ライダーが悪の力ってのは考案した生産元のショッカーなら一応筋は通るのかなーって

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:22:02

    001ムッチムチで好き

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:22:04

    >>15

    もしかして、ごとき氏って下手したらタイムジャッカー内では割と新参の部類なのでは・・・

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:22:10

    ぶっちゃけここで親関連の話題綺麗に〆ちゃったから本編で一切語られなかったよね

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:24:16

    >>19

    ゼロワン映画は二本とも、本編でやれってなんど思ったか数えられん

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:28:05

    >>19

    実父...

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:29:54

    >>21

    あと母親だな、なんなら母型ヒューマギア出しても十分盛り上げられた

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています