- 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:41:13
- 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:42:38
この人なんでこんな強かったんですかね…?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:43:29
しんちゃん?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:44:01
しんちゃん映画のオカマは大体強いな
- 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:44:11
- 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:44:32
イワンコフ?
あ、でもマカオとジョマとかいるか - 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:44:54
男にも女にも認められてないから
何倍も何十倍も努力する だから強い - 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:45:16
ハイグレ魔王からくれしんのオカマは強キャラ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:45:46
海外ネタだと、オシャレで女に優しい男はゲイ、みたいなステレオタイプが昔あったね
- 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:45:51
男の剛と女の柔を兼ね備えているからな
- 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:46:55
- 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:46:57
風潮としてイメージついたのはクレしんかなぁ
オカマの強キャラの初出はわからんが - 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:48:45
あとよく突っ込まれるけど、オカマキャラって、同性愛者とかじゃなくてオネエ言葉を使うって部分が強調されること多いから、オネエキャラって言われるのが今では主流なのだそうだ
実際、自分はオカマキャラ=ゲイってイメージあんまない - 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:49:07
内藤因子を受け継いだ漫画家は多いからなぁ…
- 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:52:04
- 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:53:52
知らんが神話にもオカマの強キャラいそう
- 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:54:23
強くあらねば差別に負けるからかなあ
- 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:04:20
昔それの起源を調べた人の記事を読んだ
近代のヨーロッパのスパイかなんかで
ずっと女装をしてた男性が実在したらしい
まあこれを原点とするかはなんとも言えないって書いてあったし自分もそう思う - 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:05:29
20年くらい前の漫画からの定番だなあ
自分が知らんだけでもっと昔かはあんのかもしれん - 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:05:42
オカマキャラって人が良くて達観した人格者なのが多い気がする
- 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:51:51
現代は大体クレしんの影響でしょ、その中でもマカオとジョマが1番影響を残してるのかなって
- 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:06:48
ベルク・カッツェでしょ
- 23二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:37:41
- 24二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:44:20
- 25二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:46:54
- 26二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:51:27
- 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:56:54
- 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:58:43
ハイグレ スレ画 玉ゆら三兄弟皆強かったな
- 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:00:04
敵幹部のオカマは部下に冷酷で小物くさい死に方しがちよな
- 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:47:28
- 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:22:37
ワンピのオカマはクソ強いからな…
- 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:24:23
- 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:24:56
2年前のサンジが勝てないやつが少なくとも99人はいるからな…
- 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:27:57
このレスは削除されています
- 35二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 01:25:32
- 36二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 01:28:32
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 01:30:25
自分が知らないだけなんだろうけど
典型的オカマキャラって今はもう出せないとかあるんだろうか - 38二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 01:31:23
メンタル弱いオカマキャラあんま見たことないな
戦力的には一枚劣ってる場合でもパーティの精神的支柱になってるイメージ - 39二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 11:47:47
- 40二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 12:00:04
ヒロアカのマグ姉とかすごい強キャラ感あったよな
オカマ=強キャラを逆手に取って章ボスの強さをわかりやすく魅せる為に瞬殺されたけど - 41二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 14:36:25
- 42二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 16:45:41
今クズのオカマ出したら叩かれそうだもんな
スレ画みたいにカッコイイ系オネエとかなら悪役でも余裕で大丈夫だろうけど - 43二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 02:50:21
マカオとジョマは映画ボスだけあってかなり自分勝手だし結構な鬼畜だよね
そもそも他国や現代を侵略しようとしてる訳だし
クレしん映画はオカマキャラは敵にも味方にもちょいちょい出てくる
どっちかに偏ってるんじゃなくキャラの一人なんだよな、そして相当な実力者 - 44二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 02:53:17
クレシンの影響はありえんな、もっと前のシュラトの時点でそのイメージ既にあったし
美輪明宏やピーターといった実在の俳優の影響もありそうだが - 45二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 03:28:05
メンタル弱いってわけではないけどるろ剣の鎌足とかは最愛の志々雄様が死んだのに生き残ってしまったことで戦いの後すごく沈んでたな
確かにオカマだけどそれ以上に志々雄の刀であり一人の恋する乙女ってすごく絶妙なキャラよね