ゼロワン勢よりはセイバーのほうが面白い

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:47:08

    なお面白さのベクトルはギャグセンスとする。


    だってギャグセンス社長とギャグセンス不破だぞ
    その点セイバーは…セイバーは…

    あれ、小説家のギャグセンスってどうだっけ
    賢人しか笑ってなかった気もする

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:47:58

    とりあえず飛羽真のギャグの方が面白そう

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:49:26

    セイバーゼンカイジャー映画の時は社長があまりにも滑り倒してた、何が悲惨って尺的にその後のフォローもないから滑ったまんまっていう

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:50:02

    私゛の゛英゛雄゛は゛ぺ゛こ゛ぱ゛の゛よ゛う゛な゛ツ゛ッ゛コ゛ミ゛が゛で゛き゛ま゛す゛か゛ら゛ね゛ぇ゛

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:54:46

    >>4

    なんだこのストリウス!?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:55:53

    一番面白いのがマスターロゴスだと思う…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:56:36

    社長にはこれに対抗できるくらいの絵面が欲しい

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:57:33

    でもゼロワンには腹筋崩壊太郎がいる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:58:32

    倫太郎は面白いだろ!?
    本人が意図してやってることではないとはいえ!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:58:34

    >>7

    190センチ近い巨漢がなにやってんだぁぁぁ!?

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:59:36

    どうしてみんな社長を上げないんだ!?
    元芸人だぞ!!

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:00:28

    >>11

    たまに普通に関心するようなギャグするよね

    笑えるかは別として

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:01:43

    >>11

    イズのほうがギャグセンス高そう

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:02:38

    (セイバーゼンカイジャーのギャグで笑っちまったの俺だけなのか・・・?

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:03:36

    >>11

    売れてないが抜けてるぞ

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:04:13

    セイバーは飛羽真と賢人の即興劇もアドリブが上手すぎるんだよな
    ルナと再開した時の劇も
    最初に飛羽真が「賢子お姉ちゃん!!!」呼びした時は弟って設定だったし(一人称僕だった)、賢人が「忘れてないわよ飛羽子♡」って返しした後すぐに飛羽真は弟設定から切り替えて妹設定にしたのは凄かった

    絵面は災厄なんだけどね…

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:04:48

    >>11

    メタ的に芸人につまらないギャグ作ってもらうレベルのつまらなさやぞ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:05:37

    >>8

    どうも~!

    腹筋崩壊太郎ですっ!

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:06:08

    >>7

    なんで東映には190cmの巨漢が着れる女物っぽい着物があるのだろう?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:07:11

    >>19

    オーダーメイドでしょ(適当)


    それはそれで…

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:07:30

    >>14

    或人だなぁと言う気持ち半分、どうすんだよこの空気という気持ち半分だった。


    ゼンカイジャー勢と同行してたのが悪いのじゃ!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:10:47

    ゼロワン×セイバー記念特番の[しゅういちろうほうとう]は面白いと思ったよ。
    セイバーの週一×朗報等と
    演者の内藤さんの秀一郎×宝刀
    がかかってて素直に感心した。これ言ってたの或人じゃなくて高橋文哉さんだけど

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:14:10

    >>22

    つまり高橋さんは(自分のギャグよりつまんないな…)と思いながら演じてた可能性が微レ存…?

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:15:30

    >>19

    スーツアクターですら最大で180センチ台までなのに

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:16:59

    >>23

    文哉さんは1年間演じ続けてギャグセンスが或人になりつつあるだけだから…

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:20:27

    セイバーは神代兄妹っていう天然モノもいるからな

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:21:28

    >>26

    どうしてキャラを一切崩さずゼンカイ時空に適応してるんです??

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:23:06

    >>27

    ゼンカイジャーに堅物ツッコミ属性待ちがいないから

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:24:45

    >>25

    それは芸能生活の将来的にどうなんですかねぇ……

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:27:13

    ゼロワン勢も天津はまだまともかもしれんだろ!って言おうとしたけど永遠の45歳発言があったな……

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:32:14

    >>29

    万丈による知能デバフを受けた赤礎さん今売れてるからへーきへーき

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:32:48

    >>30

    1000%24歳だ

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:39:00

    >>11

    社長ってボケをやりたがるけどぶっちゃけツッコミの方が向いてると思う

    寿司回でイズがギャグの解説するわニギローは解説を注文と捉えて追加で握ろうとするわでヒューマギア組がやりたい放題やってた時にツッコミして回るの面白かったし

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:42:42

    素養あるのか言葉の掛け方は上手なんだけどギャグとして成立してるかと言うと…
    前にもどっかで見たんだけど面白いより感心するのが先に来るのよね或人のギャグ

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:00:47

    >>31

    戦兎の畜生成分の影響を受けた男犬飼も…


    いやそっちは影響受ける前から畜生だでた

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:01:45

    観客全員不破さんならワンチャンあるよ!

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:02:58

    >>35

    男犬飼の畜生具合を上手く中和できてたてぇんさい物理学者ってやっぱヒーローだわ


    あ、もちろんそれはそれとして男犬飼の畜生具合も好きです

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:09:20

    >>33

    というか公式で或人はボケのセンスはありませんがツッコミのセンスは1000%ですって言われてるのよ

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:10:31

    >>38

    漫才すりゃいいのにぃ!

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:21:57

    >>39

    或人社長は友人とコンビ組んでたけど方向性の違いによりピンになったという過去があるので…

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 15:52:56

    ンベゥッ!ウ゛ンンンンブァァァァア゛ア゛ア゛ア゛↑!!ゥゥゥン゛ゥウェッ↑ゥエッヒュッハッハッハッ……(苦しむだけで人を笑顔にさせる男)

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 15:56:41

    >>11

    あなたはツッコミ向きだ!ボケじゃない!!!

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 15:59:28

    >>41

    うわぁ、何をしても滑稽という意味では最高に芸人向きだな

    いや笑われてない、嗤われてるだけだこれ

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 16:02:58

    >>43

    ここはもうお気に入りのおもちゃが壊れて泣きじゃくる子供を見てるような気分だったわ

    若干心が痛い

    それはそれとして草

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 16:12:48

    >>44

    100-0で負けてるのにオムニフォースがあれば返り咲けると思ってるのがもう正気じゃないのが分かる

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 16:13:24

    ただマスロゴならあれくらいボコられても素で勝ちの目があると思ってそうなのも事実

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています