こちら馬系ポケモンの素早さです

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:23:30

    電気と宇宙人とセミの方が速い…

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:24:41

    電気が早いのはそりゃそうだろう、宇宙人もそういう生き物なんだろう。

    セミはなんかほら………小回り効くし

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:24:41

    電気と宇宙人はまあ…………
    セミ…………?

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:25:59

    ケルディオ忘れんな!

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:26:02

    まぁ馬も半分くらいポニーとかロバとか走るのに向いてる品種じゃないから…

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:27:36

    元である馬が凄いのは知能とか持久力とかの面だし…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:30:53

    重量級のバンバドロとブリザポスは許して

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:48:27

    こいつにも負けてるじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:50:41

    馬系ポケモンが10万馬力つかえるのおかしくない?
    馬力ってなんだよ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:51:19

    >>8

    ゴキブリもしゃーないでしょ……

    身体スペックは高い方だから

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 10:51:56

    セミはセミである前に忍者だから……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:04:47

    NINJAははやいからな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:06:10

    >>9

    馬と馬系ポケモンは別物なんでしょ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:06:19

    ニンジャで鉄火なセミだぞ?
    速いに決まってる(かそくで更に速くなる)

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:08:25

    テッカニンってよくよく考えたらセミ要素欠片もない名前だな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:13:57

    キツネポケモンって全体的に素早さ高いと思う

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:16:30

    まぁ、馬は走ってスピード乗るまでの加速がそこそこ必要なイメージだし……

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:26:37

    リアルの虫ってとんでもない早さでぶつかってくるよね

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:41:02

    カイリューとかみたいに最高速度は速いんでしょ。対面のバトル中にはそこまで加速できない

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:17:44

    >>4

    ケルディオは完全に忘れてた S108

    フェローチェは151

    メガカイロスは時速60キロで飛べる S105

    カイリューは16時間で地球1周 S80

    ゼラオラが雷に匹敵する速度 S143

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 16:36:56

    >>9

    馬力って単位ができた時の馬のパワー基準だから品種改良進んだ現代の馬は1馬力以上出せるみたいな話なかったっけな

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 17:19:24

    >>21

    競走馬の全力疾走は数十馬力出てるし、なんなら人間も瞬間的になら1馬力は出せる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています