主人公より人気のある人たち

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:19:40

    多人数ライダーだと優等生な主人公より魅力が出ちゃう印象

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:20:54

    この流れで行くと残月の枠には龍玄とかデュークがいそうなんだけどなぁ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:24:19

    真ん中はネタ人気だけど、右と左は割と真っ当なカッコよさ人気だから...

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:25:35

    神や貴虎ニーサンは納得だが
    浅倉って真司より人気あるか?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:26:04

    >>3

    でも俺真ん中の「人類に向けて神の恵みを与えたいのに根本的に常人と分かり合えない」キャラ造形マジで好きなんだ

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:42:35

    大投票だと1号ライダーより順位が上の2号ライダーたち

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:43:37

    >>6

    メテオカッコイイけど意外だったな

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:45:18

    >>3

    ネタも好きだけど二人のマイティ回での「黙れって言ってるだろ!!」とかVシネの正宗相手の「…あ゛?」とかも好きなんだ…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:46:03

    キャラが立てばいいんだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:46:24

    >>3

    ネタもあるけど

    普通にかっこいいところもあるからな

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:47:41

    ネタ人気もあるけど正直それだけで上に来ることって無いからゲンムは普通にガチ人気もかなり高いような気がする
    ゾンビゲーマーとか初登場時からかなり人気あったよね

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:47:44

    >>7

    吉沢亮人気かな

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 11:54:31

    >>11

    エグゼイドは(初見時は)ピンクだしアニメっぽいしカッコ良くはないって意見に対してゲンムは色が黒な分かっこいいって意見は当時見た。ゾンビもシックだったりデザインいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:02:45

    マッハはチェィスと仮面ライダーの予想される黒い要素(親殺し、同族殺しな人外)を分け合ってたイメージだな。キャラ造形や終盤の彼の活躍は好きになる(個人の意見です)

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:05:58

    >>11

    玩具屋さんのほうが役者の都合に合わせる異例の人気っぷりだからな…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:26:04

    大投票の結果見て気づいたけど2号ライダーでも結構ランク外にいてビックリ

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:27:59

    >>4

    ここのスレはこの結果を元に話してる

    https://www.nhk.or.jp/anime/kamen-rider/ranking/

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:29:11

    >>4

    当時のちびっ子人気化け物だぞ浅倉。なんか難しいことすっ飛ばしてムカつくやつ倒すから

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:35:50

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:36:54

    >>15

    本編終了後も(中の人の)関連商品がやたら出てるからなあ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:37:25

    >>11

    99残機も死に芸だけに終わらせずリスポーン奇襲や抗体獲得に有効活用してきっちり使い切ったの凄いよな。たまに大量消費するときもクロノス単騎足止めとかムテキ復活とか消費に見合うものだったし

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:40:01

    クローズとグリスのサブライダー2トップにちゃんと勝ってるビルドはさすが

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:41:31

    >>22

    ランキング出たときに「こいつら仲良しか」という感想が先に出た

    ビルドファンがまとめて票入れてるだけかと思ったら男女比ばらついてるし

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:46:24

    主役のダブルの方が人気あるけど劇場版ライダーとしてはやっぱり異例の人気だわ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 12:46:41

    紘太が優等生…???
    あいつはバリバリのウェーイなガテン系じゃね
    学力は本能寺の変も分からない小卒レベルやぞ…

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:03:46

    やっぱりサブライダーは主役ライダーをコテンパンにするくらいでちょうどいい

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:12:43

    >>20

    会議開始三十分で商品化まで決定した話は草

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 13:22:15

    >>25

    一目見た印象が周りと比べて尖ってないとか、良い子ちゃんみたいな意味でしょ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 14:31:54

    ・本編終了から5年経って最強フォーム追加
    ・舞台→映画→Vシネに登場
    ・ガンバライジングでカード化
    ・フィギュア―ツも出る
    列挙するといろいろと異例過ぎる人

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 14:42:42

    >>20

    バトスピで変身前がカードになってんのかいw

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 14:43:22

    >>30

    これがバトスピ初の実写カードというね

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 15:46:24

    小さい頃王蛇好きでした!って言う人ちょいちょいいるよね
    代表的な例だと飛彩先生の方とか

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 15:47:52

    >>4

    小難しい悩みやらずに爽快にバトル

    モンスター複数使役するわ合体!?


    人気が出ないわけがない

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:48:44

    何気に全員いわゆる2号3号ポジションじゃないよね

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 20:54:29

    >>34

    そりゃ「一号より人気の二号」は>>6だし

    メテオやマッハは王蛇より上だ

    その王蛇には負けるがナイトも龍騎より上で斬月よりも上

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:02:19

    >>4

    ああいう俺様で強い悪役は子供人気が高い

    親人気は低かったけど

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:34:26

    >>36

    いきなり復活して善良な研修医を血まみれにして許されるのはこの人くらいなもんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています