- 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:07:23
- 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:09:06
その辺は出し方とか頻度にもよるだろうけど、個人的には特別なゲストキャラくらいの立ち位置でたまーーに出るくらいが一番嬉しいし安心する
- 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:10:22
前作キャラ出ると
「えっお前続編買ってないの!?早く読めよ」
この流れが永遠に定着する - 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:14:31
ヒロアカで動物園のキャラちょいちょい出てるのめっちゃすき
メインに絡む子もいるけど、知らなくても楽しめる程度ってのがまたいい - 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:30:27
ストーリーには関わらず日常風景に混ざるぐらいがちょうどいいと思う
分かる人には分かる的な - 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:32:46
怪盗キッドは普通にコナンのキャラだと思ってた
- 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:33:14
公式でやると買う奴はファン
買わない奴は飽きてるって言われるのがな - 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:38:45
炎炎ノ消防隊なんかはソウルイーター見てないと最後は意味不明だったんじゃないかとも思ってしまう
- 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:42:36
素直に嬉しいな
知ってるキャラなら前作キャラへの愛着が謎に高まる
知らないキャラならそこから興味持って前作買うこともある - 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:44:42
幻想水滸伝の坊ちゃんとか呪術の乙骨とか強い前作主人公が出てくるとわくわくする
ボッスン楽しみ - 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:18:48
「前作で俳優目指してたキャラが次作でテレビに映ってる」くらいのヤツが好き
- 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:19:44
トリコのたけしは前作の主人公だからこのスレの趣向に合うよね?
モブキャラに混ざるぐらいだけど - 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:21:17
- 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:27:34
怪盗キッドだけじゃなくてヤイバのキャラも出てくるしコナンワールド結構カオス
- 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:43:02
- 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:46:38
- 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:47:19
作者買いすることほぼ無いからあんまり好きじゃない
- 18二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:50:24
- 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:53:54
右の人自体が一番前作キャラが成長してーの例になってるの笑う
- 20二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:19:55
松本零士御大はこのスレ的にはちょっと違うんかな
- 21二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:23:29
CITYは言及されないだけで日常のキャラ出てきたからな あーゆうのがいいと思うは別キャラ扱いだけど実は前作のキャラだったりして…ていうの