ゲームやってて何でもめんどくさいや効率がーって人増えたのってソシャゲの影響?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:34:49

    ゲームやるのに面白さより効率重視な人や些細な手間がめんどくさいって人多くなってるけどソシャゲの影響なのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:35:27

    モンハンとかにもたまにいるよな

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:37:18

    めっちゃ快適なUI触ってから他の同系統のゲームやるとささいな手間がイラッとするしそういうのもあるかも

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:37:42

    このレスは削除されています

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:39:55

    キャラの見た目自分の好みより性能だけ重視の人増えたイメージこれはソシャゲよりもネットの攻略ウィキの影響かもだけど

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:42:20

    ソシャゲというかインターネットの発達によって昔より得られる情報が増えたからじゃないですかね

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:44:44

    2周目以降に効率がとか言い出すのは分からんでもない
    初見一周目から効率云々言ってるんだったら何が楽しくてゲームしてるんだろうと思う

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:45:17

    ソシャゲと言うよりMMORPGとかそっちからじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:46:11

    本人はそれが楽しいんだから方っておいてやれよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:46:50

    モンハンなんて昔からハメ上等では…?

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:47:17

    やる事無かったら止めるか別ゲーやればいいのにずっと騒いでる輩いるよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:47:37

    ゲームの上手さとかは動画とかからじゃないと伝わりにくいからタイムを比較する文化が出来たからじゃないかな…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:47:48

    >>9

    文句言いながらやってる奴はむしろはまってるからな

    あれがこうなら完璧なのになと言ってるやつはハマってるってレベルEで言われてたのは割とマジ

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:48:18

    >>10

    ハメ上等だが流石にありとあらゆることで面倒面倒騒ぐやついなかった気がする

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:48:22

    >>10

    何使っても死ぬわけじゃないのにガンナー以外はクソみたいに言う人がいるのも一番DPSが出るからだしな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:48:24

    本人のプレイスタイルなら別にいんじゃねとは思う
    効率化も楽しみ方の一種だしね

    他人に強要してくるのはクソ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:48:37

    >>7

    効率を最高にしたいわけじゃなく非効率なことをしてるのが嫌なんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:49:20

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:50:49

    昔からはぐれメタル狩りしてたよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:51:38

    別に自分だけそういう楽しみしてるならともかく今は感想みたいなものにすらそれ持ち出して糞糞言い出す人がいるのはちょっと心にしまってほしいと思わんでもない

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:51:52

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:52:51

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:53:27

    >>21

    グラブルの古戦場はいかに手持ちのリソースで一戦を時短するかに楽しみを見出だしてるところあるからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:54:10

    落ち着けお前の周りが年を取ったんだ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:54:37

    なんでスレ主は逆に効率重視するプレイが面白いと考えないのって話にならん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:54:51

    >>22

    なんか常にタイムアタック意識してゲームるやついるよな

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:55:08

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:57:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:57:24

    このレスは削除されています

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:59:40

    今のモンハンはテンポめちゃくちゃいいから昔のしか知らない人が見たら効率重視でプレイしてるように見えるんじゃね知らんけど

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 10:59:55

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:00:59

    周回要素あるやつはそりゃ効率重視になるやろ
    ドラクエだって効率良くレベル上げようってなったらメタル狩りするやん

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:01:02

    どこに面白さを見出すかの差でしかない
    ネタバレ嫌で攻略見ない派と攻略見て効率プレイ派に2極化してる印象はあるけど後者が特別多いようには思わないかな

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:01:10

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:02:37

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:03:11

    極限まで効率を求めてやっと普通のゲームとして遊べるくらいのマゾゲーすき

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:03:28

    RPGやってるなら誰しも効率プレイしてるだろ
    最初の街付近で延々スライムばっかり倒してレベル上げするか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:04:13

    努力がパーになった経験多くて(色々注ぎ込んだキャラが離脱とか)ついつい攻略見るようになったな

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:04:36

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:04:45

    面白い部分を十全に味わうために面白くない所を効率的に処理するんだぞ
    レベリングが面白けりゃ効率ガーなんて言わんがな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:04:52

    結局昔から何も変わらないという結論で良いか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:05:35

    >>9

    本人が楽しいのは良いけど他人に押し付けるのはNGって話なんじゃねーの?

    友人とプレイしてて効率ガーとか言ってきたら嫌な顔する奴はいるだろうし

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:06:26

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:09:51

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:09:58

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:12:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:15:31

    この手の議論は結局まとめサイトの台頭で「他人の好きなものや楽しみ方を否定する」様が娯楽として消費されるようになったからってのが一番大きいと思う

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:42:15

    言うて昔もいわゆるバグ技や改造やらによる周回要素のショートカットは作り出されてた訳だしみんな多かれ少なかれ思う所はあったんだと思う
    ネットに書き込むと何かしら反応返ってくるから目立つ様になっただけで
    あと、途中で辞める選択肢減ったよね
    ネット見てると大体皆頑張ってるしアプデ来るし

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 11:44:41

    表面化してないだけで途中で投げるやつかなりいるぞ
    トロフィー取得率見たらわかる

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:38:43

    >>47

    いうても露悪的なまとめサイトもアラフォー、アラフィフのオッサンがメインだからな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:40:41

    一定数は存在するけど常に面倒言ってるやつは何に対しても嫌われるし、だったらやるなで終わるしな

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:42:59

    ノーヒントで間違えたらデメリットしかなくてロードし直す以外は取り返しの付かない選択肢ばっかのゲームを真面目に運に頼る気にはならない

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:52:47

    楽しめる難易度の設定ってマジで難しいよなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:56:07

    今思うとパワポケとかだるさの塊だしそりゃ滅ぶわって思った。

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:56:43

    「周回ゲー」って批判が出るたびに「増援潰しや練武3や魔術師の塔周りとなんか違うんかコレ…?」って思ってたなぁ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:58:46

    難易度下げる話で面白かったのが
    トライアングルストラテジーっていうタクティクスオウガ風味の新作が去年出たんだけど
    早くエンディング観たくてイージー選んだ人の評価が悪くて
    ノーマル選んだ人が賛否両論
    最後までハードで選んだ人が絶賛ばかりで
    難易度選べるのも良し悪しだなって(共通体験ではなくなるから)

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 12:59:43

    実際買ってプレイしてる時点でなんでもいいですよ
    動画で見ただけなのにプレイした気になってる連中は蛆虫なんだ

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:04:51

    準備とかは楽なほど良いけど、メインコンテンツ自体を面倒って言ってる人はそのゲームが向いてないのではってなる
    実力以上に運が絡むとかギミックも無しに敵が異常に硬いとかは別

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:07:32

    RPGのラスボス辺りまで行くとレベル上げだので連射スティックなりで放置可能にしたいとは思う

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:07:48

    いうて効率化が楽しいって考えんのかつっても発信の仕方で大分変わるよな
    怠いわ~効率化せんと~っていって効率化する様子と効率化成功してから快適~効率化楽しいわ~いうてる様子じゃやったことと結果一緒でも端から見て印象ちゃうし

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 13:33:26

    めんどくさいから糞ゲーとか言い出すのはゴミだと思う

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:50:48

    めんどくさいから糞ゲーとかいうオナニーすら否定する生物は人間ですらないから

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:53:05

    学生の頃と比べてゲームに費やせる時間がかなり限られているというのも理由の一つかと

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 14:57:41

    昔より時間をコストととらえる価値観が強くなったのは一因としてありそう
    レトロゲーの移植よく触ってるけど、どこでもセーブとか倍速機能とかなかったら投げ出してただろうソフトめちゃくちゃあるし

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:02:51

    無駄に時間使ったのはその人の愚かさであるのに「私は無駄に時間を使わされた。今後は無駄にしたくない。無駄は糞」なんていう被害者意識のダメ人間は話す価値すらないよ

    どこまでいってもゲームってのは無駄として味わって楽しむことさ
    それらで学ぶべきことはゲームにしかないことじゃない

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:04:33

    >>9

    聞いてる時点で最高効率を求めているんだろ?

    それで効率言うなは、頭大丈夫か? にしかならんのだよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:06:42

    >>9

    実は俺は今ドルフィンウェーブやってるんだがな?

    今、言うまで俺がそのゲームやってるって分かっていたか?


    つまり、自分からこのゲームやってるってカミングアウトした時点で自分の好きなようにやるを自分から放り投げだしてるんだよ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:15:39

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:17:51

    >>68

    よお9

    自分が馬鹿扱いされたからって他人扱いで逃げるのだせーわ

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:19:10

    >>56

    なんでそういう結果になったの?

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:25:44

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:36:05

    >>55

    そもそも少なくともソシャゲに限っては周回要素ないゲームなんかないしな

    「これは周回ゲーム」とか批判する奴は他のゲームやったことないのか?って思う

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:40:13

    コンテンツが溢れた今、レベリングとかハクスラとかある種作業的なものにむやみな時間を使いたくないとか
    単純な話で、ゲームの歴史が長くなって、そういう飽きを感じやすい人が増えたとか
    そういうのじゃない?

    スレタイは具体的じゃないからこういうざっくりしたことしか言えんわごめんね

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 15:56:32

    >>67

    煽り抜きでどういうこと?

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:27:05

    許容できる人は何も言わないけど気になる人は愚痴るからその差で多く見えるってわけではない?

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:36:13

    まあ周回がめんどくさいのは皆思ってるとは思う
    ただ批判じみた愚痴を垂れ流すほどの人は実際は少ないとも思う

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:41:27

    他のプレイヤーとの比較がしやすくなったっていうのはどう?
    人はマウントをとりたがるものだし、インターネットの発達でそれが加速した的な

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 17:43:54

    今モンハン初期の卵運搬クエ出したら炎上しそう あれダルいダルい

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:11:33

    >>73

    ゲームの歴史が長くなって同じようなゲームが多くなったっていうのはあるかも

    RPGだと作品によってストーリーは違うけどレベリングは似たような作業になることがほとんどだし

    そういうゲームの共通部分みたいなのに飽きてそこにかける時間をなるべく減らしたいから効率化を求める感じで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています