- 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:10:56
- 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:12:09
枢軸国勝利ifとしては現実味ある方だとは思う
- 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:19:33
露西亜が悲惨すぎてヤバい
当たり前だけどちょび髭って頭おかしいんだなって… - 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:23:27
イタリアが民主化しやすいのとドイツがどこに向かうにしろ内戦は通らなきゃいけないのは、立憲君主制と共和制の差を上手く表現できてる
- 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:26:05
ドイツが言われがちだが日本もヤバい
腐敗した体制を引きづった挙句、前代未聞の汚職事件に発展は有り得そうでな
日本の勢力圏のアジアも搾取されてとても発展なんて言えるものじゃないし広東に至ってはサイバーパンクになってる - 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:48:28
Hoi4かじってるんだけどどんなModなのか教えて欲しい
- 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 18:51:45
ドイツも日本も多様な派閥を抱えた一党独裁という意味では現代での中国勝利世界みたいに見える
- 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:02:15
ソ連の指導者にブハーリンが選ばれた事から始まり、史実より弱体化したソ連をドイツが易々と占領、ダンケルクでイギリス軍を追い詰めイギリス本土に上陸、日本は太平洋戦線で戦局を上手く進め、アメリカを講和に導く手段として真珠湾に核兵器を投下し戦争終結
1950年代にドイツが経済的にも軍事的に危機に陥って以降の1962年からスタート、露は悲惨な状態になるがさらに悲惨になれるぞ(神聖露西亜帝国)
- 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:04:14
アップデート前のブルグントによるフランスほぼ全土の占領は悲惨と言わざるを得ない
ロに負けず劣らずフランスも相当な状況 - 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:05:42
- 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:11:18
地味にイギリスは国のアイデンティティに大ダメージ負ってそう
ウィリアム征服王か、解釈によっては名誉革命以来の大陸からの侵略による王の廃立だし
それら二つは議会制の基礎となった中央集権の確立と立憲君主制の確立と意義はあったのに、今回のエドワード8世即位はそれらに逆行するし - 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:19:29
ルーマニアがトランシルヴァニア取り返してて草
ちょび髭の気まぐれかな? - 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:21:58
- 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:23:34
熱核戦争が起きなかったらは大前提だけど、この世界の2020年代ってどうなってるんだろうな
- 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:25:56
ハイドリヒは悪役筆頭だけどこの世界だとルートによっては正気を取り戻す
正気を取り戻すと人間臭さが諸に出てくるから味わい深いけど罪の重さに耐えきれず、結果ドイツを無政府状態にさせてしまう羽目になる
無政府ドイツのその後が気になる終わり方だけどこのmodは1970年代で終わってるのがな、アップデートし続けていけば80年代が見れるかもだけど - 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:35:06
まずナチズムが長続きしない思想なので一番穏健なボルマンが政権とって、なんとか帝国を維持するが80年代には限界になるだろうな、肝心のドイツ国民も支持してない人多いし、そのころには露西亜が統一されてるので第二次西露西亜戦争でドイツは負けるだろうね
ブルグントは絶対に崩壊するかドイツかフランスによって打倒されるのでラグナロクは無い、イタリアは無事民主化しアフリカ植民地を解放し日本は安田危機から立ち直れず、東南アジアと大アジア戦争で満州を維持したまま衰退、最終的に朝鮮が独立する感じで2000年代を迎えると思う
- 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:36:17
海外産MOD面白いんだけど、だいたい和訳率が中途半端なので英語が読めない俺は詰む
なのでTOTAL WAR MODとWW1MODを遊ぶ事にするね - 18二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:51:33
カイザーライヒがhoiのmodの王道
- 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 19:54:20
ユーラシアにマジキチ国家しかいないの本当ヒドイ
というか国家かどうかすら怪しいのばっかなのがヒドイ - 20二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:02:05
コミの右派ルートにはユーラシアと名乗る勢力があるがユーラシア大嘘である
右派ヤバい奴しかいないけどね、左派はセーロフのオルド社会主義しかない - 21二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:29:01
- 22二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:37:57
- 23二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:47:06
- 24二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:56:43
画像は古いバージョンのだけど今では西アフリカ一帯に様々な国家があるよ
西アフリカの覇権をめぐってカメルーンと自由フランスが大規模な戦争をする
アフリカで悲惨なのはドイツ領で南アフリカとの戦争に勝利するとディストピアの極地から崩壊の様が見れる
なお崩壊するとアフリカから人がいなくなる救いの無い結末に終わる
本当ナチドイツはさあ…破壊する事しか出来ない
- 25二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:59:10
- 26二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:32:59
相変わらずイタリアが空気すぎる
まあまともすぎてインパクトが薄いからなんだが - 27二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:37:15
あの世界の良心だとは思う
- 28二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:39:02
ここまで分割されるともうゲームとしてめんどくさいって思っちゃうね 世界観の考察や妄想としては面白い
- 29二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:40:02
なおハプスブルク以来の連合組んでるスペインとポルトガル