やはりオレは客を信じ切れなかった……

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:02:56

    読み返すと一般審査員の票を捨ててる前提な辺りマジで内心信じれてなかったんやなって

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:04:45

    無意識に鶏油垂らすレベルなのがほんと酷い、どんだけトラウマだったんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:35:46

    客だけならともかく信金の人の事は内心かなりのトラウマになってそう

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:07:11

    >>3

    あの人がこれはこれで美味しいです

    なんでこれがウケたのか研究しましょうって言ってたら善のラーメンハゲが誕生してたのかな

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:21:58

    客の舌を信じなかった結果で成功しちゃったからねえ
    成功すればするほど客のこと信用できなくなるよねえ

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:37:54

    「自分の好みと世間の好み、自分がラーメンに求めるものと世間が求めるものは違う」という事自体は正しいし
    実際そこを誰よりも冷徹に認識できたから成功したんだろうけど

    この時の「自分にとっての最高のラーメン」を小手先の迎合で崩してしまうのは冷徹でも冷静でもない不信感そのものの顕れだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:55:48

    プロかマニアかではなく、プロとマニアを使い分けることが正解だった
    ハゲもまたマニアを見下す為に柔軟性を失っていたという

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:58:26

    しかし→やはりなのがいいよね…

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:08:01

    いつか完全版の淡口らあめん極を作る日がくるのだろうか

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:12:06

    >>9

    職人として自分のオリジナリティ、感性などは衰える…って老化した自分のラーメン職人に見切りつけたから作らないんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています