カイドウとキングって実は相性悪くない?

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:17:38

    能力的には申し分ないしどっちが悪いって話でもないけど
    アル中躁鬱の船長の右腕にあまり口出しせずに全肯定するタイプがいるのは相性良くなかったんでは?
    ロジャーに対するレイリーみたいに右腕はある程度船長のケツを蹴飛ばせるタイプの方が組織運営が上手くいく気がする

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:18:38

    そこにクイーンがいるじゃろ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:21:18

    現代軸で絡みそんな無いから今のこの二人がどういう関係なのかいまいちよくわからんのだ…ポロッ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:23:17

    >>1

    アル中はともかく躁鬱になるのは予想つかなかったし…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:24:07

    全肯定してたかは分からんし、そもそもルフィたちが来るまでは組織としてうまく行ってた訳だから相性悪いと言われましても

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:25:44

    >>2

    クイーン抜き百獣海賊団を考えるスレで1人消えただけで鬼ヶ島がクソじめじめし出したの好き

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:25:54

    >>2

    なんで一人で二人の面倒みてるんすか

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:25:58

    キングは百獣という組織をどうにかしたいよりもカイドウさんさえいればいいタイプだろうからな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:26:12

    実はクイーンもカイドウとは気安い関係ってだけで忠言できるかどうかは不明なんだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:27:03

    この組織真面目にカイドウが支えてカイドウがいなくなれば崩壊する組織だぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:27:22

    「おれが呼んだんだカイドウさん」とかするから割とちゃんと自分で動くしカイドウさんが忙しい時は指示をテキパキ出すから組織運営は全然大丈夫なんじゃない?
    まあ肯定は結構しそうだけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:27:52

    >>10

    ビッグマム海賊団と同じだあ

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:28:41

    >>5

    自分の領地にある城酔った勢いで消し飛ばしたりしなければもっと良くなっていたのではないか?

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:28:42

    キングの拠り所はカイドウしかないし百獣の運営も二の次と思ってる人多すぎない?

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:29:42

    クイーンはカイドウさんとの描写が妙にないから過去回想真面目に期待しているんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:29:50

    カイドウという圧倒的武力を前提に成り立つ組織ではあるけど上がりの話してたし組織運営はしてるんじゃないの?

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:31:16

    おれの影にいろとは言ったけど別に鳥篭の中に入れて大事にしてるじゃねーんだよ
    ちゃんと強くなって最低限身を守れるようになれの方向になるはずだぞ
    強かろうが頭良くなきゃ天竜人の犬になる可能性があったのがカイドウだぞ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:32:25

    比較材料が足り無いから保留

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:32:40

    言うて20年以上やってきてる訳だから問題ない気がするが

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:35:04

    すまん組織運営って言い方が悪かった
    百獣海賊団は討ち入りまで組織として上手くいってるから違うわ
    色々事情が違うのは置いといて白ひげがエースをNo.2にしたら白ひげもエースもやりにくくなる気がするけどカイドウとキングもそれに近くない?と言いたかった

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:35:32

    割とクイーンが組織的に相性悪そうに見えてやってけるから分からん

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:36:03

    カイドウさんは頂点であるけど象徴みたいなところあるからなぁ。発言はカイドウさんでも運営や指示は大看板達がやっていたんだろうし…
    会社で例えるならカイドウさんが会長でキングが社長みたいな?

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:36:51

    アル中躁鬱の人ってケツ蹴っ飛ばすのが正しい対応なの?

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:37:11

    カイドウさん討ち入り当日クイーン様と直接会話してるシーンないから幹部で比較した際情報偏ってるから考察するとき困る

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:37:43

    なんか妄想煮詰まってない?
    あまり口出しせずに全肯定するタイプかどうか解らんのだが

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:37:57

    クイーンぐらいの舐めた口なら新参のアプーも許されてるクイーンの性格由来ってだけであれでも尊敬してるんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:39:03

    カイドウは全肯定されて喜ぶタイプにみえねえんだが

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:39:35

    >>26

    うるティやヤマトの態度もまあ許されてるからね

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:39:42

    従順ではあるが指示待ち人間では無い
    組織的な意向を汲み取ってやっていけてるので相性は良いんじゃね?
    思想はちょっとすれ違ってる可能性あるけど

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:40:17

    ルフィとゾロ二人で置いとくとアホとアホで周りは心配するけど相性悪いとまではいかないし
    マムとカタクリだってカタクリはほとんど意見できないだろうけど万国の運営はうまくいってたみたいだし
    No.1に意見したり正したりするのが正解とは限らなくない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:40:39

    討ち入り中あちこち指示出してたでしょキングもクイーンもジャックも

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:41:08

    キングも何があっても最後までアンタに着いてくくらい言っておけばなぁ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:42:56

    割とカイドウは他人の意見に流されている節があるが訪問販売で要らない商品買うレベルまでではないと信じたい


    きっちり言わないとカイドウは20年以上の付き合いがある相手でも一番最初に言った事を信じてるっぽいからなぁ

    >>32

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:44:36

    飛び六胞もキングが呼ぶと来ないかもだけどキングの命令自体は聞くしね
    組織としてまあちゃんとやってるんじゃないか?
    トップがたまに空島から飛び降りたりするがそんなん誰も止められないだろ…

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:44:45

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:44:52

    おだっちは船長とNo.2は基本良コンビにしてると思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:46:14

    カイドウは弟属性なのイレギュラーなんですよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:47:20

    カイドウが自殺しに行っても組織が回るようにしてたんだろ
    意思決定の中枢が社長じゃない企業なんてザラにあるし

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:47:23

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:47:28

    >>36

    マムの所はどう見てるか聞いてみてもいい?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:48:24

    むしろカイドウは合理主義と言うかワンマン社長っぽい性格なのに人に何か任せるの躊躇わないところあると思ったけどな
    討ち入り前で言うとバオファンにスケジュール管理させたり兎丼を始めとしたワノ国の統治は大看板に一任してる
    その上で部下を信じすぎるのではなくスピードの妙な報告のように出張った方がいい場面は出張るというバランス

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:48:32

    理想はカイドウが完全にこの世からおさらばしても百獣が運営続けていけるトコだな

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:48:39

    >>35

    カイドウさんが楽しそうだったのって割とロックス時代とルフィとの戦いくらいだし…上に立つより暴れていた方がイキイキしているよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:48:52

    >>35

    いつもいる弟分と久しぶりに会った世話になった先輩と比べたら先輩の方が年月分テンション上がるんじゃね?

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:50:00

    カイドウ
    実は社長より現場に出てる社員ポジの方が性に合ってる気がしなくもない

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:50:31

    >>45

    くるか…クロスギルドに面接に行くカイドウ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:51:31

    >>46

    ピシッとしているけどパツパツのスーツ着てそう

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:52:57

    作業着で現場うろうろしてる社長になれば良い
    キングは事務所でスーツ着て銀行さんと話す役

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:53:11

    四皇がそんなほいほい外出していいのかと言われそうだがそれでも
    ほいほい東西南北の海に気まぐれ散歩してるのいいと思う
    鬼ヶ島に籠りすぎ感

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:07:06

    カイドウの行動予測や事後承諾の名前借りつつ呼び出してるあたり多少なりともキングはケツ蹴飛ばしそう
    肯定はするが否定もするだろうし変な意味では無い秘書とか正しい右腕っぽいが結局情報が少ないので何とも
    まあ30年以上一緒に組織回せてるし相性悪くは見えないかな

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:52:16

    現実的にアル中の自殺癖持ちの躁鬱患者の介護って難しいもんよ(精神科医だって患者との距離感に気をつける事もある)
    むしろカイドウがふらっとどっかに自殺してる間、トップ不在の代わりに組織運営してるだけ頑張ってる方だと思う

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:17:21

    そりゃまあ方針だとか意向は全面的に肯定する方だろうしそうじゃないと越権行為だろ
    またやる気になった時にそなえてやりくりするのがキング以下大看板の役割でしょ

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:34:00

    このレスは削除されています

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:37:48

    クイーンに関してはあにまんクイーンの印象で語ってる人もいるなって思うことあるわ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:40:57

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:55:27

    >>41

    リーダーとしてはちゃんとしてるな

    プライベートはだらしないけど社長としては悪くない

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:55:50

    原作情報分析したり語るかってなると案外情報出てないから保留になるのがクイーン様
    詰めてくと分かるが結構自分の事言わない

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:57:47

    仲間や部下を積極的に守るのはルフィやローはじめ船長キャラみんながやってるからなんでカイドウばっかり言われてるのかよくわからない
    本人が言い出したくても言えなかった可能性があると言い出したらそれは他のキャラにも同じことが言えるんだわ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:59:28

    (百獣は全体的にどことってもアンチの燃料になるからまともな流れに戻すんだぞ)

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:08:21

    あにまんクイーン様って割とアニワンクイーン様なんだよな
    なにをいっているのか自分でも分からないがこの人が20年この組織に留まり続けているから逆説的に
    この組織やっていけてるぐらい整ってるはずだと思う訳

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:09:51

    でもこの二人だけだと途中でどん詰まりになりそう

  • 62123/02/08(水) 00:11:18

    >>59

    レス読んでなるほどって思い始めた所だったから急にどっちが悪いみたいな流れになった理由が分からぬ…ポロッ

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:12:34

    削除は1の特権だし判断は任せる
    特定のキャラばかり悪い印象にならないか?みたいなレスは削ってもいいと思われ

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:12:35

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:13:03

    意味わからないレスも決してイイゾ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:13:45

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:14:48

    このレスは削除されています

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:18:32

    頑張れイッチ

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:22:48

    クイーン様が除湿剤のイメージ
    おれたちはカイドウさんを守る三つの災害って言ってたのが割と影響してると思う
    後キングが全編通して無口めだったのもあると思う
    カイドウさんもキングもあんま喋る人じゃなさそうだからよく喋るクイーン様が除湿剤に見えんかね

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:24:38

    >>69

    わかる

    実際にクイーンの軽口含めた台詞カットすると重苦しいんだよな

    この辺は原作基準で考察しながらできるから楽しいんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:25:13

    カイドウファンでもキングファンでもない通りすがりが勝手に口出してみるけど
    作中でアル中躁鬱がどうしようもなく悪い方向に働いたイメージも全肯定で諌めない右腕のイメージもないから1が何言ってるのかよくわからない

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:26:03

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:27:10

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:27:53

    漫才の相性は悪いと思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:30:56

    原作読んでると漫才はキングからふっかけるパターンだよな
    バカ、無能と言うが科学者のクイーンからすると痛くも痒くもない悪口…これ悪口なのか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:31:51

    回想見てる限りでは相性悪くないというか、穏やかに会話してたからなんか家族の距離感っぽく見えた
    疑似親子というか…そこまで年離れてないけど

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:32:16

    このレスは削除されています

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:32:31

    カイドウさんは諌める側のイメージ
    そも作中だとカイドウさんは諌められる様な行動をしてないように思える
    空島からの飛び降り?あれはアプー協力の上でのキッド生け捕り作戦の可能性もあるし…

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:33:33

    キングとカイドウってどっちがツッコミなんだ?

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:33:44

    >>74

    どっちも真面目だから自由人入れないとクソおもんない漫才しそう

  • 81123/02/08(水) 00:34:03

    >>71

    ワノ国序盤で酒飲んで暴れてるカイドウをジャックですら止められなかったり日常的にあんな感じっぽかったから

    なのにカイドウ自身もメンタルは健康と言い難いしどっちにとってもマイナスになってね?と思って

    全肯定はストーリー通してカイドウを諌めたり止める素振りがなかったから完全にイメージだわ

    すまん

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:34:13

    >>76

    まあ30年くらい付き合ってりゃそうもなる

    下手すると出会いの時の年齢キング9歳カイドウ21歳の可能性すらあるんだっけか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:34:17

    >>80

    カイドウさんに酒を足せばいいのだ…

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:35:15

    >>78

    飲んで暴れるのは諌められる行動ではないと申すか…

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:37:57

    >>83

    爆発オチというか熱息オチが見える見える…

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:38:46

    >>84

    暴れてたのってジャックが止められなくてホーキンスが山に誘導したやつ以外に何かあったっけ

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:42:47

    結論から言うと別にキングは言うほどカイドウに意見しないタイプでもないし相当長い年月組んでやってきてあの組織規模まで成長させてるんだから相性が悪いとは思えない

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:43:31

    運営失敗してたっけ?
    ルフィたちに負けたのが失敗って言うならそうなんだろうけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:46:07

    ワノ国序盤のあれって当初の目当てはスピード
    酒天丸を発見したのでスカウトしようと追っかける
    おこぼれ町がめちゃくちゃになるので急遽ホーキンスが麦わらとローがおでん城に隠れてると報告して気をそらすの順だからカイドウ視点からしたら意味もなく暴れてたわけではない

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:46:22

    そもそもカイドウさんのメンタルが躁鬱になったのは主におでんのせいだろうにキングがどうにか出来ないから相性悪いってまあまあ暴論な気が…

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:46:34

    >>86

    酔ってボロブレスだけでも諌められるのに充分な行動では?

    よく考えたらジャックはこんな時も苦労してるね…

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:48:38

    >>91

    一応街中でボロブレス撃ったのも麦わらとローがおでん城に潜伏してるとホーキンスから報告を受けての行為だから意味もなくぶっぱなしてはない

    過剰火力ではあるが…

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:52:01

    カイドウさんが厄介な酔い癖のある困った呑兵衛さんなのはキャラ設定の一部なんだからそこまで否定することかな
    あそこもアシュラに絡んだり完全に面倒くさい酔っぱらいムーブだったけど
    そういうとこが愛嬌あっていいと個人的には思うけどな

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:56:15

    >>69

    これが何で除湿剤になるんだ?

    軽口がストーリーの空気感に影響しているのは分かるけど

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:57:56

    カイドウさん基本単独で戦ってそうだけど戦闘スタイルの相性はどうなんだろうね
    技一つを極めたカイドウさんと割となんでも使って手段を問わない戦い方をするキング
    結構対照的

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:59:07

    除湿機って言うならうるペーの方が百獣全体に対しての除湿に貢献してた気がするわ

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:00:41

    ヤマト失踪時にさっさと招集かけたり勝手に名前借りたり現場指揮してたり割と自由かつ有能に見えるけどな
    全肯定のイメージってどっから来たんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:00:55

    ここまで読んでベックマンがシャンクスのこと手がかかるって言ってたけど大看板もカイドウに同じこと思ってそうだなとちょっと思った
    この人について行きたい!ともうこの人は本当にしょうがねえな〜って両立するし

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:02:09

    >>95

    カイドウさんの戦闘スタイルは一つを極めるというより持って生まれた天性の肉体が強すぎて特に工夫する間でもないというイメージ

    そのままで強いのでそのままを更に高めていったみたいな

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:04:13

    >>97

    従順設定の拡大解釈じゃね?

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:04:53

    生年月日の相性48%…(ググった)

  • 102123/02/08(水) 01:05:00

    だからよ!!おれはアクセル踏むトップに対してブレーキよりブーストの方が得意そうな部下が付いてたのは両方にとって良くなかったんじゃねえかと思っただけなんだ!!
    どっちに落ち度があるとかでレスバしてェわけじゃねェ!!
    おれへの反論は受け付けるけど…

  • 103二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:05:25

    このレスは削除されています

  • 104二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:06:56

    20年かけて準備してたからカイドウは割と慎重派なんじゃ…

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:07:28

    >>102

    キングは普通にブレーキを踏めるタイプだしだからこれまでやっていけたのでは?

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:07:39

    「あんたは最強でいろ」とか要求するやつが全肯定イエスマンとは思えないんだよな
    わりとズケズケ言ってそう

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:08:30

    このレスは削除されています

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:08:36

    >>103

    原作読んでわかる情報少ないのもある気がする

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:09:29

    カイドウの内面がまだあんまり分からないから意見は割れる

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:10:13

    普段は無口気味で基本的に業務上必要なことかクイーンへの煽りくらいしか喋らんけどカイドウとサシだと割と何でも言い合ってそうというイメージはある
    サシ飲みのシーンでのお互いの表情とか姿勢とかを見るに

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:10:31

    カイドウとキング本編で描写されたのがストーリーとして大事な話だっただけで別にそこまで重いだけの関係ではないだろ
    クイーンを除湿機と言ってる人ってこの2人が大事な話しかしないと思ってるからじゃないか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:13:28

    そもそもカイドウはアクセル全開で生きてないけどね
    何を勘違いしてるか知らんけど 初期のイメージかな

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:13:48

    クイーンみたいな軽いノリができるタイプも組織には必要と思う
    他の大看板が真面目そうな性格してるから除湿のイメージが沸くんじゃない?

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:15:20

    相性が悪いというよりは導き出した方向性が悪かった気がする
    ワノ国の計画成功してもその後上手く行くビジョンがあんまり見えないというか

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:15:44

    >>113

    そもそも除湿が必要なほど湿度の高い組織には見えないって話では

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:17:22

    >>113

    飛び六胞も結構軽いノリというかリアクション出来るタイプだからなんでクイーンだけそんな言及されるのかわからないんだわ

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:18:33

    (別にクイーンの解釈は人それぞれでいいんじゃないのか?)

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:20:21

    >>112

    エネルギッシュに生きてるってことじゃなく百獣の運営があるのに何度も自殺に出かけたり町を破壊しかけたりカイドウ自身も本意とは言えなさそうな形で暴走しがちな所を言いたかった

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:21:29

    カイドウの自殺を止められる人材が相性いいんじゃね?
    って1は言いたいとか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:21:54

    このレスは削除されています

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:22:01

    したっぱまとめてる描写が他の幹部は少ないから?
    ライブは娯楽として認識されてるっぽいし

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:22:25

    このレスは削除されています

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:22:56

    >>119

    じゃあルフィなら自殺じゃなく他殺に出来るってことで…

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:23:41

    描写だけ見てるとカイドウとキングはやや湿っぽいというか重たいから
    クイーンと絡むカラッとしたやり取りが対照的に見えて除湿っぽくなるんじゃないだろうか

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:23:55

    >>119

    最強生物から繰り出される衝動的な行動を止めろとか無茶言うなや

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:25:04

    1はカイドウのメンタルケアもできる人材が相性いいんじゃないかって言いたいのかも

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:25:10

    このレスは削除されています

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:26:39

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:26:50

    1、レス消すんなら>>119とか>>126に答えてやれよ

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:27:05

    >>124

    単純にカイドウさんとクイーンの絡みが少ないからそう見えるだけでは?

    というかいつも思うんだがカイドウさんとキング二人で旅した時期がある以上別に除湿とか必要なくないか?

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:27:32

    カイドウ止めれてメンタルケアもってなるとマムしか残らんぞ

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:28:04

    カイドウさんとキングが二人でいる時湿っぽいか?
    結構カラッとしてる空気感に見えたけどな

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:28:10

    このレスは削除されています

  • 134二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:28:10

    >>128

    長くやってこれたのは

    キングとクイーンの2人とカイドウの相性が良いからって事じゃね?

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:28:23

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:29:30

    カイドウとキングが話してる描写が少なすぎて判断できねえよ

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:30:12

    >>119

    誰も止められる訳ないから厳密には違うけど方向性としてはそう

    キングにやれと言う訳じゃなく正面切って何やってんだって言える性格の方が全体的な負担が少ないんじゃないかと

    ちなみに俺はクイーンも止められる方だとは思ってない

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:30:20

    このレスは削除されています

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:31:38

    このレスは削除されています

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:32:39

    このレスは削除されています

  • 141123/02/08(水) 01:33:16

    クイーンは普通に面白くて好きだけど今はそういう話がしたいんではないのだ…ポロッ

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:33:47

    >>140

    すまんカビに修正させてくれ


    カイドウの自殺を止める人材って相当なフィジカルいる…

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:34:13

    >>137

    じゃあ例えば誰かと言われると難しくね?

    個人的にはワンピースって№1№2の関係性はそれぞれのベストというのを外してこないと思ってるからあまりピンとこない

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:34:27

    >>117

    (だとするとカイドウとキングの解釈も人それぞれだよねでこのスレ終了だろ)

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:34:57

    >>137

    キングってそもそも少年期から磔にされてる状態で初対面のどう見てもカタギではないカイドウに問答ふっかけられる勝気な性格してるんだからできると思うけどな

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:35:17

    >>144

    (えこのスレカイドウとキングのスレじゃないの???)

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:35:26

    そもそも自殺もどうせ死なんやろと思って止めないだけなのか止めても勝手に出ていってるのかすら分からないからなんとも…

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:36:12

    最初は止めてたと思うんだよな
    あ、死なねーわで放置な気がする

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:37:10

    >>146

    (カイドウとキングのスレだからクイーンはスレ違いだろ!ならわかるけど「解釈は人それぞれ」ならキャラを掘り下げるスレは全部それで終わるじゃん)

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:37:14

    >>131

    マムがカイドウのメンタルケアになるか?

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:37:19

    カイドウとキングが話してるのっておれが呼んだ、あんたは最強でいろだけか?他にもあったっけ?
    カイドウが他のキャラクターと会話してる描写から気安さレベルがわかるかと思ったがカイドウってあまり会話してないのな

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:37:30

    キングはキングで百獣海賊団大事にはしてるし(仕事しない雑魚どもは知らん)
    カイドウも酒癖やメンタル最悪なときもあるけど、そもそも組織運営に関してはなんだかんだしっかりしてるイメージしかないから
    ぶっちゃけ百獣海賊団としては特になんも問題ないように思う
    というか本当に相性悪かったらあんなでかい組織にならなさそう

    個人の話ならわからんが少なくともこいつら気安い関係だから言うことはちゃんと言ってると思う

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:38:36

    >>137

    まずキングがカイドウの自殺趣味をどう思ってるかが謎だし

    カイドウがやらかした現場にキングがいない以上普段どういう態度取ってるかは未知数だからなぁ


    個人的にはキングはカイドウに強く恩を感じてはいるだろうがだから何でも肯定します言いなりですってタイプには見えないし

    あんまり>>1の意見には共感できないかな

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:39:20

    回想の方が喋ってるとかいう問題のせいです
    なんでこんなに荒れる上に解釈の殴り合いせねばならんのだ
    強い言葉で否定しすぎなんじゃ

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:39:31

    このレスは削除されています

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:39:39

    原作の描写からはまんま歳の離れた兄弟のような歳近すぎる疑似親子のような関係性なんだろうなと感じた
    のであまり意見できなそうとか思ったことないなぁ

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:40:40

    そもそも百獣海賊団が組織的にダメってイメージないのがなあ…
    下っ端が腐ってるのはぶっちゃけどこも同じだし、クイーン様がそういうやつら用に氷鬼作ってるからむしろカスでも集めるだけ集めとこ!は間違ってないしで

  • 158123/02/08(水) 01:40:58

    >>143

    一応言っとくけど誰かを代わりに置きたいとかではないんだ

    カイドウとキングの人生的にはベストだとも思ってるけどトップとNo.2の相性としては完全に噛み合ってる訳じゃなかった気がした

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:43:06

    ずっと守ってもらう立場にあったのが他のNo.2と違うところかな
    そう考えると立ち位置が他の海賊と違うから異質に見えるのかもしれない

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:43:26

    (回想の方が喋ってるのは二人の出会いのインパクトを出したかった作者都合を感じる)

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:45:27

    >>159

    クイーンさんが大看板はカイドウさんを守るためにあるっておっしゃっているんですがそれは…?

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:46:56

    カイドウが自殺趣味のわりには海賊の船長としては毎度ちゃんとやることはやってる、毎年やる金色神楽とかでもよく演説してそう
    キングが細かいとこ気づいたら勝手に支えてる
    ううん…良いかはともかく普通

    カイドウ個人の目的と船長としてのカイドウがまた全然違う側面すぎて一緒にしにくい
    クソ真面目

  • 163123/02/08(水) 01:47:30

    >>153

    スレ読んでたらだんだんそうだよなって腑に落ちてきたからその意見が正解に近いと思う

    荒れない程度に議論してくれた人たちには感謝したい

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:47:35

    >>161

    守り守られる関係だと思う

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:47:45

    >>161

    横からだけど出会ってすぐの頃の話だろ

    カイドウ側が「誰にも渡さねえ」って守ってやる発言してたんだし

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:47:47

    >>158

    個人の感覚になるけど

    例えばルフィとゾロは肝心な時はゾロが締めるとはいえ普段は割と一緒に暴走する関係性だけど相性が悪いとは思ったことは無い

    それと同じでお互いがお互いのことを理解してて第三者含めてそれで上手く回ってさえいれば別に常時相手の手綱を取ってなくとも「相性がいい」ということになるのではないかなと思うんだよな

    だからカイドウとキングの相性が悪いとは思えない

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:48:03

    このレスは削除されています

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:52:37

    >>167

    お前は強ェって言ってるしな

    上の画像のキング刀持ってるからこのガキなかなかやるじゃねーかと思わせた可能性ありそう

  • 169二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:55:36

    >>168

    出会って直後に右腕になれとまで言ってるから相当強かったんだろうな

    この時点で既にどっちかが一方的に守るような関係じゃなくて双方向の関係性なのがいい

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:58:17

    >>159

    それ言ったらカタクリなんかもそうだと思うけど

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:58:17

    強さは認めたけど子供だったから兄貴風吹かせたかったのはちょっとあるんじゃ無いかな

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:59:50

    >>170

    ビッグマム子供守ってたか?

    むしろ殺してないか?

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:01:17

    このレスは削除されています

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:03:39

    >>172

    庇護下にあるという意味じゃないかな

    ビッグマム海賊団はビッグマム自体の脅威はあれど母親の影響下にずっといる子供達で構成されてるし

    そういう考え方をすると白ひげ海賊団もオヤジの庇護下だから入るのかも

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:10:32

    そもそも1が言うようなトップ2が完全に噛み合ってるところって例えばどこがあるんだろうか
    意外とどこも外れたところがあってそこが逆にシナジーになってる感じがするけど

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:11:49

    上の方でちょくちょく言われてるけど内面がよく解らないのはワンピースでは割りと多くのキャラクターがそうじゃないかと思うんだ
    みんな行動して見せることが多いから
    ドフラミンゴなんかは描写多いけど内面めちゃくちゃ難解だと思うし
    キングも回想が数コマレベルだし解らん

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:18:38

    親子のようでもあり兄弟のようでもある不思議な印象なんだよな
    描写も少ないし右腕が年下のこんな感じの関係はこの2人くらいしかないから判断材料に困るんだ

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 02:19:52

    >>164

    やっぱり直接言われてるのデカいと思うんだよな

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:31:50

    この二人はどっちがアクセルorブレーキとかではなく状況に応じてお互いのアクセルブレーキ踏み分けてる印象があるが
    まあどこの№1・2も大体そうだけど

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:46:06

    まあキングを選んだのはカイドウだしキングをそう育てたのもカイドウだからな
    たとえ相性が悪かろうと本人達は別にそれでいいんじゃね

  • 181二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:47:03

    飛び六初め下の奴らはみんなカイドウに負けて心折られて部下になったり、カイドウの強さを認めて部下になったりした奴ばっかだから
    キングがいうようにあんたは最強でいてくれたらいい!っていうのが共通認識で
    意外と上手くいってるのかも

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:49:18

    勝手にカイドウの名前使って招集かけるくらいだから
    カイドウが知らない所でカイドウからの指示っていう体でキングがしっかり運営してるんじゃない?

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:07:34

    特に相性が悪そうなシーンも無ければ大海賊団の運営も失敗してるわけでもないのにどうしてこいつらだけ定期的にこういう話題が出るんだろうな

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:21:53

    カイドウは海賊王目指してないのにキングはそれを分かってないみたいな意見を見る気がするからそのせい?
    戦い始まる前のマムとの会話とかからしてもカイドウは海賊王目指してるように思えるので個人的には全然理解出来ない論調だけど

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:26:41

    >>183

    ・他No.2より絡みがない(他大看板や飛び六と同程度)

    ・現代より過去の方が絡みが多い

    ・ジョイボーイに関する考えのすれ違い

    この辺りのせいでよく言われてる気がするわ

    ジョイボーイの件は確かにちょっとすれ違ってそうだがだからと言って不仲だとは思わなかったが

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:28:50

    ストーリー進むにつれて海賊王になってどうする?って段階になってるから普通に海賊王目指してるよな その先が大事なだけで
    それを言うならルフィの夢の果ても一味はこの間やっと知ったわけで

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:31:45

    >>185

    ジョイボーイの解釈はすれ違ってるかな?

    最初は違ったかもだけど

    キング「おれを解放してくれたカイドウさんこそジョイボーイなんだ!」

    カイドウ「お前のいうジョイボーイにおれ当てはまる?当てはまらねぇだろ!!」

    キング「それでいい!あんたについてく!最強でいてくれ!」

    カイドウ「ジョイボーイが誰か分かった!おれに勝った奴だ!」

    キング「じゃあ無理ですやんwww」

    で二人の解釈は一致したんじゃない?

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:38:04

    >>185

    >・他No.2より絡みがない(他大看板や飛び六と同程度)

    >・現代より過去の方が絡みが多い


    そうか?阿吽の呼吸でオロチ仕留める所とかそれなりに描かれてるしもっと絡み少ない№2全然いると思うが

    そもそも過去と現在で絡みカウントを分ける意味もよくわからんし

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:40:08

    >>187

    カイドウさん側はキングがジョイボーイをもう待ってないのは分かってるだろうけどキング側は「誰がジョイボーイなのか分かった!」って酒の肴に言われただけだと思っててカイドウさんがジョイボーイを待ち望んでることまでは知らないのでは?

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:42:19

    >>187

    概ね一致してると思ってるしこの段階では二人の意見も一致してると思うけど

    そのシーンもカイドウはキングがジョイボーイを待ってたって過去形じゃなく待ってるって現在形で言ってたり

    第一ラウンドでルフィを倒した時「お前もジョイボーイになれなかったか」って言ってたり

    カイドウ自身はジョイボーイに期待を寄せてるのは感じる

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:43:51

    >>184

    カイドウについて話そうとすると海賊王目指してないのが当然の事実かのように語って話進める人いるから困惑する

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:46:21

    勝手にカイドウさんの名前使って許されたのはキングだからじゃなくて理由があったからじゃないの?カイドウさん真面目だもん

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:46:35

    キングがカイドウさんジョイボーイでは?と聞いたのを皮切りにカイドウさん自身がジョイボーイに興味持ったというだけでキングが興味無くしてるのはわかってるだろ

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:51:47

    >>192

    真面目だからこそカイドウが自分の権力を無断使用されかねないような行為をそうそう許すとは思えない

    信頼してて自分の権力を私的に利用しないとわかってるキングだからこそ許したんだと思うよ

  • 195二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:28:54

    ルフィが夢の果てを考えてるようにカイドウにとっても海賊王は通過点であってゴールじゃないから目指してないように見えるだけなんじゃないのか?
    ここのシーンはどっちも海賊王の称号欲しがってるように見える

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:58:13

    >>189

    >カイドウさんがジョイボーイを待ち望んでる


    一応訂正しておくがカイドウがジョイボーイをどう思っているかは原作で明言されてないぞ

    望んでいるのか戦いたかったのか否定したかったのかそれすら不明、わかってるのは

    ・キングの待つ存在であること

    ・キングがカイドウをそうだと思っていた時期があること

    ・ジョイボーイの作るであろう世界がキングの元々望んでいた世界でそれがカイドウの思想とは異なること

    ・カイドウが自分を倒した男だと定義づけたこと ぐらいだ

    加えてキングがジョイボーイを現在どう思っているかも不明

    カイドウとのやり取りでは吹っ切れてるようにも見えるがヤマトの話を聞かされた時の意味深な沈黙を見るとどっちにも転べる段階だと思う

    カイドウとキングがすれ違っていると主張する人がちらほらいるがまず前提があやふやなんだよ

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:28:46

    百獣は描写が少ないのと討ち入りのごちゃごちゃで情報の整理ができてなかったから、ここで教えてくれる人がいて助かるわ
    自分はやっぱりカイドウさんとキングもいいコンビだと思う

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:29:52

    このスレ読んで判ったけどカイドウキング周りってかなりフワッとしたイメージで語られがちなんだな

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:38:14

    >>198

    この二人に共通してる重要人物ジョイボーイの詳細が伏せられてるからね

    描写は限られてるけどそれでも相互の信頼を感じるいい関係だと思うよ

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:39:11

    >>198

    描写が少なすぎるんだよぉ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています