- 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:49:12
- 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:49:32
欺瞞だ
- 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:50:34
箇条書きマジックやめろ
- 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:50:54
- 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:51:04
- 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:52:35
- 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:53:40
- 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:53:50
チート能力も王の地位もあるはずなのに何でこんなに苦労しなきゃいけないんです?
- 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:54:08
箇条書きってすげーや
- 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:55:38
なろう系もそれなりに苦労したり苦汁をなめたりするけど
十二国記の苦労はなんかジメジメしてて見てるだけでしんどいんだよなぁ! - 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:55:42
ハードモードなんだよ!
- 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:56:35
一緒に異世界にとんだ同級生が目も当てられないことになってませんでしたかね・・・
- 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:56:54
- 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:57:05
景麒じゃあるまいしもう少し説明しろ
- 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:58:49
主上、主上の人生をあまり細かく説明するとタイトルに収まらないのです・・・
- 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:03:13
楽俊に出会うまでが辛すぎて見るのが憂鬱になるが、楽俊に出会ったあとの立ち直り方がカタルシス過ぎて見るのをやめられない
まるでサウナですね - 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:03:41
- 18二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:04:18
ストレスフリーが好まれるなろう系好きにはまず上巻が無理だろ
- 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:05:33
景麒はさぁ…女子高生に化け物斬れって賓満押し付けておいて返り血浴びたら臭うから寄るなってコイツホンマ…
- 20二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:07:16
よくまあ陽子はあのコミュ障の子安を御せたよほんとに
...えっ!あれでもまだマシに成った方なんですか! - 21二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:08:38
珍しいかもしらんが上巻の人間不信になってから下巻の楽俊と会っても疑心暗鬼が抜けない期間の陽子が好き
- 22二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:09:56
イケメンに囲まれた結果誰よりも逞しくイケメンになる主人公
- 23二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:13:06
正直あの世界の王って罰ゲームだよな・・・もしくは人身御供
- 24二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:22:01
- 25二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:33:25
王が間違えると国が荒れる←まだわかる
王が居ない間官吏が真っ当な政治してても妖魔やら飢饉やらが起こって国が荒れる←なんで???
王が玉座に尻納めてないと国が成り立たないシステム作った天帝はどういうつもりなんですかね…… - 26二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:34:37
- 27二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:41:14
- 28二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:42:41
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:42:44
アニメ好きなんだけどもう一回今の作画で力入れてリメイクして欲しい気持ちもある
人気出ると思うんだけどな - 30二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:43:08
- 31二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:43:27
驍宗みたいな俺様系の方が子安とは合う気がするな・・・
- 32二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:44:51
- 33二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:45:43
逆に予王と泰麒の組み合わせは更に酷いことにならないか?
- 34二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:46:36
泰麒が何歳かにもよる
- 35二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:46:51
- 36二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:47:11
- 37二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:48:45
シリーズ開始はかなり前だけど最新刊出たのが2019年だったりするから丁度良いかもよ
- 38二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:51:07
- 39二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:16:45
スレ画はちょうど時期的に見てなかったけど
似たような言葉で「天は赤い河のほとり」を勧められたワイ疑惑の目を向ける - 40二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:24:18
現代日本の文化に慣れたやつであの世界の王に成れて喜ぶ奴はいない
電化製品とかもそうだけどはっきりと超常の存在を感じれて雁字搦めとか嫌すぎる - 41二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:31:01
- 42二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:46:00
その作品を面白く読めたのであればこっちもオオスメですよ、はい
- 43二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:32:15
現実の国で何100年単位で平和でい続けるの難しいしな
- 44二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:33:01
基本的に麒麟と王は補う相性のはずなんだけど…
- 45二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:37:28
「とにかくネズミが出てくるまで頑張って読め!」が合言葉
- 46二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:51:16
でも百年続く王って結構少ないんじゃなかったっけ
家族や友人が死に始める辺りが壁って尚隆が言ってたような - 47二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:01:11
- 48二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:42:57
- 49二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:46:13
北国の高慢ちきなお嬢様が牛裂きの刑にされそうになるシーンで目覚めたわ
- 50二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:20:58
装画のの山田章博氏が神絵師SSRなもんで、アニメの作画がどうも見劣りするんだよな
- 51二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:27:12
- 52二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:30:45
OPもEDも評価が高いよね
- 53二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:32:07
- 54二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:37:30
言うほど箇条書きかな??
- 55二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:38:41
まあイケメンに囲まれているよりは美少女トリオの印象の方が強い
- 56二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:50:12
- 57二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:51:44
- 58二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:54:24
白銀の墟4巻の残りページ数に気づいたときの「え……? どうすんのこれ」感
- 59二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:58:01
白銀のポイントは王と麒麟と民の全てが揃わないとあの世界はどうにもならないというところだからな。だから揃った瞬間になんとかなった
- 60二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:06:31
色々乗り越えて成長したと見せかけて
ちょっとお前なんて要らないと言われたらじゃあ死のうってなるメンタル - 61二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:09:34
- 62二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:11:33
- 63二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:13:32
アニメオリジナル要素の陽子と一緒に飛ばされてきた二人が地味に好き
今の異世界物への皮肉めいたことを随分先取りしてたんだなと感じる - 64二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:18:04
初勅のシーンのJKイケメン過ぎて好き
- 65二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:18:56
- 66二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:22:20
- 67二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:25:29
- 68二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:26:44
あの世界の今って宗が700年で延が500年範が300年だっけ意外と長寿の国が残ってるから周辺国のフォローが出来るのが結構強いよね。勿論王の資質に寄るとこが大きいから中々うまくいかんけど全部荒廃してたらどうにもならなそうだし
延の周辺は荒れすぎて難民問題があるのとか地味にリアル - 69二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:29:55
何百年生きてる人のメンタルなんて知りようもないけど周りはバタバタ死んでいくのに自分は死.ねなくて、でも良い王でいなければならないなんてなったら狂っていったりやけっぱちになるのも仕方ない気がする
- 70二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:30:41
- 71二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:31:31
延王はふざけてるようで滅茶苦茶切れ者だし適切に諸問題に対処できるのに、いつも周囲が荒れてて可哀想
柳→戴→雁←慶←巧で一人で周囲4国背負う羽目になっててそりゃ疫病神扱いもされますわ - 72二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:34:29
延は慶、戴が治ってよかったわ
代わりに巧か荒れて柳もおかしいんじゃがな
芳の現れない麒麟、巧の生まれない麒麟、なんかやばいらしい瞬と不穏要素がちょこちょこ残ってるのが怖い - 73二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:36:27
でも尚隆はやる事なくなると国を滅ぼしたくなるかもしれないし…(震え声)ある意味天の采配ってやつだ
さすがに全方位荒廃はしんどいと宗も助け船出してくれてるし…
新作でも出てきて笑っちゃったんだ働き者だな延主従
- 74二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:37:19
図南の翼のアニメ化一生待ってるんだけどまだ時間かかりそうですかね?
最近は古い作品のリメイクやなろう原作のアニメ化も多いし、ちょうど切りよく1~2クールで終わりそうな図南の翼は最適だと主張し続けてるんですが - 75二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:41:00
- 76二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:41:19
国の形の都合上、接する国が多くなる雁、恭、才、巧って大変だよな
外側の国が荒れてもメインで被害受けるし - 77二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:44:04
癒し鼠が出てくるまで地獄街道突っ走ってたじゃん
しんどい内容が多くてCV鈴村が出ているシーンだけ読んでたわ
盾とかしんどい系のなろうが平気なら楽しめるかもね - 78二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:44:49
- 79二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:45:42
図南の翼良いよね…
賢しい小娘の話なんて誰も聞いてくれないから血反吐を吐きながら大人になろうとするただの女の子のお話
ラストシーンがその後100年以上は確定で続く宮中風景を決したの笑っちまうわ - 80二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:46:29
- 81二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:48:29
- 82二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:49:18
小学生の頃、あんまり話理解できないまま見てたアニメの記憶しかないけど
「このネズミ(CV鈴村)頼りになるなぁ」
「このイケメン(CV子安)最初に出てきて重要キャラっぽいけどあんまり役に立ってなくない・・・?」
とは小学生ながらに思ってたけど合ってたのかあれ・・・
- 83二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:49:39
- 84二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:50:59
- 85二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:51:03
- 86二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:53:15
- 87二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:53:38
図南の翼、初めて読んだシリーズなのもあるけど自分も1番好きだわ
何かに必死でもがいて行くのいいよね
犬狼真君とか利広とかのキャラもいい - 88二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:54:54
ネズミ(CV鈴村)→仲良くしてくれる
イケメン(CV子安)→仲良くしてくれない - 89二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:56:43
- 90二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:58:14
- 91二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:58:29
- 92二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 10:58:57
- 93二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:00:38
- 94二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:01:42
芳や巧の新しい麒麟については現状何も明かされないまま不穏な描写だけある感じだから、憶測で語るしか無いんだよな
何故一年以上実ったままなのか、たぶん流されたとされる麒麟は結局どうするつもりなのか、本編で語られる日は来るんだろうか - 95二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:03:45
- 96二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:05:19
功のやらかしが他国への内政干渉だから荒れまくるのは分かるんだよね
あの世界だと他国への干渉は御法度らしいからなー蓬莱組が色々抜け道作りそうだけど - 97二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:06:39
あとは小野主上のモチベ次第かな…群像劇だからいつ終わってもいいスタイルなんだろうけど色々気になる国があるからもっと読みたいよね
- 98二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:07:35
またなんかあったら運営(神)に問い合わせしたりするんだろうな…
- 99二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:08:21
幽冥の岸は相変わらず良かった……というか濃厚な陽景だったので短篇集も期待してる
- 100二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:08:34
そんな陽子をも「それが当たり前だ」と受け入れるネズミセラピーがスーッと効いて・・・
- 101二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:10:45
- 102二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:12:02
- 103二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:12:43
舜国は、最初てっきり「ファンが好きに創作できる余地」だとおもってたんだよな……
ソード・ワールドのファーランドみたいな感じで
それが刊を重ねるうちにそんな余地もない世界なのに何も語られない不穏さがある……なにあの国…… - 104二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:14:34
- 105二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:16:34
- 106二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:16:52
- 107二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:19:18
- 1088423/02/08(水) 11:19:44
前例ないって書いたけどちょっと風の万里読み返してみても分からんから消しとく たぶん、記憶違いだった
確かに前の延麒は王が首を刎ねたんだったな - 109二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:23:30
あーなら病死ありかありがとう
だいたい革命起きたら王は処刑されて麒麟は保護される事が多いのでは?民としては一刻も早く次の王を決めてもらいたいだろうし
その麒麟の首を王ではなく民が刎ねたっていうのが芳の特殊なケースなのかもしれない
- 110二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:31:44
- 111二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:35:19
自分は昔、自.殺しようと思った事があって、でも急にその原因の相手に対して”あいつのために死ぬのなんかバカらしい”って思い直して踏みとどまった経験があるから、このエピソードは妙に納得してしまった
- 112二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:36:06
その台詞は祥瓊父を選んだ芳麟が前に選んだ王も暗君だったからもうあなたには選んでほしくないって民意ですという意味だと思う
- 113二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:42:16
そもそもなんで王と麒麟が異世界に流されてるんですかねぇ・・・
- 114二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:48:16
- 115二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:51:46
- 116二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:53:38
王になった時点で人としては死んでるんじゃない?
- 117二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:06:26
イケメン度で言ったらぶっっちぎりで陽子なんだけど次点だとクマ将軍桓魋を推したい
強い・イケメン・もふもふで可愛い・人望がある・月渓を説得するセラピー力・裕福
欠点が家事ができないとか大雑把とかぐらいしかない高スペックイケメン力よ - 118二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:08:24
パイレーツオブカリビアンのbgm聴いたら十二国記思い出す
- 119二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:09:22
王様に一度選ばれたら寿命無くなって国が崩壊するまで走り続けるしかないもんな
引退=死とかそら普通の人間の精神じゃ最初の壁(100年)乗り越えられませんわ - 120二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:16:17
- 121二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:27:55
- 122二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:35:40
なろう系だからサクッと読めるとかほざいてきた佐藤を俺は一生許さない
- 123二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:57:17
まあぶっちゃけあの時期の陽子はマジで死んだ目と表情してて絶賛迷走中なので……その辺りまで景麒とそっくりなのだ
景麒としても甘い顔を見せたら「自分が困る」ではなく「相手が死ぬ」に直結するからますます対応を頑なにせざるを得ない悪循環だし
- 124二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:00:15
去年Netflixで一気見したけど
字幕なかったら絶対着いていけなかった
そして活字だけの小説だと俺の知能では当然着いていけない
映像があって声と音があって字幕がある配信版視聴が最強だ - 125二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:00:51
景麒、というか慶国はほんと楽俊と楽俊のお母様に足向けて寝られないよな……
- 126二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:17:25
めちゃくちゃ苦労してる陽子だけど王だったお陰で言葉は通じてるのがまだ救いといえば救いかな
ガチの一般人だったら鈴みたいにそもそも言葉が通じない - 127二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:19:51
わりともっと気軽に王位返還が出来れば気持ち的には楽なんだよな
禅譲=死では中々難しいのは分かるんだけど麒麟が病む前に王位を退けば少なくとも
失道→死→胎果が実る→ある程度成長する
の時間はスキップ出来るわけだから長く生きすぎて乱心するよりは国が荒れないし
(この時間のことを考えると確かに上で出てる麒麟殺しはなかなか珍しいケースかもと思う)
まあ作中出てきてる王たちがみんな責任感強すぎってだけで
「家族も知り合いもみーんな死んだわー俺もそろそろ王やめて死ぬわー禅譲しよー」
って王様が過去にいてもおかしくないんだけど
- 128二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:22:56
- 129二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:29:17
- 130二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:34:10
- 131二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:39:11
桓魋とか浩瀚はもっと活躍が見たい
特に浩瀚はずっと謎の人物みたいな感じだったから掘り下げて欲しい
一巻まるまる慶国の日常話みたいなのでもええんやで - 132二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:49:11
国氏が変わるレベルの事件は世界で二回あったっていうけど
戴の王が麒麟が死んだことに激怒して麒麟の木に放火した挙げ句その山の仙人を皆殺しにしたとかちょっとパンクすぎない? - 133二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:51:01
むしろ敵意なくとも他所の国に軍勢入れることがそれと同格の罪っておかしいだろ仕事しろ天帝
- 134二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:55:13
そのイケメン早々に離れるんですが?
- 135二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:55:42
- 136二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:23:34
これって読む順番とかある?
- 137二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:25:35
救援される側の王が要請してそれで救援された側が軍を貸す(支援)という形式なら可能じゃなかったか
陽子はそれで延王に助けてもらったし戴のラストでもokだった
王同士の合意が大事なんじゃないかな - 138二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:29:29
イケメンはいちいちため息吐くのがダメ
- 139二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:33:52
帯に順番書いてる
- 140二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:52:40
- 141二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:55:36
まぁ他国への進行は駄目って事にしとけば国境紛争みたいな戦争は起こらないから平時は良いんだよ
救援すら出せないというのが厄介なだけで - 142二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:09:01
他国に兵を貸してはならぬ
とはないので相手の国の意思(王や麒麟がいなければ偽王も含む)に基づいて力を貸す形であればセーフ
逆に言えば王を討った偽王に他国の王が協力するのも理論上はおそらくセーフ
まあ兵を貸した方は仁によって国を治めよに反するので即座に失道コースだろうが
- 143二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:20:08
戴がどうにもならなかったのって王も麒麟も行方不明だったからだし
慶も最初王がいないから駄目だった訳でやっぱ王がいないと支援の軍出すの無理なんだろうな - 144二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:24:54
- 145二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:29:38
善意で兵を出しても即座に王は死んで麒麟はその場で妖に食い殺されるんだっけ
- 146二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:31:23
小野不由美の本領であるしっとりした闇がファンタジーを以てしても隠しきれてない
- 147二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:36:34
国が荒れる=王が道を失ってる時点で隣国の支援とか受け入れる訳ないよな…ってなる
そこで心入れ替えればヨシだけど失道から立ち直った王はほとんどいないというね…
延王は塙王も説得したけど聞く耳持たずだったし(これは嫉妬もあったせいだろうけど)
- 148二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:42:28
- 149二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:47:09
あの世界ってよくも悪くもシステムチックすぎるんだよな
現実世界みたいに良い王様が治めてたのに大災害で滅ぶとか国同士の争いで植民地化するとかの不確定要素が少ない代わりに、融通が効かないところがある - 150二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:49:50
- 151二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:54:10
このレスは削除されています
- 152二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:55:00
- 153二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:55:39
- 154二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:57:20
- 155二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:58:38
- 156二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:03:57
人にオススメするときに魔性の子をどうするかが最大に悩ましい
凄惨だし外伝みたいなもんだけど、何も知らないうちに読むことができるのは最初だけだし… - 157二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:04:09
- 158二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:12:50
このスレで同級生2名がアニメオリジナルであることを知って!?
- 159二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:13:00
白銀の墟は四巻とも読んだが、未だに阿選の反乱とその後の無茶苦茶な統治が長く続いたのは
変に天の理が働いたんじゃないかと思ってる - 160二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:17:13
杉本さんと浅井くんは原作にもちらっと名前は出てるんだよね確か
アニオリとしては足を引っ張ったり敵に回ったりと鬱陶しい存在ではあったけどなぜか嫌いじゃない…… - 161二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:25:24
- 162二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:29:08
- 163二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:44:31
- 164二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:52:56
🐭が最大の癒やし。イケメン共はちょっと…
- 165二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:03:59
- 166二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:09:25
「まずはまどかが魔法少女になるとこまで見てくれればいいから」
- 167二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:16:04
- 168二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:30:27
別の作品の話だけど、男女が致さなくても(人工授精とかガラスポッドとかで)子供が作れるようになった国でセッがまだ行われてて、国民たちの感覚ではスポーツみたいなものになってるというのがあった
そんな感じで十二国記世界でも娯楽の一種として存在してるんじゃない?
- 169二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:34:19
- 170二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:34:51
ごめんね浅野くんー!
- 171二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:41:41
すっごいシモの話というか、昔から疑問だったんだけど
あの世界子供が女の腹から生まれないってことは、月経もないんだろうか
陽子は蓬莱から世界超えたところで肉体が変わってるから
それまであった月一のわずらわしさから解放されたんだろうか
あと海客の女性はあの世界で周囲に理解されない月一の面倒臭さがあるんだろうか - 172二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:45:24
- 173二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:50:38
なまじぶつからずにそのまま終わったが故に良くない方向に行ってしまったのだろうな
そのくせ驍宋が1番人間らしく個人的感情を剥き出しにしてるシーンは『阿選が見ていた。阿選の前で恥ずかしい真似はできなかった』なのが皮肉というか両思いというか
- 174二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:56:08
描写がないからなぁ…海客の鈴もそういう描写無かったし(仙入りしたからかもしれんが)
ぶっちゃけあの世界の出産システムだと子宮とか必要無いからな体の構造が違う可能性があるかもしれん
まぁ小野主上も必要ないしシモいから今後も明らかになる事はないであろう
- 175二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:03:13
鈴そういえばそうだったな……
元は少女小説のレーベルだしその辺は書かないだろうなぁ - 176二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:31:52
風の万里ラス前の三人娘のパジャマパーティー大好き 同性・同年代の友人というあの三人が欲しくてたまらかったはずのものをようやく得れたことがとにかく嬉しい
- 177二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:34:57
慶国の三人娘いいよね……陽子が可愛い……
- 178二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:39:12
三人娘(平均年齢五十歳くらい)
……いや、仙にそんなのは意味ないのは分かっているが - 179二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:40:29
- 180二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:06:45
里木に願えば子供の実が成るって繁殖方法でなんで男女に性別が分かれてるんだろうねあの世界
性器と性行為が残ってることも含めて長年の謎だ - 181二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:16:55
あの世界の人類の発生の神話とかが分からないからなんとも言えないけど
もしかしたら大昔にこっち側の人間があちらに流れ着いて、神様の座について、理想のシステムを組み上げてああなったのかもしれない…とか思ったりもする
あと鳥も繁殖しないけど無精卵は生むらしいよね - 182二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:18:23
作中で陽子が感じてたけど
本当に神様(上位存在)の作った箱庭って感じがするんだよねそのへんの歪さ - 183二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:23:59
天帝目線だとCivilizationやってる感覚なんだろうか
自分もそういうゲーム出たらやってみたいわ十二国建国シュミレーション - 184二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:24:33
元々男女が最初にあって繁殖もこちらと
変わらなかったのを改造して今の形態に
変えたっていうSFチックな想像してた
不妊にしただけだから性器とかはそのまま
里木=人工子宮と考えると遺伝子バンクは
変わらないはずだから性器の退化も起こらない
みたいな
- 185二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:32:25
こちらと同じようなシステムだったけど
一回無しにして作り直した(作り直したあたりは旅芸人でやってたような気もする)っぽいよね - 186二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:41:37
十数年待った白銀の墟はちゃんと面白かったと思うけど、前半2巻分の内容が長すぎてかなり疲れちゃったな
あと一番肝心だと思ってた驍宗と阿選の対峙がまさかのナレーションで終わったのがすごい肩透かしだったので次に出る短編で補完してほしい。というか2022年には出る予定じゃありませんでしっけ? - 187二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:45:20
こっちの世界の中国の仙人が侵略戦争とか賢帝が死んだ後に世襲で愚帝が継いで国が滅ぶのが嫌になって作った世界なのかもしれない
賢王が死なず侵略戦争が起こらず世襲ではなく常に最適な王が継ぐ世界なら理想の国家が永遠に続くんじゃないかという思考実験の為の箱庭
でも人間の機能はそのまま持ってきちゃったから、普通の人間は不老不死に耐えきれないことが多くて永遠に賢王で居られる王も出てこないし嫌になって捨てたんじゃないか
碧霞元君がわざわざ過去の事例調べて天綱の解釈してるのとか見ると十二国の世界を作った天帝はもうあの世界には居ない気がする - 188二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:55:19
メタ的に思考実験だからな十二国記
- 189二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:15:26
- 190二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:45:40
まさしくパーフェクトだと信じてた。魔性の子を先に読んでたから風の海のあと
良くないことがあるんだろうとは予想してたけど。
驍宗は華胥の幽夢でも急ぎ過ぎなことは自覚してたし、きっと頑張って乗り越えるんだと思ってた
- 191二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:17:09
そういえば2022年に新刊出るから急いで読まなきゃ!って思った記憶あるな 抽選で一般発売より前に読めるやつとかやってなかったっけ?
- 192二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:20:24
- 193二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:22:28
- 194二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:33:24
あの世界の子どもシステム、自分の郷の里木に、籍を入れた夫婦が、子どもが産まれるまで両者健在で、と条件がかなり多いのに阿選政治下で難民が小さい子を連れてるのが不思議だった
そもそも里がなくなってて籍もなにもない、みたいな所も多かったし… - 195二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:34:37
- 196二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:18:31
十二国記スレがここまで伸びるとは・・・
- 197二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:35:19
慶の日常短編とかでないかな……
- 198二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:53:53
ノリで行動するきらいのある真面目系ボケの陽子と
堅物なのに天然タイプでボケの景麒による日常漫才か…… - 199二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:41:48
名前を結構忘れてるから読み直すかな
- 200二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:07:15
200なら新刊出る