バカッター漫画にありそうな展開

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:51:33

    キャラクターの格付けはお店の被害総額で描写される

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:52:44

    単行本の帯におでんツンツン男

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:53:32

    「バカな!?あの一瞬でレーンすべての回転寿司に唾を付けただと!?」

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 20:57:13

    バカッター客VSバイトテロの名勝負

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:03:33

    >>4

    (くくく……アイスボックスに入って大炎上してやるぜ)


    「な、なにッ!?すでに誰か入っている……だと!!?」


    「フンッ、テメーらが店に入った時点で


      ͟俺͟は͟既͟に͟ア͟イ͟ス͟ボ͟ッ͟ク͟ス͟を͟入͟っ͟て͟い͟た͟んだぜ?」

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:05:47

    打ち切りにされる

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:07:19

    バイトテロのために一流企業に入社するも、このまま全うに働いた方が良いのでは、と葛藤するシーンがある

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:08:49

    >>5

    そのアンダーバーどうやってるの!?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:10:46

    アカウントを凍結されたのでツイッター社とバトルする

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:11:01

    それぞれの企業に雇われててやる側になったり防ぐ側になったりしそう

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:03:58

    株価の暴落分だけパワーアップする超絶インフレ仕様

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:36:18

    (めっちゃ読んでみたい…)

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:58:51

    冒頭はモブ白ハゲが店の噂話してるシーン

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:03:12

    >>11

    知名度ある店をロックオンするほど暴落によるバフは大きくなるがその分店のガードが固く目もつけられやすいハイリスクハイリターン


    そのうち株価操作によって更に力を増幅させる大株主バカッターや逆にバカッターと取引して儲けようとする投資家とか出てきそう

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:07:28

    主人公が親をバカッターに殺されたパターンはまた別枠か

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:09:03

    >>15

    大いなるバカッターバトル……

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:05:35

    発掘されてる動画の大半がtiktokなんだからバカッターじゃ無くてバカ特区だろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています