- 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:40:28
- 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 21:56:01
声がつくってやっぱり凄いな
ピリピリしてた - 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:05:25
アニメになったらこの三人の関係性の解像度爆上がりというか、自分の解釈まんまでヨッシャと思った
やっぱりワニに確認とりながら製作してそう - 4二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:21:17
童磨は良かれと思って言ってそうなのが怖い
- 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:25:43
悪意無さそうなのがいいよね
- 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:23:19
さらに善意もないからタチが悪い
- 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:01:41
その前に馴れ馴れしく肩に手を置きながら
女性の首を飾ってることを話してるのも地雷ポイント - 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:40:40
玉壺が童磨を苦手にしてるのが原作より強めに出ててよかったな
- 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:57:18
「や〜…それはぁぁ〜……」
- 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:59:58
- 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:38:17
どこまでも日常会話の延長線上で相手のこと気にしてない
- 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:17:32
わざとやっているようにも見えたし、ただエミュがクッソヘタなだけのどちらにも見えたけど
童磨としてはどっちのつもりなんだろ? - 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:37:56
ここは天然煽りカスに見えて案外意図して地雷踏みに行ってた感じがする、やろうと思えば理想の教祖をやるぐらいわけない奴だし
余計な喧嘩を避ける言葉選び自体はできなくもないんだけど なにを喋ろうが童磨の心にはなにもフィードバック来ないもんだから、そもそも避けようってベクトルに思考が向きづらいイメージ - 14二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:40:52
童磨は悪意ないと思ってたけど、普段は宗教の教祖やってるんだからこんなに煽り倒し訳ないんだよな…
- 15二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:42:22
本当に何気なくかる〜いノリで煽ってるから、周囲にマジギレされる理由がいまいちピンと来ないんだろうね
最終的に食べて救ってあげるまでのあいだはそこそこ気を張ってやさしい教祖様演じ続けるわけだから プライベートでは軽口叩いて肩の力抜いてくかみたいなこと考えてそう - 16二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:43:58
- 17二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:46:44
かわいそうな人なんだなあと心底見下しつつ心のうちに留めとこうって程度の分別はつくからな
遠慮の無いやりとりを交わす間柄のことを仲良しと呼ぶんだなって間違った解釈を誰にも訂正してもらえず 親しき仲にも礼儀ありって言葉も教えてもらえないまま現在に至ってそう - 18二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:47:04
- 19二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:48:14
何も考えてないかこれかのどっちかって感じするよね
- 20二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:18:51
憶測でわかったふうな口をきくのは恥ずかしいぞ
- 21二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:23:20
執着ないから見込みなしと無惨様からも思われてるのに上弦の弐になるって相当だよなあ
まともな人間性があれば最強の鬼になれたかも - 22二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:33:55
- 23二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:39:15
下の者煽ってたら上の地雷連続で踏み抜くのマジで嫌だな…
- 24二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:35:04
多分そう本人的には楽しく会話してる
- 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:56:30
- 26二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 05:05:08
現実でも煽るタイプって立場上の人にはやらないから
「俺はこれくらい言っても許される」という相手選んでやってるんじゃないか
悪意はなくてただ相手の反応みて試し行動してるだけ - 27二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 15:46:14