巨大人型ロボットが登場する世界の設定とか年表とか作りたい37

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:55:11
  • 2二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:55:46

    楯乙です

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:55:50

    立て乙です

  • 4123/02/07(火) 22:57:31

    前スレラストの年表追加で一旦ストップで頼むぜ

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 22:59:39

    了解

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:03:11

    とりあえず10まで伸ばそう

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:03:21

    よく見たら三大ヤバ計画の最高傑作(?)が主要キャラに全部いるのか

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:04:56

    立て乙

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:07:05

    デザイナーズチャイルド部隊に希ちゃんやアリーゼ加えてぇ……

  • 10123/02/07(火) 23:08:20

    テンプレ

    機体名 
    開発時期 
    形式番号 
    分類 第○世代除草兵or第○世代除草重兵 ※○内は漢数字
    所属 
    開発 
    生産形態 
    全高 
    本体重量 
    全備重量 
    乗員人数 
    主動力
    装甲材質 
    ユニットコスト 
    日本の場合(学園都市開発機体も含んだりする) ○円
    日本以外の場合 日本円換算約○円
    ※○内はアラビア数字(億とか兆とか入ってたりする)
    標準装備

  • 11123/02/07(火) 23:15:37
  • 12立て乙です23/02/07(火) 23:18:40

    2010年8月 (中国)H.Dの支援を受け新型除草兵タイガー・バイト別名「虎咬(フーヤオ)」を支給される。

    2010年10月 (中国)(H.Dによるバックアップを受けた)共和国政府と、協定により参加した臨時政府による共同の四川省奪還作戦を開始。因みに饕餮・陽は狙撃のために後方に配置された。掃討は順調に進み、遂に省都成都市の奪還が行われた。が、突如として虎咬による臨時政府機体への攻撃が行われる。不意を付かれる形で戳(チュオ)などは大破する。同時に臨時政府領内にも共和国軍隊による襲撃が行われる、予め残した戦力ではあったが疲弊していたことと予め用意されていたであろう大量の戦力との差により本拠地は制圧される。
    挙動を察知し直ぐ様逃げた饕餮・陽、和雲嵐ほかパイロット達と、工業特区にて完成がまだ先のWFに乗り脱出した職人たちを除いて臨時政府は共和国の手に落ちることとなる。

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:18:43

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:19:16

    >>11

    一応そのつもりで書きました…もっと盛ってもよかったかもしれない

  • 15123/02/07(火) 23:22:29

    ティガーシャークが優秀過ぎる…

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:28:34

    機体です。すみませんここまでおまたせしてしまい…

    機体名 タイガー・バイト 虎咬

    開発時期 2010年3月

    形式番号 HDWS-CH02

    分類 第2世代除草兵

    所属 中華人民共和国

    開発 HOMINIS DIGNITATI

    生産形態 量産機

    全高 16m

    本体重量 40t

    全備重量 55t

    乗員人数 1人

    主動力 SMDS併用型導電性流体駆動+SEウェハース重層バッテリー

    装甲材質 SEウエハース装甲+ブロック構造

    ユニットコスト 日本円換算約250億円

    標準装備

    ビームソード

    携行式レールガン

    硬化ゼラチン散布銃

    射出式クラスター爆弾


    ファイアドレイクに続くH.Dから供与された除草兵。ファイアドレイクを基にして共和国より提供された技術を導入し、より安価を目指し開発されている。


    >>12

    すみません下ですが10月でなく12月でお願いします

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:29:08

    ティガーシャークとかいうワームタイプ殲滅用除草兵

  • 18123/02/07(火) 23:34:47

    (これ今日までに纏め終わるか…?)

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:37:58

    ボスクラス戦が3つあった上に他にもイベント盛りだくさんで凄い分量になってるよな

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/07(火) 23:46:18

    しかし、年表という性質上、戦闘で機体名が出るのは切り札ポジションの奴になりがちだよな

  • 21123/02/08(水) 00:12:59
  • 22二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:14:25

    お疲れ様〜

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:14:57

    乙です

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:15:02

    なにっ

  • 25123/02/08(水) 00:16:26

    2011年の出来事の案を頼む…(そろそろ面倒事は片付くかな〜チラッチラッ)

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:21:39

    >>24

    ウム…あまり現実と変わらないんだなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:24:44

    しまった、臨時政府が協定破棄してたのに作戦参加してる!(まあ裏で脅されたという事で良いか…)

    2011年 1月 (中国)ゴズ・メズ越しに通信を繋げ朝鮮半島付近で合流できた饕餮・陽、WF内の職人達であった。今後の指標として宛もなく彷徨うのではなく共和国への報復や日本国への亡命等が考える。
    WFの操作はゴズ・メズやゴクソツにて行い、そこを拠点としてひとまず潜伏をする事とした。

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:26:45

    TOUGH
    2003年35号 - 2012年34号

    もしかしたら来年ぐらいにライカン達が幻突を使い始めるんじゃあ...

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:29:13

    2011年1月16日 (日本 学園都市) 嘉村希、交通事故に遭いかけたところを偶然通りがかった岩槻 翔一に助けられる。以降、嘉村希は岩槻 翔一のことを意識するようになる。
    この日、岩槻 翔一は昏睡状態の父親の見舞いと妹の送迎に行く途中であった。

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:30:55

    >>28

    こんな無茶苦茶な技を使い始めたらぶっちぎりで対人戦最強の存在になっちゃうんだよね 酷くない?

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 00:46:23

    2011年2月8日
    (アメリカ)度重なる戦闘による死者の発生に伴う戦力の損失及び将来的な戦力の不足を防ぐため日本、イギリス、オーストラリア、HDに対して定期的な資金援助と引き換えに第二世代ライカンの生産方法を開示。
    今年度、アメリカでは第二世代ライカン五十一号〜二百号が生産された。

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:18:14

    >>31

    アメリカはH.D新体制に反対してるぞ

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 01:23:11

    >>32

    それだけ困窮してたんじゃね

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:12:25

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:26:07

    >>33

    とはいえ、簒奪者扱いしてる奴等にまでバラ撒くのは流石にな

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:33:49

    2011年12月29日
    (日本 学園都市)
    岩槻一郎氏、昏睡状態から意識を回復する。後に検査を行った結果、精神に問題がない代わりに、崩落事故が起こった際の記憶の喪失、建造物の崩落に巻き込まれた際のけがが原因で歩行機能といった身体への影響が出る等の後遺症が残ることが判明する。
    この時、見舞いに来ていたアリシア氏は意識が回復したことを涙ながらに喜んでいた。

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 07:56:55

    >>28

    ライカンたちはどこに向かおうとしてるんだ……

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:06:53

    訂正
    2011年2月8日
    (アメリカ)度重なる戦闘による死者の発生に伴う戦力の損失及び将来的な戦力の不足を防ぐため日本、イギリス、オーストラリアに対して定期的な資金援助と引き換えに第二世代ライカンの生産方法を開示。
    今年度、アメリカでは第二世代ライカン五十一号〜二百号が生産された。

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:22:21

    これイギリス別にライカンの技術使わないのでは?無人機のスキルツリー伸ばしてるから高い金払ってまで強化人間ラインの技術を欲しがるかと言うと……
    イタリア奪還作戦中も脚を止めたりはしても押し返されずに優位に戦い続けられるレベルの戦力ではあるらしいし、無人艦隊。一応無人艦隊は海軍の物だからライカンは陸軍の方に売ったとかで行けるのか?

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:31:30

    機械より人間の方が安くつくとか?

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:37:48

    ヨーロッパ勢は機体重視っぽいし

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:51:18

    2011年3月(東欧)東欧解放の為に戦闘を続けるドイツ軍は、コクピットを攻撃されてパイロットが死亡した筈の除草兵が再起動してA号標的を撃退した事例を確認
    その機体を調べると、カレン・ビヒダスという戦災孤児らしき少女が機能停止した機体に乗り込んで操縦していた事が発覚
    保護した彼女の身体には通常の人間には有り得ない部分が確認されており、扱いに困ったドイツは彼女を日本の学園都市に留学生として送り込んだ

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:54:32

    なにっ新キャラ

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:37:58

    読み返して思ったんだが地中海の入口スペインのジブラルタル海峡もスエズ運河もA号支配圏だから地中海に艦船まともに入れられないと思うんだがイタリア攻略したイギリスの無人艦隊はフランスの陸地通して地中海に入れたんかな。

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:58:02

    名前 カレン・ビヒダス
    種族 人間(第二世代ライカン)
    誕生日 2004年 6月21日
    性別 女性
    出生地 アメリカの実験施設
    育て方 生まれてから5歳前後まで『Χρόνος』の併用により急激に成長させる
    誕生経緯 第二世代ライカン計画製造体第八号

    備考:第二次ライカン計画【2L計画】により生産された第二世代ライカン
    母体に当たる細胞の提供者は北欧系
    カメレオンの遺伝子が組み込まれており、皮膚の一部が鱗状に変異しているが、通常の人間のような外見へと偽装する事が可能なので、普段は常に偽装している
    周辺の景色への同化能力の他、舌を瞬時に長く延ばす事も出来る
    ライカンとしては珍しくのんびりとした性格で普段はぼんやりとしている
    その一方で危機には敏感で頭も良く、他の個体に唆されて脱走した際は能力を活かして逃走してヨーロッパ行きの貨物船に潜り込む事に成功、紆余曲折の末に東欧の戦災孤児に紛れ込む事になる
    そのままとある集落に受け入れられて過ごして居たが、A号標的が集落近くに侵攻した為、自分を受け入れた集落を守る為にパイロットを喪った除草兵に乗り込んで戦闘に参加し、ドイツ軍に保護されて学園都市に留学生として送られる事になった

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:04:26

    なにっ 猿空間送りになった八号っ

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:13:23

    カモ・フラージュによって国やスレから隠れていたのか

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:16:06

    >>44

    艦隊って書いてあるけど多分陸も普通に移動出来そう、電磁フロート装備って事は普通に地上も動き回れそうだし

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:57:43

    異形なのに集落で気ままに暮らしているっ
    もしかしてライカンはコミュ力が高いやつしかいないんじゃないスか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:18:13

    名前 ベナギナ・ファビウス
    種族 人間
    誕生日 不明
    性別 男性
    出生地 イタリア
    特徴 赤毛の老人

    新体制H.Dの指導者。元々は兵器開発部門の管理を任されており、優れたアーキテクトでもある。元軍人で世界大戦も経験したとの噂がある。その噂を裏付けるように現在でも高い身体能力を持ち、WSの操縦技能はクォ・ヴァディス氏にも引けを取らないとされる。

    クォ・ヴァディス氏とは旧知の仲で、人類の未来を夢見て兵器開発に協力していた。しかしA号の研究に躍起なるヴァディス氏を理解できず、さらに自身の設計した兵器が内乱に利用されてしまい、徐々に「人類は優れた人種によって導かれなければならない」という思想に取り憑かれるようになってしまった。

    本人は認知していないが、無断でヴェーダの遺伝子提供者として登録されている。

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:19:56

    何歳だよこのおじいちゃん…

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 16:20:17

    いないと倒す相手に困るかなって生やしました。不都合あれば消します。

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:33:03

    世界大戦経験者らしいから少なくとも65歳以上なんだよね

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:49:28

    しかしH.Dとはどう決着つけるんだ?
    武力面だとオーストラリアとUSEANが消極的だから、日本、アメリカ、E.Uで連合軍作って侵攻なかんじになるのか。
    この人をどうにかする形を取ればいいのか。

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:22:10

    もう…殺すしかない…

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:30:57

    H.D主導でのソ連奪還やらせて失敗させるとかはどうだろう?

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:32:36

    >>54

    とりあえず、H.Dの罪を暴いて中立国を味方に付けるのはどうだろうか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:36:13

    ヴァディス氏を隠居させてアリーゼをトップにして黙らせればいいんでない?
    反ヴァディス派が反抗してもいい感じにボスVS主要キャラだけで終わらせられそうだし

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:09:38

    とりあえずH.Dにソ連奪還やらせよう

    2011年4月5日 (ソ連) 新生H.D主導によるソ連の国土奪還作戦が発表される。
    これにはソ連のA号標的からの解放に加え、新生H.Dへの支持率増加と自軍の優位性をアピールする狙いがあるようだ。
    この作戦には中国やインド、南アジアの国々による多国籍軍が派遣される模様。
    作戦開始は1か月後に行うとのことだ。

    2011年5月5日 (ソ連) ソ連国土奪還作戦開始。
    チャンガラや虎咬(フーヤオ)、ブラフ・マナ、ティガーシャーク、ラードゥガ(虹)等が作戦に投入される。
    各国は作戦の推移を注意深く見届けるようだ。

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:21:39

    とりあえずソ連奪還失敗させたいんだけどどんな感じに失敗させようか……
    多国籍軍全滅させてもいいのだろうか……

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:27:16

    いいんでない?
    神威型とか出したりして

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:47:41

    饕餮たちをソ連奪還に乗じて日本に入れたいがそうポンポン入れては…うーん

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:53:21

    2011年10月(朝鮮半島)中華民国臨時政府の残党達は日本への亡命を決断するも、調達可能な船はWFどころかWSを搭載する事すら出来ない小型船しか無かった
    それを知った和 雲嵐を始めとしたパイロット達は自分達が囮となってWSで戦い、その隙に技術者達を船に乗せて脱出させる作戦を提案し、それが実行に移された
    饕餮・陽を中心とした囮部隊の士気は高かったものの物量差の前に数を減らしていき、唯一残った饕餮・陽も硬化ゼラチンに足を取られた所を突いたレールガンにコクピットを破壊され、パイロットの和 雲嵐が死亡してしまう
    だが、それでもAI「ゴズ・メズ」は主の遺志を次ぐかのように機体を自律駆動させて戦い、集中砲火で饕餮・陽が破壊し尽くされるまで敵を屠り続け、追撃部隊が港に辿り着いた時には無人と化したWFが残されているだけであった

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:53:26

    2011年6月1日 (ソ連) ソ連国土奪還作戦失敗。
    最初の2週間こそ順調に進んでいたが後方に神威型が出現したことで前後から挟み撃ちを食らう形になってしまい、多国籍軍が全滅してしまう。
    多国籍軍全滅後、神威型がソ連に進軍、防衛線を突破したことでさらに国土を削られる結果に終わる。
    この結果を受け、当初の目論見から外れ、新生H.Dの支持率低下と戦力低下を招いてしまった。

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:58:00

    は?死んで…え?

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:01:45

    雲嵐さんが死んでしまった...

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:02:16

    亡命の奴やろうとしたらこんなにあっさりと…

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:02:29

    決戦前に最大戦力の一角が落ちてしまいましたね

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:05:20

    貴重なエースパイロットが───っ‼︎

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:05:40

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:06:09

    >>70

    言ったけどこれはなし!これで行きましょう!

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:07:01

    まぁ心配しないで主人公がいますから

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:07:46

    余計に愛着あるぶん取り乱しちゃいますね…危ない危ない

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:08:11

    >>72

    ボケーッ、10歳の子供に世界の命運任せるやつがあるかあ

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:08:46
  • 76二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:09:24

    >>72

    陰で罪悪感に苛まれて曇ってる母親もいるんですよ!!

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:09:31

    >>75

    いいや一度は轟沈してもらうことになっている

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:10:06

    >>74

    小学生グループ「だから私たちがいるんだろ!」

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:10:07

    うーん、>>63は無しにしたほうが良い?

    アマテラスが居るし、饕餮・陽まで来たら強過ぎるかと思ってたんだが

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:10:48

    >>79

    難易度上がった方が話は作りやすいと思うのでこれでいいと思う

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:12:27

    >>78

    ボケーッメンタルやられてる奴とタフ読んどる奴しかおらんやろがっ

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:13:20

    >>79

    騒いだ本人ですがOKです、パワーバランスはもう仕方ない本当に

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:13:40

    >>81

    嘉村希「風評被害だ!」

    岩槻翔一「せいぜい父親が昏睡しただけだ」

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:15:21

    もう2011かぁ...早いなぁ

  • 85123/02/08(水) 22:18:02

    思ったより2030年が遠い気がしてきたのね…A号標的との決着を2020年までに短縮するかい?

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:18:42

    それくらいがちょうどよさそうだね

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:18:49

    >>81

    アリーゼ「もう何も見たくねぇ」

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:19:10

    巻いてもいい気がします

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:19:20

    仮に行くのが2030だとしても2020までにはケリ付けるのが丁度いい按配よね

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:19:57

    残り9年でA号との決着付けられそう…?

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:20:47

    まあ技術や戦力も少しずつ揃ってきたしいけるんじゃないかな

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:20:59

    >>90

    取り敢えず2020年までにして駄目そうだったら伸ばせば良いのよ‼︎

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:21:22

    >>90

    デザイナーズチャイルドやライカン、ヴェーダ、AI外付け人間、そして除草兵があるだろ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:23:04

    勝つだけなら世界の子供を総ライカン・ヴェーダ化して突貫させれば勝てるだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:23:24

    >>93

    北極圏の構造物の成長が控えてるしなぁ

  • 96123/02/08(水) 22:23:56

    取り敢えずこんな感じでヨロシク

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:24:21

    >>94

    少年兵

    ソ レは駄目だろ(ガッ

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:50:14

    となると、H.D新体制との決着もあと1〜2年位かな

  • 99二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:54:51

    社ちゃんの初陣は早くても中学生くらいからかと思ってたら小学生の段階で戦うことになってる…

  • 100二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:21:15

    >>99

    ほぼ確実にこれからの子供時代の大半が戦争になりかねないんだけど

  • 101二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:22:36

    まあ何人かは死ぬかもしれないな…

  • 102二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:28:46

    そも戦闘目的以外で作られてるのが社ちゃん含む日本産のデザインベビーくらいでは

  • 103123/02/09(木) 00:10:04
  • 104二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:12:02

    乙!

  • 105二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:12:26

    乙です

  • 106二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:14:57

    乙です

  • 107二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:16:45

    2012年1月16日
    (アメリカ)研究施設で第二世代ライカン達による暴動発生。一部研究員、警備員も暴動に混じっていたという。
    暴動の原因は日本の学園都市に派遣されている個体から届けられた、2010年にアニメ化された格闘漫画を研究施設の所長が貶したことに端を発した模様である。

  • 108二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:18:36

    貴様──っ‼︎ 猿先生を愚弄するか──っ‼︎

  • 109二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:30:00

    2012年1月(日本)中国より亡命した技術者達が各機関の比較的機密性の低い部署に配属される
    日本の技術者と交流が白熱した結果、ヒートヌンチャクやM.V.Hドリルアーム、投擲用M.V.Hジャベリンといった特異な武装案が産まれるが、勢いに任せ過ぎて使い勝手やコストパフォーマンスがおざなりになっていたので全て没になった模様

  • 110二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:31:11

    ハハハ元気にやってるね!

  • 111二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:47:26

    ドリラー…生きていたのか…

  • 112二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:47:30

    「D」の意志を継ぐ者...

  • 113二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:33:19

    ミーム汚染かぁ

  • 114二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 08:10:11

    2012年2月1日 (日本 学園都市) 学園都市内の病院に入院していたクォ・ヴァディス氏、昏睡状態より意識を回復する。

  • 115二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:47:23

    2012年12月(学園都市)学園都市は新型ヒート兵器「レーザーヒートソード」の技術試験に成功し、早期の実用化を目指すと発表した



    レーザーヒートソード
    学園都市によって開発された新型ヒート兵器
    A号標的由来の物質を配合した特殊合金製の刀身をレーザーで加熱する事により、ビーム兵器に匹敵する超高温と切断力を得た実体剣
    ヒート兵器やM.V.H.Sと違って濃い赤色に変化する刀身が特徴
    威力こそビームソードには劣るものの燃費では上回る等、ビームソードとは一長一短の関係にある
    だが、唯一ビームソードを完全に上回る点として、水中戦への適応が挙げられる

  • 116二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:56:02

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:16:54

    >>116

    コレ地味にオーストラリアの技術の筈なのに何故かイギリスの物って事になってるな、ついでにH.I.Sも

  • 118二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:35:30

    機体に関する技術見てると、イギリスもオーストラリアも常温超伝導システムからの技術を別方向に開拓してる感じだからコスト度外視するなら両方の機能詰めそうな気がするな。

  • 119二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:01:55

    画期的な技術革新カモン!

  • 120二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:39:21

    日常描写を入れていいのかという悩みどころ
    クリスマス会とかはあったけど

  • 121二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:45:44

    >>120

    キャラクター毎のページの下の方に追記するとかどう?

  • 122二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:58:12

    2012年3月(日本)中国からの亡命者から得た情報を元に調査を進めた結果、中華人民共和国政府はH.Dの中でも新体制に連なる派閥による支援を受けており、そこから思想面でもH.Dとの繋がりを強めている事が判明
    また、防衛省はH.D新体制を武力で打倒する事になった場合、中華人民共和国政府の打倒も必要になる可能性が高いとの分析を内閣に報告した

  • 123二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:30:33

    2012年1月15日
    (インド)
    クォ・ヴァディス派の民衆によるデモが過激化。世界情勢の緊張から政府・H.D・民衆の中で軋轢が激しくなる。

  • 124二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:34:33

    H.Dは今年中に決着つけたい…つけたくない?

  • 125二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:36:28

    2012年3月
    (日本)学園都市より失踪した『天来』が房総半島の沿岸部に漂着。
    稼働エネルギーこそ尽きていたものの、そのフレームに戦闘による損壊は見られず、内部の脳も全て無事であった。

  • 126二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:54:20

    >>124

    今年の終わりにボス機体決めて来年決着というのはどうかな

  • 127二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:05:25

    >>125

    この機体の目的は…⁉︎

  • 128二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:09:47

    ボスクラスA号標的はもう全部撃破したんだっけ?

  • 129二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:34:40

    オーストラリア開発 名前だけ出して内容書いてなかったので
    イデア型AI
     大規模ネットワークに人の意識を接続する際にその意識の変質を防ぐ機能を持たせたAI。適応者の負荷に応じてのネットワークへの接続規模の調整、及び、適応者の人格を常時観測を行い、変質が観測された際にはAIの持つ人格データを投射することにより適応者の人格を再建する機構を持つ。
     機能発揮のためには意識、人格の観測干渉手段が必要であり、第三世代WSで一般的に用いられる運動神経系への接続だけでなく、大脳皮質全体へ接続対象を拡大している。副次作用としてAI人格と適応者人格とのコミュニケーションが可能である為AIと人の作業分担をスムーズに行えるメリットがあるとされる。
     人格再建の際使用されるものが、AI側が観測した適応者の人格データである為、AIの主観がデータに混じるのではないかとの指摘がある。特に、人格の形成段階の年齢層への適応は、このAIによる干渉の影響が大きいとされ、AIにとって都合の良い人格が形成されることが危惧されている。
    つまりは、人にAIを合わせるのでは無くAIに人を合わせている。

  • 130二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:35:19

    >>129

    簡易イデア型神経接続機構

     イデア型AI運用データに基づき、従来の神経接続から神経接続範囲を拡大、機体AIと搭乗者の間で遣り取り出来る情報の拡充が図られている。

     人のネットワーク接続機能はなく、あくまでインターフェイスの範囲に留められている。

  • 131二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:35:57

    >>128

    あと神威だけで流石にここは北極で決戦じゃないか?

  • 132二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:02:04

    2012 6月23日
    (イギリス)イタリア奪還戦にて活躍した無人艦隊であったが、「奇襲などにより想定外の敵などを相手にするとAIの脆弱性が顕になる」「全体的に装甲が薄く、無人艦隊の主力であるエースチッパーが電力補給の為にWF近辺に密集すると言う性質の所為で戦略級の大規模攻撃に通常の軍隊以上に弱い」などの弱点が目立った為、追加で新規の機体がイタリア、フランス合同で開発される。

    広域探索用無人WF「パピヨン・ルユ」
    エースチッパー用追加パッケージ「アームズツール」

  • 133二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:04:45

    機体名 パピヨン・ルユ 
    形式番号 GF-899
    分類 仮称一.五世代除草重兵
    所属 イタリア空軍
    開発 イギリス、イタリア、フランス
    生産形態 量産機(少数生産)
    全高 90m
    全長 110m
    本体重量 110t
    全備重量 160t
    乗員人数 0名(無人機)
    主動力 FRHD動力炉+電磁力フロート
    装甲材質 CNT複合A繊維カーボンアーマー+ナノチタン装甲+常温超伝導プレート
    ユニットコスト 日本円換算約1200億円

    標準装備
    大型A力場利用型電波レーダー「チェルカトーレ」
    探査用軽量化型FIOAV×n(詰め込もうと思えば数千、数万機単位で詰め込める。超飛ぶ)
    A力場利用広範囲無線送電システム
    無線データリンクシステム

    まさかのイギリス海軍ではなくイタリア空軍所属。実はレーダー技術に関しては一家言あったイタリアによる技術支援により完成した。武装などを一切装備していないと言う完全探知特化機であり、戦闘は出来ない……が、その探知範囲と精度は本物。
    パピヨン・ルユが搭載しているレーダー「チェルカトーレ」だけでも約500km圏内に存在するA号標的の位置を誤差5cm未満で察知出来る事が可能であり、そこに更にパピヨン・ルユの装甲に組み込まれた常温超伝導プレートを利用する事で探知範囲を伸ばしつつ精度を上げる事が出来る。更に探査用軽量化型FIOAVを大量にばら撒く事で探知範囲内の補足精度を大きく引き上げ、森や地中、海底などに潜むA号標的をもほぼ100%確実にピンポイントで探り当てる事が可能にする事が出来る

    レーダーの仕組みとしてはA号標的が発するA力場による電波の歪みをレーダー、並びに常温超伝導プレートから発されるA力場の歪み(歪んで飛んで来た電波がA力場にぶつかってA力場を歪ませる)から読み取る事で高精度な探知を行うと言う物。
    軽量化型FIOAVはカメラもセンサーも付いてない薄っぺらい金属シート製の紙飛行機のような物であり、なんと1つ500円未満の破格のコストで作れてしまう。センサーなどは付いてないがFIOAVそのものの仕組みの関係上飛行中は電波を四方八方にばら撒く為、A号標的からの電波の歪みをより探知し易くする事が出来、飛行物と言う事でA号目標が食い付くかを確認する撒き餌の役割も果たす事も可能だったりする。

  • 134123/02/09(木) 22:09:38

    明日の夕方ぐらいまで募集するよ

  • 135二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:12:38

    パッケージ名 アームズツール
    形式番号 WSEN-000-UM-P
    分類 第二世代除草兵用武装パッケージ
    所属 イギリス海軍 第216試験機動艦隊
    開発 イギリス海軍
    生産形態 量産品
    全高 5m
    本体重量 1t
    全備重量 3t
    主動力 SEウエハース装甲+簡易常温超伝導システム
    装甲材質 強化ナノプラスチック+SEウエハース装甲
    ユニットコスト 日本円換算約2000万円

    標準装備
    データ受信用アンテナ
    戦闘用AI「アルマダ」
    ユニバーサルコネクター

    デカいバッテリーとアンテナが付いたコンピューター。……割と真面目にコレだけだが、エースチッパーの「常に外部から電力供給を受け続けないと直ぐに機能停止する」「外付けのAIからの命令が消えるとポンコツと化す」この2点の問題点を解消する為の物と考えると極めて合理的且つ有用なパッケージと言えるかも知れない。

  • 136二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:15:11

    >>135

    あ、全備重量の部分は間違えたので消しといて下さい。あと全高も3mくらい……アンテナ含むと考えると5mでもおかしくないか?

  • 137二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:29:41

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:30:17

    名前 クレア=ディモイゼール &イデア型AI『ネセシティ』
    種族 人間(ヴェーダver.3&第二世代ライカン)&イデア型AI(人口脳髄技術仕様)
    誕生日 2011年2月8日
    性別 女性
    出生地 アメリカ研究施設
    特徴 テトラルキア、ライカン、U.Oの3計画を同時に適応している
    育成法 『Χρόνος』を使用し15年成長加速、イデア型AIによるネットワーク利用の学習強化により1年未満で実戦レベルの技能習得を行っている。
    備考
    アメリカの戦力低下対策として生産された第二世代ライカン51号。トリアージの専属パイロットとして配属されている。
    母体にあたる細胞の提供者はアジア系
    アネハヅルの遺伝子を組み込んでおり、気嚢の形成による呼吸効率の増加が見られる。
     イデア型AIによる人格保護、A号ゲノム注入によるヴェーダ化を同時に施術した結果、ヴェーダ化を個の人格を保ったまま起こす事に成功した。
     これを応用し、他ヴェーダ系ネットワークに対し個を保ったままヴェーダ個体としてアクセスし、ネットワークへ欺瞞情報をばら撒く対ヴェーダ情報共有リンクジャミングシステムが考案され、トリアージへ組み込まれている。

  • 139二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:32:55

    機体名 トリアージ
    ロールアウト2012年1月5日
    形式晩号 WSAEX-A13
    分類 第三世代除草兵 
    所属 CIA
    開発 CIA
    生産形態 少数生産
    全高 12m
    本体重量 15t
    全備重量 20t
    乗員人数 1
    主動力  SMDS併用型導電性流体駆動+制磁型各部装甲下H.I.S併用キャパシタ+リチウム空気電池
    装甲材質 フォトニック結晶体+ステルスコーティング+超硬度ナノチューブフレーム
    ユニットコスト 日本円換算約1000億円
    標準装備
    機体制御各種隠蔽機能統合制御AI(トリアージ)
    神経接続制御機構
    光学、電子迷彩システム、静音型プラズマジェット推進システム、無音航行用テールスタビライザー、
    対ヴェーダ情報共有リンクジャミングシステム"キャンサーセル"
    対A号力場通信ジャミングシステム"オートイミューン"
    歩行音軽減機構、自爆装置(情報抹消用)
    レーザーガン、単分子カッター
    オプション
    特殊人員輸送カーゴ、対装甲高収束レーザーネイル、消音型狙撃用リニアライフル
    備考
    アメリカで極秘裏に開発されたWS。電子面のステルスに加えフォトニック結晶による透明化、USEAN経由で保護したH.D科学者から入手した、テトラルキア計画情報からヴェーダの情報リンクを欺瞞する為の情報共有リンクジャミングシステム(専用調整された登場者が必要)。A号力場通信ジャミングシステムを搭載。各種通信索敵システムを欺瞞しての潜入工作、特殊部隊輸送に用いられる。
    各種ジャミング系の消費の皺寄せがパイロット保護に影響しておりほぼライカン専用機。
    他国を刺激しない為公式には存在しないとされている。

  • 140二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:40:12

    このレスは削除されています

  • 141二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:40:31

    2012年1月10日
    (アメリカ・インド)アメリカはインドでのH.Dに対する抗議活動の支援を開始。
    又、極秘開発したWSトリアージを用いアマダム装備のライカン部隊をインド国内へ投入。ベナギナ・ファビウスの暗殺の機会を伺う。

  • 142二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:44:08

    とうとう血が流れる方向に進んでしまった…

  • 143二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 22:48:03

    まだ平和的解決の芽は残ってるから…。
    2012年中に解決しないならこの方向で決着させるつもり。誰か平和的解決を上手くやってな。

  • 144二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:03:36

    平和的解決が無理だったら最終決戦に向けての戦力が減っちまう〜

  • 145二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:05:21

    ヴァディス氏目覚めたけど後遺症どんだけ酷くしよう…

  • 146二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:11:41

    >>141

    絶対に殺すっていう強い意志を感じる...

  • 147二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:13:33

    >>144

    H.Dが終わったら前のスレで出てた巨大なA号標的&飛行型みたいな展開やるっぽいし、その間に戦力増やせば良いんじゃね

    どうせ決着は最低でも2020年なんだし

  • 148二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:52:23

    機体名 クァンドラ・ヌル
    開発時期 2012年2月16日(本体自体は2009年内に完成)
    形式番号 H.DXX-8-V
    分類 第三世代機
    所属 HOMINIS DIGNITATI
    開発 HOMINIS DIGNITATI
    生産形態 技術試験機
    全高 30m(本体は25m)
    本体重量 28t
    全備重量 51t
    乗員人数 1人
    主動力 Aプラズマ 導電性流体駆動+プラズマ反応炉
    装甲材質 硬化型再生装甲 フレーム構造+SEウエハース装甲 ダイヤモンドコーティング
    ユニットコスト 日本円換算約800億円
    標準装備
    ビームシールド内蔵ビームキャノン×2
    背部ビームキャノン×2
    ビームソード×2
    脳波コントロール式マイクロミサイルポッド
    アンチ・プラズマ・フィールド
    電磁波干渉システム「アタルヴァ」(機体周囲を複数の電磁波で干渉することで衝撃やプラズマを減衰・無力化する)
    マントラTYPE-F

    本機はテトラルキア計画の一環として開発された機体で、A号のコアを完全にコントロールしより深い干渉を行うために建造された。そのため本機にはA号のコアが搭載され、動力もそれに由来する。
    動力の性能は極めて優秀で、ビーム兵器の使用やアンチ・プラズマ・フィールドによる自由飛行、最大稼働時には計算上V-MAXに勝る速度を発揮する。

    しかし起動実験の際、A号コアの活発化によりヴェーダ全体に異常をきたし搭乗者は死亡、機体は暴走したため本機は封印されている。
    その後外付けコントロール装置としてマントラを搭載したWFが取り付けられたものの起動に失敗。(本機の重量・全高が大きいのはそのため)

    この機体を起動できた時、それはA号のネットワークの負荷に勝利したことの証明となる。

  • 149二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:37:19

    >>147

    飛行型が出現した最初の一年とかボコボコにされそう

  • 150二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 07:44:44

    2012年5月 (日本) クォ・ヴァディス氏、メディアを通して復帰とH.D再編を発表する。
    H.D新体制に対して対話による平和的解決を要求する。
    日本はヴァディス氏を支持する姿勢を見せる。
    ヴァディス氏は病み上がりなのか、咳き込みや痛みにうめく姿が見られた。

  • 151二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 12:53:39

    2012年6月(中国)中華人民共和国は中華民国残党から回収した開発中のWFを改修し、戦狼(ヂァンラァン)と名付けてロールアウトした
    しかし、残党追撃戦とソ連解放戦で戦力の7割を失っていた中国はWSの生産を優先せざるを得ず、当初のコンセプトを破棄せざるを得なかった模様

    機体名 戦狼(ヂァンラァン)
    形式番号 CHWF-01
    分類 第一世代除草重兵
    所属 中華人民共和国
    開発 中華人民共和国
    生産形態 ワンオフ機
    全長 200m
    重量 350t
    乗員人数 10-300人
    主動力 SDMS併用型導電性流体制御機構・SEウェハース重層バッテリー・プラズマイオンバッテリー
    装甲材質 SEウェハース装甲・A号標的構造体製バイオニック装甲
    ユニットコスト 日本円換算約200億円
    標準装備
    24連装ミサイルランチャー
    対地対空レーザー機関砲×20
    電磁バリア発生装置
    WS輸送用コンテナ

    備考
    中華民国が開発中だった機体を改修して作られた除草重兵
    本来は一騎当千の機体となる筈だったが、予算不足の為に武装を大幅に簡略化し、防御力に秀でた指揮官機として再設計されている
    また、中華人民共和国政府上層部を乗せてソ連やインドに亡命するという作戦プランも秘密裏に立案されている

  • 152二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:36:19

    ヴァディス氏復活したしベナギナだけ排除しましょう

    2012年2月15日
    (日本・某医療機関)
    クォ・ヴァディス氏がアリーゼ・ベルトーチカを呼び出し対話し個として目覚めていることを確信する。名家としての責務を伝え、何かを決心したようだ。

    2012年3月2日
    (インド)
    ヴァディス氏の秘書が潜伏していたライカン部隊に接触。協同作戦を提案した。

  • 153二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 17:47:38

    2012年5月25日
    (インド)
    ライカン部隊及びヴァディス氏の私設部隊によりヌブラ研究所襲撃。ライカン部隊の協力によりヴェーダのコントロール権の奪還に成功する。

    2012年5月26日
    (インド)
    ベナギナ・ファビウスはハリマンディル・サーヒブを修復・改修したであろう機体に搭乗し研究所ごとライカンの排除を画策。しかし日本政府から買い取ったテンジンに搭乗したクォ・ヴァディス氏が突貫、両者は戦闘に入る。

    高速戦闘の末、両者のコクピットが被弾。ベナギナ・ファビウスは死亡し、クォ・ヴァディス氏は右腕右足を犠牲にしながらも生還した。

  • 154二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:05:06

    なんで病み上がりで四肢欠損してんだこの人

  • 155二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 18:53:29

    >>154

    怖いねぇ…

  • 156二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:18:12

    せっかくだからハリマンディル・サーヒブの供養を

    機体名 マハカーリー
    開発時期 2011年10月
    形式番号 H.D-MAX000C
    分類 第二世代機
    所属 HOMINIS DIGNITATI
    開発 HOMINIS DIGNITATI
    生産形態 ベナギナ・ファビウス専用機
    全高 19m
    本体重量 30t
    全備重量 35t
    乗員人数 1人
    主動力 導電性流体駆動+プラズマ反応炉
    装甲材質 CC化強化チタニウム合金+ダイヤモンドコーティング
    ユニットコスト 日本円換算約500億円
    標準装備
    V-MAX(10秒・クールタイム1分)
    マントラTYPE-F
    頭部ヒート・ドリル
    アンチ・プラズマ・フィールド
    メーサーブレード・キャノン×2
    65mmフィンガーライフル×10

    破壊したハリマンディル・サーヒブを修復・改修したベナギナ・ファビウスの専用機。動力及び装甲が変更されており、問題点が解消され実戦に耐えうる仕様になっている。尚機体色は赤色に変更されている。しかしシステム面の改良に手間取ったため武装はブラフマナのものを流用している。
    動力が実戦仕様に変更されたためV-MAXを使用してもパワーダウンしない。

    コクピットを破壊された後、H.Dによって回収された。

  • 157二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:21:37

    アリーゼとベナギナを相打ちにさせようと思ったけど人に任せてよかった

  • 158二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:24:13

    飛行型A号が出るらしいけど最近のWSって飛行できるの多くない?

  • 159二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:31:14

    >>158

    大体飛行能力持ってる奴らは現地への移動用とかだから…

  • 160二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:33:52

    迂闊にA号標的の近くで飛行したら対空防御カラテ+αが待ってるんだよね 怖くない?

  • 161二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:38:43

    でも飛行型のA号いない割にWFは対空性能持ってるやつがいる謎よ。

  • 162二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:42:07

    >>161

    人間同士で戦う事もあるし仕方ないね!

  • 163二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:42:34

    いやぁなんというか母艦には対空兵器積んでて欲しいと思って…

  • 164二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:44:01

    アクロニム書いた者だが、途中で空に敵いなくね?と思って対地・対空に書き直したぜ
    たぶん中国とか怪しかったから対空兵器を積んだんやろなぁ(適当)

  • 165二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:54:31

    しかし、年後半がスカスカだから何か入れたい気持ちがあるが…うーんこれ以上機体や技術追加もあれだし。

  • 166二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:55:27

    >>165

    出来事…何かいい感じの出来事をぶち込むのです…

  • 167二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:56:15

    アンチ・プラズマ・フィールドとかいう使い方がよくわからない機能…シュードラはステルス機能に使ってるけどブラフ・マナは飛行に使っている…

  • 168二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 19:59:03
  • 169二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:03:21

    2012年10月9日
    (北極)
    人工衛星「たいよう」からの衛星写真で北極に果実のような物体が新たに発生していることが確認された。
    全高約30mの大きさで6個が確認されている。

  • 170二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:08:05

    2012年11月
    (イギリス、オーストラリア)イギリスとオーストラリアは両国の常温超伝導システム関連技術を統合し、新型WS、WFの新規開発することで合意。主に近距離での力場運用と人が運用することに特化した豪州と遠隔での利用と無人化焦点を置く2国がどのようなモノを産み出すのか注目されている。

    2012年10月
    (オーストラリア、USEAN)ジオメトリを旗艦とするUSEAN軍はオーストラリアの支援を受けつつ領域の奪還作戦を開始領土の半数の奪還に成功。

  • 171二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:14:54

    2012年12月20日
    (日本・オーストラリア)
    日豪による軍事演習が行われた
    演習終了後にアクロニム級移動要塞「ポートマン」が日本に来航し、その巨大さに民衆は大いに湧いたという

  • 172二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:18:51

    >>171

    おっきい...

  • 173二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:26:05

    2012年6月(インド・中国)クォ・ヴァディス氏はH.Dの負の側面を自ら清算し、そこから先は後継者に任せる事を宣言
    世界各国で暗躍していた部署は解体され、H.D新体制を作ったファビウス派の一部が裏でD.Pを操って居た事が発覚して処罰された為にファビウス派は崩壊した
    しかし、改革による混乱の隙を突いてファビウス派の一部が中国へと亡命し、中華人民共和国政府と共にH.Dのクーデターを画策するようになった

  • 174二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:27:04

    2012年12月25日
    (日本・学園都市)
    昨年よりも豪華なクリスマスパーティが開かれた。
    小屋サイズのケーキを平らげる伊佐木 社や学友とプレゼント交換をする嘉村希、ソニア・スタートレイサーとアリーゼ・ベルトーチカが対局したり、トラックを解体するコト=ニノチカなどそれぞれ休日を満喫しているようだ。

  • 175二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:27:49

    >>174

    ♢この魑魅魍魎の正体は…?

  • 176二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:29:51

    >>175

    小学生グループになんてことを言うんだw

  • 177二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:30:14

    >>174

    >小屋サイズのケーキを平らげる伊佐木 社


    化け物を超えた化け物

  • 178二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:32:33

    >>174

    なんでトラックが解体されてるの?

  • 179二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:32:53

    アニータ「あ…あいつ…たった5分でトラック一台解体しよった!」

  • 180二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:33:58
  • 181二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:34:17

    ケーキとトラックが異次元すぎて、普通にプレゼント交換と将棋やってるだけのメンバーまで化け物扱いされてるんだよなぁ…

  • 182二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:35:40

    >>173

    アリーゼが急に金持ちになって青ざめてそうだぜ!

  • 183二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:36:15

    トラック解体はライカンの身体能力で普通にできそうだけどケーキは本当に意味不明なんだよね 怖くない?

  • 184二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:37:10

    社ちゃんは甘党なのか、かわいいね…

  • 185二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:37:45

    カービィ...?

  • 186二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:38:38

    好きな漫画のシーンを再現できるってなったらやりたくなるのは理解できるし…

  • 187二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:40:25

    このレスは削除されています

  • 188二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:41:45

    >>187

    デザイナーチャイルドって超能力使えるの主人公以外にいたっけ?

  • 189二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:43:30

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:44:08

    >>173

    もしかしてアリーゼが金持ちになったからクリスマス会がめっちゃ豪華になった…?

  • 191二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:46:22

    >>188

    年表だと2007年3月9日の出来事でデザイナーズチャイルドに超能力の発現の可能性に関する言及はあるよ

    社ちゃん以外超能力発現してるキャラは出てないようだけど

  • 192二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 20:56:52

    2012年10月

    (学園都市)学園都市初等部で恒例の体育大会が今年も始まる。

    今年は身体能力を増すライカン達と超能力を得たデザイナーズチャイルド達との対決となりワクワクしている生徒達とは裏腹に先生方は対応に苦慮している。


    >>188

    そっか、他でも使える子いるものだと思ってたわ。少し変えとくわ。

  • 193二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:02:15

    ちょっと修正
    2012年8月 (日本 学園都市) デザイナーズチャイルドたちの超能力の発現が徐々に確認されるようになる。
    なお、岩槻翔一のみ超能力発現の兆候は確認されていない。

  • 194二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:02:57
  • 195二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:03:26

    乙!

  • 196二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:03:36

    埋め立て

  • 197二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:04:17

    ume

  • 198二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:04:48

    埋め

  • 199二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:05:03

    うめ

  • 200二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 21:05:10

    埋め立てㅤ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています