ボンバーマンジェッターズって普通に名作だったよな

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:09:31

    リアタイで見ていた人いそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:29:00

    マイティ関連が普通に重すぎて辛すぎる

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:30:16

    ゼロさん…

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 08:54:21

    再放送するべき面白さがそこに詰まっている神アニメだよね…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 09:23:47

    は、は、はじけるボンバーwww

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 11:24:28

    イメージしてた作風と違い
    ロボットが人格コピーしてたらそれは本人と呼べるのか?
    伝説の英雄は精神も英雄なのか?
    とかテーマがことごとく重いんですけど!?

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:24:47

    ブルーレイ買って良かった

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:26:32

    真面目な金田朋子が見れる貴重な作品

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:27:33

    MAXがMA(マイティ)-Ⅹ(10)だったのはビックリしたな

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:30:25

    『子供が見たいアニメ』ではなく『子供に見せたいアニメ』は伊達ではない

    OPがマイティ考えると死にたくなるぐらい重い

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:54:48

    ボンバーガールのファンにすらダメージを与える作品

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:59:23

    途中から話重くなりすぎて脳みその理解力が足りなくなってしまったので詳しいこと覚えてないんだよな……
    もっかい見たいな

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:22:55

    >>11

    シロが何が好きで何が嫌いかも…妹がいることすらも…俺は知らなかった…!


    つらい

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:27:00

    確か白ボンの最強ボムがシャイニングファイヤーボムだっけ?

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:09:36

    ゲームもあったね
    ゲームじゃないとマイティ関連わかりにくそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています