FE最強の味方ユニットって

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:41:14

    誰が思いつく?
    自分は勇将怒りアイク

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:41:32

    フォルセティ

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:41:56

    ニケ

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:42:20

    ラグズ王族

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:42:26

    漆黒の騎士

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:45:38

    >>5

    そういえば味方だったわ…

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:49:54

    カレルおじさん

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:52:46

    えび

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:53:57

    待ち伏せディミトリ

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 12:58:04

    速さなんとかしたカイネギス

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:02:29

    単純に強いの限界だったら
    育て切ったアルムとかナーガ持ちのユリアとか待ち伏せ怒りダイムサンダとか

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:07:59

    やっぱラグズ王族かなあ
    終盤加入なのにそれまでの全味方キャラほぼ圧倒してるとか狂ってる奴ら

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:09:58

    覚醒のソーサラー

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:12:06

    歴代最強ジェイガンのゼト

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:12:42

    再行動系のは別ベクトルの部門でありステータスはそこまで壊れていない

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:13:33

    烈火ルナ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:19:01

    聖戦のリーフ
    人によって運用方法が色々あると思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:22:54

    >>17

    CCしてマスターナイトになれば最強クラスになるけどそれまでがね…

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:24:08

    ユリア@ナーガ装備は強いは強いが、もう使いどころがほんと…なので
    最強話に入れていいものかとな

    終章ぎりぎりで手に入る系列の神器の数々と比べてなお使う機会がもうなさすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:27:42

    聖魔のミルラ
    なんとラスボスがワンパンだ!

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:29:06

    テュルソス持ったリシテアって言いたいけどリシテアというかテュルソスが強すぎるだけな気もする
    後は(特にハードブーストした)ルトガーやフィルといった封印剣士達かなぁ

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 13:34:40

    アトス「おぬしらのために神将器を持ってきたがもちろん八神将であるわし自身のほうが強いぞ」

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:18:59

    伊勢海老侍最強

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 14:37:17

    ジフカ含める王族と漆黒の騎士とアトスはなんか含めるのなんかズルいので、そこらへん抜きにした一般ユニットだと
    ・文句なしに正統派に強いリョウマ兄さん
    ・全ステ穴がなくて魔法まで使えるイェリッツァ
    ・ハードブーストがかかった結果敵ボスのパラディンと正面からやり合うキチ性能のハーケン
    あたりだろうか

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:36:54

    勇者ドニ

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:38:45

    必殺率100%越えの封印剣士

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 15:40:31

    リョウマ 雑に強い

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 17:07:29

    暗夜ではなんやかんやカムイ
    大体竜呪が悪い
    接敵したやつに回数制限なしのウィークネスは頭おかしい
    馬神・午や真竜石で硬さと削りも担保出来るし

    まあ暗夜は弱いユニット探す方が早いレベルで大体のキャラに使い道が有るけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:14:33

    聖魔って最強キャラが思いつかんな、ミルラか?

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:18:52

    単純な強さでいくとスレで上がってる勇将アイク待ち伏せ怒りディミトリ射程5アルムあたりが作中ぶっちぎりで強いな

    ただ個人的には強さでは及ばなくともFEというゲーム性そのものをぶち壊すエガちゃんが番外枠の殿堂入りだと思う

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:19:02

    >>22

    ラスボス「防御無視90ダメージは耐えられません。さすがは神将器」

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:28:45

    新紋章のクリス
    最初から使える文句なしのエース

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:57:41

    クリスはマジで序章でどんだけ育ったかで難易度激変するからな…体を張ってマルスを守る役目を名実共に果たしてくれる

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:59:36

    奥義=ほぼ勝ちの暁勢も中々……。バルフレチェシノンとか

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:07:08

    クラスが3段階ある暁がやっぱ強いよなあ

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:14:58

    強いというか周りとの格差が大きいと印象には残りやすい

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:20:04

    設定ミスなんじゃないかと感じる成長率の新暗黒竜ウルフとザガロ

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:29:32

    >>34

    あのツンデレおじさん、最初から強いし成長率も悪くないし出せる章も多いし他の弓歩兵はなんか使いにくいし相手が届かないところから奥義でどんどん射抜いていくのいろいろずるい

    ハールの動く城おじさんも特効なんとかすればほぼ無敵だし、暁は強いおじさん達が面倒見てた若い子を完全に強さで喰ってるんだよなあ

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:30:24

    >>4

    >>12

    特にクルトナーガはやばかった

    設定的にはこれで正しいけど…

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:34:01

    >>39

    クルトはむしろそこまでじゃない?

    確かに育ち切った後は射程1-2で王者持ちだから最強クラスだけど初期値はそこまでだし何より初期の武器レベルがAだから相当な回数戦闘しないと武器レベルが上がらないのが痛いわ

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:34:09

    >>38

    しれっと救済ポジになってるフォルカとかもなんかおかしい…

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:35:05

    ニケやネサラが弱い方になるの恐ろしいよ暁ラグズ王族軍団。

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:39:48

    最強では無いと思うけど、暁のガトリーもアーマーなのに速さも魔防も割と上がるから強かったな。

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:44:04

    >>42

    無意味な比較だけどネサラはカンストすると理論上全ユニットに追撃可能になるからあれはあれでおかしな性能してるんだよな…

    本編で活かす機会はないがGBAみたいな対戦要素があったら練達と併せてぶっ壊れ筆頭だったかもしれん

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:48:29

    王族が強いのは分かるけど俺はこのビーゼちゃんを育てて使…使…育てて…

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:54:44

    クロム父疾風迅雷男マーク

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:04:38

    >>45

    せっかく成長率高いのに育成期会無さすぎる上に育っても力上限のせいで正直弱いビーゼさん…

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:14:24

    ラグズ王族は育てる必要皆無のくせにまず死なないのかやばい
    ボウガンで撃ち落とされるとか適当にデギンにぶつけるとかくらいじゃないの死因としてあり得るの

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:37:11

    リョウマは遠距離攻撃苦手だし力が若干不足気味ってなりがちなソドマスの弱点が雷神刀で完全にカバーされてるからな

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:54:01

    マニキもめっちゃ固い壁になるから弱くはないんだけど魔法でけっこうあっさり死ぬからなあ…
    敵陣突っ込ませとけば半壊させて帰ってくるイセエビが異常

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:15:11

    >>40

    クルトは竜鱗族の皆様からは攻撃されないからクルトでエリア2の敵殺して回って経験値稼ぎ&回復持ちの親父をサンドバッグにして武器レベル上げれば最強になれるぞ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:22:54

    >>51

    デギンをサンドバッグにするのは知ってるが残り2エリアの敵が精霊ばっかりで基本的に1-2射程が殴られないのとアスタルテ相手だと白の波動が無いと追撃できないのがね…

    勿論強いキャラではあるんだがいかんせん上限の低さと敵の仕様が噛み合ってない感はあると思うわ

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:24:26

    シリーズごとに仕組み違うから比較しづらいとこはあるからあくまでも個人的な印象で良いんよね?。

  • 54二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:25:29

    >>25

    ノノと結婚させようぜ

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:36:43

    クロム乗せてリザイア持ったルフレ

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:43:22

    最強って言ったら変だけど級長とコンスタンツェはどっちも最強だった

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:14:20

    クルトは強いけどなんか育てるのが面倒くさくてな
    入った瞬間から最後まで無双出来る方々に比べるとどうも

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:15:28

    クルトはびみょーに悟りの符号使える初期レベルじゃないのもね

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:21:35

    暁アイクは逆にどうしたらコイツ死ぬんだぐらいに徹頭徹尾強かったよね
    ヤバかったのはペレアス加入の為にしっこくにどつかれる必要があった所ぐらいだった思い出

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:23:42

    白夜の方は雷神刀は言わずもがな、風神弓も悪路で便利
    対する暗夜、ジークフリートは射程2剣だからまあまあまあうん
    ブリュンヒルデさん…攻撃したあと周囲マスの移動コスト激増とかしてもよかったのに…

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:36:16

    暁はちょっと初見二度見する味方が多すぎる

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:40:59

    >>59

    ただ魔法には若干弱かったのと天空発動率が下がってたからな


    >>61

    隣のオルグと見比べると乾いた笑いが出る

    何の言い訳も無く完全上位互換が出てくるの凄い

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:44:27

    >>37

    まあでも紋章は紋章で割と設定ミス感あったからな……

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:56:26

    >>62

    オルグも十分強くて暴れ散らす所に出てくる迫真のオーバーキルだから印象に残る残る…

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:01:15

    平民ラグズはカンストしても王族には敵わんからな
    平民でも化身すれば十分強いというのに(成長前リィレビーゼ辺りは化身しても辛いけど)

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:06:55

    3部でも1部オルグの感覚で使うとちょいちょい事故るよね
    でも深刻な人員不足から外しにくい戦力っていう

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:11:56

    パッと思いついたのは新暗黒竜のウルフとザガロ(ジェネラル)
    序盤中盤終盤隙なく強い……いやこれ明らかにおかしいって!

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:12:09

    暁アイクはスリープで割と事故る

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:15:18

    暗黒竜のガトーさんとかクソつよお助けユニットはFE伝統みたいなとこあったけど
    暁のラグズ王族は参戦期間もそこそこあるし
    ゲームバランス的に近年の作品ほど敵ステも高くないからこの手の話題だと頭一つ飛びぬけてる
    当時バランス崩壊と騒がれただけのことはある

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:15:36

    カイネギスは色々頑張ればデギンハンザーの奥義に耐えられるらしいからなぁ、耐えたところでだが

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:17:12

    ラグズ王族に限らないけど暁は奥義が大雑把に強すぎたね。ダメージはともかく力に倍がけしたら耐えられるやつおらんのよ。

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:19:47

    奥義は必殺の代わりみたいなもんだったなもはや
    実際のとこ暁は敵が幸運高いから終盤あんまり必殺出なくなるし

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:19:54

    暁ラグズ王族は何故かティバーン最強なイメージが抜けない
    追撃と威力のバランスがいいからだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:21:52

    こいつ強ぇぇ!となるのはタクミ、ディミトリ使うの制御しようかなとなるのはリョウマ、死神騎士

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:22:04

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:22:26

    >>73

    バランス良いし前作から居るし友軍含めると味方として暴れてくれる期間長いからかなぁ。機動力はデカいよ。

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:25:45

    まぁ暁の4部は敵の数の多さとクソマップ連打を考えると王族は初心者意識で割と妥当なバランスにも思えなくもない
    4部まで行ったら初心者じゃねえだろというのはぐぅの音も出ない

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:27:49

    ティバーンはネサラよりステが強いのと機動力の高さがあるのは大きいと思う
    真っ向から殴り合ったらカイネギス最強なんだろうなとは思うけど、
    出番の数と頼れる兄ちゃんと王族としてのカリスマ性があるんだよね

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:38:31

    >>77

    塔に入る前は王族いても結構難しいしな……

    女神の塔はこっちの過剰戦力が過ぎるけどあそこまでいくともう演出の一環でしかないなって感じ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:40:32

    ネサラは流石に弓兵とかち合ったら基本は避けるけど事故る時は事故るなって印象があった
    前作終章のお助けキャラを1章から使えたのはめっちゃテンション上がったけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:42:52

    そもそも飛行を弓の範囲に置いたら普通のユニットなら死ぬんだ
    普通の弓なら割と余裕でボウガンくらいでしか撃ち落とせない王族がおかしいんだ

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:45:43

    >>22

    なんであんた自分の理魔法だけでなくエリミーヌの光魔法のアーリアルまで持って来てんスか

    おまけにソールカティとか他の神将器も持って来ているこの大賢者

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:45:46

    >>2

    トラキアに持ち出してきた時はバグってるだろと思ったけど

    トラキア特有の偏り乱数で死ぬときは死ぬから困る

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:46:13

    この戦力でも容易に削れないデギンハンザーマジやばいってなる暁最終マップ。ここまで来ればスキルあれば漆黒すらそこまで怖い相手じゃないし。床はちゃんと踏むけど

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:49:29

    デギンのためにイレース育てても大抵ワンパンされるから結局王族かアイクで殴ることになる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています