- 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:06:21
- 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:07:40
最初の数話ではむしろ覇権筆頭レベルの話題性と扱いだったんだよなあ…
ラップ辺りから自爆しただけで - 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:09:18
面白かったけど思ったより真面目な内容だったから
ぶっとんでるギャグアニメ想像して観たらちょっとがっかりしたな - 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:10:47
歌姫設定に説得力が無いから
ラップは実は結構まともだったけど面白いかと言ったら - 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:11:27
OPの曲はよく耳にした覚えがあるけどそんなに話題になってなかったの?
何かの番組でも取り上げられてたのを見た気がしたんだが - 6二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:21:19
なんだったらラップ回が一番面白かった
- 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:21:21
孔明の出番が少なくなったこと
これに尽きる
このアニメ孔明で保ってるようなもんなのにそれが無くなったらどこにでもあるような作品になっちゃう
こればっかりはアニオリを挟んででも孔明分を増やすべきだった - 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:21:42
良くも悪くもタイトルに反して真面目でまともすぎたからかな...
個人的には好きだけど求めてるのと違う人が多くてもしゃあない。孔明も目立つと思いきや(目立ってるけど)裏方だし - 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:21:56
話題にはなってたと思うんだけど
- 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:22:05
けっこう話題になってなかった?
- 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:23:03
わりかしかべのせい
- 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:23:10
孔明が出張ってる間は覇権クラスの勢いだったからまあそういうことなんだろうな
原作は知らんけど自らの持ち味を殺すようなことしてどうすんねんと - 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:23:33
孔明が何もしない話が続いたから
- 14二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:26:29
ラップバトルの描写このアニメが一番よく出来てる説
- 15二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:26:49
普通にそのクールの覇権じゃなかったっけ?
- 16二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:27:01
基本的に原作からしてエーコの成長話なんで孔明はインパクトすごいから目立つだけで扱いとしては裏方って扱い自体は間違いないんだ
アニメでそれが良いかというとまあうん - 17二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:27:23
原作が話題になったタイミングで
話題性を使い果たした印象がある - 18二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:27:43
割と普通だった
それに尽きる - 19二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:28:38
孔明以外の描写がなんかテンポ悪かったなと
- 20二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:28:38
真摯なアニメだったし良かったけど、英子と孔明が勝つのが分かりきっているという意味合いでは普通って評価になる
皆良キャラだし音楽面も最高ではあるけど - 21二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:29:25
- 22二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:31:19
後半に出てきた3人組のユニットの踊ってる後ろ2人は謎だった
歌わないしコーラスでもないしモブでもない - 23二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:31:30
まあ雰囲気としてはそれが近いのかな
- 24二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:32:58
孔明がいない間も話を引っ張れるくらい濃いキャラが居れば良かったんだろうけど…
まあそんなん羅漢中でもないと作れないし仕方ない - 25二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:33:09
序盤の孔明だからの面白さが後半無くなって別に孔明じゃなくて良くね?になった
- 26二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:37:31
まあ正直この作品の孔明が孔明である必要は
孔明だから無双しても違和感ないだろ
でしかないからな
一応他にも三国志ネタは散りばめられてるとはいえ - 27二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:38:41
再生数とか見ると盛り上がってたはずなんだけど、孔明の出番が減るに連れて話題がな…
- 28二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:42:51
まあ見るからに出オチネタだからな
序盤に孔明が活躍したのはインパクトあったけどその後に視聴者を惹き付けるものが特に無かったな - 29二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:44:05
英子が身元不明の成人男性を家で寝かせてくれるようなお人よしだから行動自体は納得できるんだけど、七海を助けたい!って展開になるのは面白くなかったというか
話を持ちかけたのは唐沢だけど別に裏で手を回して誘導したわけでもない以上、一番悪いのはメンバーに黙って話を受けた七海なわけで - 30二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:45:11
かべは美少女が良かった
- 31二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:47:33
最初に孔明っていうインパクトだけで惹きつけておいて
あとはそこを無視して自分の描きたいことだけやったような作品って印象だったな
視聴者が見たかったのは孔明なのにそこをガン無視したせいで大して話題も何もない凡作以下になった感じ - 32二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:49:13
ドラえもんが未来へ帰った後も話が続いたドラえもんみたいなもんと思うと話題が出なくなったのも納得がいくな…
- 33二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:51:50
この作品が話題になってなかったと主張するには無理あるだろ...
- 34二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 18:53:44
孔明の知名度がそこまで高くない海外だと終盤になるにつれ評価は上がり続けてたんだけどな。
- 35二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:16:20
- 36二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:18:01
気分上々↑↑も結構売れてたし話題になった
- 37二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:29:25
そうなんよねえ
孔明がどんな策を出してくるかとか現代に馴染んでいく孔明の姿が面白かったんであって音楽関係は言い方悪いけど添え物くらいの感じで良かった
最初に話題になった部分を上手く活かせなかった感じ
- 38二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:33:13
序盤は間違いなく話題もあったしウケてたけど終盤失速してしまったかな
- 39二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:38:01
序盤予想した勢いが100くらいだったけど最終的には90か80くらいになっただけでそのシーズンではトップから数えて3つに入るくらいには話題になってたとは思うが
- 40二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:38:29
- 41二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:39:28
スレタイで疑問文になってるスレは大概前提自体が間違ってるやつの典型ですね
- 42二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:39:56
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:40:40
- 44二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:41:01
孔明を前面に出すべきだったつってもどうやって
- 45二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:42:41
なんだかんだ最後まで見たけどまあそこそこ面白かったくらいの評価に落ち着いた
別に悪いアニメではなかったけど初見以降の爆発力はそんなにやったね
くっそ雑に言えば孔明が現代で軍略無双する話だからどうせ勝つんやろ感がね - 46二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:43:03
鬼滅くらい話題にならないと話題になってない~って奴なんだろう
- 47二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:43:23
話題にはなってたのはそうだけど言葉の綾な気がする
なんで後半話題にならなかったのなら突っ込まれない - 48二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:44:13
春アニメやっている最中はパリピ孔明の話ばかりみたから話題になってないは無理があると思う
ただアニメ自体のインパクトが無かったから1年くらいたってみると思い出には残らなかったって感じ - 49二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:46:07
- 50二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:49:58
- 51二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:51:44
パリピ孔明の次のクールにそのリコリコが来たんだよね。前期の話題なんてすぐ吹っ飛んだよ
- 52二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:51:46
- 53二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:53:14
- 54二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:53:32
出だしがピーク過ぎて話題性を維持できなかったが正確じゃね?
- 55二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:54:38
やたら日本のラップ嫌悪者が荒れてたのは覚えてる
正直ラップに明るくないから普通に面白かった - 56二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:55:06
リコリコはキャラって突出した部分があるからちょっと違う
- 57二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:56:28
それを言い出したら孔明という突出した個性あるぞ
- 58二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:57:30
逆に個性無い奴が少数だろ孔明
- 59二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:58:33
じゃあキャラ人気?
- 60二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:58:45
ラップバトル原作の文字だと乗り切れなったけどアニメのラップ良くできてたよね
- 61二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:58:55
百合厨が擁護失敗してんじゃん
- 62二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 19:59:09
- 63二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:00:23
はいはいリコリコ厨はスレ違いなんでそれくらいにしておいてね
- 64二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:00:26
TikTokのおもちゃになったし人気やろ
- 65二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:01:34
似てるって言いだしたからこうなったのに分が悪くなったらやめるのも駄目だよ
- 66二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:02:41
- 67二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:02:59
TikTokで使われてたじゃんまぁOPだけだけど
- 68二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:04:27
- 69二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:05:00
良くも悪くも出オチ作品だし、その出オチ部分で話題になったんなら充分じゃね?
なんやかんや音楽系サブスクのランキングとかでもチキチキバンバンとか気分上々↑↑とかかなり強かったし
そらなんで話題を維持できなかったのかってタイトルならその言い分も通るが話題にならなかったのかならいや滅茶苦茶話題にはなったじゃんって言われても仕方ないと思う
- 70二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:05:20
- 71二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:08:25
なんでいまいち話題にならなかったの? → いや話題にはなってたよ?
の何がずれてるのか分からん - 72二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:09:31
スレタイと>>1読まずに発言するならともかく
スレタイに反論したらズレてるって意味不明なんだけど
- 73二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:13:32
リコリコとかぼざろみたいに放送終わっても語られ続けるのを「話題になる」っていうならまあ該当しないかもしれんけどそんな特殊な例と比べられてもだしなあ
- 74二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:15:49
当時の鬼滅枠がスパイファミリーだったから相対的に話題になってないように見えたのかもしれん
- 75二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:20:33
楽曲に力を入れるのはかくも難しい
と去年の色んなアニメ見て思いました - 76二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:44:57
正直右肩下がりなイメージはあるが話題にはなってたし記憶にも残ってるぞ
- 77二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:50:25
イッチが興味無かったので話題になってたのが目に入らなかったか、イッチの中の「話題になった」のハードルがクソ高いかのどっちか
- 78二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:53:57
職場でずっとFMラジオ流れてるんだが今でもアニメ無関係の番組で時々チキチキバンバンかかるくらいの人気度だぞ
- 79二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:01:49
タイトルが良くなかったパリピ公明って最初は話題になったけど後半話題尻すぼみになったよなってスレ立てたら良かったのに
- 80二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:04:04
お問い合わせ連打定期
- 81二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:06:40
最初の方割りとあーわかるわかる~みたいなコメントあるのが草
- 82二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:29:14
七海好き
- 83二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:49:43
予算的に仕方ないんだろうけどOPEDの時点でそうじゃなくね?感あった
どっちも話題にはなったけど、エイコの成長物語のOPEDとしては相応しく思えない