「女性にしか扱えない兵器」系で

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:09:02

    一番好きだった女性にしか使えない理由は
    ・使用者が産むはずだった子供の存在を力に変換してる
    ・子供が歴史に影響を与えるような存在であるほど力が増す
    ってやつ

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:10:38

    上は何?
    下はまどマギ?

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:15:44

    下は一瞬シャナかと思ったけど違うか

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:16:53

    ぼくらのは女性用ではないか…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:16:59

    何だその重い設定は

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:17:28

    >>2

    >>3

    両方ともラストキャバリエって作品の設定

    立ててから思い出したけどエロゲだったわすまん

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:22:50

    何この見ただけでもういいだろ!ってなるの…

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:28:43

    それって生殖能力も失ってるってこと?

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:34:24

    こういう系の設定はそれありきって感じでいまいち

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:35:39

    >>9

    しゃーない

    そういう設定つけないと「なんで女なんかに武器持たせるんだ男に武器持たせた方が遥かに効率的だろ」になっちゃうから

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:36:23

    逆に「男が使うと出力高すぎるから女に使わせるくらいでちょうどいい」って設定が
    魔法少女の漫画で出てたな

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:37:34

    >>8

    うん

    最初から何故かしらんけど子供が産めなくなるってのが周知の事実だから真相判明で悲壮感はない


    >>9

    いわゆる女体化歴史モノだからしゃーない

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:38:07

    漫画だけどクレイモアの設定が刺さった

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 20:40:37

    女のみ怪物と戦える力があるみたいなのって昔はそこに何故か怪物を倒せる男主人公がやってきてハーレム物ってのが定番だったが
    今はストレートに百合バトル物みたいな作品大分増えたよな

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:00:21

    舞乙himeとかは女性しか使えないんじゃなくて、男性の染色体がナノマシンに適合しないって設定だったな
    逆を言えば適合する遺伝子持ちなら男性でも使える

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:04:49

    マシロくんの可愛さは性別を超越するのだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:06:08

    ア ル ト ネ リ コ

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 21:44:09

    >>16

    乙hime育成国の王子だから使えるのもある程度の説得力があるんだよな

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:13:10

    子宮に魔力が〜とかもあるな

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:47:01

    悪趣味だとは思うけど俺は好きです

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:50:00

    子供の影響力が〜ってその子供が産まれる未来を食い潰して今に戦力にしてる訳だけどこの世界の未来って詰んでる系?

  • 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:54:37

    R18エロ系だと子宮とか卵子に魔力が云々みたいなの多いけどな
    普通の作品でやるなら遺伝子適合だったりが理由付けとしてはちょうど良い

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:28:23

    >>21

    まどマギも似たようなことやってるけど結果として世界は終わっていない(なお、まどか(クリムヒルト)は別件)

  • 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:32:18

    兵器と言っていいのかわからんけど、刀使ノ巫女は刀を使って特別な力を扱えるのが「巫女」だからって理由で女児が戦ってたな

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:36:43

    まあ因果律的な物を力に変えてるならそんなにグロくないしいいんじゃね

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:42:57

    >>6

    へえ

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:44:00

    男はとっくのとうに徴兵されてみんな死んでるので劇中では女子供しか残ってない
    ってやつなら聞いたことあるな
    マヴラヴオルタだったか

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:59:43

    >>11

    GA文庫のTS魔法少女だっけ?

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 04:01:44

    ラスボスが遺伝子的にキモすぎて無理!ってなるから女性の戦闘員しかいません

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 04:11:33

    体内の電気信号を読み取って出力するパワードスーツだから読み取りの邪魔になる筋肉が少ない女子供の方が有利

  • 31二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 04:42:12

    プリコネは戦う男性も普通にいるからシステムじゃなくてそういうもの、で女子しか戦闘キャラにいない

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:46:42

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:54:02

    >>21

    実は国を衰退させるためにばら撒かれた呪いでした、が真相だからそうなってもおかしくないんだけどまあエロゲだからというか

    史実で重要な人物がそのせいで生まれなくて歴史が変わるみたいな展開はなかった

    本当に最後についでに判明してふーんで終わり

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:59:46

    >>13

    妖力を解放しすぎると妖魔になる

    妖力を解放する感覚は性的快楽に似ている

    だからすぐ覚醒する男の戦士よりある程度制御できる女の戦士の方がいいよねって感じだっけ

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:19:07

    シンフォギアはなんで女性だけだったんだっけ
    ファウストローブはたしか錬金術的に女体が完成形だからみたいな理由だったと思ったけど

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:39:24

    >>35

    それと同じだろ

    生物学的に男性は女性の下位存在だから女性でも少ない適合係数のボーダーに男性じゃ絶対たどり着けないとか


    OTONAとか作中描写で強い男性がいるのはギャグだろうけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:43:46

    リコリスは作中で説明あったけど
    ちゃんと男の子リコリスもいるからちょっと違うのかな

  • 38二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:03:07

    >>37

    あの世界はクリーナーという職種があるくらい闇が深いし

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:18:49

    ゼオライマー…

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:23:23

    >>28

    多分ジャンプラの株式会社マジルミエって作品だね

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:25:04

    >>36

    作中で素で適合してるのは響、翼、マリアの3人だけ

    後は全員リンカーバフで無理やり

  • 42二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:45:19

    >>41

    また名前間違ってるよ水樹さん

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:49:11

    >>41

    XVの設定見に行ったが適合したのはマリアじゃなくてセレナじゃなかったか、後クリスも入るみたいだけど…

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:51:00

    >>43

    セレナは本編では実質死んでるし・・・

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:51:03

    またマリアとクリス間違えてる

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:06:17

    女性優位の未来世界だから巨大ロボは女性の姿と人格を与えられるし、
    過去の世界でスカウトするのも女性中心

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:07:21

    ロケットのペイロードの少なさを誤魔化す為、
    小柄な女子高生を宇宙飛行士として打ち上げている

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:13:13

    >>41

    マリアじゃなくてクリスだぞ。マリアはリンカー無しだと無理

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 18:56:34

    >>35

    ティキ版ディバインウェポンの誕生経緯にもエネルギー固着式が流用されてるからなぁ

    女性ホルモンや染色体がないだろうオートスコアラーが適合できたなら、やっぱり女性構造が鍵なのは事実だよなぁ


    まぁ、何処かの綺麗なアダムは黄金錬成をエネルギーを鎧ったけど、「完全と完成している」ことを考えると例外

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:05:57

    アサルトリリィはチャーム起動できるのは男もできるが、敵さん強くなってきてレアスキルやノインベルト戦術使える女性じゃないと戦えなくなった

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:41:32

    >>49

    そもそもアニメ本編の方でも、記憶燃やして出力ブーストかけてるキャロルに出力以外のだいたいの分野で並ぶか上回れるレベルの錬金術師だと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:46:32

    >>49

    未来さんに宿っただけで怪物三人瞬殺して復活させるって不可能を可能にしているほどの超絶存在だし

    人間を完全に至る不完全品として作った者と作られた者の差がある

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 20:51:22

    作中の崩壊エネルギーって言うコジマ粒子みたいな汚染物質かつ万能エネルギーみたいなものに対する耐性が女性>>>男性なので基本的に女性が戦闘員

    ただし男でも耐性持つ人間がたま~に現れるので絶対男は非戦闘員というわけではない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています