Vシネ後のゼロワン世界を歴代ライダーの力でどうにかできるか

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:24:15

    ビルドやジオウみたいに新世界作って問題をなかったことにするのは無しで

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:24:46

    デンライナーで歴史を変える

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:26:49

    或人が電脳空間の支配者に成るしかな無いな
    鎧武やジオウコースというかなんというか

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:29:19

    正直あの世界でライダーみたいな強い個人に出来ることはもう無いでしょ。どうにか出来るのは一人一人の人間達の意志か黒神様クラスの全てを無理矢理捻じ曲げてしまえるレベルの頂上的な存在だけだよ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:30:38

    法改正とかそっち方面のスキルが必要になるから社会的地位のあるライダーじゃないと

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:31:21

    具体的にどうなれば解決なのさ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:32:20

    ぶっちゃけここまできたら「ライダーの力で」なんて言ってられないというか、本気でひとりひとりが善き道を進んでいけるようにするしかないという

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:32:51

    政治できる人とかじゃないとダメでしょ
    幻さんくらいじゃない?

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:33:04

    基本的にヒーローは一般人の意識改革なんてしないものだからな...

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:35:00

    わた、ゴルドドライブが人類もヒューマギアもデータ化して管理するのが一番だよなぁ。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:35:19

    そもそもヒューマギアが詰んでるから、ビルド勢にきてもらって
    力仕事用ガーディアンを戦兎に、
    法整備を幻さんに、
    カシラとバカは畑でも耕してもらってるのがいい

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:42:04

    ヒューマギアの権利問題をライダーの戦いから政策的議論と一人一人の意識問題に明け渡したのを見れば「仮面ライダーゼロワン」の締め方としては合ってる
    それでなんでこんなに死人が出なきゃいけないんですか!

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:42:59

    アギトは最終的に人とアギトの共存って感じになったから、その辺参考にするとか?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:44:08

    >>8

    政治家の息子はどうだ

    OOO

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:46:08

    >>12

    ヒューマギア問題を政策的議論と一人一人の意識問題に明け渡す為に仮面ライダーで生じていた議論の妨げになるような敵(滅亡迅雷、アズ、リオン)と仮面ライダー(ゼロワン中唯一仮面ライダーでしかなかった不破さん)を一掃させるためですかね…

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:46:27

    >>14

    欲望自覚した後は政治家むずいと思う…

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:48:12

    正直ヒューマギア問題はライダーが敵殴り倒したところで解決しないからなぁ
    無理矢理でもどうにかするのならやはり世界征服しかない(頭ショッカー)

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 18:48:17

    セイバー世界なら何も問題起こらずに対応してくれるかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています