メルク親子 ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:21:07

    萌え要素の塊みたいな二代目と
    負けないくらいおちゃめな初代
    結婚式で無事再開できて本当に良かった

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:42:28

    初代メルクがしっかり父親としての愛情持ってていいよね

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:44:42

    親バカ気味なの好き

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:47:07

    小さい頃の2代目が先代の体を登って声を聞き取ろうとしてたのに、先代を無口だと思っていたのは何でなんだろう…

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:48:10

    あの子は二代目メルクを名乗っているが私があげた名前もちゃんとあってな
    本名は(…ゴニョ……ゴニョリ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:48:35

    >>4

    なんか言ってると思ってたけど結局聞こえないから

    「つまり無口なんだな」と思ってしまったんだろうよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:49:14

    >>5

    だよねこれずっと思ってた

    娘の名前つけてないわけがないけど

    無口すぎて娘本人が気づいてない可能性あるよな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:49:22

    >>4

    物心ついてあまりベタベタ近付かない年頃になってからは話してるのか話してないか区別がつかなくなって

    ずっと無口になってるように上書きされたんじゃないかな

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:50:12

    口で教えても一切伝わらないって事だし見てるだけで勝手に覚えたガチの天才なんだよな2代目

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:51:57

    まあ初めてやったらできたよつってたしマジで天才

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:52:16

    >>9

    『そうじゃ、ここの角度を大切に..』ボソボソ

    「みて覚えろってこと..だよね」

    『フフ、そうじゃな まずはみせてあげよう』ボソボソ

  • 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:55:05

    >>1

    指が赤ん坊の体と同じくらいのデカさなの巨人過ぎるだろ…

  • 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:55:09

    小松がお嫁にくださいって言ったら娘をほしければわしを倒せ!!とか言ってそうよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:55:18

    言われるまで知らなかった
    作中で顔合わせてるの過去と結婚式だけなのか

  • 15二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:55:40

    >>9

    普通の人は1年はかかるのに数日でこの研ぎかたを覚えるなんて凄いよ小松シェフ!

    俺?俺は初めてでできたけど

  • 16二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:56:09

    >>9

    見たらできたよ?ってサラと言ってくるバケモン

  • 17二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:56:19

    >>11

    ここでいつまでも全く出来ない!とかなってたらもしかして聞こえてない?って気付いたかもしれないけど手本見せたら爆速で出来ちゃったんだろうな2代目……

  • 18二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:57:15

    >>4

    そうしても聴き取れなかったから

  • 19二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:57:21

    コウモリがペットやれてたのって耳が良い動物だから…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:57:24

    ゼブラに会ってたら会話が成立する喜びでずっと話しかけてキレられてそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:58:13
  • 22二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:58:45

    あの後2人でちゃんと話したんだろうか
    拡音石使って諸々の誤解が無くなるまで会話できてたら良いな

  • 23二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:58:57
  • 24二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:58:57

    >>19

    あー納得できるわ

  • 25二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:59:34

    実際無口な人間って声ちっさいことまあまああるんだよな 本当はおしゃべりなのに声小さくて聴こえてないってことは激レアケースだろうけど、口数少なくて声でかいタイプってそうそういない

  • 26二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:01:08

    >>21

    サラッと言ってるけど小松シェフ研師としての才能もあるよね

    娘と一緒に後を継がんかね

  • 27二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:01:17

    会えて良かったね ニコッ

  • 28二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:02:53

    >>27

    真相知ったのもあってか対応笑う

  • 29二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:03:37

    >>27

    良かったねと思う反面、拡音石使えや!ともなる場面

  • 30二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:04:20

    >>27

    女の子らしい格好してるぞ小松

    次はお前の結婚式だぞ小松


  • 31二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:05:56

    >>28


    >>29

    もはや会話するまでもない絆を感じる

  • 32二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:06:57

    >>30

    宇宙行きました

  • 33二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:07:00

    >>30

    小松にはののとユンユンとその他多くの食材が居るから…

  • 34二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:13:10

    >>32

    裏のチャンネル使うから数日で帰ってくるし…

    なんかその間に新しいフラグ建ててそうな気もするけど

  • 35二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:16:16

    >>30

    二代目メルクにはカキノキッシュとのフラグもあるから…

  • 36二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:17:19

    >>35

    トリコにあるまじき女の子同士・・・

  • 37二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:19:41
  • 38二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:20:44

    >>37

    トリコでは貴重な正統派美女コンビ...

  • 39二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:21:23

    普通の人が1年かかる技術ってどこで知ったんだろ
    誰かに教えたりしてたんかな

  • 40二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:22:16

    2代目が一番かわいく見える
    しまぶー美少女よりイケメンの方がずっと得意な人だろうからイケメンベースに描いてるからかな

  • 41二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:22:18
  • 42二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:22:52

    >>23

    六年前の段階で初代と同格って改めて見てもヤベェな…

  • 43二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:23:31

    >>39

    弟子入り志願者は後を立たないとは言われてたな

    二代目もそういう人を相手にしてたんだろうか

    実力はともかくとして研師としての腕前はまず二代目には敵わないだろうし

  • 44二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:25:25

    小松も小松でよくそれぞれのメルク包丁でしか出来ない調理法方知ってたよなってなる。

  • 45二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:26:43

    >>44

    年に何百冊も本読んでるらしいしいつか買えたらやりたいなって覚えてたんだろうきっと

  • 46二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:27:06

    >>44

    五つ星の一流シェフだしそのへんはまあ。

    むしろ二代目が作った包丁(ここ6年で出たやつ)を全部把握してる方がマニア度高いと思う

  • 47二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:28:51

    メルク包丁って一本数十万だからべらぼうに高いってわけではないんだよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:29:00

    >>42

    研ぎスキルなら二代目、材料調達から加工までの初代で協力したらもっと恐ろしい包丁作れそうで良いよね…

  • 49二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:30:41

    >>47

    現実的な額だよね

  • 50二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:32:15

    栗坊なんかもそうだが
    庶民にも優しいよね

  • 51二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:33:30

    小松の包丁は数十億じゃきかないらしいしデパートに卸してるのとオーダーメイドとじゃ違うんだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:36:18

    小松の小松をチラ見するメルク

  • 53二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:37:17

    ここどっちのメルクもかわいい

  • 54123/02/08(水) 23:39:32

    >>48

    あと馬鹿でかい類のは初代じゃないときついだろうね

  • 55二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:39:55

    >>53

    よくこの有り様で言葉を教えられたな

    弟子志願者達から学んだのかな?

  • 56二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:44:05

    >>5

    さすがに自分が名無しとは納得しないだろうしどっかのタイミングで文字見て知ったり…と思ったけど確かに二代目メルクとしか名乗ってないな…?あれ…?

  • 57二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:45:21

    >>54

    1じゃないのに1を名乗るんじゃない

    ややこしい

  • 58二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:46:12

    数十億ってやべえなって思うけど竜王デロウスの牙がまさか八王だとはな
    そりゃそれくらいするよ

  • 59二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:50:04

    トリコは健全コンビが多すぎて目に毒が…

  • 60二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:50:10

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:50:38

    小松の愛情が注がれた包丁を見てからもうメスの顔してるよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:51:27

    >>59

    おは第一級危険生物指定

  • 63二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:51:47

    一応ちょっとは喋ってる内容聞こえてたらしいし
    テンション上がった時は大声出したりしたのかもしれない

  • 64二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:52:52

    >>37

    別にいいんだ…

  • 65二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:53:29

    >>63

    ゴニョゴニョゴニョゴニョ

    ゴニョゴニョニョ…

    一 龍 ! !

    ゴニョゴニョゴニョ

  • 66二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:53:59

    >>63

    大声(当社比)

  • 67二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:57:51

    小松の包丁作ったときが
    初代メルク72歳
    二代目が21歳

    自分の仕事継いでくれた孫みたいなもんだよね。かわいくてしょうがないだろ

  • 68二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:01:48

    >>41

    百合(牡蠣チャーハン)は美味しい

  • 69二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:10:51

    初代メルクって片腕もげてたはずだけど最終回では直ってたんだっけ?

  • 70二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:21:59

    >>41

    あ…百合牡蠣ってそういう…

  • 71二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:44:43

    包丁で顔切ったというのにすぐさま泣き止んで
    落ちた包丁に目を輝かせる生粋の職人だぞ

  • 72二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:33:38

    >>71

    才能から何まで包丁を作るために生まれてきたような人間だよね二代目

    実子じゃないのが信じられないレベル

  • 73二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:37:14

    >>27

    この場面ただ何言ってるかわからないだけなんだよね…

  • 74二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:38:00

    >>41

    次の休日は牡蠣買ってきてチャーハン作ろうかな

  • 75二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:38:48

    >>72

    食材の声があるように包丁にも声があって二代目メルクを選んだんだろう...初代メルクに引き合わせたのも運命だったんじゃよ

  • 76二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:38:59

    >>27

    ここのメルクかわいい

    どっちもかわいい

  • 77二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:02:32

    よくよく考えたら初代メルクが引退を決意して6年掛かりでやっと作ったクソデカ包丁でようやく調理できる筈のエアを、
    なんでデロウスの牙製とはいえ普通の刃渡りのたった数日で作った包丁で捌けるんだ小松with2代目メルク包丁

  • 78二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 06:46:39

    >>77

    エアの正しい調理方法わかったの、フローゼと小松だけみたいだし

    そこら辺の問題じゃない?

    あとはデウロス包丁も、あのクソデカ包丁にも負けてないってことだろう。

  • 79二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:26:44

    >>77

    まてよ

    まずエアを捌く前の過程でブランチがメルクの包丁使ってたから

    小松がなんとかしたってわけでもないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 07:42:32

    >>26

    まあ研ぐのも包丁の手入れの内だし料理の腕の一つなのかもしれない

  • 81二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:31:38

    しまぶーってかわいい女の子書くのそんな得意じゃないみたいなんだけど、二代目メルクやののさんは無茶苦茶可愛く見えるから不思議だ

  • 82二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:42:29

    >>81

    いかにもって感じの可愛い女性は苦手だけど凛としたカッコいい可愛い女性なら大得意なんだと思う

  • 83二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:46:27

    ぶっちゃけ弟子志望が早々と帰っていったの
    自分より遥かに年下の少女がわけわからん才能を見せてんのに絶望して帰ったのでは?

  • 84二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:55:43

    一年居ても足元にも及ばんから絶望してそうだな

  • 85二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:05:39

    >>83

    あの階段上り切れる根性のあるやつが無口で何も教えてくれない程度で降りるわけがないよな....確かに

  • 86二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 11:06:44

    >>84

    それどころか多少腕に覚えがあるやつもいるだろうし自分が何年もかけて身に着けたはずの技術をそれなら三日くらいで....と言われたら心が折れるよ

  • 87二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:19:00

    初代メルクが実技して二代目が説明とかフォローみたいな分担してたのかもしれないけど「オレは1日で出来たよ」みたいなエピソードちょくちょく語られたら心折れるわ

  • 88二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:32:54

    >>69

    細胞が負けを認めてなければ簡単に生やせるからな

    負けた細胞すら復活させる技術もあるかもしれないけど

  • 89二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:36:25

    もげた腕が残ってれば結構簡単につなげるはず
    残ってなくても、グルメ細胞が拒否しなければ他の腕を繋げるらしいからトリコ世界ならクローン培養した生体義手みたいなのが有るのかも
    トリコに関しては腕消し飛んでるわ、悪魔が拒否るから他人の腕も繋げねえわで再生の種に頼ることになったわけだしな

  • 90二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:37:44

    >>85

    メルクの娘の存在(しかも天才)の事について全く知られてないのも

    絶望して道を捨てたソイツらが固く口を閉ざしてたと思えば辻褄が合う…

  • 91二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:56:36

    分野は違えどもワンチャン小松超える天才だよ二代目
    センチュリースープとか食義とか小松にはあるレベルアップのイベントが無さそうなのに初代超えてんだもの

  • 92二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:58:30

    >>91

    もし二代目がそういうレベルアップするイベントをこなしたらさらに包丁研ぎの腕前が上がってしまうのかな

    末恐ろしい

  • 93二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:24:59

    >>51

    素材の牙が貴重だから売るとしたらそのぐらいになるからじゃなかったけ?

  • 94二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:26:31
  • 95二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:28:18

    >>77

    調理のための場所づくりに使われたけど、そのために使られたのか包丁なのか。

    本当に直接エア切るのに必要だったのかどっちなんだろう?

  • 96二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 16:30:30

    >>95

    直接切って空気を抜くタイプじゃないかな……

    本編の調理法が正解とはいえイレギュラーだし

  • 97二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 19:04:25

    >>25

    まあ実際声小さいと、複数人で話してる時に発言しようとして打ち消されたのに気づいて貰えなきて喋るタイミング逃したり、頻繁に聞き返されたりした(+本人が自己主張強くない性格)結果、口数自体が減ることはあると思う

  • 98二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 21:53:25

    >>79

    ブランチが空気を斬ったのはエアが円熟しきってないのを何とかするための方法のうちの一つ(絡みつくような重たい空気をどうにかする)であって

    跨れる程度のエアなら小松一人でさばけたのはブルーグリルで証明済みだしな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています