- 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:56:36
- 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:58:09
おそらくウォーリーを再起不能にする目的で拳を振るったのだと思われるが…
- 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:00:04
- 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:02:58
- 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:05:26
猿先生のコピペ滑りしかりプロは然るべき所に労力をかけるんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:06:37
- 7二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:09:52
- 8二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:47:14
強すぎる…強さの次元が違う
- 9二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:53:17
- 10二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:56:30
- 11二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:58:03
さ…最後の試合は5年前ですよね
- 12二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:58:12
- 13二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:59:26
なにって…はじめのセンドーやん
- 14二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:06:58
今回の話で遂にリカルドの底が見えて倒せる可能性を感じたと思う一方、圧倒的なまでの強さが可視化されたせいで絶対に一歩では勝てないという確信が深まったんだ
マジでPFPなら鷹村さん以上の強さなんじゃないスか? - 15二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:10:36
- 16二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:11:51
しゃあ!野生解放っ!
リングに側頭部強く打ち付けてるんですけど…いいんスかこれ… - 17二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:15:16
- 18二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:26:09
禁断のスマッシュ・カウンター”二度打ち”
相打ちヤバいから出来ねぇって言ったばっかりじゃねぇかよえーっ - 19二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:27:43
- 20二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:34:18
- 21二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:35:43
- 22二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:36:37
- 23二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:37:21
“悪魔を超えた悪魔” “怪物を超えた怪物”って言葉たちは鬼龍じゃなくて、リカルド・マルチネスのためにある
- 24二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:38:35
ヴォルグ対マイク戦は至高を超えた至高の一戦だったよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:39:25
- 26二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:41:53
- 27二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:42:28
リカルドは普段メカのように対応し緊急時には野生を開放し回避する…
その上学習し本能で対応した回避を機械のように再現する最強ボクサーなんだァ - 28二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:42:29
ボクシングへの真摯さ、練り上げられた圧倒的技術、その技術と秘められた野生の完全な融合がリカルドを支える…言うまでもなく普通に最強だ
- 29二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:43:18
とにかくリカルドは強敵と認めた相手を全力で殴り続けることに快楽を見出している危険な男なんだ
- 30二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:46:44
ジョージ先生 その三人でもその気になれば面白い試合は描けるよね その気になればね
木村VS.間柴 青木VS.今江 板垣VS.今井の東日本新人王決勝みたいな胸躍る試合は今度はいつ見られるんやろうなあ…
- 31二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:47:01
- 32二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:47:42
な、なんじゃあこのスマッシュはっ(ギュンギュン
↓
回避徹底するしかないのん…
↓
いや、カウンターが取れるんじゃないっスか?
↓
しゃあ!最小限の動きで回避したらがら空きの顔面を殴りつけられたぜ!
↓
いいや 振り抜く前から殴れることになっている
↓
届く前に殴られるんすけど…いいんスかこれ… - 33二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:50:18
ダメだろリカルド、そのテクニックに加えて今の倍近くの威力を出せるハード・パンチャーだなんて
- 34二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:04:35
ウォーリーもそうだけど、千堂も生きてリングを降りることは可能なんスかね…
- 35二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:28:46
とにかくリカルドは対戦相手を叩き潰して観客が盛り上がる事を喜ぶ普通の男なんだ
- 36二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:38:54
これが死神の顔ってやつですか
マルチネスの猿真似野郎は案外本物とそっくりだったということっすかね - 37二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:49:18
- 38二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:12:49
- 39二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:15:20
- 40二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 03:32:01
- 41二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 10:26:02
三人で共闘すれば実質阿修羅でランディーからリカルドへのリベンジになってハッピーハッピーやんケ
- 42二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:13:38
し、しかし片腕でデンプシーを完封するコイツから片腕を奪うには千堂や宮田が命を賭けても足りない気がするのです…
- 43二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:14:13
このレスは削除されています
- 44二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:15:52
- 45二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:27:37
- 46二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:38:44
- 47二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:40:06
おそらく純粋にボクシングをやり切れた上に観客が湧いてて俺も嬉しいぜ!顔だと思われるが…
しゃあけど残念ながら顔怖すぎるわっ - 48二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:41:55
- 49二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:44:06
中間距離でブン回す千堂よりも避けようがない至近距離が主戦場の一歩の方がパンチを当てられると思うのは俺なんだよね
この二人レベルのパンチ力ならダウンをとれる可能性があるしな ヌッ
まあそこまで近寄れるかどうかは別の話なんやけどな ブヘヘヘへ
- 50二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:44:54
- 51二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:46:22
- 52二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:48:25
一歩引退させた理由にはなるな
鴨川から卒業しないと絶対に勝てない - 53二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:49:17
もしかしてジョージ先生鴨川組が一番描くの苦手なんじゃないッスか?
- 54二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 12:55:16
パンチドランカーになったりして心配をかけないよう母親の為に引退した一歩をリングに復帰させるのは困難だと思われるが…
実は一歩が復帰しなくてもストーリー上は特に支障ないんじゃないスか? - 55二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 13:10:50
- 56二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:38:05
スパーリングで相手の骨を粉砕してたから練習しなくても更に強くなってるんだよね、ヤバくない?
- 57二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:41:41
青木村引退→鷹村再起不能→会長危篤ぐらいの展開はやりそうで怖いよね パパ
- 58二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 14:43:55
ウム…作中がもうすぐ2001年だから鴨川は84歳になるんだなァ
- 59二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:05:41
しゃあけどどうしても見つからんのです
一歩が試合して面白くなる要素が何ひとつ見つからんのですわ - 60二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 17:14:00
サイコホラーの殺人鬼の表情なんだよね。怖くない?
- 61二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:55:41
もしかして現代まで生きてられないんじゃないスか?
- 62二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:58:52
- 63二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 23:59:48
ウム…公約通りにボクサー木村達哉は引退したんだなァ
- 64二次元好きの匿名さん23/02/10(金) 00:05:05
名試合を超えた名試合だったけどリカルドの表情に恐怖を感じたんだぁ
ダメだろリカルド まだまだ未来のある天才相手に殺人許可証を使ったら