カルデアスだけじゃなくてさ

  • 1二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 22:57:41

    なんだかんだでここでシステム・フェイトも試験しているよね
    ・1章:異聞帯での召喚が可能かどうか
    ・2章:魔眼で封じられても可能かどうか
    ・3章:英霊の座が接続できなくても可能か
    ・4章:召喚された英霊の改造・強化
    ・5章:マスター不在の状態で召喚される英霊の最大値
    ・6章:妖精郷・異界常識のある世界での召喚
    ・7章:冥界での召喚、天使の召喚
    ・イマジナリー・スクランブル:虚数空間での召喚
    ・CCC:未来での召喚、未来へのレイシフト、死体による召喚
    ・地獄界曼荼羅:主人公の召喚
    ・トラオム:召喚できる英霊の最大数、死体による召喚

  • 2二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:17:43

    これはスレ主の想像だけどマリスビリーがしたい人理保障って
    ①カルデアスで人理が脅かされるシミュレーター環境=空想樹を作る
    ②如何なる環境だろうとシステム・フェイトでカルデアスが作った環境を攻略する
    ③②の事実を保存して現実空間にレイシフト
    ④②が事実になる
    なんじゃねぇかなぁ。

    全人類をコフィンに入れて無限召喚・無限チャレンジ・一つの成功を全てに適用して人理保障する。
    マスターである人類はコフィンの中にいるけど現実空間にレイシフトさせれば普通に生活できる。
    極論をいえば生きている必要もない。死体がマスターとして英霊を召喚できることはCCCとトラオムで証明済み

  • 3二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:27:10

    イヴァン雷帝と項羽が肉体は異聞帯、魂は汎人類史っていう状態からしてこの召喚術って異星と汎人類史の英霊の座を混ぜたものじゃね?
    本来空想の存在が召喚できることがそもそもおかしい
    この召喚術の根幹がカルデアスから出力されてるなら納得がいく

  • 4二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:35:51

    ORTクラスの侵略者がいても過去にレイシフトして消したり、それが無理なら難易度を下げた空想樹を作ってそこで敵を倒して座に登録して相手にぶつけるというゲスい戦法が可能なんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/02/08(水) 23:40:14

    >>3

    剪定事象から派生したのが異聞帯のはずなのに人理がまだ存在していなかったであろう

    神代や数億年前の南米といったものが異聞帯の発生起点になっているのがおかしいんよ。

  • 6二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:00:30

    >>2

    生存競争からも逃げて都合のよい証明で事実を上塗りするから宇宙の恥扱いになる。

    だが宇宙側からすれば手を出すだけで学習・対策・消去されるリスクが出てくるため手を出しづらくなる。

  • 7二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 00:40:10

    カルデアスは地球の魂なのでモルガンと違ってレイシフト先がちゃんとあるな

  • 8二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:23:11

    【FGO考察】第7章で明かされた「異星の神」の謎について考察

    この考察動画でも宇宙の終焉を見る=根源への到達だから

    人理保障が宇宙の終わりまで継続させてカルデアスが100年前の地球へレイシフトして情報引き継ぎ、

    その地球のカルデアスがまた100年前の地球にレイシフトを繰り返すことで根源に到達できるようになるな。

  • 9二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 01:42:02

    >>8

    動画だと空想樹が宇宙を(物理的に)閉ざす針になっているけど、この論だと宇宙の可能性を閉ざす針になるのか。

  • 10二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 02:00:58

    ORT君も英霊の座を複製してセルフ召喚してたし、人類史のコピーであるカルデアスが同じことできてもおかしくはない。

  • 11二次元好きの匿名さん23/02/09(木) 09:44:32

    これは良スレ。ちょっとごたごたしてるけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています